• 締切済み

人間不信がカウンセリングを受けると・・・?

mikuya90の回答

  • mikuya90
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

心が繊細で、敏感で、そして、人にたいして優しい人なのですね。 その優れた能力ゆえに、長いこと、苦しみ続けて来たのですね。 大変でしたね。辛かったですね。 その苦しみは、私のような他人には、とうてい推し量れるものでは、ないでしょう。しかし、あなたの苦しみが、一日でも早く、解消され、長年の重しから解放されるように、祈られずにはいられません。 一つの考え方、方法として、聞いてみてください。 まず、あなたは、人一倍敏感な心を持っています。それは、紛れもなく、ぬきんでた能力ですが、能力は主体的にコントロールし使わないと、逆に苦しめられます。必要以外の時は、シャットダウンし、人の感情や情報を、制限することが、大事です。 大切なのは、相手の感情ではなく、あなた自身の感情なのです。 自分を愛せないような人は、他人を愛することもできません。 まず、自分を愛してください。幼児の頃の自分、少年の頃の自分、青年の頃の自分、大人になってからの自分、その自分のあるがままの姿を、すべて受け入れ、イメージを抱きしめてやって。 「よく頑張った。」 「大好きだ。」 「愛してる。」 と言ってあげましょう。この訓練を、毎日、欠かさずします。 そして、目標を、書いて掲示します。 「私は、すでに幸せで。幸福感に満ち満ちている。」 「喧嘩は、コミュニケーションの一つに過ぎない。」 とかなんとか。 それを、毎日見て、深層心理に刻み込みます。 すると、不思議に、そうなるように、人と出会ったり、仕事が入ったり生活が変化してくるものなのです。 ゲームやスポーツでも上達は、毎日の練習につきます。 精神科医の先生やお薬も、素晴らしいのでしょうが。 この時代に、健康な心で生きていくのは、心のトレーニングを自らの力でやっていく必要もあると思います。 やや突飛な意見かもしれませんが。 気に入ったら、参考にしてください。 とにかく、早く、気持ちをすっきりして。 幸福感に満ち満ちた時間を、生きられるように、お祈りします。

noname#37669
質問者

お礼

ご親切なお答え感謝します。 優しいお言葉、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人間不信の回復

    人間不信になった方たちに質問です。 1.何が原因で人間不信になりましたか?? 2.人間不信の方にとって目に映る全ての人は「害悪」もしくは「敵」でしかないと思い込み、人間関係を一切断絶して自らの殻に閉じこもるそうですが、心を許せる相手が現れるまでどれぐらいかかりましたか? 3.信じられる人と思ったことを言える人がいないとき、どうしていましたか? 4.心を許せる相手ってどんな人ですか?  また、「信じられる相手」と確信したから自分から打ち明けたんですか? それとも相手からアプローチされたんですか?

  • カウンセリングは【あやしい】ですか。

    社会に出て以来,対人関係が悪化する事ばかりだったり,私の内面での葛藤が酷かったり,やすみの日があれば家で寝た切りだったりです。 精神科では精神安定剤を貰うだけです。私の話には【そうですか】【解かりました】と答えるだけです。 勿論,薬が必要です。考えて頑張ってます。が,私独りでは限界があり苦しいばかりです。 それでカウンセリングを受けてみたくてあるクリニックに電話をしましたが,最初に電話で【住所と電話番号】を聞かれた事で,不信感がありました。 カウンセリングは【あやしい】ですか。

  • カウンセリングへの期待と不信感

    自分の悩みは「他人を好きになれない、信じることができない」ということです。 これをもう幼少時代から抱えて生きてきたといっても過言ではないと自分で思っています。 しかし、社会の中で生きてゆくのに年を重ねる度に募る生き辛さから少しでも逃れたく、 一度カウンセリングを受けてみようと思っているのですが、そのカウンセリングを信用できない自分がいます。 以前に仕事で煮詰まって眠れない日が続いて、精神科に行ったことがありました。 一週間以上待った上に原因が良くわからないと医者に目の前で悩まれ、薬の処方箋を渡され、 まるで流れ作業のように終わった経験から、精神医療に対する不信感があり躊躇しています。 ましてや、1時間で数万円の費用が発生するカウンセリングとなると同じような思いはしたくないと思ってしまいますが、 やはり、自分に合うカウンセラーの方を見つけるまで回り続けるしかないものでしょうか? 良く「今のカウンセラーに出会うまで時間が掛った」というコメントを目にするのですが、それが当たり前ですか?

  • 人間不信

    元カレと1年前に別れてから人間不信というか、男性不信みたいなものに悩んでいます 元カレと別れた時に私に不利益になるような噂が流れてしまい散々批判を浴びたからです 私の周りで私の方を見ながらこそこそと話している男子達を自分のことではなくても全て自分のことを言っているかのように見えてしまいます 特にその会話がかすかに聞こえて、それが私の周りの友達の名前が聞こえたりするともう自分と決めつけてしまい1日中病んでしまいます この1年ずっとこんなことが続いてきたのでもうなんだか精神的におかしくなりそうです 今年は受験なのでなんとしても克服したいです どうしたらよいでしょうか? 克服する方法を教えて下さい

  • 人間不信について

    人間不信について 23歳男です。 冒頭から暗い話になってしまいますが、23歳ながら十数年の間人間不信で悩んでいます。 小中高といじめを受けて悩んでいて、母親、祖父母、学校の先生、友人等 相談できる人全員に相談しても何も解決しなくてその劣等感やら罪悪感やらが残ったまま卒業させられました。 昨年の4月に地元のIT企業に就職しましたが、上司や先輩社員からのパワハラ、同期からの集団いじめに遭い、僅か1か月の勤務で精神的に限界を迎え、人事の方からカウンセリングを紹介してもらい通い続けても自分の気持ちが和らぐ事は無く、退職せざるを得ませんでした。 その後アルバイトを始めましたが、そこでも集団いじめに遭い、今度は全身の痙攣と過呼吸を引き起こしてしまい、救急車で運ばれるまでの大事になってしまいました。それっきりアルバイトには行っておりません。 現在は在宅ワークの仕事をしており、月3万の収入がやっとですが、それなりにやりがいを持って仕事をしております。 しかし、たまに夢でいじめられていた時の事を思い出してしまったり、母親に外で仕事をしていないことに対して強く当たられたりするので自分では納得がいかない事が多くて困っています。 そもそもいじめられている事を相談してもちゃんと話を聞いて貰えなかったせいで自分がなぜいじめられているのかも分からなかったです。その後自分が人間不信になっているのは過去にいじめられていたからもあるのではないかという事に気づき、なぜ自分が一方的に不利な事しか起きないのだろうと未だに納得がいっていないことが多いです。 自分も母親も収入が乏しい事もあり、専門医を受診出来る状態でも無いのでいつまでたっても心のモヤモヤが解消されません。 どうしたら良いのでしょうか。

  • 人間が大嫌いで人間不信です。

    人間が大嫌いで人間不信です。 20年かけて、血の滲む思いで耐えて生きてきたけどそろそろ限界です。 今までは、無理矢理自分を騙して人への不信感を抑えてきたけれど、心が折れてしまい、半分引きこもり状態です。 精神科にも数件行ったけれど、鬱でもないしSADでも境界例でもないとのこと。完全に自分の性格と価値観なんでしょうね。 人の汚い部分が気になって仕方なく(特に同年代)、不信感が条件反射的に出てきて人を信頼する余地がありません。 人当たりも、とげとげしいか、内向的に物静かになるかのどちらかです。 素を受け止めてくれる人なんて居ません。 親友も理解者も恋人もいません。(恋愛はしたくないし、興味ないです) こんな状態で、自分がストレスを感じずに、人当たり良く人に接することができる、 持続可能な方法はありませんか?

  • 人間不信

    人間不信 人が信じられません。 他人の言う事が信じられません。 お医者さんの言う事も家族の言う事も、友達の言う事も信じられません。 精神的な病気でしょうか? それとも考え過ぎで、自分自身が信じられないからでしょうか? 世の中の事、物何を信じてよいのかわかりません。 そんな時があった方いらっしゃいますか?

  • 人間不信など

    ちょっと数日前に何年か前に医療ミスだと思われる行為 そして隠ぺい工作とも取れることをされたと。そして自分は医者になるんだとの趣旨の質問しました。回答見て残念でした。お前なんかが医者になれない 県の医師不足対策の補助金の話し書きましたが あんたみたいな人間が手をつけるな 患者が迷惑だなど。人間の存在理由を否定されるような回答者がいました。 ちょっとまってくれよ。確かに俺は心理士によって存在理由を否定されさらに医師にもお前など生きてる価値無いと精神科のクリニックが言った。自殺したのは俺のほうだ人のせいにする気は無い。 そりゃあね 信じてた人間にそんなことされたら人間不信にもなるし許せない感情も出てくるのは当然だと思ってる。一時 殺そうかと思いナイフ持って病院の前で待ち伏せしていたこともあるし脅迫したこともある。抑えられなかった。殺さなくてよかった。人生終わりです。 今の主治医に言いましたよ。医師になる資格あるのかと。あるよ行ってくれよ。と言ってくれて今は前向きに生きてますよ。いろいろあったけどね。何もどっかの医者みたいに不正請求して荒稼ぎするわけでもないし治療中に性的イタズラするわけでもあるまいし。自分の力が役に立てば良いなと思うよ まともな医師だったら 僕もその一人だと思っている。だから挑戦する資格はあるしさっき言いました回答者みたいな人に軽蔑される覚えも無い。強いて言えば自分が悲惨な病気になって医師になりたいと思ったのかな? もう1回質問させてもらいますけど、重症の人間不信。金が無いです家。父親の会社がつぶれた。母親は働いてるけど。先に言いましたが医師不足対策で補助が出るんです。それをとらないと通うことはできないと思う。がんばれば取れると現役のひといってました。奨学金とかね。 一年分は出すといってますが親の言うことが信じられない もう終わってますね。どうしたら信じられるようになるんだろう 人と話したいし人間関係もうまくやっていきたい。それが自分の課題です。どうしたらいいですか。心配性 人間不信 不安症ですね。 もうひとつ、進学先と考えているのは浜松医大 横浜市立のどちらかです。横浜市立なら通学できる。静岡に住んでいるが、静岡の同じように補助制度などあったら教えてください。長々すいません

  • 人間不信になりました 重症です

    誰の言うことも信じられない でも脱却したい。大学をうつ病を理由に中退。それ以降、ひきこもりにり精神科に行きました。心理士がいましてカウンセリング。ふざけた者でして話し聞かない偉そうで自分の落ち度を認めない。そんな感じです。こっちは死にたいと言っていたのに聞き入れずもういいということで飛び降り自殺。全身打撲 4ヶ所骨折 内臓破裂など。その後、行きましたら私のせいじゃない もうクリニックには出禁だから勝手に訴えろと言われましたよ。腹が立ち院長に言いに行ったらもう覚えてない カルテがないなど隠ぺい工作してました。それで人間不信になり誰の言うことも信じてない感情がないというか何に対しても何にも感じないという人間になりました。不安も強い その反動なんでしょう 本音は誰かにありがとうと言われたいし本当に信頼できる人がほしい。 こっからなんですけど そういうことあって主治医と相談して医師をめざそうと。親の会社がつぶれ行けないなと思っていたら地元なんですが医師不足で確保するため補助がでるんです審査があります。そういうの使えば卒業できますよと現役の学生に助言してもらいました。初年度はこちらが用意しないといけないと親に言いましたがそれは出してやると。でもそれが信じられない。本当? うそなんじゃないか親の言うことも信じられない終わってますよね。そういうのあって憂鬱になる。 どうしたらいいんだろう。困ってることは人間不信 心理士への復讐心 不安など 対処策ありませんか お願いします

  • 自分の性格と人間不信で困っています

    自分の性格と人間不信で悩み、神経の病気になりました。 複合系の悩みはどの方面の専門家に相談すればよいでしょうか? 自分の努力で解決できる範囲には超えました。 (数年努力したが駄目でした。) ここで自分の本心を書いてみました。 http://qa.cyzo.com/qa5490974.html(回答者15~17) http://qa.cyzo.com/qa5742641.html(質問者) これは女性不信とは直接無関係の、 自分の性格や能力に関する悩みです。 http://qa.cyzo.com/qa5722607.html ひょっとすると自身の執着質な性格が、 女性不信を不必要に悪化させているのかもしれません。 単刀直入にアドバイスをください。 どのような専門家にかかればよいのでしょうか? 都内でお願いします。