• ベストアンサー

自損事故の補償ってこんなもの?

face-jpの回答

  • face-jp
  • ベストアンサー率30% (50/163)
回答No.2

どこも基本的には同じような考え方のはずです。 ただ、ある大手保険会社が事故による保険金の支払額の大小で次回の割引率が 変化する保険を一部で採用したようですから、今後他社に波及する可能性は あるかもしれませんね。 ただ、各社保険料はばらつきが出てるので一度試算して見られては? ただ、ご本人の考えかたによりますが1万円程度の保険料アップでしたら20万 の修理なら保険を使われたほうが有利ではないですか? もしかして、免責があるのでしょうか。

参考URL:
http://www.insweb.co.jp/
anyo
質問者

お礼

早くに回答ありがとうございます。 保険もいろんなところを比較して選ぶべきですね、、。 教えていただいたインズウェブ、参考にさせてもらいます。

関連するQ&A

  • 自損事故

    先日、自損事故を起こしてしまいました。保険を使いディーラーに修理を出したところ、自損として5万かかると言われました。免責は0円ですので何の金額か分かりません。代車代なのでしょうか? 素人なのでよろしくお願いします。

  • 自損事故について。

    去年の初めに自損事故を起こしてしまいました。 車査定は0円だと分かっていたのですが、 修理工場へ持っていったところ、直すのに17万円かかるので、お勧めできないし、 直しても17年経っている車なのでそこだけが目立ってしまうのでお勧めしないとも言われました。 保険会社では1回目は5万円出るようでしたが、 当時仕事がなくて、あと12万円が揃えられないし、 直してもそこだけ目立ってしまうと言われると、直しても・・・と考えてしまい、そのままにしていました。自分なりに目立つ部分はスプレーを買ったりしてやってみました。 とても焦っていて警察へも届けず、保険会社にも申告せずにそのままにしてしまいました。 その後、一年経ち、保険の更新時期に他の保険会社に変えたのですが、 もし、事故を起こした、又は起こされた場合、この自損事故を申告していなかったことが 問題になってしまうのでしょうか? その場合、どうすればいいのでしょうか? 是非、教えて下さい。

  • 自損事故の保険金不払い

    自損事故の保険金不払い 先日、車の自損事故を起こしました。 側面後部のガラスが割れ、ボディーも凹んだ状態です。 ディーラーで修理の見積もりを取ったところ、 ガラス修理5.3万、ボディ7.7万の計13万円でした。 しかし、保険会社は「ボディは今回の事故で破損したとは思えない、 ガラス修理代のみの保障になる」と言ってきました。 もちろん、今回の事故での破損ですし、 ディーラーもボディ、ガラスの傷が一直線上にあるので、 疑いの余地はないのですが。。と言ってます。 保険の契約は、 5万円は自腹。5万円を超えたところから保険金が支払われるため、 ガラス修理代を補償といっても5.3万円ー5万円で、3千円の補償です。。 このような場合、法的には、どのような対抗手段があるでしょうか?

  • 勤務中の自損事故

    勤務中、会社の車で自損の対物事故を起した場合、 やはり修理費などは請求されるのでしょうか? また、その車が会社で車両保険に加入している場合、 保険を使う・使わないは会社が独自に判断するのでしょうか? だとすると、修理費がいくらかかろうとも、 保険を使わずに等級維持、修理費は当事者の社員持ち・・・、 と会社にとってある意味得な気さえするのですが、どうなのでしょうか?

  • 社用車の自損事故による修理費

    先日、ある社員が社用車で自損事故を起こしました。 自損ですので、事故の責任は本人に100%あると思います。 車両保険には入ってませんし、警察への届け出もありません。 会社側は、修理費(20万円)の半額をその社員に請求しているのですが、 これまで会社としての規則がなく、このような高額修理費のケースもなかったため、 経営者も詳細には考えていなかったようです。 この社員は、会社側の要求通り、半額負担すべきでしょうか? また、このような問題はどこに相談すればいいのでしょうか?

  • 自動車の自損事故について

    こんにちは。いつもお世話になっています。 去年に狭い道路にて小々目立つ程の傷の自損事故を起こしたのですが、その当時はこの車も買い替えるつもりだったのでそのまま放置してきたのですが、訳があってまだ乗り続けることになりました。そこで質問なのですが、来年から?新たなに自動車保険制度が変わり、保険使用に対するペナルティーが高くなりますが、今保険を使った場合はこれからの保険制度とは一切関係ないですよね。 また、去年の自損事故を今保険修理するのは問題ありませんよね。(事故証明?みたいのはありません) 現在は、ソニー損保で20等級です。 ※最後に蛇足な質問ですが、自主修理には2、30万以上掛かりそうな傷なのです。ずっと20等級でいままで保険をつかったことがなかったのですが、自損事故でも保険があるのに使わないのももったいないですよね?(自己負担5万です)

  • 車検中の代車での自損事故について

    車検中の代車での自損事故について 父が車検中に代車で自損事故をおこしてしまいました。 代車を貸してくれていた車屋さんによると、フェンス(フェンスにもぶつかったらしい)の 修理費用は保険がきくが、車の修理費用は実費で出して下さいとの事です。 修理代金は30万円程だそうで、両親が嘆いております。 父が加入している自動車保険では他車運転危険補償特約というものが付いているのですが 今回のケースでは適応されるのでしょうか・・? どなたか詳しいお方、力を貸して下さい。 そうぞお願い致します!

  • 自損事故での休業補償

    最近、母が交通事故に遭い、ネットで保険などについていろいろ調べているうちに、ふと10年前の自損事故について思い出し疑問に思いました。 いまさらどうするの?っていう質問ですので、お暇な方で任意保険について詳しい方、よろしくお願いします。主人の車を私が運転して、助手席に主人が乗っていて、高速道路で私のハンドル操作ミスで中央分離帯に追突しました。車は廃車となり、私は無傷でしたが、主人が肩を骨折して2ヶ月くらい入院しました。高速道路の修理代と主人の治療費が任意保険から支払われたと思います。この任意保険は主人の親戚の代理店で加入したもので、主人はこの人がずるいところがあり、あまり関わりたくないとの理由で数年後に車を購入した時は、この親戚の任意保険に加入しませんでした。ふと疑問に思ったのは、休業補償を受け取った覚えがないのですが、自損事故では治療費しか払われないのでしょうか?親戚の保険屋さんだったので、全ておまかせだったのですが、保険屋さんの手続きのミスではないですよね?どういった内容の保険だったのかも全く覚えてないので、回答のしようがないと言われそうですが、今後の任意保険の更新時にも再考したいので、自損事故で休業補償はこういう保険だと出るよ!っていう事でも回答いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 自損事故について

    車の任意保険ですが腑に落ちないので、教えてほしいのですが、対物や対人に対しては保証対象にしていますが、自損に関しては意味が無いと思い対象に入れていません。 それで、たとえば、急に動物や物が飛んできて避けようと思いはハンドルを切り、操作できずに何かにぶつかり破損(これは対象)、私はそれで死亡、(原因となった動物や物は現場には既にありません)。 この場合、保険会社は自損事故で処理をして、保険金が出ることはないのでしょうか・・・・これは自損事故の分類に入るのですか?・・何か腑に落ちないのですが・・ご存知の方、教えていただけますでしょうか? 質問が不明の場合は補足しますので、教えてください。宜しくお願いします。

  • 自損事故保険金の会社受け取りは

    会社契約をしている自動車保険があります。この車で先日うちの会社の社員が誤って池に落ちて死亡し、自損事故を起こしました。そこで教えていただきたいのですが、自損事故保険金1,500万円は法人である会社に支払われるのでしょうか?それとも死亡した従業員の法定相続人に支払われるのでしょうか?アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう