• ベストアンサー

ぼくのいもうとの質問:文法上正しい?

「チャールズさんは火の中に燃やすも焼くも退かず…」 これは文法上正しい?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#38837
noname#38837
回答No.2

チャールズさんは火の中に(飛び込んだ)。 (服を)燃やすも焼くも退かず。 のように補えば不自然ではないと思いますが なんというか・・・講談調というか、紙芝居風というか そういうような感じですね

その他の回答 (1)

  • yasu2209
  • ベストアンサー率45% (52/114)
回答No.1

英語の訳でしょうか? 少なくとも日本語としては不自然ですね。 不自然さは度外視して文法的にというならば、「も」の使い方が正しいかという質問だと思いますが通常は「死ぬも生きるも人任せ」とか「昼も夜もなく働く」いうように反対語を対象させて使うのが正しいではないでしょうか。 参考意見です。

関連するQ&A

  • 文法の質問です

    1.この仕事は楽だし、給料もいいし、通勤時間が長いこと(をのぞいては)文句ない。 2.大企業の社長という地位を(捨ててでも)、私にはやりたいことがある。 1と2は日本語文法試験に出た問題ですが、()の中は正しく自然な日本語表現ですか。違和感を覚えるなら、どう訂正すればいいでしょうか。教えてください。

  • 「~を~とする」に関する文法

    「~を~とする」という文法の中の「する」は省略することができるでしょうか?

  • 文法の質問です 

    初めまして失礼します。 本日文法の問題集をやっていたら理解できない英文が出てきましたので質問します。 それは I hope my dream will come true some day.という文です。 なぜ、一つの文の中にhopeとwill comeという二つの動詞が入っているのでしょうか? 英語の達者な方、どうか教えて下さいm(_ _)m

  • 文法について質問です。

    文法について質問です。 例) この作品は、私たちで作りました。    お父さんと僕で協力して作った。 …という文章でつかわれている「~で作った」という部分なのですが、本来「~が作った」 というのが正しいと思います。 ですが、上記のような言葉も意味は通じますし、実際使ってしまうことがあります。 文法的には、どうなのでしょうか。 「で」という助詞?で辞書をしらべましたが、いまいちわかりませんでした。

  • 文法書について教えてください。

    春から大学生になります。英語は得意なほうでセンターは170点でした。(筆記のみ)高校時代はフォレストという文法書を使ってました。これから大学生になったらもっと学力をあげていきたいと考えてます。そのためにもう少しレベルアップした文法書がほしいです。高校の時の先生はこれに書かれてないものはない!とロイヤル英文法を使ってました。英文法書の中でもっともいいのはなんですか?TOFELやTOEICにも対応できたらなと思います。おすすめのものがあれば教えてください!お願いします。   

  • 古文法の覚え方をお願いします!

    古文法が覚えられないと友人が悩んでいます 用言・助動詞の接続から意味から、何から何までわからないようです 現国は優秀で、普段から読書に親しんでいるため、全く苦にしません これからは、文章問題をこなしながら、その中でわからない語句を調べつつ、文法を覚えるやり方にしてみると言ってます それだと、反って時間がかかってしまうのでは?と思うのですが… 何か、良いアドバイスをお願いします!

  • 英語の文法

    英語の文法はいくつくらいあるのでしょうか。 またその中でよく使う文法は何種類くらいあるのでしょうか。 例文などを入れて教えていただければと思います。

  • 文法についての質問です

    文法についての質問です 「she has a lot of explanations why meals together aren't an option for her families」 という文章があったのですが (1)この文の「why」が文法的に何になるのでしょうか?関係副詞の場合は訳的に、疑問詞の場合は文法的に説明がつきません (2)「together」は副詞だと思ったのですが、その場合、どこを修飾するのか皆目検討がつきません 一体この「why」、「together」は何なのでしょうか? ご教授頂けたら幸いです

  • 英文法の質問です

    My trousers have no pockets ( ). 間違いの選択肢の中に、「for putting things with」というのがあったのですが、「for putting things in」なら文法的に正しくなるのでしょうか。

  • 文法的な質問です

    [watch it. watch it. not too early,now.] 上記の英文について質問があります。 一つ目が意訳です。 「我慢しろ。あせるな」以外にほかにあるのでしょうか? この英文は、ドリフトをしている人(教えられてる側)に対してアドバイスをしている助手席の人(教える側)が言っていた台詞です。 二つ目が文法についてです。 (1)この英文内には副詞がたくさんあると思うんですが "not too"は"early"と"now"どちらを修飾しているのでしょうか? (2)英文を見ると"not too early,now."となっていますが、early"と"now"のあいだの",(カンマ)"はなぜあるのでしょうか? 特に二つ目のところを文法的に解説いただきたいです。 ニュアンスとしては捉えられるんですが、文法的に上記の文を紐解くとなるとなかなか納得のいくところにたどり着けません。 よろしくお願いします。