• 締切済み

首がヒクヒクするのですが、これは病気でしょうか?

tokyoyamaの回答

  • tokyoyama
  • ベストアンサー率11% (4/34)
回答No.3

心配ないと書き込む人がいたとしても病院に行くべきです。 息がしにくくなるなんて尋常ではありませんし、ここで医師でない人が診断する事は出来ませんので。

関連するQ&A

  • 首回すと背中が痛い

    首を曲げたりすると背中に痛みが走ります。 勉強をしていたら急にぴきんと痛くなりました。同じ姿勢をずっとしていると痛みはおさまるが、背中を曲げたり、息を大きく吸ったり、姿勢を変えると痛みます。 寝違えたような痛みがあります。 勉強していて、姿勢が悪かったからでしょうか??背中の痛みは内臓疾患とか聞いいたことあるんですが、その心配ありますか? このままでは勉強に集中できないです。 なにかいい情報あったらお願いします。

  • 首が痛い・・・なにか病気?

    私のことではないので、ハッキリとしたことはかけないのですが。。。 友人が、3日ほど前から非常に首が痛い、と言っています。 3日前の昼頃から痛くなったらしく、首を回すこともできない、前後に動かすとさらに痛い、体を動かすだけで痛い、と言っています。 最初私は、「寝違えたんじゃないの?」といって笑ってたんですが、3日経った今日もまったくよくなる気配がなく、心配になってきました。 本人には、首が痛くなるような直接の原因が見あたらないそうです。 痛いのはとくに首の付け根、しびれなどはないそうです。 仕事柄、肩こりがひどく、普段から肩や首が凝って痛いと言っていました。 考えられる病気、何科を受診すべきか、どんな検査をすればよいのか、など、教えてください。 とても曖昧で申し訳ございませんが・・・よろしくおねがいします。

  • 首の痛み

    ぁの、時々、首を急に動かした時とかに、 つったみたぃにものすごく痛いんですけど、 それってなんんなんですか?? それがなった後は、1分位すれば治るんですけど 今日は頻繁になりました。 暖めるとか冷やすとか、対処法はありますか??

  • 病気について

    私は高校2年生です。 一年生の時から、いきなり呼吸が苦しくなり口で大きく息をしないと酸素が足りないような時があります、時には過呼吸にもなります。 それと、動悸かもしれないんですが、呼吸が苦しくなった時に必ず一回は吸っても吸っても酸素が足りなくて息を吐くことができない時に胸が苦しくなり息を吐いたときに心臓がずどーんとなったり、大きくドクンとなることがあります。その反動で時々が痛くなったり気持ち悪くなったりします。 あと、首の動脈といいますか、リンパといいますか首のそこら辺が感じたことのないような痛みに襲われます。ぎゅーっとなるような、ズキズキするような凄い鈍痛に襲われます。 手足がいきなり痺れたり、目を開けているのに何も見えなくなったりします。目がチカチカしたりもします。 これは病気なのでしょうか?

  • 首の痛み

    首の痛み 先日誤ってネクタイで強く首を絞めてしまい、一瞬記憶が飛びました。それから首が痛くて仕方ありません。とくに喉仏のわきぐらいのところが息を吸っても、何かを飲み込んでも痛い状態です。とりあえず冷たいシップを貼っていますがよくなりません。 治療法などあったら教えていただきたいです。

  • 顔や首を噛みます。

    すごくかわいいセキセイインコなんですが、肩に乗ってきて顔や首を噛んできます。最近、噛む力も強くなってきて困っています。 本では、息をかける・・・とありますが、首なので息がかけれません。 直すよい方法がありましたら教えていただきたいのですが・・・。

  • 赤ちゃんの首、大丈夫でしょうか?

    こんにちは。 生後1ヶ月の赤ちゃんなのですが、縦抱っこが好きみたいで、横抱っこをすると顔を真っ赤にして泣きます。 縦抱っこをしているとき急に赤ちゃんが反ったりして、首がガクンっとなってしまうときがあり心配です。 (首を支えるようにはしていますが) それ以外にも、まだ私が慣れていないせいか、首をグラグラさせてしまうときがあり、周りに「あー!あー!」とか言われてかなり不安ですし、赤ちゃんに影響がないかとても心配になります。 あと縦抱っこだと、背中が猫背みたいに丸くなったり、背骨が歪んでしまいそうでこれも心配です。 これらのことで、気をつけなければならないことや、止めた方がいいことなど、あれば教えて下さい! よろしくお願いします。

  • 首がおかしい

    きのう 伸びをしたら急に首が痛くなり、動かせなくなりました。特に上を向けません。数年前にも一度こんなことがありましたが今回はその時よりひどいです。その時は首の骨がずれてると言われ、枕をせずに3、4日ねれば首が落ち着くからと言われ、1週間ぐらいで完治しました。 わたし、寝不足とか付き合いでお酒を飲みすぎたりすると翌日体がつったり、背中の筋が肉離れを起こしたりするんです。そういう体質なんでしょうか?普段からどんなことをしていればなりにくいのでしょうか? いやあ、首が痛くて動かせないので本当に不自由しています。今回のこの首のおかしいのもおそらく睡眠不足とビタミンの欠乏から来るものかも知れません???? しかし、筋の痛さとは少し違う今回は少し心配です。寝違えて痛いという痛さとは異なり、首を回したりすると激痛が走ります。湿布薬とかしいていればよくなるのでしょうか?

  • 首を鳴らすと気持ちがいい!のはなぜ???

    くせというほどではありませんが、私は時々首の骨を鳴らしています。これは諸説あるようですが、どうもあまり良いことではないようですね。 頚椎症の原因にもなり得るのではないか、という心配もあります。(なら、やめろよ!って??) それで質問なのですが、首を鳴らすと気持ちがいいですよね?なぜ、あんなに爽快な気分になるのでしょう?? 首を動かしたときに、筋肉がほぐれたり、筋が伸ばされるからかな?とも思ったんですが、鳴らなかったときは全然気持ちよくないんですよね。 となると、気のせいなのでしょうか?? でも鳴らなかったときはむしろ痛いです。この痛みは決して気のせいではないと思うのですが… 「こうじゃないかと思う」という回答でも結構ですので、どなたか私を納得させてくださいませ。 m(_ _)m

  • 首がつる

    私は首をひねったりするとき、時々首がつるのです。 とても痛くしばらく動けない状態です。 ここで首をつる・・というのを検索したのですが、そのような質問をしてる人はいませんでした。 1.どうして首がつってしまうのでしょうか? 2.つってしまわないような予防、対策などを知りたいです。 宜しくお願いします。