• ベストアンサー

市販の炒りゴマを炒り直さず風味を出す方法

タイトルの通りです。 市販の炒りゴマはすでに炒られているのでそのまま使えるのですが、 開封してしばらくすると、風味が損なわれますよね。 パッキン付きの容器に移しても、やっぱり香りもなくなります。 わざわざ炒り直さなくても、簡単に風味がでる技などありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

1さんの回答は「ひねりごま」と言う手法で日本の伝統的な 手法です。ひねりゴマをすることで風味が出ます。 炒りたての風味を味わいたい、と言うことであれば 紙袋に(100円ショップで売っている写真袋や、お年玉袋(笑)など) ゴマを入れて、口を折ってレンジで15~30秒ほど温めます。  これで炒りたてです。ただし、中の油分も温まってかなり熱いので、 使いたい30分ほど前に温めておくのがおすすめです。  これで炒りたてになります。これをひねりごまで使ったらもう ばっちりです。

sunsum
質問者

お礼

なるほど! 銀杏食べるときに使うやりかたですね! すごくいいかもしれません^^ やってみます。 ナイスアイデア、ありがとうございました

その他の回答 (1)

noname#66829
noname#66829
回答No.1

少し指先でひねって(すりつぶすような感じ)で使ってみてはいかがでしょうか。 私はいつもそうやって使っています。

sunsum
質問者

お礼

少々の薬味程度なら、私もその手は使います。 香りがでていいですよね^^ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 市販のごま豆腐

    ごま豆腐大好きな一人暮らしの学生です。 ごくたまに実家から美味しいごま豆腐が送られてくるのですが、それだけじゃ足りません^^; 一度だけ市販のを買ってみましたが、かなり不味くて、それ以来手を出していません。。。 通販で美味しいごま豆腐を購入することはできますが、学生なのでお金がありません。 市販で買いやすい美味しいごま豆腐をご存知ありませんか?条件としては、 ・ごまの風味を大切にしているもの ・できれば、できればでいいんでモチモチしてるもの よろしくお願いします。

  • ごま油の香が抜ける

    私はごま油が好きで、 餃子もまず普通の油で焼いて、仕上げにごま油で焼きます。 質問です。 ごま油は、開封してから長期間(3か月程度)おくと、 香りが抜けるような気がします? 香辛料同様で、開封後は短期間で使わないとだめ? 大瓶の方が単価が安いのでなるべく大瓶を買っていますが。 小瓶で買って短期間で使い切る方が香りが飛ばない? また、ラー油も開封後、期間がたつと香りが抜けてきますが?

  • 市販のすりごま

    ゴマはすらなくては意味がない というのは知っていますが 市販のすりごまはすってから何日も経っています 栄養の面でどんなもんなんでしょう 酸化とかそいう意味で・・・ 栄養がそのままならいうことはないのですが・・・

  • むきゴマ

    市販のむきゴマ(皮むきゴマ)は、どういう時に使うものですか? 煎りゴマとの違いを教えて下さい。(皮がない以外で) お店で煎りゴマが欠品中だったので、代用にむきゴマを買ってきました。 むきゴマは皮がない分消化吸収は良さそうですが、 気のせいか、煎りゴマの方が風味があるような気がします。 せっかく購入したので、むきゴマならではの使い方があれば教えて下さい。

  • インスタントコーヒーの風味維持

    インスタントコーヒーは大瓶の方が割安ですが開封後 早めに使用しないと香りが落ちますね。 風味が落ちない保存方法等おりますか?

  • ごま油の香りの変化について

    いつも使っているごま油(か×屋製)を開封し、最初にギョーザのたれを作ったときは、いつも通りの香りでした。ちなみに消費期限はずっと先の新しいものです。 ところが数日後また使おうとしたところ、香ばしいにおいが消えて、油っぽさだけ残った感じになっています。 保存状況は室温で太陽光があたらない、湿度の高くないところにおいています。 この置き場所もいつも通りで、今までこういう変化があったことはありませんでした。 どうして、香ばしい香りが飛んでしまったのでしょうか? かなり困惑しています。

  • いりゴマに虫が付きますか?

    昨日のことですが、ほうれん草のおひたしにゴマをすろうと思いました。ゴマの容器はガラス製のビンでふたの部分がミルになっていて手でするものを使っています。もう少しゴマを足そうと思い何気なくふたを開けたら、中に1センチぐらいの白い芋虫がいて(生きています)びっくりしました。中はその幼虫が吐いたと思われる糸がいっぱいあって、中のゴマも糸でくっついていました。こんなことは初めてですが、どう言うことが考えられるでしょうか? 市販のいりゴマは当然熱を加えていますよね。今から考えると、その幼虫を飼っておけばどんな成虫になったのかわかったのに…と思っています。お分かりの方、よろしくお願い致します。

  • レストランのカレーの風味を短時間で出す方法は?

    何の隠し味もいれずに普通に作った市販のカレーでも、3日以上ゆっくり煮込むとレストランで食べるようなあの独特の香りとコク、それから黒光りするツヤが出てきますが、あの風味を3日もかけずに短時間で出す方法をどなたか御存じないでしょうか?冬は室温も低くじっくり煮込むにはもってこいなのですが、夏場はすぐに傷んでしまいます。短時間で作れるとその心配もなくなるのですけど。だいたい何の要素があの風味を作り出しているのでしょうか?時間と温度でしょうか???

  • サラダにごま油。 ごま油っぽくておいしくない

    ネットでサラダを検索すると、ごま油を使用しているレシピが多々あります。 その通りに作っても、ごま油臭くておいしくありません。 市販のごま油のドレッシングは、それほどごま油臭くありません。 量を少なくしてみようとも思いましたが、レシピの方はおいしく いただいているようなので、私のやり方、ごま油そのものが悪いのかと 思っています。 ごま油は、スーパーで売っている普通?のものを2種類試しましたが いまいちです。 コツがあったら教えてください。

  • ごまは、そのままでは栄養がすりぬけるようなので、すって食べると良いと言

    ごまは、そのままでは栄養がすりぬけるようなので、すって食べると良いと言われていますが、 市販のすりごまと、すり鉢ですったごまとは、栄養素はちがうものなのでしょうか

専門家に質問してみよう