無神経上司について

このQ&Aのポイント
  • 派遣で実験助手をしている20代女性です。無神経な上司に悩んでいます。
  • 上司は根っからの研究者肌で努力家ですが、他人の都合を考えず、飲み会で若い女性にちょっかいを出す傾向があります。
  • 上司の態度や男臭さに拒否反応を感じ、仕事の関与も少なくなっています。心情を抑えて成果を出す方法を知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

無神経上司について

派遣で実験助手をしている20代女性です。 今の職場は2年目なのですが、その間ずっと一緒に仕事をしている上司についてご相談します。 その上司(50歳、主任研究員)の性質は、 (1)根っからの研究者肌。知識に貪欲で、努力家(就職してから博士号を取得したそうです)。優秀な方です。 (2)人の都合は考えない(社内同意見多数) (3)宴会と若い女性とお酒が大好き この上司、基本的に悪い人ではありません。 ですが、つねに自分のことでいっぱいのため、マネジメントが苦手らしく、一時部長にもなったのですが、結局組織が回らなくなって主任に格下げになったそうです。 何より私は生理的に受け付けません。 (3)で挙げたように、部の飲み会をしては若い女の子にちょっかいを出してばかりいます。セクハラぎりぎりのときもあります。 品格やブランドにこだわり、そうでない人を否定します。 その割に本人は普段机の上は汚く、椅子にふんぞり返り、音を立てて飲食しています。 私はずっと母子家庭で、中年の男性に免疫がないらしく、 この上司の男臭さに拒否反応が出てしまいます。 他の人には出せる笑顔や言葉が、この人にだけはこわばってしまい 出すことができません。 それを感じてか、その上司も最近私にはあまり積極的に関与してきません(仕事に必要な話のみ)。 自分の態度が良くないせいだとは分かっています。 しかし最近、実験反応後の物質の色を見ようとしたところ 「(君はどうせ)興味ないか」と諦め口調で説明をやめられてしまいました。 確かに勉強不足で結果の分析力が足りず、分からないことも多いですが、それを克服するための勉強も少しずつしています。 実験の結果に対して「どうでもいい」なんて思ったことはありません。 なので、上司にそう思われているのかと心外に感じました。 と同時に、自分の姿勢を改めないと信頼を得られないとも痛感しました。 やっぱり私情を持ち込まずに仕事で成果を出すしかないと思うのですが、生理的に嫌な上司とはどのような気持ちでいたら良いでしょうか。 よろしければアドバイスをお願いいたします。

noname#102694
noname#102694

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#34855
noname#34855
回答No.1

こんにちは。社会人しながら、心理系の大学院に通っています。 本専攻の経済系の研究室の勤務経験と 今も大学にはちょこちょこ顔を出しています。 実験を行うような理系と、私たちの分析系では違う と言われたらそれまでですが、参考になればと考え、書かせて頂きました。 相談文を拝見したところ、nekologyさんの上司さんは 自己愛性パーソナリティ障害の可能性が見受けられます。 が、顕著な実績をあげていること+コノ程度なら社会適応がある方 だと見なされる程度、病状ではなく傾向というレベルだと感じます。 また、 >根っからの研究者肌。知識に貪欲で、努力家 で蓄積するストレスを >宴会と若い女性とお酒が大好き で発散させて、上司さんは人格のバランスを取られていることを 感じます。 上司さんが人格のバランス(宴会と若い女性とお酒が大好き)を抑圧して止めさせたら、 もっと激しい自己顕示欲求に襲われ、周囲との摩擦: >人の都合は考えない(社内同意見多数) が非常に険悪になることが予測されます。 >派遣で実験助手をしている20代女性 ということでは、まだ研究室での立場は弱いかと想いますが 室内での人間関係に長けてられるのでしたら、 この上司さんのストレスを解消できるよう、 別の何らか(レクレーション、wiiでの研究室内でミニ大会など・・ ・・これ知的な研究者が嵌り易いと聞きます^^) この上司さんの自尊心を高めつつ 上司さんが我、夢中になってストレスを発散できる場があれば いろんなこと(他人の都合を少しは考えるようになる& セクハラまがいの宴会と若い女性とお酒が大好き)に節度が持てるなど ちょっとだけですが、彼のバランスが更にとれ、 今よりは、人格的に自制が聞き易くなります。 それと一つ気になりました。 nekologyさんが所属する研究室の全ての方の 本音が書かれた相談文ではないので、 客観的な目線で書かせて頂きますね。 >私はずっと母子家庭で、中年の男性に免疫がないらしく、 >この上司の男臭さに拒否反応が出てしまいます。 ココのnekologyさんが持っている感情が荒れる素因は ご自分で感情整理をされるor臨床心理士などのプロの助けを借りるなど 自己ケアをされることをお勧めします。 nekologyさんの素因がなければ、この上司さんのことを 「この上司は、こんな人」程度で思える人が多いので >人の都合は考えない(社内同意見多数) であっても、研究者として、この上司がココにい続けられているのかも しれませんし・・・ もしそうであれば、この上司を >生理的に嫌な上司 と感じてしまう、nekologyさんだけが、特別にこの上司と 合わないだけってなってしまいますよね。 仕事をする上で、合わない他人は沢山いると想います。 自分が抱える素因ゆえの相手の生じてしまう不快感や嫌悪感は 自分の感情を整理することで大抵は解決できるものです。 が、自分の問題ではない明らかな相手の素因ゆえに 自分が不快感や嫌悪感を感じてしまうのでしたら、 nekologyさんだけでなく、周囲の皆も同様に生理的に嫌な上司として この上司を見ていることになりますよね。 この上司の権限で、会社のお金を横領し、皆に分配するなど この上司の非常に優れた研究ゆえに、この研究室が成り立っているなど この上司と関わることで私益を被る関係がなかったらの 話ですが、 周囲の方から毛嫌いされてれば、 この上司がどんなに実績を上げていようと、いづれ、いられなくなる。 あるいは、この上司の非常に優れた研究のみで この研究室が保っている場合は、周囲から毛嫌いされても この上司は貴重な人材として重宝されるでしょうから その場合は、自己愛性パーソナリティ障害の方の 処世術をnekologyさんが学んで実践や対策にご尽力くださいね。

noname#102694
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お返事が遅くなり申し訳ありません。 おっしゃることが的確で驚いております。 確かに、気心しれた人達とよく飲みに行って、 ストレスを発散しているようです。 恐妻家で、家に帰りたがらないということも耳にします。 (ちょっと気の毒な気もします。。。) 周囲の人たちは、まさに「この人は、こんな人」で 割り切って考えているようです。 中には、厳しくその上司を叱責する方もいます。 でも、勤続30年、ずっと変わらないままで、「幸せなひと」だそうです。 なので、私の思考、感情を変えるしかないと思ってはいます。 しかしなかなか、仕事が終わっても、いつまでも他責と自責との間で 思いを巡らせ続け、ストレスがかなりたまっているのを 自覚しています。 私は普段冷静で客観的なほうだと思っているので、 ここまで自分の感情をセーブできないことを考えると、 やはり専門家の手を借りるしかないなという気持ちになっています。 知人に相談してもなかなか第三者的な意見が聞けないので、 とても参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 使えない上司との仕事の仕方

    地方の公設試験研究機関に勤務する研究員です。 この4月から私の上に直属の上司がついたのですが、この上司とどう仕事をしていけばよいのか悩んでいます。 うちの研究所では、私が専門とする分野の研究員は私しかおらず、昨年まではすべて一人で行ってきました。 しかし、ここ1~2年で大きな仕事が次々と入ってきて、どうしても私一人では手が回らないと訴えたところ、今年度から上司が一人増員になったのですが・・・。 この上司は試験研究機関ではまれに見る「大学等で全く試験研究についてのトレーニングを受けていない人」なのです。 これまで、事務職や現場での作業をしてきた人で、このようなどっぷり研究をする仕事は初めてみたいです。 私としては、今私が抱えている仕事の事務的なことをやって欲しい、と思っているのですが、本人はここに配属になったからには研究をせねばと思っているらしく、私が実験をやっていると常に中に入ってきて自分でやろうとします。 職場の所長もそれを期待して私の上に配属したわけではありません。 ですが、誰もそれを言わないので、その上司は研究をせねば!と思っているみたいです。 私も最初は「やる気があるならやってもらおう」と思い、実験の手順や結果の見方などを教えたりしましたが・・・何というか、小・中学校のときにクラスに必ず一人はいそうな「話を聞かずにすぐ行動に移したいタイプ」みたいで、私が言っていることは最後まで聞かず、私が言ったこととはまったく違うことをしています。 基本的な操作や考え方が身についていないので、これはこういう理由でこうしなければいけないんですよ、と何回言ってもすーっと聞き流して、また違うことをしています。 そのくせ、全くどうでもよい所にこだわって、それに膨大な時間を費やしてしまいます。 データの信頼性にもかかわるので、結局はまたこの上司がいない時に私がやり直す羽目になり、時間が2倍以上かかってしまいます。 見ている限り、この上司は「やったことがないから」という、本当に理科の実習みたいな気分で研究をしたいと思っているみたいなのですが、はっきりいってそんな気分で実験をされても困るし、付き合っている暇はありません。 また、上司という立場からなのか、データをまとめたり報告書を書いたりということもやりたいみたいなのですが、その人自身が文献を調べたり、論文を読んだりすることをしないので研究報告書というレベルにははっきりいって程遠いものです。 (一度、文献の調べ方や読めばいいような論文を教えたこともあったのですが、「俺が読むようなものじゃない」みたいなことを言っていました。高卒なのですが、「勉強」めいたものが嫌いみたいです。) たまに、私がまとめた報告書をわざわざ上司が書き直していることもあるのですが・・・その時には私の名前が入らないようにしてもらいます。 はっきり言って、この上司が研究に携わると非常に迷惑です。 この人が私より後輩であるとか、研究者としてちゃんとやっていきたいんだという強い意志があるようなら私もちゃんと教えるのですが、仮にも「上司」ですし、研究者としてちゃんとやりたいと思っているようにも思えないので、あまり強くは言えません。 かといって、やる気のない上司に「もっと仕事をしてください」とは言えても、やる気まんまんの人に「やらなくてもいいです」とも言いにくくて・・・。 4月にこの上司が来た時点では、仕事をしていくうちに私も上司も慣れていくだろうと思っていたのですが、一向に慣れる気配がありません。 来月からはまた別の大きな仕事が入るため、このままではパンクしてしまいます。 実際いまもその上司をかなりストレスに感じていて、夜もあまり眠れません。 これからどのようにしてこの上司と仕事をしていけばよいでしょうか? 使えない上司、「使わない」のか「上手に使う」のか・・・

  • 鬱?の上司について

    私は主任のアシスタントで派遣社員として働いています。まだ職に就いて2ヶ月くらいなんですが、私の今の上司である主任なんですが、私が来る前から1ヶ月近く休んだり、一週間普通に来ないという日が続くらしいんです。聞いたら心の病だそうですが、とにかく主任が居ないと仕事が進みません。私が雇われたのも主任が休むと仕事が滞るから引き継いで仕事が溜まらない様にしたいとのことですが、まず主任が居ないとその仕事を教える人がいません(主任以外は手順をわかりません)。ちなみに出勤してきても最近は私に仕事を振らなくなりました。前は教えてくれたりしていました。今週もずっと休んでて、今日出勤したところなんですが、主任が居ない間に管理職同士の会議で主任が不在のときに仕事を進められるようにすることを決意したそうで、私は引継ぎを受けました。今日もその話をしていたのですが、主任が少し声を荒げて「そんなの僕を通すべきだ。目の前に居るのに」といいました。もちろん主任がいたらそうするでしょうが、いない時どうするの?って思いましたし、課長もなだめていました。一ヶ月ですよ?1、2日じゃないですよ。。。 私も鬱の経験はありますが主任の「僕に聞けばいいんだ」という言葉にはびっくりしました。この上司のことをどう思いますか?ちなみに仕事内容は誰にも教えないそうです。なので課長も知りません。私は少しずつですが仕事が出来るようになってきました。

  • 上司から

    老人施設で主任をしています。 こないだ、上司から、「あなたもう少ししっかりしなさい」とか「もっと部下に注意をしなさい」といわれました。 飲み会の席の場でいわれたのですが、年上の方からも「性格が性格だからしょうがないかもしれないけど、気を使いすぎで思ったことが言えていない、もっと言ったほうがいい」とか「強く意見を言って、あなたの方針のやり方でやった方がいい」とかなりダメ出しされました。みんなの意見を聞きすぎ、自分の意見を言えてないことはありますが(^.^); みんなの意見を汲むことも上司の仕事だと思っています。確かに、ここぞってところはバシッと、決めてしまったほうがいいかとは思いますが。 実際、上司の言うとおり、私自身人に嫌なことを言うのが下手なので、注意するときは、出来るだけ柔らかく言うようにしています。 しかし主任という立場上、強く注意するときはしなければいけないと思いますが、なかなか難しいです。 上司に言われた、「しっかりしなさい」の意味が少し分からないところがありますし、自分自身、仕事はしっかりやっていますし、新人教育などは他の主任よりも出来ていると思うし、介護に対する情熱も他の主任よりもあるほうかと思いますし、知識もあると思います。 これから主任としてどうしていいか分からなくなってきました。 人の意見よりも、自分の意見をなるべく通して、注意するときは強く注意すれば、多分、上司好みの主任にはなれると思います。 私は主任として、介護の仕事なので職員にもなるべく優しく、利用者さんにもやさしくしたいです。 これからどういうスタンスで仕事をしていけばいいかどなたかアドバイスください。あと、少し凹んでいるからかと思いますが、転職とか考えてしまいます。勤続13年目なので出来るだけ続けたいとは思っています。よろしくお願いしますo(^o^)o

  • 上司が好きです

    入社当時から独身で5歳年上の上司のことが好きです。 わからないことは詳しく教えてくださり、こちらに非があるときはきちんと理由もつけて叱ってくれました。 先日のことですが、仕事以外の人間関係の問題でずっと悩んでいました。仕事をしていてもそのことが頭から離れず、一人で考えても涙が止まらず、信頼できる人に相談しました。でも、相談したこと自体よかったのか、相談したその人を信じて相談してよかったのかまで悩みました。 それで仕事をしているときに、仕事でもうまくいかなかったのもあり、「もう自信がありません。」と洩らしてしまいました。 上司は「自信の問題じゃなくって、自分の間違いを認めて気持ちを切り替えて、仕事に集中しないと・・・」と感情的にも見えましたが、注意をうけました。 確かに仕事に私情を持ち込み、仕事でミスを繰り返したことは私の至らなさです。でも、憧れて好きでたまらないという程の人から今までにないほどきつく叱られ、そのことでまた落ち込んでます。 上司とは仕事上でしか付き合いはありません。でも、仕事での上司の注意、さらにはまだ綺麗さっぱり片付かないプライベートでの人間関係の問題、資格のための勉強など、いっぱいいっぱいで涙がでてきました。 好きな人からきつく叱られたりしたとき、どうやって前向きに切り替えられますか?

  • 上司に関して

    閲覧ありがとうございます。まずはこちらをお読み下さい。 http://sp.okwave.jp/qa/q7927789.html?sid=9e5988420ae2db103e6a9d64390cf02e8ec3e998 結局今も同じ職場にいます。理由は上司が変わったから。このパワハラ上司は、副主任→主任になりました。新しい副主任は、とてもやさしく人格者で、一緒に働いて楽しいです。ワンクッション入って、もう暴力で苦しむことがなくなると思ったんですが、現実は甘くありませんでした。今も変わらず暴力や暴言を受けます。 今回は、上司のパワハラ内容よりも、自身の心情に関してご教授いただければと思います。 主任曰く、どうしても業務評価が低いとのことです。これに関しては、上司が評価するので、受け入れています。内容は、他社員と上手くコミュニケーションがとれていないこと、上から目線で物を言うとのことです。実際、必要以上にコミュニケーションを取る必要がないと感じる場面では、無理にコミュニケーションをとりにいきません。しかし、全くの孤立状態、他社員から無視されるということもありません。自分なりに程よいを心がけてきました。上から目線も、意識してしていません。自分の中では下手に出ているつもりですが、コミュニケーションの件と同じで、「つもり」で終わってしまっているのかも知れません。(もっともこうした注意は他の社員や、上司からは受けず、主任からしか受けませんが…) いずれにしても、評価は上司がします。上司がそう言うのならそうなのです。 ここから質問です。主任から、上記のように指導を受けても、素直に聞けません。やっぱり人間性を問われても、注意する人間が… ただ、迷いや葛藤もあります。仕事が出来てない状態を主任のせいにしていないか?人のせいにして、逃げていないか?そんな風に考えてしまいます。また、法的措置に乗り出すのも気が引けてしまいます。主任は悪人ではありません。てだ、指導方や考え方が異常なだけです。よくも悪くもそういうノリ、気質なのです。相手に明確な悪意もなく、少なからず恩を感じている自分がいます。お子さんもいるし、争いごとになれば、こどもや、家庭が傷つきます。しかし、全てを水に流す器も自分は持ち合わせていません。 自分の心の弱さが仇となり、仕事はてにつかない、争う覚悟もなしで、中途半端です。 話の内容が、支離滅裂となり申し訳ありません。 結局のところ、どうすればいいねか?叱咤激励、なんでもかまいません。ご教授いただければと思います。

  • 職場の上司についてなんですが…

    職場の上司についてなんですが… 私は社会人四年目になります。諸事情により2年前に都心の会社から北関東の会社に異動しました。 異動先の会社の上司の話なのですが、言われた事が出来ない(興味のあることしかできない)のです。 その上司は副部長から主任に格下げになってしまうくらい、評判はあまり…という感じです。(ちなみに何故そのような人が副部長になれたかといいますと、昔は年功序列だったそうで…その制度?も今はなくなり今はその上司よりも若い人が私たちの部長になっています。) 人柄は温厚で知識は豊富なのですが、仕事が出来ないとしかいいようがないのです。 (1)整理整頓ができない 机のまわりは汚いですし、ユニフォームも半年以上は着ていて洗濯をせず捨て、新しいユニフォームを着ています。他の職場の人曰わく自宅はキレイにしてるんだとか… (2)興味のあることしかできない 仕事も興味のあることしかできません。自分の興味のないことをお願いしてもやりません。そこでは快く受けてくれるのですが、それは返事だけ。何回も何回も言われないと出来ないんです。 仕事中も携帯やパソコンで自分の興味のあるもの(写真)をずっと見ているんです。 (3)トラブルがあってもそれを部長など上の人に報告することができない 自分のミス&トラブルは自分の口から言わないし言う気もないんです。 他の部署にも迷惑がかかる場合があるので下の人が報告しています。 私もここの会社に来てから2年。 昨年には新入社員も入ってきたのですが、ふた周り以上も離れてる部下に尻拭いされてる上司って…尊敬もできません。 新入社員にもそれが当たり前と思って欲しくはないです。 今後その上司に対してどのように対応していったらいいのか教えて頂きたいです。

  • 上司が許せない。

    上司が許せない。 板前しています。主任をしています。 上司が筋を通しません。 私が担当する業務に、私に連絡もなく、勝手に注文を入れてくれました。 しかし、在庫はすでにあるので、必要ありません。 それならそうと、私に一言声をかければ、在庫はある事は分かるはずです。 それを、上司はしません。 上司が休みの日は、私が代わりをして、私の業務は下の子がします。 下の子は、私を通さず上司に連絡して、上司は私を通さず、下の子に連絡をします。 それについて、上司にクレームをつけました・・・一週間前です。 それでも、私を通してくれません。謝りもしません、返事もありません。 「もう、この人はこうなんだ」と諦めて、自分の事しかしないようにします。 手伝いもしません・・・気遣いもしません。 挨拶、簡単な打ち合わせしかしません・・・目も合わせないで、距離を置くようにします。 もう、自分ができる事、自分が伸びる事しか考えません。 こんな上司と部下だと、疎外感を感じ嫌になります。 本来、ここで技術を身に付け、大阪に帰る事を目的としていました。 今まで、身に付けたノウハウをまとめ、更に技術の向上を目指し、数字的な事も勉強して、早々と帰ろうと思います。 もう、仕事しか考えません。自分の事しか、考えません。 他の方が言っていましたけど、愛知の人は、よそ者に対して疎外感を持つと。 閉鎖的で、人を見下し礼儀がない。 人を馬鹿にしたような態度をする、この人が許せません。 こんな私に、アドバイスをお願いします。

  • 笑わない、誉めない上司

    笑わない、誉めない上司 笑わない、誉めない上司との付き合い方についてアドバイスいただきたいのですが‥ 上司は私がいい仕事をしても、私の悪い点と比べて?さっきよりはマシ?という言い回しをしたりして絶対に誉めません。 それに全く笑いません。 私の会社は常に笑顔をモットーにしてるのに‥ いちいちイライラする言い方をしてきたりバカにしたような態度で上から人を見るような感じなんです。 上司は正しいことを言っているのは分かりますが、イライラしてしまう私がいます。 仕事だから我慢‥と自分に言い聞かせて頑張ってはみてるのですがどうにも生理的に受け付けられず。 そんな人との関わり方や、前向きに考えられる方法についてアドバイスいただきたいです!

  • 嘘をついて仕事をおしつけてくる上司

    今、新年度の仕事の分担の話をしています。 課長、2人の主任が合議し決めているようです。 私は毎年7月が非常に忙しく、それをなんとかして欲しいという要望を出しました。 それを踏まえて出された結果に唖然。若干の案件が減っていたかわりに、それらよりもっともっと大きな案件が私に移動してきており、前より厳しくなっています。 私に回ってきた案件とは主任のうち一人のもので、曰く「仕事自体は7月の売上だけど、仕事自体は6月で終わるから大丈夫。去年も6月末までに納品したし」だそうです。 でもそんなわけないんですね。嘘なんです。 サーバー上のデータを見ると、7月超えてもまだまだクライアントと濃いやりとりをしてるんですよ。残務とかそういうレベルではなく佳境です。 しかも、それが去年だけの話ではなく直近5年間ずっとです。主任はその5年間担当です。 明らかに嘘をついています。確認もしていないもう一人の主任(直属上司)と課長にも怒りがわきますが、その嘘つき主任には本当に腹が立ちます。 ただ、狭い社内なのでそういう人とも表面上は上手くやらねばならず、でも怒りがふつふつと湧いてきて顔を見て笑って話せません。 こんなとき、どうしたらいいんでしょうか?

  • 神経質な上司・・・

    配管関係の仕事をしてます。道具や材料がないとすぐ人のせいにしてくる上司が居るのですが・・・ スパナがひとつでもないと嫌味たらしく あれ~スパナどこに言ったんだろうとか材料の在庫がないとおかしいなぁまだ何個かあったはずなのにとまるで人を泥棒扱いします。 もう3年も我慢してきましたがいい加減切れそうで・・・ のど元まで1個1個名前でも書いとけこのボケがぁと何度言おうと思ったことか・・・ 自分が普段使ってる道具を忘れたりなくしたこともありますがすぐ人のせいにする神経だけは理解できません。 現場に出れば道具はごちゃごちゃになる、修理に行けば在庫はなくなるそんなことも分からないんだろうかと ただやらと道具は買うし修理用の材料も買うことが好きみたいで。 身近にこんな上司居ませんか・・・ とにかく神経質で細かく軽トラなど道具が山のように積んであります。

専門家に質問してみよう