• 締切済み

飲み会で飲めない、話せない

toriryuuuの回答

回答No.5

飲めないのは仕方の無い事なのでいいんじゃないですか。 いきなり楽しい会話をする必要もないし。 ちなみに私はお酒も結構飲めますし、酒席以外でも初対面の人やいきなりの研修等でのコミュニケーションは得意としています。でも心の中ではダルくてしょうがありません。すなわち嫌いです。 よく人から「得意だからいいよね」とか言われますが、飲み会が決まっただけでも結構ダルくなります。 個人的な評価ですが、お酒が飲めなくても、面白い事を言わなくても、とりあえずその場に付き合ってくれる人は尊敬します。 そんなに無理をせずに頑張ってください。コツとしてですが、お酒は仕方がないので何もしなくていいと思います。 会話はいきなりできなくてもいいと思います。但し貴方が参加した飲み会で、貴方や周りの人が喜んだ冗談や簡単な芸を一つだけ記憶して、別の飲み会で披露してみてください。勿論、飲み会にも場の空気(参加している年齢や立場、男女の比率等)がありますので、簡単なものを一つ。 カラオケでも同じように、関連性の無い飲み会や、学生時代の友達の芸でもいいので一曲だけ付き合って無理をせずに披露してみましょう。 それだけで、『仕事の時とは違うね』とか『結構おもしろいね』とか、社交辞令であっても言われたりするものです。自分から話をしなくても先方に話をさせるきっかけを作れば大丈夫です。 実際私も社会人になってからの飲み会で、上司や先輩を差し置いて最初から仕切っていたわけでもありませんし、緊張して末席で様子をうかがっていました。 無理をせずに!酒が飲めなくても空気さえ読めて、簡単な事が一つだけできれば、貴方の誠意で周りもしらけずに、相手から話しかけてくれたりしますよ。

arimaa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は飲み会については、toriryuuuさんのように、表面上だけでも、 うまくできることはすごいことだと思います。 私もそれだけでもできるようになりたいと思います。実際他の方たちも 大半の方がそんな感じではあるとは思いますし。 言い方は悪いですが、それなりに立ち回れるようになれれば充分かなと 思っております。 芸については、前回の飲み会でふられる場面がありましたが、 緊張のあまり何も出来ませんでした。。。

関連するQ&A

  • 飲み会の会話が続かなくて鬱です

    愚痴トピです。ネガティブ思考の塊です。落ち込みすぎてとりとめもなく書き散らしてますが、ご容赦下さい。 私は元々普段の雑談もあまり得意でないのですが、特に飲み会での会話が苦手です。 初対面に近い人だと何を話して良いか分からないまま、話が全然盛り上がらず相手の人がすーっと離れてしまうことが多いように思います。 (会話が盛り上がらない原因としては、上手い返しができなくて、相槌だけになってしまったり、周りがガヤガヤしていると相手が何と言っているか聞き取れず、笑ってお茶を濁す感じになっていることが考えられます…。) とにかく、みんなが普通に会話を楽しんでいる中、私はそれができないんです。 ウィットに富んだ会話もできなければ、冗談を言ってもウケない、なんて返そう…と考えていたら既に時遅しタイミング逃してる…といった感じです。 そんなこんなで、大人数の飲み会のあとは、自分は本当につまらない人間だなぁと落ち込んでしまい、落ち込むと余計人が離れると思いつつ、ネガティブ思考が止まりません。 特に、明るい誰とでも楽しそうに話している盛り上げ役みたいな人が相手でも会話が続かなくて「まぁ…うん…、そういうことだ、うん」みたいにいそいそと抜けていくのを見ると、私みたいなつまらない人間の相手をさせてしまってごめんなさい!と土下座したくなります…。笑 先日も、後輩が周りととても楽しそうに話しているのを見て、自分より後に入ったのに直ぐに周りと打ち解けられて羨ましいな凄いなと思うと同時に、上手くやれていない自分を情けなくも思いました。 自分は何か欠陥があるのかな…とか。 一応、ずっと飲み会でひとりぼっちなのではなく、適当に周りの輪の端っこにいて会話に参加してみたり、誰かとサシで話したり(そしてそそくさと離れられたり笑)はしているのですが、自己嫌悪から抜け出せません…。 もちろん、会社は仕事をする場なので、普段は人並み以上に仕事に一生懸命取り組んでいるつもりです。 しかし、こういう飲み会の場で上手くできないということは、周りと上手く馴染めてないということで評価が自ずと下がったり、普段の仕事でもコミュニケーションが取れていないのかなぁ、なんて考えてしまいます。 やっぱり、人間付き合いやすい人と仕事したいですよね。 なんだか、自分だけが周りと上手くやれていないように思えてきてしまうのですが、同じように飲み会で会話するのが苦手という方はいますか? ご自身の飲み会辛かった体験、又はこうやって克服した!という体験等、教えて頂ければ嬉しいです! また、逆に飲み会で盛り上げ役が多いという方も、こういう風にすれば良いんじゃない?いやいや、盛り上げ役も辛いのよ…という体験があれば、教えてください! 長くなってしまってごめんなさい。 普段は絶対周りに言わないようなかなりネガティブな愚痴をつらつらと書いてしまいましたが、上記に限らず、他に何か思うことがあれば、コメントお願いします。笑 ※先ほど間違えて質問を消してしまったので、再投稿しました。失礼いたしました。

  • アルコールに頼らず自分の殻をやぶる方法

    三十路の独身女です。 私は今年、人と関わる仕事に転職しました。 仕事自体は好きなのですが、自分が心の殻をやぶれず、人見知りをしたり応対がかたかったりすることがとても嫌だと感じています。 昔から人見知りをしたり、自己開示がなかなかできないという特性がありました。 そんな私でもアルコールや大事な仲間と出会った大学時代にはそれを克服できたと思っていたのですが、最近また人付き合いが苦手な自分が前面に出てきました。 お一人様生活に浸っていることも原因かもしれません。 近隣には友達がほとんどいません。 私が殻をやぶれない理由は、自分に自信がないことと、他人からの評価を過度に気にするということです。 特に、女性からは厳しい無言の評価が入ってそうで、こわいです。 なので、人と会話をするのにあれこれ考えすぎて、結局ろくな話はできず、相手にも自分を理解してもらいにくい…といったかんじです。 人の話を聞くのはまだ得意なのですが、聞いてるだけではダメなことも多いですよね、特に女性同士では。 それでも、飲み会の席などでアルコールを飲めばそんなつまらないことは忘れて気さくに話したりもできるのですが、仕事前には飲めません。。 以前ホステスのような仕事をしていたときは堂々と飲みながら仕事ができたし、聞くだけでもどうにか喜んでもらえてたので、人見知りはほとんどしませんでした。 (お客さんは男性ですし) ちなみにアルコール依存症の傾向は過去も現在もなく、最近は週1、2回程度しか飲みません。 こんな私なのですが、アルコールを摂取する以外で、殻をやぶる(理性をゆるめる)方法がなにかありませんでしょうか? ぜひとも、アドバイスをお願いします。

  • 会社の社訓とか飲み会とかってアホらしくないですか?

    インターネットビジネスで独立開業しているものです。 サラリーマンを辞めて3年になりますが、最近サラリーマンという立場を客観的に見れるようになり 会社(特に中小零細)って何てアホらしいことばらりさせるのかとよく思います。 朝礼で社訓を読まされたり行きたくもなく忘年会に無理に出席させられたりとアホくさいことてんこ盛りだと思いませんか? 大体社訓読んで会社の業績なんて上がると思いますか? 社長は社員が社訓なんか読んでやる気が出ると本気で思っているのでしょうかね・・・ そんなもん読む暇あるならとっとと仕事したほうが効率的だと思うのですが。 かなり独断的な書き方になりますが、私自身会社の人間関係なんて糞だと思っていますのでそんな 連中と飲み会したりなんてほんとまっぴらごめんです。 社員旅行なんて反吐が出そうです。 そんな行事させるくらいなら社員に休日を与えてやるとか何故経営者は思わないのでしょうか? そんな団体行動させて団結力が高まるとでも思っているのでしょうかね? 余計に社員のストレスを高めて仕事の効率を悪くするだけだと思うのですが・・・ 現在30代半ばですが、かくいう私も大学を出てから約10年近くサラリーマンをしてきましたがよくあんなアホらしいことをしてきたなと最近よく思います。 特に中小零細の中高年以上の経営者(いわゆるオヤジ経営者)にこういうことを積極的にさせる傾向があると思います。 私は精神論とかを語る人間に嫌悪感を抱くほうなので、特にこういう会社の変?なしきたりを特に 馬鹿らしく思ってしまいます。 今は一人で仕事しておりこのような煩わしい事にかかわらず仕事が出来るので大変楽しく仕事が出来ていることに幸せを感じます。 将来のことはわかりませんが、二度とサラリーマンに戻る気はありません。 皆さん色んな考えがおありだと思うのですが私の考えは変でしょうか?

  • 人間関係で消耗しすぎます

    職場など 決まった人と毎日過ごす場所がどうも苦手です 雑談が下手で 会話が長続きしないし 無理に話しても相手にムッとされたり 嫌われてしまうのが怖く、ひどく消耗するので できるだけ 人と過ごさなくていい職場を選んだり、単独でできる仕事を探して来ましたが そう言う職場は少なく 選べる年齢でも無くなってきたので困ってます。 こんな感じなので友人も減る一方です。 今私は40代ですが、30代の頃はもう少し活力があったのか、不器用ながらも 何とか人付き合いをしていましたが 脳が少し衰えてきたのか、付き合い下手に拍車が掛かった感じです 藁をも掴む感じで治療とかトレーニングなど、何か無いかな?と考えますが 克服されたお話とか よろしければ何かアドバイス頂けたら幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 義父のアルコール依存症

    義父のアルコール依存症に悩んでいます。 きっけや生い立ちは話せば長くなるので省略し、現在の状況のみ話します。 (1)現在58歳。前妻、32年前私の主人を出産する際、弛緩発作で他界。 再婚したが、15年で離婚。酒が原因。 異母兄弟2人。 離婚の際母側へ着いて行く。 (2)仕事はしているが、ここ数年ちょくちょく意味もなく休む。土日は朝から晩まで日本酒か焼酎を水のように呑む。 (3)知人宅で失禁、飲酒運転など様々な迷惑をかけ迷惑がられている。 (4)まず普段は全く話さない。酒が入ると饒舌になり、ワケの解らないことを話し、本人は全く覚えていない。 (4)主人はこの32年間シラフの状態で親子らしい会話はしたことがない。 酒が少しでも入ると会話は成り立たない。 (5)弟が小、中と登校拒否。カウンセリングを受けていたが医師から『父親が原因』と言われ母親が連れて行くも『家族より酒』といい放ち行くのをやめる。(10年前) など。言い出したらキリがないですが、コレってアルコール依存症だけが原因でしょうか。 私はPTSDや精神的な問題なのではないかと思っています。 モチロンお酒が更に拍車をかけているとは思いますが… 今断酒会や保健所などに相談しようと計画をたてていますが、根本的治療なら精神科だと思うのですが、本人の自覚がないので悩んでいます。 経験のあるかたアドバイスお願いします。

  • 飲み会で、ほとんど相手にされなかった

    http://okwave.jp/qa/q8228123.htmlなどで質問しています。 昨日土曜深夜から職場の飲み会がありました。 前日、メールでやり取りしていたのですが彼女は休みの日をつぶして来ました。 彼女は私の気持ちに気づいていますし、部署内でも1,2名はそのことについて知っています。 私は事前に「酒弱いし、具合もあまりよくないからすぐに寝ちゃうと思うよ」と伝えていました。 飲み会がはじまりひとことふたこと交わした後、彼女との会話はまったくなく(あるいは、意図的に彼女が私との会話を避けていた様子)、視線も合わせないような状態。 彼女は上司や後輩と楽しそうにおしゃべりをしていました。 少しは気にかけていてくれたのか、酒をもてあましている私に対して2度ほどウーロン茶を頼んでくれたりしてはいましたが、それ以外に接点はなし。 正直、前日まで飲み会についてメールでやりとりをしていたり、直前に仕事で頼まれごとを密にしたり、楽しげな会話を交わしていたのに飲みの席では話しかけてもくれないのだな、とショックを受けました。 ただ、積極的に話しかけようとしなかった自分にも原因はあると思いますし、直前のやりとりで「俺が寝ても起こさないでね」と言っておいたのも原因でしょう。 ポジティブに考えたとして、私と彼女が会話して誰かしらにからかわれるのを疎んで避けた、私が体調不良なので静かにしておいてくれた、と無理に考えることはできます。 けれど、飲み会の途中で彼女は「家に帰る」と席を立ち、私には結局ひとことも声をかけずにいなくなってしまいました。 帰るの?とメールしましたが返信はありませんでした。 ああ、これはもう脈とかそういうのはないのだな、と感じました。 あさって、彼女に頼まれて、私の休日を使って仕事の勉強会を開く(共通の後輩のために私と彼女の合意で決めた)のですが、これが終わったらまたふたりで遊びに行くのを誘ってみようと思います。 それで断られるようなら気持ちを伝えて、駄目ならきっぱりあきらめようと思っています。 ふたりのときはそれなりに仲がいいつもりでしたが、全体の集まりで歯牙にもかけない態度をされる。そういう経験をした、された方の意見があると幸いです。やはり、彼女は私を相手にしたくないのでしょうか。

  • 心の病気でしょうか・・。

    昔、いじめにあってから友達作りが下手でした。 10数年経った今は人とは積極的に接する様にはしてきましたが、仕事に出る時にやたらと不安になったり、人の視線がとてもきになったり、人の言った事を異常に気にしすぎたりして、知り合いと会った後などはどっと疲れがきます。 ある方からははじめて会った時に視線を反らすのでとっつきにくい気がした、案外、慣れた相手とは良く話すので意外だったとか言われます。 無理しないでこういう人は一人でマイペースで過ごす方が良いのかとは思うのですが、意外にとても人と本当は交わるのが好きだったりします。 こんな感じなので第一印象は意外に良いのですが、次から会話を気にしすぎたり、気づかれで相手からまたは、自分から接触を避けてしまったりとなってしまいます。 どうにか人に会う時などに気づかれせずに自然に接するようになりたいのですが、どうすれば良いのでしょうか? これって心の病気でどちらかカウンセリングを受けたり、薬を飲んだりした方が良いのでしょうか? なかなか忙しいので病院に行けないのですが、必要であれば通院したいと思っています。 同じような感じだったのを克服した方、またはこういった事に詳しい方、是非色々と教えて下さい。

  • 飲み会には行ったほうがよいですか?

    大勢の飲み会に誘われると行きたくなくなります。大学1年の頃から飲み会に誘われるたびに理由をつけて断ってきました。その結果、大学4回生になって、謝恩会へ行くと、話し相手がきまっており、1時間もたつと早く帰りたくなります。会話も何を話してよいのかわかりません。 社会人になって、このままでいいのか悩んでいます。 どんな飲み会でも、飲み会には参加したほうがよいですか?

  • 飲み会の席で・・・。

    先日会社での飲み会がありました。私は会社に入ってまだ2ヶ月くらいしかたっておらず、出席するかは迷ったのですが一様みんなとこういう機会じゃないと仲良くなれないと思い出席しました。最初のうちはみんな酔っていない状態だったので私はみんなの話に無理して笑ってたりしてあわせていました。しかしみんな酔ってきた頃に席とか移動したりして私のところに男性陣が集まってきてちやほやしてきたり・・・。たぶん会社には女性も少なく若い女なんて2.3人しかいないのだからだと思いますが。いろいろ質問されたりしていたので話しかけられた人には笑顔で答えたりしてました。でも、近くにいた年配の女性の方は、なんだか私の方をみていろいろ話ししているのです。何を話しているのかはわからないのですが、たぶん私は会社では静かに、まじめにしているので男性の中で楽しく話をしているのをよく思ってなくて反感をかってしまったのではないかと思います。でも飲み会の席なので話しかけられたら楽しく会話をしてあげるのがふつうだと思うし、冷たくする必要もないと思うし。なんだか、会社に行くのがこわいです。  それと私は同じ会社の人と最近付き合うようになりいちよう付き合ってることは隠していました。しかしその飲み会の席で若い男に言いふらされました。だからよけいに会社に行くのが怖いし、なにかが起こるようないやな感じがするんです。いじめだったりとか。皆さんこういう経験ありませんか??その後の仕事状況とかなにかためになるような回答お願いします。すごく悩んでいます。

  • 酒と飲み会への拒否反応

    約5年ほど抗うつ剤を服用しています。 最悪の時期は脱したのですが、薬のせいなのかもともと飲めない体質に拍車がかかってしまったのか、アルコールを全く受付けられなくなってしまいました。 たとえ飲めなくても最低限の宴席に出席しなくてはならないのが社会人のマナー、とは言いますが、匂いだけでも頭痛と激しい動悸と吐き気が襲って来るのです。ある時などは乾杯のビールの栓を抜き終わると同時に気絶しそうになりました。10分くらいはなんとか耐えましたが、それ以降周りのテンションが上がり出すのに反比例して動きや思考が効かなくなり、席を外してひたすら時間の過ぎるのを待ち続けました(酒は一滴も口にしていません)。 もともと酒の席ではあまりいい思い出がありません。無理強いさせられたり説教されたり・・・それ自体自分の至らなさや脇の甘さといってしまえばそれまでですが、もともとの弱さも相まって、酒の席と聞いただけで無意識のうちに拒否反応が出てしまっているのかも知れません。 長くなりましたが次のことをお聞きしたいと思います。 ・今の私ように極端に酒に弱い方はいますか? ・そのような方で酒の席での上手なやり過ごし方はありますか?ちなみに、自分の場合ノンアルコールで通せば、という生半可なレベルではありません。 ・一般的に、抗うつ薬の副作用で酒を一切受付けない体質になることはありますか?ちなみに、服用前の酒量は、宴会でビール小瓶1~2本か、日本酒1~2合程度で、家で飲むことは一切ありませんでした。

専門家に質問してみよう