• ベストアンサー

誕生日にお祝いしてくれない彼との過ごし方・・

emi99の回答

  • ベストアンサー
  • emi99
  • ベストアンサー率53% (26/49)
回答No.19

再再度、こんにちは。#11・15です。 一晩明けてみて、お気持ちの方はどうですか。 少しゆとりを持って考えられていますでしょうか。 #16の方がとても素敵なことを書かれていますね。 私もその通りだと思います。 #11で書いた通りに、私にとって誕生日は1年で1番祝うべき日です。 それは、大切な人へは「生まれてきてくれて有難う。」、 そして、両親へは「産んでくれて有難う」です。 13日は、あなたがこの世に生まれてきた記念日でもあり、 ご両親にとっては、パパママになった記念日でもあるのですよね。 私も一児のママですから、その気持ちはよく解ります。 子供の誕生日は親にとっても特別です。 勿論、誕生日と一言に言っても、その捉え方は様々だと思いますが、 もし、彼氏さんがお金の面も含めて、 特に、誕生日だからと言って特別なことをする人ではないのでしたら、 質問者様が、ご両親や今までお世話になってきた方々に、 お礼を伝える日にしてもいいのではないでしょうか。 私は毎年、自分の誕生日に両親にお花を送ります。 母からは「お花有難う、誕生日おめでとう」という電話だけですが、 それでも「特別な一日」としては最高ですよ! 私は、親族を白血病で亡くした経験があるのですが、 矢張り、「生きていること」「生まれてきてくれたこと」、 物凄く感謝すべきことだと痛感しています。 きっと、質問者様のご両親もご家族も、 質問者様に対して「生まれてきて、そして今まで生きていてくれて有難う」 必ずそう思っている筈です。 彼氏さんが誕生日を祝ってくれない、何もしてくれない、 確かにそれは女、彼女として寂しいことではありますよね。 でも、だったらご両親に感謝してみてはいかがですか。 ご両親は絶対に喜びますよ! そしたらきっと、一緒に素敵な誕生日をお祝いしてくれる筈です。 彼氏・・・お金・・・と悶々としているよりは、 そういう誕生日の過ごし方もとても素敵だと思います。 今回のことは、彼氏さんとの今後の関係や、 そして付き合い方、そういったことを考える、 いいきっかけになったのではないでしょうか。 明後日が誕生日ですね。 素敵な一日になりますように。 そして、新しい26歳という歳の始まりを迎えられます様に。 私はもうすぐ27になりますが、 26歳には26歳の楽しみ方やいいところが沢山あります。 そういうことを大切に、素敵な20代を過ごしましょう。

marikopiyo
質問者

お礼

なかなか気持ちが落ち着かず、読むだけで返事がかけませんでした。 下に回答くれた方も含め、ここに報告したいと思います。 まず、誕生日は1時くらいまで残業し(うそではない)、0時過ぎてもメールをくれませんでした。 今から帰るよ、という電話で開口一発「おめでとう」と言われましたが「タバコ買いたいから外出てきて」のお願い電話だった気がします。 当日は、自分で買い物しよう!と思って彼を買い物に付き合わせました。おいしいものを食べたい!と思い、ある程度値段のはる焼肉やさんにもいきました。 けど彼は「高いわりにあんまりおいしくないよね」だそうです。 誕生日に自費で食事し、それを否定されたらどんな気持ちになるかくらい想像してほしかった。 結局彼からプレゼントもなにもなく、オマケに職場の人に渡さなきゃいけない5000円を貸してといわれ、給料日まで待てば?といったのですが結局とられてしまいました。 昨日は家族がお祝いしてくれました。 同棲してることは知っているしなかよくやっていると思っているので、それも複雑でつらかったです。 誕生日ケーキも当日食べなかったですからね・・ せめて、日ごろ「ジュース代タバコ代」と私からもらっていくお金を使わずにとっておき、コンビニのケーキでもいいから当日買ってくるとかそういう気持ちが欲しかったなぁと思いました。 みなさんが言うとおり、「そういう習慣がない」人はいるのかもしれないですが、 相手の事を考えたら自然にできる行動ではないのかな・・と思っています・・。 私も26歳という年齢と自分のこれからの人生をよく考えてみなくてはいけないと思います。 ただ今はなんだか考えることに。。ちょっと疲れてしまい、 彼に返してもらわねばならないお金もあるしそれをどう手順をふんでいけばいいかとか・・ 一人で考えているときは、自分の都合のいいように考えて我慢してしまいます。ここで客観的な意見を聞いていると、目が覚めます。 この気持ちに整理をつけるのは、気力がいりますね。 アドバイスを無駄にしないよう、自分の人生を無駄にしないよう・・がんばります。 本当に、意見してくださった皆様、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 誕生日プレゼント

    27歳の彼氏がいます。 誕生日当日は誕生日覚えてもらってなかったのか、おめでとうも言われず、 翌日になって「実は昨日誕生日だったんだ~」って言った反応が、え!そうだっの? みたいな感じで、本当に忘れてた様です。 お金無いから給料入ったら誕生日プレゼント買うね、と言われたので、しばらくは楽しみに 待ってました。ですが、 給料日前にデートしたんですが、お金無いって私に言っておきながら彼は 自分の欲しい物はどんどん買っていました。(しかも結構いい値段) 頭の中は文句だらけでしたが、まあ給料日後と思い、特に何も言いませんでした。笑 給料日すぎて、デートしたのですが、特に何も無く、普通のデートで終わりました。 昨日メールで、このペアリングかわいいなー欲しいなー、って少し匂わせて送ったんですが、 またもや、手元のお金少ないからなー、と言われ、ちょっとカッとなってしまい、今は 既読スルーで返事してません。 誕生日プレゼントに、こだわりすぎなのでしょうか… でも誕生日プレゼントあげるって、言っておきながら金無い金無いって言いますし、 自分の買う余裕があるなら、プレゼントは?て思ってしまいます。 別に高い物が欲しいだなんて思ってないですし、形としてなにか欲しいなと思ってます。 彼のこの感じ、どう思いますか?既読スルーしてていいでしょうか…(笑) よろしくお願いします。

  • 誕生日のお祝い

    彼氏についての相談です。 現在交際を初めて6年半経ちました。 自分で言うのもおこがましいですが 今まで色々と尽くして来た方だと思っています。 毎年私は彼の誕生日にサプライズでお店を予約し ケーキやプレゼントを用意するなど 喜ぶ顔が見たい一心でやって来ました。 明日は私の誕生日なのですが お祝いするお店の話になった時に 「俺そういうの苦手だから自分で行きたい店決めて」 と言われ少し悲しかったんです。 でも少しは気にしてくれていたのか 「会社の先輩にいいとこ教わったからそこでもいい? 鉄板焼きのお店なんだけど」と言われ 「うん!そこでいい^^ありがとう」と伝えたのですが 昨日「やっぱり誕生日当日の28日じゃなくて 29日でもいい?俺30日から休みだから その方が都合いんだよね」と… 私も「え…」 となり黙ってしまったのですが 続けて「んー28日にしてもいいけど29日が 給料日だからお金貸しておいて」と言われました。 「無理してまでお祝いしなくても大丈夫だよ。 お祝いしてもらうのにお金貸すのも何か変だし… どこかに行きたいとかじゃなくて おめでとうって思ってくれる気持ちが嬉しいんだから」 と伝えました。 返事は「んーじゃ考えとく!」と… 元々少しズレてる所がある人でしたが 今回の件で唖然としてしまいました。 プレゼントも「今月お金無いから来月でいい?」 とも言われていて それも「無理しなくていい」と言ったのですが… 私がしてあげてるんだからあなたもしてよ! って気持ちではないんです 彼は自分の誕生日近くになると 「今年は何貰おっかなー」とか「どこ行くの?」 と当たり前の様に聞いて来ます。 なのに私に対してはそんな扱いなのか…と 悲しくなってしまうんです。 ちなみにお金がないのは自分の物を 大量に買い過ぎたせいです。 私が心が狭くて悲しく感じるだけなのでしょうか? みなさんが同じことをパートナーにされたら どう思うか意見を聞かせて頂けないでしょうか。

  • 友達の彼からの誕生日祝いのお返しはどうしたら?

    先日、私の誕生日があり友人とその彼氏がお祝いしてくれました。 (三人で都内の店に飲みに行った) 私と友達はこのような関係です。 http://odn.okwave.jp/qa2986211.html 簡単に言いますと、友達は私と関わりたくなさそうだが 彼氏は一緒に遊んだりしたいようです。 (友達は学生時代からの友達で、その彼氏は、私の別の友達のダンナの友達、というつながりで仲間内で一緒に遊んだりするので彼氏とも一応友達関係。) 相談内容なのですが・・・ 私のお祝い、ということでご馳走してくれたのですが、 友達(と言っていいのでしょうか?)は私の誕生日など覚えていなくて、彼氏が覚えていてくれ、彼氏から「飲みに行こう」とメールがきました。 友達は「え?今日が誕生日なの?」と言った挙句「どうせ聞いてもすぐ忘れちゃうけど」というような人です。 カクテル1杯1000円程の店で私は4~5杯飲んで食べて しかもケーキまで(1ホール?)頼んでくれてました。 なので、最低でも金額は5000円はいっていたと思います。 支払いは全額彼氏だと思います(彼女が「私までおごりで悪いねー」と言っていたので)。 すごく意地が悪いかと思いますが、友達には何もしてもらっていない状態と同じなので、誕生日に返そうという気はありません。 (お祝いする気持ちがあったら別でしたけど) でも、小額ならともかく結構金額が多そうだったので 彼氏にはなんらかで返さないと悪いのでは・・・と思っています。 彼氏と私は2人で遊んだりする程の仲ではありません。 なので、ご飯を奢り返すというのは難しいです。 彼女がいるのにいくらお返しだからって2人で食事は変ですよね? また三人で、となると彼女の分だけ払わないのも変だし・・・。 この2人は誕生月が一緒なんです。 かといってモノを渡すのも、モノは残るのでなんか嫌だなぁという感じです。 この場合、どのようにするのが1番よいと思われますか? みなさんのアドバイスをよろしくお願いします。

  • 彼の誕生日

    付き合って一か月ほどになる彼氏がいます。 この前家に遊びに来ていた時に彼の誕生日が近いという話になりました。彼とは同じテニスのサークルを通じて知り合ったので、彼の誕生日の日にもサークルがあるという話題になりました。 私が、「○○の誕生日の日、サークルあるね」と言うと「前の日に二人でお祝いすれば良いじゃん」と言われました。 彼のお祝いをするという提案を彼からされたのに、少し引きました。今まで付き合った彼氏は、どちらかというとお祝い事は苦手。という人が多かったため、自分の誕生日の提案を自分で言う彼氏の返答に困りました。私は「そうだね・・・」とだけ言いました。 まだ付き合って1か月で、彼は私にどれぐらい期待しているのでしょうか?プレゼント選びや、演出がとても苦手で、すごくプレッシャーがあります・・・。 彼の期待度や、提案等があれば教えてください。

  • 別れた彼女の誕生日・・・。

    今月の25日に彼女の誕生日です。 彼女の先月の19日にフラれました。 「友達になりたい」って言われて。 それから学校で何度か会って普通に話したりしてます。 でも、メール等はしてません。(オレが苦手ってのもあります) で、誕生日にメール送るのってありなんでしょうか。。。 困ってます。 ヨリを戻したいっていう気持ちは、あるような・・・ないような・・・ってカンジです。 根本的に、フッた男からのメールってどうなんでしょうか・・・。 「してもいいんじゃね?」というのが周りの意見なんですが、不安です。。。 してもいい、というのならどんな風に送ったらイイか教えてください(>_<)

  • 彼女への誕生日プレゼント

    彼女への誕生日プレゼントでケーキをあげ、サーカスを見に連れて行ったのですが、誕生日から何日か経ち、彼女が誕生日にケーキを彼氏からもらうなんて聞いたことない。と言ってきました。自分は学生でそんなにお金が無いので、大した事ができないのはお互いわかってるはずなのですが、ケーキを彼氏が彼女の誕生日にあげるというのはそんなにいけないのでしょうか… 友達とか職場の人からもらうケーキと同じにしか思えないと言っていました。 喜んでくれると思ってあげたのが、こんな結果でかなりショックです。価値観の違いに別れを選んだほうがいいのかと思ってます。 一緒に住んで約2年になります。 

  • 誕生日プレゼント

    1週間後が誕生日です。 実は彼氏ができて初めての誕生日です! ちょっとワクワクしたいですが、彼は今就活中でお金がないとこの間話してました。 忙しく月に一回会うだけにしてます。 期待してなにもなかったらショックを受ける気がするので、 誕生日だけど多分何もない!それが普通。って思うようにしてます笑 でも友達がサプライズされていたり、ディナーに連れて行ってもらえてたりするのを見ると羨ましいし、私もなにかあるんじゃないかな?って期待しちゃいます。。 というわけで、就活中の彼からのプレゼント?を期待していいものか、ダメなものか、就活してても彼女をお祝いしてあげる人はいるのか、聞きたいです! 因みに彼はこの前電話で もうすぐ誕生日だね! と話してました。 バイトしてないからお金がねー!とも言ってました笑笑

  • 付き合って1ヶ月の二人の誕生日祝い

    内容 付き合って1ヶ月程の彼氏がいます、 私は22歳、彼は32歳。二人とも社会人です 私の誕生日が2月10日で、 都合が合う16日の日曜にお祝いをしました。 どんなお祝いをしてくれるんだろう、と 期待してしまった私も悪いとは思いますが..... 日曜のお昼から彼と会って、お昼は外で食べました。ちなみに彼とはよく外食します それは嬉しいのですが... 夜に、ディナーでも連れてってくれるのかな?でもだったら昼も夜も外食になっちゃうな.... とか考えていました。 夜になって、勝手に一人でワクワクして 彼に、「夜、どうしようか?簡単なものでいいから作ってよ」と言われ 軽くショックを受けました それから一人暮らしの彼の家に行って 簡単な晩ご飯を作り、二人で食べて 彼はショートケーキを用意してくれていました、それはすごい嬉しかったです、 誕生日プレゼントはというと 何も頂けなくて、家に帰ってからメールで 「プレゼントはもう少し待ってね」と 連絡がきました 誕生日から1週間間近く過ぎてるのに... 私が誕生日だからといって過度に期待するのが悪いかもしれません 周りの恋人の話を聞くと、夜景の綺麗なホテルに連れてって貰ったとか 羨ましい話をよく聞きます 付き合って1ヶ月くらいのカップルの 誕生日のお祝いなんてこんなものでしょうか.... よろしければ、ご意見お願い致します。

  • 誕生日どうしたらいいですか??

    明日、9日は元彼の誕生日です。私の誕生日は11日お互い近いです・・・ 元彼とは別れて5カ月です(私、振られました泣)。 日曜、13日に二人で海に行こう!と約束をしています。 元彼と会うのは別れてから先月1度お正月一緒に出かけたのと今度で2度目になります。 (とても楽しみです^^あと以前会った時もただお出掛けしただけの変な関係は全くございません) ようやく少しづつですが会えたり、電話出来るようになりました。 そこでプレゼントを渡すタイミングですが・・・ 誕生日当日明日か、それか今日渡した方がいいと思いますか?焦り過ぎですか??(^^ゞ 渡しにいくのは迷惑ですよね?(飲食店職場です) 元彼も私の誕生日プレゼント用意したよ!と言ってくれました。 やはり焦らず会う約束をした当日にキチンと、バレンタインのチョコと一緒にプレゼントを渡せばいいと思いますか? 明日誕生日当日は、「おめでとう!」の簡単なメールを送るのは大丈夫ですかね? あと、もう1つ考えてしまう事があります。別れてからの間元彼の友達に仲良くしている人がいました。 先日、私の誕生日は「絶対空けておいてね会おう」と言われてます・・・本当かわかりませんが・・・ 誕生日当日に誘ってくれたのは、その友達。正直お祝してくれるの?と嬉しく思いました。 でもキッパリ断った方がいいのですよね? 別れているから三角関係でもないのですが・・・なんだか、これって微妙ですよね。

  • 付き合ってる彼氏の誕生日です。

    付き合って4カ月の年上の彼氏の誕生日です。 いつもデートは2週間に1度は泊まって 泊まった翌日はお出かけデートをしてます。 今回、彼の誕生日のときは誕生日の前日に 飲んで泊まって翌日はお出かけデートです。 この場合、プレンゼントと手紙を渡すタイミングってどこですかね?? それと、彼の誕生日の日のデートは すべて奢らないと、おかしいですか?? プレンゼントはもう用意してあります。 正直、お金にそんなに余裕ないので すが、恋人の誕生日の日は奢るものですか?