- ベストアンサー
会社を辞めたいのですが、辞めさせて貰えません。
今、会社勤務をしています。2年半勤めています。 会社には不満があり、以前から辞めようと思っていました。 給与で私より後に入った人の方が良いんです。 私の勤務先は本社で、秘書をする人は私(一般事務)より給料が高いんです。 私が入社して一年後に、秘書候補として3人入ってきて、そのうち1人は秘書をしているのですが、残りの2人は一般事務をしているにも関わらず秘書の給料のままなんです。 それはおかしいと上司にも言ってきたのですが、その時は「社長に相談する」と言っても全然相談せずにそのままにしてきているんです。 社長が最近、この事を知って、私の給料との差額をさかのぼって支給してくれると言われたのですが、結局支給してくれるのも今年1月からなので、去年の差額は支給して貰えません。 それに社長がワンマンで、もうついて行けない、と思い6月末に辞めたいと上司に話しました。 2ヶ月までには辞めたいと言って8月末で希望を言ったのですが、なかなか了解してくれません。 秘書が8月中旬で退職をするんです。彼女は5月ぐらいに言っているそうで、退職願は受け取ってもらっています。 秘書がいなくなり私も辞めると残り1人で仕事をしなければならなくなるんです。 人は募集していると聞いたんですが、どんな状況か、全く見えていません。 上司は、「体制が整えば8月末でも良いが、整わなければ9月中旬(締め日)にしてもらう」と言うばかりで退職願を受け取って貰えません。 「あまり自分の都合ばかり言わない方が良い、お金をもらって働いてるんだから」とも言われました。 実は、次に行く会社が決まっていて、その会社も私の退職日の返答待ちなんです。 以前から行きたい会社だったので、私としては行きたいのですが、このような曖昧だと行ける日にちをはっきり言えません。 社長には伝わっているらしく、「給料に特別手当を出すから辞めないで欲しい」とお金の話をしてきました。 私が辞めたいと思ったのは確かに給料の件が発端ですが、人間関係もイヤで辞めたいと思っているのに、お金で解決しようとしているところがとてもイヤです。 話がこじれるようなら、労働基準監督署に行かなければならないのか、とも考えています。 なるべく、穏便に済ませたいのですが、どうしたら良いんでしょうか??
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
退職願いではなく退職届、としてください。 それ以外の詳細については、参考URLを参照されてみてはいかがでしょうか。 更に補足するとすれば、「内容証明郵便」で退職届けを送り付けた場合、現実には自社とは確実に揉めると思います。 会社からすれば、今も給料を払って養っている人間から信頼していないと思われるのは辛いらしいので・・・。 ただ、内容証明で出すこともやむをない場合は致し方ないと思いますが。
その他の回答 (4)
皆さんが回答既に良い回答を出してくれてますね。 私の経験からですが、上手に話せば会社によってはその日のうちにやめることもできますけどね。 私はそれなりの立場の人間でしたが、これまで全部思い立ったその日のうちに辞めています。 「ヤル気がない」「私がいると会社に迷惑がかかりますよ。明日から何もしませんから。」みたいなのを穏やかに言いまくってやめることできました。 2時間くらいかかりますけどね。 とにかく全部本音で言いましたね。 それでもこじれることなく穏便に済みましたよ。 いい人で去ろうとか、自分がかわいい部分があるとかえっておかしくなると思います。 それでもダメなら最終手段はバックレですね。 大人気ないやり方ですが、あの手この手を打ってもダメなややむを得ないでしょう。
お礼
ありがとうございます。勉強になりました。 確かに、会社としてはやる気がない人間を置くのはイヤですよね。 それも伝えます。本当にやる気がなくなってきてしまっていますので。 がんばります。ありがとうございました。
- avrahamdar
- ベストアンサー率17% (40/224)
退職を『お願い』するのではなく退職すると『届ける』だけでいいのです。内容証明で送るだけです。会社に拒む権利などありません。 まず常識を学びましょう。 日にちが決まらないのはしっかりとした意思を持たない人間で会社に流されているからです。
お礼
ありがとうございます。 確かに、おっしゃる通りまだちゃんとした意志をもった行動ではなかったと思います。 しっかりとした意志で伝えます。ありがとうございました。
- dcontact
- ベストアンサー率19% (11/57)
>2ヶ月までには辞めたいと言って8月末で希望を言ったのですが、なかなか了解してくれません。 2ヶ月前までに退職する旨を会社に伝えなければならない。と、規約にある という意味でしょうから、会社が受け取らないのは、法に反していると思います。 その規約を、届出しているはずですから。 次の会社の方が大切ですので、監督署にすぐ相談された方がいいのでは。 すでに、退職願を6月末に上司に見せている訳ですから、 cami89さんはすでにアクションをおこしています。 監督署はそのように判断し、8月末付けで雇用を解除するよう勧告するはずです。 私であれば、次のすでに決まっている会社に迷惑をかけぬよう、すばやく行動します。 ただ、給与及び退職金に関しては、不利になるかもしれません。 去り行く者に出したくないのは当然ですから。 その辺も、監督署の方に相談されれば、それほど悪いようにはらないかと思います。 まずは、すでに内定をもらっている会社を最優先に考えるべきです。
お礼
ありがとうございます。 おっしゃるとおり、次の会社を最優先に考えるべきですね。 私の記入が悪くて大変申し訳ありません、まだ退職願を出していないんです。 「8月末で退職願を出させてもらいたい」とは伝えてあるんですが、「まだはっきり決まらないから待ちなさい」と言われてるんです。 何らかのアクションがないと、監督署も判断出来ないですよね。 退職願、提出します。 とても参考になりました、ありがとうございました。
- SuperRINTA
- ベストアンサー率34% (61/178)
1月前に退職の意思を示せば退職しても構わないことになっております。 退職願は受け取ってもらってください、このことは法律で労働者は保護されているので強く言って大丈夫です。 ただ余りにももめて止めるのもお嫌でしょうから8月末が9月中旬になるのなら2週間なので特別手当をもらって止めた方が得ではないでしょうか?職業選択の自由は保障されていますから7月末までにもう一度 退職の意思をはっきり示しておくこと、出来れば退職願を渡しておくことです。受け取ってもらわなくとも大丈夫ですが 少なくとも8月末まで勤務されるでしょうから出来るだけ穏便に 意思だけはっきりと....難しいですが頑張ってください
お礼
ご意見ありがとうございます。 私も、もし8月末が9月末になるのなら有給を使い切って9月から行かなくて良くなるようにして辞めようと考えていました。 新しい会社の方を優先にしないといけないので、こちらも多少強行になるとは思いますが、退職願を出して退職の意志をはっきりしておこうと思います。 受け取ってもらわなくても大丈夫・・・とあったのですが、もし監督署に行くようになったら、受け取ってもらっていなくてもアクションを起こした証拠になるのでしょうか??
お礼
ありがとうございます。 退職届で提出してみます。 参考URL、勉強になりました。 ありがとうございました。