• 締切済み

企画を売りたい

crystalsnowの回答

回答No.1

具体化すれば金銭としての価値も出るでしょうが、ただのアイデアでは無価値です。実際に実行・実現するには予想外のいろいろな障害が発生します。それでもあきらめずに努力することを続けないと達成感も金銭的見返りも得ることはできません。 アイデアは誰でも思いつくレベルのものだと考えてください。頭の中にあるときにはそれは「今まで誰も考えたことの無いような大発明」なのです。でもそれを実現できるかどうかこそが大事なのです。 「アイデアはとても賞味期限が短い」とも言います。へたに自分の中で温めて腐らせるくらいなら親しい人にでも打ち明けて協力者、共感者を増やして実現のために行動されてみてはいかがでしょうか。 自分なら実現するための具体的方法を伴わない単なるアイデアには一銭も払いません。

wholefull
質問者

補足

具体化されたアイデアと、ただのアイデアの違いはなんでしょう?

関連するQ&A

  • 商品企画について

    現在システムエンジニアとして働いています。 将来的には何か商品企画等企画やマーケティング等の仕事につきたいのですが、転職等は難しいでしょうか・・・? また転職等を考えるなら、どのようなことを行うのが大切でしょうか(企画職を目指すためというのと、転職するということに対して) 回答の程お願いします。

  • 大学の課題ですが、いきづまっています!!

    情報システムを企画・開発する立場で、情報システムを3つ考案しなければいけません・・みなさんのアイディアをよろしくお願いします!!

  • 水を使っての新企画

    21世紀は水の世紀と言われます。みずを使って事業(企画)をしたいのですがいいアイディアありますか?ただ水を売るだけではなく、画期的なシステムがあれば考えを教えてください。  ほかにどんな事業の企画でもいいのであれば教えてください。

  • 簡単な制御システムの企画書をつくってほしい

    簡単な制御システムの「企画書だけ」をつくってもらえるWEBショップありませんか? システムの内容は素人が少しかじった程度です。 企画書だけをお願いする場合どれくらいの金額になるものなのでしょうか?予算は2万円以内なのですが、、

  • 企画の立て方、企画書の書き方について

    こんばんは! 社会人2年目のものです。 2年目になり、仕事で企画をたてることが多くなったのですが、 全く企画を立てられません… 企画自体の勉強をしたことがないので、 全くアイデアが浮かばず、時間だけが過ぎていきます… どんなことでも構いません! 企画をたてる仕事をしている方は、 どんな方法でされているのでしょうか。 頑張ろうと思い、色んなサイトや、キャンペーンなどを 参考にしていましたが、それをどう生かすかも きちんと考えきれていません。 何から手をつけたらいいのか、全くわからないんです! どんなことでも結構なので、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 【企画書】良い企画書は面白いアイデアを出すことでは

    【企画書】良い企画書は面白いアイデアを出すことではない。良い企画書とは○○である。 テレビマンは良い企画書とはより多くの人を巻き込めるかで決まると言いました。 なるほどと思いましたが、あなたが思う良い企画書とはどういう企画書ですか? また、世間をどれだけ巻き込めるかで良い企画書か決まるという発言についてどう思いますか?

  • ゲームの企画書の書き方

    ゲーム会社に就職するためにエントリーシートとゲームの企画書を提出しないといけないのですが、以前、企画書の書き方を聞いたのですが、完成したものが本当に正しいのか?と疑問に思います。 パワーポイントで作成したもので、全部で9ページなります。 1:タイトル(タイトルは未定になっています。ここはタイトルをつけるべきなのでしょうか?) 2:コンセプト(一応、ゲームの簡単な説明を書いています) 3:テーマ(このゲームで表現するテーマを挙げています) 4:ターゲット層(そのターゲットとする層に対して、この商品をアピールしています) 5:システム(ゲームのシステムの説明です) 6:システム2(入りきれなかった分です) 7:世界観(簡単に世界を紹介しています) 8:設定(主に主人公などを設定を紹介しています) 9:さいごに(対象とするハードなどを書いています) RPG作品の企画書として書いたのですが、世界観や設定などは不必要でしょうか?ネットで調べたところ少し説明をした方がいいと書いてあったので入れてしまいました。 企画書に関しては簡単な説明になりましたが、アドバイスなどがあれば教えてください。

  • 企画書のサイズについて

    企画書をよく書くのですが、 ふと、ここ3年はA4横一辺倒であることに気がつきました。 それまでは ●図やチャートを使わない場合はA4縦でワード ●図やチャートを使う場合はB4横でパワーポイント でいっていましたが、みなさんはどうしていますか。 最近は、企画書をプロジェクトごとにフォーマット化しているので、図やチャートを使う場合でもA4縦を 使用しています。カラープリンターでも出力できるし 便利だからです。企画書の正統なサイズとかあるのですかね。

  • あなたならこの企画をOKしますか?

    以前商品として売った、ある似通ったシステムが2つあります。 このシステム2つを単に一つのシステムとして、再構築したものを売り出します。 条件としては、再構築の際、機能の追加等は行いません。 以前のシステムは、VB6.0で作られていて、再構築するときに使用するのはVC++2008を使うものとします。 ちなみに、設計書等の資料は残っておらず、あるのはソースファイルのみです。 あなたなら、この企画をOKして作業を進めますか?

  • システム企画について

    システム開発におけるシステム化計画、要件定義とソフトウェアライフサイクルにおける 企画プロセス、要件定義プロセスは同じものでしょうか。システム開発=ソフトウェア開発 と考えてよいのですか。 テキストでは、ストラテジ系とマネジメント系に分かれて書かれていたので、混乱しています。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう