• 締切済み

発電機

発電をしたいのでが、テストで下記が実現しますか? (テスト用として) 1.5V 乾電池 ⇒ 模型用モーター回転数 1000回転としたら   模型用モーター回転 1000回転としたら   ⇒ 1.5V 乾電池と同じ電力を得られますか?(上記の逆)

みんなの回答

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.3

乾電池の1.5Vの電圧をモーターに与えて1000rpmになった場合を仮定します。 この場合モーターは徐々に暑くなりますよね。 そして振動もするし音もでます。 すなわり乾電池のエネルギーが別の熱エネルギーや振動というエネルギーに変換されているわけです。 これらはエネルギーロスですよね。このロスのことを考えなくてはなりません。 ですから反対は、すなわちモーターを1000rpmでまわしても必ずしも1.5Vの電圧にはなりません。

回答No.2

どの程度の年代で何が専攻か。?。不明でどの程度の説明で理解が可能か判りませんが、ウチの倅に(専攻は法学部卒)に説明する事を想定します。まずフレミングの右手の法則、左手の法則というのがあります。基本的にはモータとジェネレータとは逆の働きをします。一概にモータと称してもその種類は多種、多様にあり、(交流では誘導電動機、同期電動機、とか直流では昔は電車の駆動源に代表される物です。脈動を利用したパルスモータ等、瞬間に最大トルクを必要とする単発起動型とか、起動方法、電源の種類でもその用途で多種にわたり存在します。乾電池は直流ですから、模型形用モータは直流用を選択します。手で主軸を回すとクリクリする感じのものです。モータはローター(回転部分)とステータ部分(固定部分)にわかれています。永久磁石の磁界を回転させる事でまわりのコイルに電流が発生することで発電します。(右手)ですから、基本的には発電機でないとテストしてもあまり意味がないと思いますが。又、DC(直流)の場合電圧降下、と言う現象もあり、電線の太さ、長さ、(抵抗)で変わります。電線にも材料により導電率というものがあり、一概には表せません。Au(金)Ag(銀)ロジウムなどが良く、PCなどのコネクタの端子部分にめっきがされているのはその為です。 質問から外れ、かえって判らなくなってしまいましたか。? 又、余談ですがDCの時、電力は電圧X電流をいいます。ACの場合はこれに力率(cosφ)を掛けますから少し変わります。改善のためコンデンサーを付けるのはそのためです。必ず通電に際してはその電線の抵抗(R)と電流(I)との間にはI二乗Rの関係がありますからこれらはロスですから、結論は同じとは言えないです。又、私は今、山の沢からの無料の流水を利用水力発電をいかに安く出来ないか。自転車用の発電機を5ケ購入考案中です。風力、水力、太陽熱、を利用の装置は発売されていますが高価で採算は合いません。山梨県都留市の市役所には水力の水車を使用の巨大な実物があります。機械、電気、大好き人間より。表現に間違いがありましたらごめんなさい。

Masa2016
質問者

お礼

なるほど、、、です まだまだ 色々わからないことだらけですが、 勉強になります!!ありがとうございました! じっくり勉強しなおしてみます!

  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.1

ロス、摩擦、抵抗があるので無理です。 でも出来たら楽しいですね。

Masa2016
質問者

お礼

回答ありがとうございました! かなりのロスになりますか??? どのくらい、ロスするんでしょうか?(約%?) ご存知でしたら、お願いします!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう