• ベストアンサー

猫が通院での恐怖がトラウマになってしまったようです。

1歳半になるオス猫です。皮膚病の症状があり、先日、初めて動物病院に連れていきました。 私の家族にはなついていたので大丈夫かと思ったのですが、病院ではかなり暴れ、帰宅後とても臆病になってしまいました。 以前のように人間に甘えることもなく、いつもビクビクしている感じです。 きっと想像を絶するほど怖かったのだと思います(私が思うよりずっと神経質な子だったのだと反省しています)。 このままずっと人間不信な猫になってしまうのでしょうか? トラウマになってしまったとしたら、緩和させる方法はありますでしょうか? エサを食べる量も減ってしまって心配です。アドバイスよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#100767
noname#100767
回答No.2

猫ちゃんはだいたい動物病院が大キライです。 うちも猫のリュック(猫用リュックです)を触っただけで、飛び上がって逃げてしまいます。 でも、動物を飼う限り、病院とはうまくつき合っていくしかないのですから、質問者様があまり気にしすぎず、猫ちゃんには、「ドンマイ! ドンマイ!」って感じで励ましてあげればいいと思います。 大切なのは、質問者様が「どうってことない、何も問題ない。」という態度でいてあげることです。 恐かったことは間違いありませんし、きっと忘れもしませんが、それでもいつもどうりの日常と変わりないことがわかれば、すぐ元に戻ります。 恐いと思っているのは、次からも同じでしょうが、実際に病院で何かよほどひどい目にあったのでもなければ、それはトラウマというような大げさなものではありません。 病院でも飼い主さまがずっと声をかけてあげることや、先生任せにせず、飼い主さまが猫をうまく押さえるようにしてあげれば、猫ちゃんの不安も少なくて済むと思います。 (暴れるようでしたら、洗濯ネットを使いましょう。) 心配なのはわかりますが、大丈夫です。 うちの猫も、病院に行くと必ず熱を出しますし、ひどいに時には家に帰ってしばらくの間、座って縦に揺れてたこともありました^^; でも、全然大丈夫です。 いつもどおり、自然に振舞うことで、猫ちゃんは安心して日常生活に戻りますから。 お大事に!

sam-sam-sa
質問者

お礼

ご親切で丁寧な説明を頂き、ありがとうございます。おかげさまで少し安心致しました。 病院に行ったことを家族から責められ(臆病なのだからもう少し様子を見れば治ったかもしれないのに…と)、 確かに私自身が動揺して神経質になっていたかもしれません。 あまり焦らず、様子を見てみます。力強いお言葉ありがとうございました。m(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • rinta1112
  • ベストアンサー率42% (21/50)
回答No.4

こんにちは。 No.3の方が、レメディに触れられてたので私も。 私も、レメディを使用したことがあります。 うちは、通院ではなく先住猫がいる時に新入り猫を迎えた結果、先住がストレスを抱えて困ってたので。 あとは、先住猫が極度の甘えたというか神経質なところもあったので。 それと、新入りも捨てられた過去や新しい家に来たストレスも抱えてたみたいなので、両方に飲ませました。 色々と試行錯誤しては、組み合わせを(1匹に対して、6~7種類のレメディの組み合わせができます)変えたりなとど時間は少しかかりましたが、今では先住も新入りも仲良くしてくれるようになりました。 先住の、困ったなという行動も落ち着いてきましたよ。 飲ませ方自体は、1日4回以上スポイトから取って、餌や飲み水に混ぜたり、直接飲ませたり体に付けたりと楽でした。 合う・合わないはあるかもしれませんが(効果がみえるまで多少時間はかかるし)病院の薬と併用しても害も副作用もないし、効いてくれれば猫ちゃんのストレスも軽減されるので、試してみる価値はあるかもしれませんね。 本で調べるのもいいし、カウンセリングで決めるのも良いかもです。 私が以前お世話になった、ペット専用のカウンセリングレメディのHPを貼っておきますね。 http://www.rescue9.com/ 残念ながら、コチラは現在はカウンセリング休止中みたいですが「ペットのこんな症状にはこのレメディ」と調べられる項目があるので、猫ちゃんの症状を見て自分で選んでみるのも良いかもです。 コチラ以外にも、ペット・レメディ・カウンセリングなどで検索すると色々とヒットしますよ。 慣れないうちは、専門家の方に助言してもらってある程度分かってきたら、ご自分で色々と組み合わせて選んでみるのも良いかもです。 私も、最初はカウンセリングを利用し、慣れた頃に自分で組み合わせを考えていました。 餌も食べる量が減ってしまっては、本当に心配ですよね・・ 猫ちゃん。早く元気を取り戻してくれるのを願ってます。

sam-sam-sa
質問者

お礼

レメディに関しての詳しい情報を教えて頂き、ありがとうございます。 まずは基本的なものから始めて、時間をかけて合う組み合わせを探したいと思います。 それから、おかげで食事も食べるようになり、だいぶビクビクした感じがおさまってきました。 焦らず、このまま見守ろうと思います。 いろいろ勉強になり、感謝しております。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kiranyan
  • ベストアンサー率25% (96/374)
回答No.3

私の猫も病院がキライです。 最初は、良かったのですが、回を重ねるごとに、 イヤになってしまったようです。 レスキューレメディというのをご存知ですか? 海外では、猫や犬を保護するボランティアの方は、 レスキューレメディを持ち歩いているそうです。 http://www.green-dog.com/shop/products.php?pid=BACHR1R1-00 他にも、色んなレメディがありますので、 合うものを選んで、使ってみてはいかがでしょうか? 詳しい本も出ています。

sam-sam-sa
質問者

補足

回答ありがとうございます。 レメディは耳にしたことがあったのですが、ペット専用というのがあるのですね。 kiranyan様は実際使われていらっしゃいますか? いろいろなレメディがあるとのこと。やはりその子によって合う、合わないがあるのでしょうか? 早速書店に行って調べてみます。使用するにあたり、何かアドバイスがあれば教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

貴方が神経質になってはいけません。 その内ニャンコは忘れる事でしょう。大丈夫ですよ! 次回通院には良く言い聞かせネット等で保護して受診しましょう。

sam-sam-sa
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 他の方の質問で「猫は人間と違って恐怖を一生忘れない」とあったので心配になってしまいました。 自然に恐怖が薄れていくまで待つしかないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 猫の嘔吐

    12歳の雑種の雄猫を飼っています。 最近よく吐くようになってしまいました。 病院に連れて行くと「年のせい」と言われました。 健康体との事。 ご飯を食べた後ではなく、しばらく経ってから吐く事が多いです。 猫草もあげています。 餌は動物病院で勧められたサイエンスダイエットのヘアボールケア(高齢猫用)というものをあげています。 1日1回は吐いています。 苦しそうで可哀相です。 猫の嘔吐防止に良いことがあれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 猫がここ2日間ぐらい 餌を戻してしまいます

    猫がここ2日間ぐらい 餌を戻してしまいます 今年20才になった猫です ここ2日間ぐらい餌を食べたら戻してしまい 朝二階へ私を起こしにきて 吐いたと報告しにきます 毛玉ではないです 餌は15才以上用の缶詰とカリカリをあげてますが 缶詰で吐いてしまいます 病院に行きたいのですが 以前 この猫のお父さんが 急に弱りだし近くの動物病院に行ったら 『大丈夫、年だからね~体調の波があるだけだよ』と言われ注射を一応うってもらったところ 次の日亡くなりました… それからまだ4才の犬が元気がないので病院に連れて行ったら 後日子宮の手術になり 退院した次の日亡くなりました… こんな経験が続いて正直動物病院が信用できない状態です それに今の猫を爪切りに少し遠いですが 某有名大学の動物病院に行ったところ 猫が帰るまですごい声で鳴き続けて しまいには吐いてしまい おしっこももらしてしまうという経験もあり 動物病院に連れて行くべきか……と考えてます 病院で見てもらえば良いとは思いますが 今まで動物病院では嫌な経験しかなく 今の猫も 小さい時に元の飼い主さんが去勢してもらいに連れて行ったらひどいことされたのか もの凄く臆病になり 撫でるだけでビクッとなるようになったと言っていました 懐いてくれてますが今でも撫でるときビクッとなったり 爪切りをしようとしたりしたら暴れて逃げます… そんな状態でも行くべきでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 新入り猫が先住猫をいじめます。

    新入り猫が先住猫をいじめます。 新入り猫が先住猫を追いかけまわして、猫パンチしてます。 先住猫のほうは唸って威嚇してますが、いつも逃げてます。それを見ててカワイソウです。 先住猫は居場所がないみたいです。追いかけられなくても、新入りが近づいただけで怒ってます。餌も一緒に食べません。 両方とも雌猫で避妊ずみです。もう一匹雄猫もいるのですが、先住猫とは問題ないです。 先住猫のほうは7年くらいかっていますが、今まで1匹だけでした。 餌を盗み食いしたりもないし、すごくいいこですがとても気難しいです。 新入り猫は元気が良いというか、人間にもパンチしてくるし、餌の袋を破いたりするしこまってます。 いつもはすごく反抗的で凶暴ですが、たまにかわいい声で鳴いてあまえてきます。私はどうもこの猫を好きになれません。 もう一匹の雄猫は、のんきな感じでかわいいです。 3匹飼うのは初めてで、困っています。先住猫は最近痩せてきっちゃってます。 どうしたらいいですか?

    • 締切済み
  • 猫白血病の検査のタイミングについて。

    閲覧ありがとうございます。 メス猫1匹(避妊済み)とオス猫2匹(去勢済み)を飼っています。 散歩のとき以外は室内にいます。 3匹ともワクチンを打っていません。 家族が野良猫に餌をあげ、その残った餌をそのまますぐに飼い猫に与えてしまいました。 ガリガリの野良猫で目がただれていたようです。 そのため、猫エイズと猫白血病がとても心配です。 いつ頃検査を受けた方が良いのかを動物病院に聞いたところA病院では半年後、B病院では2ヶ月後とのことでした。 病院によって意見がバラバラなのですが、結局何ヶ月後に検査を受けるべきなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 猫の食事

    お尋ねいたします、我が家では3匹の猫、10ヶ月のオス 6ヶ月のメスとオス この子たちは兄弟です、みな捨て猫でした。初めて飼う猫で、ただただ可愛いくて食事を与えすぎてしまったようです。子猫は成長期ですので置きえさをしています、ロイヤルカナン アイムス ヒルズ と病院で進められている食事を与えていますが、10ヶ月のオス猫が肥満になりとても心配になりました。今日去勢手術なのですが、これからどのように子猫たちと食事を分けたらよいのか・・・1匹だけならばそんなに迷いはないのですが。やはり子猫でも置きえさはいけないのでしょうか?初歩的な質問でごめんなさい。そしてもう1つ 10ヶ月のオス猫は煮干がとっても大好きで、塩分なし、無添加の人間用の煮干を購入しています。けれど猫には煮干はよくないと?やはり塩分なし 無添加 でも良くないのでしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫の虫について!

    我が家には昨年子猫で捨てられた猫が居ます。餌を与えられるわけでのなく、自然界で餌を求めてかなり厳しい生活をしてきたと思われます。今でもカエルが好きで 外に出るとカエルを食べてしまいます。カエルを食べるとサナダ虫が出てくるので 病院に連れて行くのですが、それが一苦労で猫もトラウマになってるようで 病院に行くのが分かるらしく暴れて一苦労です。 簡単に病院に連れていく方法がありましたら教えてください。

    • 締切済み
  • 猫のお腹の禿げ

    まず、のぞいていただきありがとうございます。 最近、飼い猫(オス、アビシニアン、3歳)のお腹のあたりの毛が薄くなっていることに気がつきました。 最初は気にしていませんでしたが、どんどん広がってきているように感じます。 前に別の件で病院に連れていったところ、尿結石がみつかり、今餌を変えています。もともと少し高めの(?)キャットフードしか食べないような猫だったので、いきなり病院食に変えられて、自分からはほとんど食べてくれないのですが、食べるまで猫用の檻に閉じ込めて、頑張って食べてもらっています。 性格がとても臆病で挙動不審ですし、餌を変えられてストレスもたまっていたのかなあと感じましたが、心配でたまりません。 病院に連れて行きたいけど、何せ私はまだ子供なので親に頼まないことにはどうにもできないし、親は大丈夫大丈夫と軽く見ているようなのですが… 悪い病気にでもなっていないでしょうか。 皆さんの飼い猫はこんなことになりませんでしたか? もし何か悪い病気になっている可能性が少しでもあれば、早めに動物病院に連れていきたいので、ご回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫がよく鳴きますが、何を喋ってるのでしょうか?

    うちには、チンチラシルバーのオス猫(2才)がいますが、よく鳴きます。 こちらを見て「ンニャア~(↑)」と鳴いている時もあれば、他の部屋にいると扉を開けてほしくて「ニャーニャー」鳴いたり、帰宅した時も「ニャーニャー」鳴きます。 頭を撫でてやると小さい声でミューと鳴きます。 高くて可愛い声です。 人間の近くに来て座っていて撫でられるのが好きなので、性格は甘えん坊なのかと思うのですが、だっこされるのは嫌いなコです。 「ウー」とか「シャー」など怒ったり威嚇することは無く、神経質な性格でもないです。 これまでにも猫を数匹飼ったことがあるのですが(チンチラシルバーやミックス)、こんなに鳴くコは始めてです。 いったい何を喋ってるんでしょうか。 何でこんなによく鳴くんでしょうか。 わかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 臆病猫は新入り子猫とうまくやっていけるでしょうか

    今うちにいる猫 ぷーちゃんは臆病ものです。 このぷーちゃんが、新しく迎える猫とうまくやっていけるかについて意見をお聞かせいただきたいです。(新しく迎えるかはまだ決定ではないです) ぷーちゃんは推定2歳♀(避妊済)ですが、捨てられていたのを保護しました。 威嚇をしたり、攻撃的な面は一切ない半面、びくびくと怖がりです。 最近やっと、なでるとゴロゴロ言ってリラックスすることもありますが、 それでもまだ人間への不信感?恐怖?トラウマ?があるのか、(それともそういう性格なのか) 自分から寄ってきて懐いたりはしません。 今、新しく捨て猫(子猫2匹)の一次預かりの依頼があり、できれば預かりたいと思っています。 しかしそこで心配なのは、新しい猫を迎えたら、ぷーちゃんは余計ストレスがたまったり、 さらに警戒心が強くなったりする可能性がありますでしょうか? だんだん少しずつ私への恐怖心が薄くなってきている状況が、 逆戻りするのは避けたいと思っています。 それか、逆に子猫を迎えれば、仲間ができ、遊び相手が出来、安心、よりリラックス になるのではとも思ったりするのですが、どうでしょうか? 猫の多頭飼いをしたことがないので、ご意見お聞かせいただければと思います。

    • 締切済み
  • 仲が悪い2匹の猫

    先ほどの質問削除し補足加え再質問致します。 以前、”猫の複数飼い”で質問し、色々回答いただき有難うございました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4613672.html 気長に待つばかりと思って現在に至ってますが、気の荒い先住メス猫がおっとりおとなしいオス猫を追っかけ噛み付き怪我をする、の繰り返しで困ってます。 今日も先住猫にパンチされた傷が悪化化膿してしまい、動物病院にて傷口を縫ってもらいました。 オス猫の先住攻撃は全くありません。 なるべく食事など先住猫を優先、それぞれ寝場所も離して確保、トイレ共有(互いに嫌がって無い様子)。 先住猫のテリトリーなど荒らすようなことは、オス猫なりにも把握し我慢しているみたいで、何かとオス猫なりに一歩引いてるようには見えます。 いじめられた時は私のそばに走り寄りますが、ベタベタ・ヨシヨシとする様子を先住猫には見せないよう心がけてます。 先住猫は甘えることが少なくなりましたが、部屋に私と二人きりになると物凄く甘えてスリスリ、ゴロリン。 やっぱり先住猫がすねて、そのはけ口をオス猫に向けているのでしょうか? 先住猫がオス猫を攻撃した時は、先住を思いっきり叱らない様にはしてますが・・・。 是非、こんな先住猫に対する接し方などアドバイスいただきたいです。 同居し4カ月半でこの状況でも、やがて先住猫が手を出さないようになるものでしょうか? 動物病院の先生もオス猫をおとなしくて良い子だと言った上、先住がメス猫の場合、メスはどうしても荒くなる、とも言ってましたが・・・。 経験ある方、どうか似たような体験を聞かせて下さい。

    • ベストアンサー