ママ友のおじいちゃんが亡くなった!お香典を出すべき?相場は?

このQ&Aのポイント
  • ママ友のおじいちゃんが亡くなりました。仲良くなった友達のおじいちゃんが亡くなったことを知りました。お友達とはメールや子供との遊びでつながりがありますが、おじいちゃんとは特に関係はありませんでした。
  • 友達のおじいちゃんが亡くなったことに対して、お香典を出すべきか迷っています。おじいちゃんとは顔見知り程度で、話題に出ることはあっても深い関係はありませんでした。また、亡くなってから1週間が経過しています。
  • 友達のおじいちゃんが亡くなり、お香典を出すべきかどうか悩んでいます。おじいちゃんとの関係は名識程度で、お友達とのつながりもメールや子供との遊びくらいです。亡くなってから1週間が経ちましたが、遅くないですか。
回答を見る
  • ベストアンサー

友達のおじいちゃんが亡くなりました。

2年前に子供の出産を通じて仲良くなったママ友のおじいちゃんが亡くなりました。 お友達とはメールでの連絡と1ヶ月に1,2回子連れで遊ぶ程度です。 そのお友達のおじいちゃんとは名識もなく、話題にチョコチョコ出る程度でしたが、先日なくなったということでした。 お友達のおじいちゃんくらいの方でもお香典を出した方がいいのでしょうか。 もし、あげるならいくらくらい? 亡くなって1週間たちますが遅くないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.3

ご近所ならば、弔問に行かれても良いと思いますが、面識もなくお近くでもない、その程度のご関係ならお香典をしても私なら3千円~5千円です。香典返しのことなど考えると、かえって気を遣わせてしまいそうです。(また、あなたのご親戚に不幸があったときにお友達もしないといけなくなります)弔電を打つだけでも、質問者様の弔意は伝わるかと思います。 冠婚葬祭に関しては、親戚ならいくら、お友達の場合はいくら、どの範囲まで出すかなど、大まかにでもに決めておかれると、今後悩まなくて済みますよ。

chikayui
質問者

お礼

ありがとうございます。 金額を決めておくと、悩まなくて済みますよね。 参考にします。

その他の回答 (2)

回答No.2

ビミョーな関係ってありますよね。 もし訃報を聞いてしまった場合その方との関係で分けます。 友達のおじいさんくらいでしたら香典3000円もって通夜へ行きます。葬式は行かないです。

chikayui
質問者

お礼

ありがとうございました。 もう、お通夜も終わってしまい、そして、葬儀も済んでしまいました。 1週間前のことなので、どうしようか悩んでいました。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

日頃からお世話になっていたのなら別ですが、面識も無いのですから別に必要ないですよ。 仮に香典を包むとすれば3000円または5000円が相場ですね。

chikayui
質問者

お礼

亡くなってから少し時間も経ってしまったし、面識もないので、今回はやめておきます。 でも、次のときは、参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 友達の旦那の親が亡くなった場合

    ママ友の旦那さんの親(父)が亡くなったそうです。 ○ママ友とは子供が幼稚園が同じで、普段でも一緒に遊ぶ仲。 ○亡くなったのは、ママ友の直接の親では無く旦那さんの親。  (ご主人とは面識は有るけど、直接的に家族ぐるみのお付き合いは無い) ○ご主人は兄弟が多く喪主では無い。 ○飛行機を使う程の遠方。 こうした場合の対応は、どうしたら良いでしょうか? 家族ぐるみで仲良しとか、旦那さんの親と同居してるとか、そう言う状況なら、何かお香典とかでも?と思うのですが、この状況だと、こちらが気を使えば、ママ友は香典返し+お土産で、絶対的に気を使いそうなので、お香典とかしなくて平気でしょうか? でも数年前、単に育児サークルのメンバーのママ友の(近くに住むママ方の)親が亡くなった時、私達は面識も無いのに各自で通夜、葬儀、香典など皆、してたようなので。。。 でもママ友って結局は子供を通じての友達な訳だし、子供からすれば、母方だろうが、父方だろうが、「○ちゃんの爺又は婆が亡くなった」のには変わらない訳だし・・・どんなんでしょう? ちなみに数年前のサークルメンバーの時には、直接、本人から電話が来た訳では無く、サークルメンバーの1人がドコからか情報を仕入れ?その情報網の1人が皆に回して来た事でした。 今回の場合は、直接、その幼稚園ママ友から聞いた事ですが、それは”だから幼稚園を休むから宜しくね~”程度の口調で、 休むからには幼稚園には連絡を入れるでしょうが、緊急連絡で回って来ないので他のママ達は知らない事だと思います。

  • ママ友は普通の友達とは違うのでしょうか?

    普通の友達としてもつきあえるママ友がほしいです。 出産のころからお付き合いしているママ友がいますが、本当の「友達」とはいえません。 いつも育児の話がほとんどで、うわべだけ仲良くしている気がしてなりません。 先日、私にとって本当に辛いことがありました。あまりのつらさにママ友に相談したのですが、すぐに次の話題をされてしまって・・・(あ、そういえばこの間○○へ行ってんだ~  のような) 子供がいてあまり深刻な話ができない状況ではあるのですが、もう少し聞いてくれてもいいのでは・・・とショックでした。 このことに限らず、いろいろなことに気遣ってもらえません。 たとえば、一緒に公園で遊んだりするときも、自分の子供だけにお菓子をあげるのです。当然、うちの子は羨ましそうに近づいていきます。 私は一緒に公園で遊ばせるとき、お菓子を持っていくとすれば人数分持って行ったり、なければ分けられるお菓子を持っていきます。 二人目を私が出産したときも、お見舞いにきてくれたのは良いのですが、風邪をひいて熱が下がったばかりの子供を連れてきました。しかも家族みんなで・・・旦那さんはもともと知らない人です。 本当の友達だったら、「お見舞いに行きたいけど風邪が移るといけないから、また改めて遊びに行くね。」か、もしくは旦那さんがいるんだから子供を旦那さんに預けて一人できてくれるとか・・・ 一人だけに限らず、ママ友達ってそんな感じの人が多いのです。 これって悲しくないですか? 私はもう少し思いやりのある関係になりたいです。 ママ友達にそれを求める私がいけないのでしょうか?

  • 子供の友達のおじいちゃんが亡くなりました。どうしたら?(急いでいます)

    子供同士はとても仲良くて、しょっちゅう遊ぶ仲です。 お母様と私ももちろん、時々ご挨拶やお話することもあるのですが、おじいちゃんとは一度もお会いしたことがありません。 ただ、ご実家が歩いて1分ぐらいのすぐのところにあるようで、おばあちゃんとは時々お会いしたり、ご挨拶することもあり、また、お母様がお忙しい時はおばあちゃんが面倒みてらっしゃって、そんな時うちの子も一緒に遊んでもらったりすることもあります。 2日前に、おじいちゃんが亡くなったらしく、メールで「明日、あさって学校を休むので、連絡帳をお願いします」というメールと、その理由に、「父が亡くなりましたので、、、」と書いてありました。お通夜とお葬式の日程や、場所も書いてあったので、私は行くべきかどうか、悩んでいます。 また、その場合、お香典の額なども、適当な額がいくらぐらいなのか悩みます。 また、うちにはまだ幼稚園の子供もいるので、お通夜やお葬式は遠慮した方がいいかなあ?とも思います。その場合は、「お花料」として、小額をお渡しすることも、失礼ではないでしょうか?そのタイミングはいつお渡しすべきなのでしょうか? 自分自身の友人のご両親というわけでなく、子供同士の付き合いのご家族という関係で、子供ができてから初めてのことなので、どうしたらよいかわかりません。 どうか、お知恵をお貸しいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。 (初めての質問で、書き方がわからず、読み辛くてすみません)

  • 友達づくりについて思うこと

     こんにちは。1歳7ヶ月の子がいます。日ごろの友達作りについて思うんですけど、私は公園デビューとか、ママ友とかいう言葉が嫌いなのですが、みんな必死になるのは何でかなと思います。  今は私にも子連れの友達が出来ましたが、あまりくっついてしまうと、面倒くさいなと思うので付かず離れずが自分にとってストレスにならなくていいので、大体近くよりもちょっと離れた大きな公園に色々行ったりしています。子供にとっては、ちゃんと顔見知りの子を友達に見つけてあげたほうがいいのでしょうか?子供は幼稚園に入れば好きなように友達を見つけてくると思いますし、今無理に作ることもないと思うのですが・・。ママ友との付き合いでわずらわしさを感じたりした方はみえませんか?私は、自分の時間も自由に使いたいので出来れば、あまり深い付き合いは避けたいのですが、子供にとってそういうのはいい環境にはならないでしょうか?一応毎日、他の子たちと接する機会を作っています。

  • ママ友の親(父)が亡くなりました。

    ママ友の親(父)が亡くなりました。 香典やお通夜、お葬式はどうしたらいいのでしょうか? ママ友の実家は近くです。 今、子供は小学2年生で保育園(2歳くらい)からの付き合いです。 ママ友の母親とは面識があります。 児童クラブの親子キャンプがあり、一緒に行くようにしていたのですが、父親が亡くなり キャンプへ行く日がお通夜だそうで キャンプへ行けなくなった。とメールがありました。 私たちはキャンプへ行くので、お通夜やお葬式には出れないので、代わりに誰かに届けてもらうか、後日 香典を届けるのか どうしたらいいのでしょうか? その場合 香典はいくらぐらいでしょうか? ほかの子供の友達の親とは 会ったら話す程度で携帯番号やアドレスを知らないので ほかの人がどうするのかも わかりません。 どうすればいいか教えてください。

  • ママ友への結婚祝いについて悩んでいます

    来月ママ友の結婚式があります。ママ友とは2年前、お母さん教室で知り合い、その後1~2ヵ月に1回会う程度です。実は、式に来てほしいと言われたのですが、違う友達の結婚式があり、先にそちらに出席することが決まっていたのでお断りしました。ママ友には子供の出産祝いを頂いたこともあり、今回ご祝儀を送ろうと考えているのですが、いくらくらいの金額を包んだらよいのか悩んでいます。同じような経験をした方がいましたら、アドバイスお願い致しますm(_ _)m

  • ママ友っていますか?

    ふと思ったのですが、私には「ママ友」と言う存在がいません。厳密に言うと「母親になった友達」はいるのですが、母親になってからの友達はいません。 元からの友達とは趣味の関係の友人でつきあいも長いので、育児以外の話が弾むので会うのは楽しいのですが、あまり近くに住んでないので、気軽に遊びに行ったりは出来ません(車もお互い持ってないので)。 子供は保育園に通ってるので、保護者の方は働いてる人ばかりで、当然平日昼間に遊ぶ事はありません。送迎の時にちょっと話をするくらいです。家の行き来をするほどではありません。園も保護者会がなく、保護者同士の交流が少ないです。 今までは「ママ友なんていなくてもいいか」と思ってましたが、やはり近所に気軽に子連れで遊べるママ友がいたほうが、精神的に楽になるのではと感じました。前にTVでママ友同士で子供の預けあいをしてたこともありましたし…。 かと言ってネットなどで「友達募集!」と書いてあるところにメールを出してみたところで、価値観とか趣味が合わないと結局疎遠になると思います。(元からの友人でも、育児方針があまりに違いすぎる人とは疎遠になってしまいました) 子供ももう4歳。サークルに参加する年齢でもないでしょう。もう少し小さい頃に参加すればよかったのでしょうが、1歳半までに6回も転居したため、入る余裕がありませんでした。(その後は今の場所で保育園に通ってます) 皆さんはママ友いますか?どの程度のつきあいですか?また子連れで遊んだりしてますか?そしてどういったきっかけで知り合いましたか?ママ友はいたほうが良いと思いますか?ちなみに私は見た目怖いと良く言われます。それが友人が出来にくい原因なのでしょうか?(独身の人、歳下の子、男の人とは割と仲良くなれますが、子供を好きではない人もいるし、行動に制限が出るので子連れで遊ぶには抵抗がある人が多いようです。)

  • ダンナのおじいちゃんが亡くなった時のお香典金額

    ダンナのおじいちゃんが亡くなりました。 明日お通夜にいくのですが、お香典っていくら位用意したほうがいいでしょうか? ちなみに、そのおじいちゃんは、私は会ったことはありません。 寝たきりで私達の結婚式にも出席されませんでした。 ダンナは「身内だから、お香典は要らない」というのですが、やはり持っていったほうがいいと思っています。 また、ダンナの実家へ行くのは1年ぶりです。 手土産のお菓子とかは必要でしょうか? 教えてください。

  • 友達のおじいちゃんにおこづかい

    タイトルのとおり、娘がお友達のおじいちゃんにお小遣いをいただきました。 お友達は親が共働きなので、常におじいちゃんおばあちゃんが面倒を見ていて、私も親よりそちらのほうと仲がいいです。 祭りで招待され、食事もご馳走になるので、手土産(3千円程度)持参で行ったのですが、その後、「お小遣いあげる」と言って、お友達と娘の両方にお小遣いを千円ずつ渡されたのです。 私は断ったのですが、おばあちゃんも「いいから、いいから」と言うし、つい断り切れずいただいてしまいました。 でもやっぱり気がすまないのでどうにかしてお返ししたいと思うのですが、皆さんはどう思いますか? ご意見お願いします。

  • 予防接種を一つも受けていない、友達について

    現在二人目妊娠中です。 3歳の息子の友達のことなんですが・・・ 決められている予防接種を 一つも受けていないようです。(ポリオ、三種混合、BCG,MRワクチン一つも受けていないようです) その友達も、その子の兄弟もです。元々、アレルギーがあるということと   自然に任せるという考えの方のようで 受けさせていないようなんですが  今風疹が流行っている中   私は出産までもう少しなんですが・・・ 出産後、そのママ友が子どもを連れてお見舞いに来ると思うんですが・・・子供連れでの  お見舞いを断りたいな・・・という気持ちがあります。 まだ新生児で生まれて間もない赤ちゃんに  会わせてもいいのかな ?と思ってしまいます。 予防接種を事情で受けられていない方が読んで不快に思われたらすみません。 出産後の 子供連れでの面会は断わってもいいんでしょうか? もしいいようであれば、どのように  お断りしたらいいでしょうか?

専門家に質問してみよう