• ベストアンサー

電話が使えなくなりました。。。

電話がかかってきて受話器を取っても、出ることが出来なくなってしまいました。呼び出し音が鳴りっぱなしなのです。アメリカ製かなんかで、説明書が英語でわけがわからないのです。。。(泣) 昨日まで普通に電話をかけたり、電話がかかってきても 出ることが出来たのですが、今日になって突然そんな状態になってしまいました。ちなみに、ケーブルTVの電話で、パソコンとは関係ありません。 コードをつなぎなおしたりしてみたのですが、ツー・・・って音がするはずなのに、しないんです。接触不良かなにかでしょうか?どなたか回答お願いいたします~。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

コードレスではない、受話器を決まった所へ載せるタイプでしょうか。 だとすれば、受話器を載せる部分にフックスイッチがありますが症状を拝見するとそのスイッチの接触不良と思われます。 とりあえず知人の電話機を借りてつないでみましょう。 それで通話可能なら電話機を買い換えたほうが(メーカーもはっきりしないようなので)良いかと思います。

emimari
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!(^^) そうなんです、コードレスではないタイプです。やっぱり、スイッチの接触不良の可能性が高そうですか・・・。 デザイン重視で、安い電話機だったから、怪しいかなーとは思ってたけど、こんなに早く使えなくなるとは・・・(泣) 友達に借りて試してみます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • rickys
  • ベストアンサー率45% (80/175)
回答No.4

ん?J-COMの電話ならIP電話になると思いますが?一度ケーブルモデムを経由しているかと思いますが? 私もJ-COMのネットに入っていますが、J-COM電話エリア対応外なので何とも言えませんが、電話機はレンタルではないでしょうか。具合が悪くなれば交換してくれると思います。 J-COMのサポートに問い合わせするのが一番かと思いますよ。

emimari
質問者

お礼

そうなんですか、すみません、IP電話っていう言葉を初めて聞いたもので・・・。無知なんですよねえ。でもモデムと線が別なんですけど、中でつながってるのかなあ?しかも、なんかペンチとかないと、コンセントから抜けないようになってる・・・。うーん、機械って難しいです。 電話機は、ネットで買ったものなんです。だから保証書もなくて。。。そうですね、サポートセンターに問い合わせてみます。いろいろと参考になりました、ありがとうございます♪

emimari
質問者

補足

今日になって、急に治りました(汗)。また、調子が悪くなるような気がするけど、とりあえず使えるようになりました、ほんとにお騒がせしました。。。皆様にポイントをつけたい気持ちなのですが、そうもいかないので、あみだで決めてみました。皆様ありがとうございました(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hokuto_ds
  • ベストアンサー率45% (106/233)
回答No.3

電源につないでいるタイプでしたら、一度電源を抜いて、また入れ直してみてください。 以前、雷が落ちてファックス電話が同じ状態になったとき、NTTに電話したらそうしてくれと言われ、やってみたら直ったということがあります。

emimari
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!(^^) この方法で治ってくれ!と願いながらやってみたのですが、だめでした。。。ほんと、治ってほしかったです(泣)オークションで買って、保証書もついてなくて・・・。でも、参考になりました、ありがとうございます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

>ケーブルTVの電話で IP電話みたいなものですか? ケーブルモデムから繋がっているのなら、ケーブルモデム の電源を入れなおしてみては? できれば、どんな業者のどういう仕組みの電話を利用しているか 補足していただけると良いですね。

emimari
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!(^^) ごめんなさい、IP電話がよくわかりません。。。 J-COMの電話で、どうやらモデムとはつながってないみたいです。やっぱり電話機の故障と考えた方がいいのでしょうか?買ってまだ1ヶ月なのに~(泣)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電話に出る直前に切れている?

    自宅のNTT固定電話での事です。ナンバーディスプレイに加入しています。 通知で着信があります。着信音は音楽なので呼び出し音何回目で電話に出ているかハッキリしませんが、10秒以内くらいです。知らない番号ですが通知されているし、とりあえず出てみます。それほど待たせてはいません。 ところが、受話器を取ってみると既に切れた後で、聞こえてくるのは「ツーーー」という音です。この様な事が度々ありますが「あぁ、タイミングが悪かった」と思っていました。こないだもあったので、そばにいた家族に言ってみると「しょっちゅうある」と言いました。 こちらが受話器を取った直後に相手が電話を切ったのなら「ツー、ツー、ツー、」と聞こえるはずですが、そうではなく「ツーーー」なのです。 つまり、絶妙なタイミングで、私が受話器を取る寸前に相手は電話を切っているのです。 残念ながら今まで無意識だったので、それが同じ番号からかは分かりません。この様な事が頻繁にあるという方はいらっしゃいますか?ただタイミングが悪いだけでしょうか?

  • アメリカ製電話機 日本で使えない?

    こんばんは 回答者の皆様、へんな質問ですみません アメリカ製電話機(有線式)がネットオークションで売られていました 説明には『日本国内で普通に使えます』とのこと 私は偏屈なので、わざわざアメリカのネットオークション eBay で、同形式の電話機を輸入(落札)しました 本日、到着したのですが、着信ベルはなりますが 通話ができません、ツー音もしません モジューラー→電話機は日本製のモジュラーコード→電話機→受話器は付属品のカールコードですが このカールコードが国内仕様と違うのでしょうか? 新品なので故障ではないとお思います。 電話機に詳しいかた、すみませんが教えていただけないでしょうか? お願いします

  • ヤフーのブロードバンド電話機bbt-y1故障??

    ヤフーのブロードバンド電話機bbt-y1故障?? 数ヶ月異常なく使えてましたがいきなりピピピってアラーム音が鳴り出して おかしくなりました。 説明書がないのでネットで検索しましたが問合せ先もわからなので教えて下さい。 受話器を置いたり上げたりで接触不良?を起こしているみたいな感じです。 受話器を置いた状態だと虫が入っているような小さい雑音がしています。 いつも電話をかけるときは受話器を上げずにオンフックを押してプーって音がしてから 番号を押すのですが、このプーが出たり出なかったり。 先ほどプーが出たときは普通に掛けられましたが、その後プーが出なくなりました。 別に落としたりしてもなく通常使用です。 以上で対処方法を知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 至急教えてください!自宅の電話がおかしいのです

    一般電話なのですが、昨日友人に電話をかけようと電話をみるとウィンドウに「ガイセンツウワ」と表示されていました。案の定受話器を上げて聴いてみると「ツーツー」という音がします。ところが受話器を下げても切れません。仕方なく電源プラグを切ったり、モジュラージャックを抜いたりしてみたのですが治りません。  ちなみに、電源プラグを抜いて、携帯から自宅にかけてみるとつながります。そして電源を抜いて受話器を持ち上げても、ツーツー音ではなくツーという普通の音がします。電源を入れると外からかけてもつながりません。本体の故障なのでしょうか?  ADSLにはつないでいます。料金も滞納していません。

  • ADSLにしたら電話が使えなくなった・・・

    昨日ADSLにしました。すると、パソコンと同じ部屋にある電話は 使用できるのですが、別の部屋にある電話が使用できなくなりました。 受話器をとると「ツー」という音はしていますが、かすかな雑音が 聞こえ、電話をかけると「NTTコミュニケーションズです~・・・」 のアナウンスが流れ、電話をかけることができません。 一体どうしたらよいのでしょうか・・・。

  • 電話のみ使えない

    MFC-J950DNを使っています。 昨日より、電話が使えなくなりました。FAXの送受信はできるのですが、通話ができません。受話器からツーという発信音も聞こえません。オンフックにしても、発信音は聞こえません。 電話をかけてみると、相手に声は聞こえてるようですが、こちらには何も聞こえません。 子機も、ツウワケンガイとなり使えません。 サポートセンターの電話もつながらず困っています。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • これって「いたずら電話」ですか?

    電話がかかってきて、受話器を取ると、「ピーー」と鳴り、いわゆる電話しようとしたときに受話器を取って聞こえる音と同じ音が聞こえてきます。 普通のいたずら電話だと、無言の後「ガチャ」っと切る音が鳴り、「プーップーップーップーップーッ」となるはずですが、まるで自分が電話をかけようと受話器を取ったような状態になります。 これっていたずらなんでしょうか?自分ではいたずらFAXを送っている気がするんですが・・・(自分はFAXを持っていません)

  • これは電話機のほうの故障でしょうか?

    昨日まで普通に家の固定電話が使えていた(通話できていた)のですが 突然、今日から使えなくなってしまいました。 まず、受話器を上げても無音です。 (普通はツーーー、というような音がしますよね) そして電話をかけてもかかりません。 発信も受信もできません。 携帯などからかけてみると、呼び出し音は鳴るのですが 受話器を上げて取ってみても繋がりません。 受話器を持って喋った自分の声が、受話器の耳から かなり大きな音で聞こえてきます。 呼び出し音は鳴る、ということは回線には問題なく 単に電話機の故障ということになるのでしょうか? 電話機の故障ということなら、修理せず買い替え予定なので わざわざ電器店へ持ち込んで見てもらう前に、 上記の様子でどうなのかわかればと思い 質問させていただきました。 回線に問題がある可能性はなく、単なる電話機の故障でしょうか? 上記の点だけでは断定できないでしょうか?

  • 電話が使えない(自宅の)

     現在、DIONのADSLを利用しています。自宅の電話が昨日から使えなくなってしまって困っています。昨日の朝はつながっていたんです(電話をもらっているので)。しかし、昨日の夜に電話を使おうとしたら何の音もしないんです。普通、受話器を取ったら「ツー」という音がしますよね。それが聞こえないんです。親機も子機も同じ状態です。携帯から自宅の電話にかけると呼び出し音は鳴るんですが、ベルは鳴りません。内線を押すとベルの音は聞こえて、利用可能です。電話回線に問題があるのかと思ったのですが、インターネットは繋がります。以下の事もしたのですが駄目でした。    ●試みた事● ・ベルの音量を確かめた ・回線の選択をした ・直接(スプリッタを通さずに)モジュラージャックにつないでみた ・電源を入れなおした(モデムと電話機の両方)  電話機の取扱説明書を見て、それと思うトラブルの解決を試みたのですがダメです。NTTの113にかけたのですが、5時を過ぎていたので明日にならないとわかりません。電話機本体の故障なのであれば、相談窓口へ電話をしたいと思っています。  原因が何なのか分かりません。何かご存知のかたよろしくお願いいたします。

  • 「ツー」という発信音

    電話の受話器を取り上げた際に「ツー」という発信音が鳴りますがこの音を英語ではどのように表現するのでしょうか?