• ベストアンサー

郵便ポスト付きのロッカーがありました(東京都)

kazu1127の回答

  • kazu1127
  • ベストアンサー率29% (26/87)
回答No.1

最近結構増えている形ではないでしょうか? 横浜駅なんかにも設置されていましたね。コインロッカー(それもかなり安めの)と一体型になって郵便ポストがあるやつですよね? 恐らく利便性を考えて一体にしただけかと思います!

warudori
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私も最初はただ一体型になっただけと思ったのですが、No2さん、No3さんのお陰で「ポストキューブ」という新サービスだという事を知りました。 便利な世の中になったと思います。 東京都に限らず、横浜にもあるんですね。参考になりました!

関連するQ&A

  • 郵便ポストについて

    今晩は。いつもお世話になっております。 ふと、最近街中を散歩していて疑問に思いました。 郵便ポストの設置というのは、周囲に住んでる人たちの人数や、 距離とかも関係してるんでしょうか? 郵便ポストが置いてある基準ってあるんですか? 郵便局で訊けばすむ話かもしれませんが、 お詳しい方、お教えください。 よろしくお願いします。

  • 東京都内で郵便ポストの所在地を探す方法

    どなたか、東京都内で郵便ポストの場所を探す方法があるかおしえていただけないでしょうか? 郵便局(無集配局を含む)とコンビニにポストがあるところがあるのは知っています。 そうではなくて町のどこに郵便ポストがあるかを知りたいので、どうにかして検索する方法を知りたいのですが。 地図サイトも沢山見ましたがポストの検索はできませんでした。 個人サイトで情報があるものでもかまいません。 または駅などの周辺ガイドにポストの所在地があるものなどでもいいです。 ご存知の方がいらしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 郵便ポストの場所を探したいのですが。

    WEB等で地図を出しても、郵便局の場所は表示されているのに郵便ポストの場所は表示されませんよね。 郵便局のホームページにアクセスしても、もちろん郵便ポストの設置場所までは検索できません。 移動先等でポストに投函する用が出来ても、行き当たりばったりで見つけた時にしか投函できず、バッグに入れて忘れてしまうこともしばしば・・・。 検索できる便利なサイト、ご存知ありませんか? もしくは、品川シーサイドの駅付近にポストがある場所をご存知の方、教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 郵便ポストを覗き見たら何の罪になりますか。

    郵便ポストを覗き見たら何の罪になりますか。 不法滞在の外国人を訴えようと警察に連絡したのですが、間違った名前の連絡前を教えてしまいました。 今日警察から連絡があり、もう一度話を聞きたいということで、、電話しなければいけません。 ポストを覗きこんで、名前を教えたのですが、実際は違う人が契約していた物件です。 郵便ポストを見たというとなにかの罪になりますか。 相手も自分に恨みを持っているので、訴えられるのはないかと心配です。 通報したときの名前を、どうやって知ったといわれたら、どう答えれば良いですか。ポストの郵便物を見た。 ではなく、見えた。で通用しますか。 教えてください。

  • 集合ポスト郵便物について

    今アパートに住んでるのですが先週迄実家に行ったり来たりで、調度、日曜日実家に行く時に、 下の集合ポスト見たらカタログと何枚か手紙が間違いなく入ってました!私がその場で取れば良かったのですが、急いでたもので夕方に帰るからその時で良いかと油断してしまい夕方に帰るとカタログ2つと手紙が無かったのです…。今のアパートの集合ポストは鍵がかけられなくて誰でも開けて見れる状態。誰か開ければ何ですけど開けたら手紙が地面に落ちる感じのポスト何です…。。前のマンションの時は暗証番号を回すやつだったんで絶対に他人から見られる事無かったんですが…。。 こういう郵便事故??おこった場合郵便局に電話で説明して下のポストにも張り紙しておけば玄関ポストにいれてくれるでしょうか??

  • 郵便ポスト

    郵便ポストの選択について教えてください。 埋め込み型(口がねと本体が一体の物や、別の物がありました)か、 スタンドなどで別設置型か、悩んでいます。 埋め込み型の方が、すっきりしているように思えるのですが 長い目で見た場合、修理・交換を考えると・・・ 体験談やご意見をお聞かせください また、材質についても、埋め込みの物にはステンレス素材の物が多く見られ、とてもおしゃれな気がしますが、表面の傷とか錆とかの心配はないのでしょうか

  • 郵便ポストの中に恐ろしいものが入って居ました

    こんにちは。 どうぞ宜しくお願い致します。 今日、メール便が届く予定でしたので歯医者から帰った時にでも郵便ポストを見てみようと思って居ましたが、オートロックのベルが鳴ったので応対するとクロネコ宅急便の方でした。 郵便ポストにメール便を投函しようとしたが、ポストの中に沢山何かが入って居てメール便が入らないので部屋迄お持ちしますとの事でした。 オートロックを解除して部屋に来て頂き、メール便を受け取ってお礼を言いました。 気に為るのは沢山何かが入って居るという郵便ポストです。 昨日の夜、買い物から帰って来た時に郵便ポストを見ましたがチラシが1枚入って居ただけでそのチラシは取り出して処分したので郵便ポストはその時点で空です。 何が入って居るのかと郵便ポストを見に行きました。 ポストを開けるとビニール袋に入った何かが大量に詰め込まれて居ます。 引っ張って全部取り出すとビニール袋の中には多量の向精神薬が入って居ました。 直ぐに警察を呼んで現場検証が行われ、何か思い当たる事は無いか等質問をされましたが誰かから恨みを買う様な事をした事は全く有りませんし、知人と呼べる様な人もおりません。 向精神薬は警察が証拠品として持って帰りましたが、もし又同じ様な事が起きたらと思うと怖いです。 郵便物などが来る為ポストを塞ぐ事も出来ませんし、何か自衛策が有りましたらアドバイスを頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 郵便ポストについての質問

    年末に年賀はがきをまとめてポストに入れるのですが、 その時に、まとめて束ねたはがきを入れて、 前に入っていた、はがきや封筒が折れたりしないのかな?と 毎年、気になります。 一度、郵便局の方に聞いてみましたが、わからないそうです。 知っている方がいらっしゃいましたら、お願いします。

  • 東京駅でのロッカー争奪戦。

    東京に行きます。 行きは、荷物はホテルに預けて手軽に観光できるのですが。。。 問題は帰りなのです。 夜行バスなので、東京駅を出発するのは23時台。 東京駅の地下に荷物を預かってくれる所も20時まで。。 この前は、一つ向こうの有楽町。。ロッカーあああ~~という感じで行くと一つ空いていて旅行の最終日もなんとか身軽に観光できました。 しかしあれは奇跡です。 もうすぐ行くのですが、こんな奇跡は起こらないでしょう。 この前はまさかのロッカー探しの旅という恐ろしい時間を過ごしました。 もう二度とごめんです。。 そこで東京在住の方、ロッカーをよく使うプロの方。あのロッカー争奪戦が起こる東京駅でロッカーを手に入れるにはどうするのがベストですか?? 東京には12時ぐらいに着きます。 二泊三日です。夜行バスなので三泊四日でしょうか。 また東京駅周辺でここのロッカーなら空いているという場所などありましたらぜひ教えてください。 キャリーバッグが入るロッカーのサイズをお願い致します。 よろしくお願い致します。

  • 郵便ポストがかたくて困っています

    ダイヤル式の郵便ポストですが、開ける時に蓋がものすごくかたくて、両手で力いっぱい引っ張らないと開かなくなりました…。 少し前までこんなことはなかったのですが…。 かたすぎて毎回手が痛くなりとても困っています。 シリコンスプレーをかけてみましたが、改善せず…。 何かが詰まっている感じや歪みもなく、どこが調子が悪いのかわかりません。 毎回の事なので、早く改善したく、教えて頂ければ助かります。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう