• 締切済み

とても辛いです!!(長文です)

結婚14年目の40の男(会社員)です。子供は二人の女の子がいて、嫁も40(パート)です。 何が辛いかと言うと、セックスレス4年目です。 結婚当初から今まであまり家庭を顧みなかった事で喧嘩も多かったのは事実です。(これで自分を曝け出す事は出来ましたが…) 寝室は子供と嫁が同じ部屋で、自分は別室です。 少し前に自分から誘ってみたんですが、返ってきた答えは『今はそんな気になれない』『無くても構わない』でした。 これに対して『夫婦だから有って当たり前じゃん。無かったら、俺は何?』と聞いても、『分からん』の一点張りです。 『俺が納得出来る答えが欲しい』と言っても、黙ったままで、口を開けば『分からん』、『他でして来て』とまで言う始末。 大人しい性格で派手好きでなくて、家事もしっかりしてて、子供の面倒も見て、パート勤めもして、趣味の時間は夜中になっても、朝一番で起きて皆の用意をしてくれているので、疲れているのかも知れません。 そっとしておいてあげたい反面、自分の欲求はどうする事も出来ず、悶々としています。 本当はガツガツとしたものではなく、何となく二人で居て楽しい時間を過ごしながら、自然にそういう方向に行くのが理想です。 ですが嫁は全く欲が無く、どうしたら目を向けて貰えるのか?話合いだと上記のまま平行線を辿ってしまう為、『こんな事して貰えると嬉しい』とか『こんな雰囲気だったら少し許すかも』と言ったような、精神的な満足与えられる事って何が有りますか? 特に同世代の主婦の方にお聞きしたいですので、 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • sasai
  • ベストアンサー率38% (306/795)
回答No.17

NO15です。 追加ですが、トイレ掃除とか、お風呂掃除とか、感激度は高いと思います。 まずは、汚さない・毎回汚れているかチェックする癖をつけて、即対応するというだけでも、奥さんとしては肩がうんと軽くなります。 女の人はそういう変化にすぐ気がつくものです。 CMで、奥さんの誕生日に洗濯機の内部の大掛かりな掃除をしてあげるというのが、最近ありますが、好感度は高いのではないかと、CMの企画立案者の目の付け所に感心してみています。

zigu_zagu
質問者

お礼

再度、ご意見頂き有難うございます。 なっ!なぜsasaiさんは『私がトイレを汚す事』をご存知なんですか??(笑) ホントに今は気を付けてますし、こっそり拭いて誤魔化しているんですよ!! 今頃でも『大事』と思っている嫁に、汚物の掃除をさせるのはダメですよね(@_@;) これは暫く続けていきます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.16

こんにちは。NO.6です。 お礼のお言葉を拝見いたしました。 「実現不可能ではないか、 何故妻のご機嫌をとらねばならないのか」 というご意見を頂く覚悟で書いたのですが、 受け止めていただけたようで 大変恐縮しております。 皆様がどのように行動すればいいか 具体例を書いていますが 昨夜のわが夫の行動を参考にしてください。 お風呂上りに 先にあがった夫は芋焼酎のロックを飲んでいる。 私がそれを見て、指を口にくわえたのを見ると 「なに飲む?」 「梅酒ロック」 「ほいほい」と気軽に立って作ってくれました。 それから「かんぱーい!」とニコニコです。 また朝はいつもおはようと言ってから「よく眠れた?」と聞いてくれます。 そういう言葉からでもいいのです。 それからこれは もしかするとあてはまらないことかもしれませんが、 奥様とあなた様のご実家の関係はどうでしょうか。 あなた様にごきょうだいがいれば、 その家族との関係などはどうですか? 親戚関係のゴタゴタがあって 奥様が嫌な思いをずっと抱えている場合 奥様の味方になってくれず 自分の身内ばかりかばう発言をする夫とは SEXをしたくなくなります。 何故なら敵側の人間だからです。 またご自分の身内ばかり ひいきするお付き合い(お祝いの額や、プレゼントに差をつける) 「結婚して俺側の姓になったんだから、おまえの親戚とおまえは無関係なはず。」「○○家の人間なんだから」などという 戦前の価値観でいる場合 例えば奥様の祖父母あたりに ご不幸があったとき 「姓が違うからうちは喪中ではない」などということで いつものお正月のように 年賀状を出して、帰省しておせち食べておめでとう! と騒いでいたりする・・・・ それで妻の気持ちは冷めていきます。 私は前の結婚で 前夫と性的嗜好の違いが元々ありましたが (前夫はSMでないとできない。私は恐怖で拒否) 前夫の親との関係に悩み苦しみ それを共感してくれるどころか 問題に火をつけておいて 義親の前に私を放置して逃げ出すことを何度もされてしまい、 私の味方にはなってくれなかったことで SEXなんて絶対できない、顔を見ると吐き気がするほどになってきました。 夫婦の間だけでなく 親戚間の問題を抱えている時は どうか注意してください。

zigu_zagu
質問者

お礼

再び、有難うございます。 rurinohanaさんのご指摘には、私が『うっとり!?』しそうな位でしたよ(笑) 私は長男で今は分譲マンションに住んでいて、私の両親とは別居ですが、内の嫁が色々と気遣ってくれています。 嫁の両親とは、独身の時から『自分の親』と思う位に甘えさせて貰ってます。 自分が選んだ人の親だから、自分に取っても大事な人だと思っています。 内の出入りも全く自由で、『何時でも孫の顔を見に来て下さい』状態です。 これが親孝行かどうかは分かりませんが、これ位しかしてあげられないのです(T_T) 親戚関係も両家わだかまりは無いものと思っています。現に内の嫁と私の叔母とは仲が良いですし… でもそういう事も一つの原因になるという事は、心に留めておきたいと思います。 本当にお心遣いに感謝致します。 またzigu_zaguに悩みが出来たときは宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sasai
  • ベストアンサー率38% (306/795)
回答No.15

まずは奥さんの好きな食べ物をさりげなく買って帰る。 お菓子でもアルコールでも果物でも副菜的なものでも。 それと奥さんの気持ちに沿って、奥さんの喜びそうなちょっとしたものをプレゼントする・・。 記念日にお花などを、小さな花束でもいいので用意する。 家の中の小さな不便を見つけて修理したり、取り替えたりする。 庭の手入れなど、普段奥さんの手が回らないところを手助けする。 とにかく奥さんの心を溶かすことに全神経を集中してください。 女の人はちょっとしたことがうれしいのです。 趣味のことや家事や育児のちょっとした点をさりげなくほめる。 もともと結婚する気になったほどの人(質問者さん)なのですから、八ードルは一般人よりは低いと思っていいはずです。

zigu_zagu
質問者

お礼

『奥さんの心を溶かすことに全神経を集中』してみたいと思います。 きっと普段から何かして欲しい的な信号を送られていたのに気付けない自分の神経の無さを後悔しています。 ちょっとした事を普通に出来るように頑張ってみます。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • actofgod
  • ベストアンサー率27% (65/236)
回答No.14

寝室を別々にしたのが痛いですね。 私も経験ありますが、夫婦というより「同居人」意識が高まりました。 あと、考えられるのは質問者さんが「家庭を顧みなかったこと」でしょうかね。 程度がわからないので断言はできませんが、 この14年間、奥さんの要求や発言に耳を傾けて来られましたか? もしかしたら奥様が質問者さんを「夫」として見られなくなったのかも。 それか… 家事も仕事も子供の面倒もマルチにこなしていっぱいいっぱいで 心に余裕がないのかもしれませんし。 記念日などを利用して、お子様を預けて、お二人だけで旅行とかに行かれてみてはいかがですか? 自然にそういうシチュエーションになるかもしれませんし!

zigu_zagu
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 『家事も仕事も子供の面倒もマルチにこなしていっぱいいっぱい』は大いに有り得ます。 『夫』として見て貰えないのは、かなり痛いですね(泣) 寝室も私の『イビキ』が相当らしく、余計に休めなくなってしまうので、別という事もあります。 二人だけで共有できる時間を作って、色々話を聞いてみようと思います。 脱同居人で頑張ってみます。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#34299
noname#34299
回答No.13

44歳、やはり主人の誘いを拒否した経験があるので書き込みしました。 私の場合は主人が忙しすぎて疲れ切っていて、2年ほどレス状態でした。これだけが原因ではありませんが、他に色々な出来事があり、段々と主人から気持ちが離れていってしまいましたね。 何か相談したい時でも「今映画見てるから後にして」と言われ、私は横で映画が終わるのを待っていても眠くなってダウン。稀に相談できても「自分の思うようにした方がいい」と意見もアドバイスもしてくれない様な人で、23歳で結婚したのでスゴ~イ長いこと寂しさを抱えて生きていましたね。その内ふと思ったんです。私が主人に話しかけなかったらどうなるんだろ?…と。で、行動に移してみたところ、全く会話がないんですよ。これって何の為の結婚生活?って思い出したら、すーっと主人への愛情がなくなっちゃいました。 質問者さんも家庭をかえりみなかったようですが、これでは絶対だめです!奥様側が我慢の限界を越されてしまったのではないですか? 私の場合は、ある時主人が2年ぶりに求めてきたんですが、何で今更?という想いがあり、愛も無くなっているのに、夫婦だから抱かれる…のはどうしても出来ませんでした。主人には申し訳なかったけど拒絶しました。それからまた2年レス通算4年のレスで、離婚する最後の2年間は言葉も交わさず、視線も合いませんでした。そんな風になりたくなければ、質問者さまはご自分を変えてみたらどうですか? 私は今は好きな人がいますけど、彼の要求ならどんな事でも応じますよ。愛していたら例えSEXしたくない時でも、彼が喜ぶならって思う!(実際はしたくないって思ったことがないけど) だから拒絶するってことは、よほどその行為自体が嫌いか、相手が嫌か…って私は思ってしまいます。変な事をお聞きして申し訳ないのですが、奥様に別に好きな方がいらっしゃるってことはないのでしょうか? もし奥様に別に好きな人がいるとかでないなら、ロマンチックなシュチュエーションを作られたらどうでしょう? 皆さんがおっしゃってるように「やらせろ」的な行動はもっとも×ですよ。 たまにはホテルに行ってみるとか、SEXの最中の言葉も大切だと思いますよ。 私の彼はもう3年も付き合っていますが、今だに恥かしくなっちゃうような愛の言葉を囁いてくれますよ。こういう事って何年たっても必要だと思います。 あっ、でも、もしも奥様の愛情がさめていたとしたら逆効果になることもあるので(私がそうだったので)気をつけて下さい。

zigu_zagu
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 『奥様に別に好きな方』は分かりませんが、もし居たらどうなってしまうんだろう?少々不安です。 これまでに寂しい思いをさせて来てしまった分、今度は自分が覚悟を決める時なんでしょうね。 『奥様の愛情がさめていたとしたら逆効果』で無い事を願って、ロマンチックなシチュエーションも与えられたらと思います。 有難うございました。 kokorodakeさんもお幸せに…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100661
noname#100661
回答No.12

結婚当初から家庭を顧みなかった時間に奥様が冷めてしまったのではないですか? 覆水盆にかえらず・・っていうか・・・ 奥様のお話、育児の事、家族の事、これから・・・たくさん話をしたりしてコミニケーションを取っていったらどうでしょう? 私は子供が生まれてからのこの二年間で主人の事が大嫌いになりました。 感謝はしてますが、二度としたくありません。ちゃんとした話も出きない人としたくないからです。 私の話はさておきがんばってくださいね。

zigu_zagu
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 『ちゃんとした話も出きない人』には、グサッと来るものがあります。 でも夫婦は『覆水盆に…』では無いと思います。 nattou32さんは違った意味で逃げて見えませんか? 私も折角nattou32さんに励まして頂いてるのに、少し残念です。 コミュニケーションは大事にして行こうと思います。 nattou32さんも頑張って下さい。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#164608
noname#164608
回答No.11

31.結婚11年目・子3人のlllhimelllと申します(*^^*) そりゃぁぁ。Hがなかったら、さみしいですよね;; どうしたら~~ とのことですが、よくわかっておられるじゃないですか!! 奥様のこともご自分のことも!! 忙しくても、こんなにも頑張ってくれてる!!って(*^^*) 自分は、忙しい妻を尻目に家庭を顧みていないって!! そこまで気づいてるんです!!あと一歩ですよ^^ まず、わかってるんだから、奥様をねぎらってあげましょうよ(*^^*) そして、できる限り、家庭に貢献しましょうよ(*^^*) 奥様に時間を作ってあげるんですよ^^ 母や妻でない時間を・・・・。 母や妻のときは、どうしても『女』にはなれませんもんね。。。 ですから、できるかぎり、奥様のすることを手伝って、時間を 作ってあげましょうよ(*^^*) そこから、デートに誘ってみてもいいし・・・。 奥さんだって、『そこまでしてHしたいか~~』 って思うかもしれません(*^^*) 『俺は、お前とHしたい。でもしたくないのに無理にしてもらっても  うれしくない。でも、さみしいから、そばにいたい。。』 そういって、まず、距離から縮められてはいかかですか?? 奥様が家事をしているときは、横で一緒に家事をするとか、 趣味のときも傍でいるとか。。。 無理に同じ部屋で手をつないで寝るとか。。 寝れないなら少しだけでもゴロンするとか。。 好き好きオーラ全開で奥様の傍で奥様のすることを先回りして 時間を作ってあげるのも1つの方法かな。。とおもいました(*^^*)

zigu_zagu
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 『俺は、お前とHしたい。でもしたくないのに無理にしてもらってもうれしくない。でも、さみしいから、そばにいたい。』少し前に言った事があります。 欲求丸出しでこれを言っても無理ですが、おっしゃるとおり、嫁を労い、家庭に貢献してこそ生きてくる言葉なんでしょうね。 lllhimelllさんの幸せそうな雰囲気がビンビン伝わってきました。 頑張ってみます。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rnrn
  • ベストアンサー率41% (33/79)
回答No.10

質問を拝見して、ウチととてもよく似た状況(環境)だったので、思わず、主人が投稿したのかと思ってしまいました…(汗) ウチも同じでしたが、子供部屋に二段ベッドを入れ、それをきっかけに、一時は同じ寝室になりましたが、その時の些細なケンカ、また夜中までPCや電話でうるさく、とても一緒に寝られる状況じゃなくて、子供部屋に戻りました。 でもウチは今、氷山が少しずつ解けつつあるのを感じています。 >本当はガツガツとしたものではなく、何となく二人で居て楽しい時間を過ごしながら、自然にそういう方向に行くのが理想です。 二人で居て楽しい時間…夕食後の散歩じゃダメですか? 子供のこと、近所のこと、将来のこと、奥様の方には話したいことが山ほどあると思います。 ウチは散歩で、お互いの生活のいろんな話をするようになって、信頼感も取り戻し、満ち足りた気分になりました。 主人も、最近は土日の食器洗いなど、私の都合をみて自分からやってくれるようになりました。 家事を手伝ってくれて、嫌な気がする奥様は居ないと思います。 夫の思いやりを感じると、心が落ち着き、かたくなな壁もだんだんと取り払われるのではないでしょうか? 子育てが少し落ち着いて、夫婦の関係も再スタートするのかもしれません。 ことを急がず、二人が穏やかな気持ちになるよう、心がけています。 参考にならなかったらすみません。

zigu_zagu
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 えっ、同じような境遇の旦那さんが居たんですか(笑&悲) 散歩は無理かも知れませんが、『お互いの生活のいろんな話をするようになって、信頼感も取り戻し、満ち足りた気分』を味わってみたいです。 恐らく違った言葉で言うと『お互いを意識する』って事なんでしょうか? 嫁の事が少し気になってきました。 似た境遇の方のご意見、感謝致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • souyou41
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.9

同世代よりちょっと年上ですが、お返事をさせてもらいます。 セックスって扶養義務と同等に義務付けられているんですか? 夫婦だから有って当たり前なんですか? 扶養されている女性には、拒否する権利は無いんですか? 奥さんの「わからん」という断り方、とてもかわいいと思いますよ。 夫婦って、恋人同士の頃とは違って、外敵に対しては同志ですが、内に於いては利害が相反する敵のようなものです。あなたが楽をすれば私は忙しい、私が楽チンならあなたが忙しい。こんな敵同士が一時心を許してセックスをするのだから、かなりスリリングなもののはずです。 奥さんがお気楽にセックスできる相手だと思っていることが、そもそもの間違いです。心してかかってください。

zigu_zagu
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 一言・二言・・・『奥さんがお気楽にセックスできる相手』とは思ってませんし、『義務』という言葉も遣ってません。 「わからん」という断り方は、可愛い断り方だったんですね。これは勉強になりました、驚きでした。 そんな可愛い事を言う奴を、これからは少しでも楽をさせてあげられるようにしたいと思います。 貴重なご意見、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#52151
noname#52151
回答No.8

本当はガツガツとしたものではなく、何となく二人で居て楽しい時間を過ごしながら、自然にそういう方向に行くのが理想です。 ↑といっているにも関わらず、とってもガツガツした言い草をしてしまいましたね。『夫婦だから有って当たり前じゃん。無かったら、俺は何?』『俺が納得出来る答えが欲しい』 だなんて・・。これ言われたら、ぜーったい私はやりません。何じゃそれって感じです。そりゃ奥様もよそでやって来いと言うでしょう。夫婦だから当然って態度が一番ムカつくし、SEXなかったら俺は何?って・・。じゃあその逆で私は何なのよって感じです。あんたはSEX出来なかったら、私の事何だと思ってるの?と言いたいです。  文章からするととても素敵な奥様で家族の為にとても頑張っていらっしゃる奥様ですよね。そういう奥様に対して、スレ主さんは家庭を顧みなかったとの事ですし、他の方も仰ってましたが、もう諦めちゃって期待してないのかも。家族への協力というか奥様へのねぎらいというかそういうもの。  とにかくSEXに持ち込むには・・って感じの内容がとにかく自分の欲求を満たそうとしか考えてないって感じ・・。そういう事を考えるよりも、こんなに頑張ってる奥様に対して、ちょっと手伝おうとか心から自然に考えて行動できる事はないのですか?土日ちょっと1人の時間を奥様にあげるとか土日の家事を例えば全部やってあげてみるとか・・。  急にいきなり色々やりだしても、何か裏がある・・と取られかねませんよ。奥様が大事なら、損得考えずに自然な気持ちで家族の為に何かする・・・これが一番だと思いますけどね。

zigu_zagu
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 他の方からもご指摘がありましたが、『自分勝手』であったと反省しています。 ただ自分の欲求が先走った(動物的な考えの)時の二言・三言はお許し下さい。 『奥様が大事なら、損得考えずに自然な気持ちで家族の為に何かする』心に刻んでおきます。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ポジティブになる方法 (長文)

    こんにちは。 ここ数日、何となく憂鬱でへこんでます。 もともと夫婦仲があまりよくなく(悪くもないのですが主人が何事に関しても無関心)ダンナの転職を期に寝室が別になり(夜勤があるので)レス状態に。子供は2歳になったばかりで可愛い盛りなのですがダンナの借金が発覚して(消費者金融で200万・今は改心して転職し返済に頑張ってますが工場勤務で勤務時間が長い割に給料が少ないです。でも前の半パチプロ生活から比べるとずっとマシですが)生活がいっぱいいっぱいなので子供を保育園に預けてパートに出ています。実母が病気がちということもあり、いつ何があるかわからないので正社員など拘束時間が長い仕事には今は就けない事もありパート代は保育所代と借金返済に消えていきます。私もいい年齢なので二人目の子供の事など考えたいのですがパートを辞めてしまうと借金返済がキツくなり二人目の事はほぼ諦めています。好きなモノも何一つ買えない状態で、それでもダンナが優しかったり家が楽しかったりすれば生活にそれなりの喜びを見つける事が出来るでしょうがダンナは仕事がきつい事もあり家にいてもロクに話もせずその上セックスレスで最近、どんどん気持ちが落ち込んでいっています。何度かダンナとも話し合ったのですが元々、話し合いなどがキライな人なので結論には至りません。 離婚なども考えましたが子供がダンナにすごくなついているので私の都合で片親にするのも可哀想で踏み出せません。 ここにきて義兄、親友の結婚が次々と決まり幸せそうにいろいろ選んでいる姿を見たり報告を受けたりするとお祝いしてあげなきゃいけないのに嫉みの気持ちいっぱいの自分がいてイヤになります。 なんとか気持ちをポジティブに持っていく考えとかそういう方法があればお知恵を貸して欲しいです。 宗教とかにすがったりするのはこんな時ですかね? 何か信じるものがあれば救われるでしょうか?

  • 凹んでます ポジティブになる方法 (長文)

    こんにちは。 ここ数日、何となく憂鬱でへこんでます。 もともと夫婦仲があまりよくなく(悪くもないのですが主人が何事に関しても無関心)ダンナの転職を期に寝室が別になり(夜勤があるので)レス状態に。子供は2歳になったばかりで可愛い盛りなのですがダンナの借金が発覚して(消費者金融で200万・今は改心して転職し返済に頑張ってますが工場勤務で勤務時間が長い割に給料が少ないです。でも前の半パチプロ生活から比べるとずっとマシですが)生活がいっぱいいっぱいなので子供を保育園に預けてパートに出ています。実母が病気がちということもあり、いつ何があるかわからないので正社員など拘束時間が長い仕事には今は就けない事もありパート代は保育所代と借金返済に消えていきます。私もいい年齢なので二人目の子供の事など考えたいのですがパートを辞めてしまうと借金返済がキツくなり二人目の事はほぼ諦めています。好きなモノも何一つ買えない状態で、それでもダンナが優しかったり家が楽しかったりすれば生活にそれなりの喜びを見つける事が出来るでしょうがダンナは仕事がきつい事もあり家にいてもロクに話もせずその上セックスレスで最近、どんどん気持ちが落ち込んでいっています。何度かダンナとも話し合ったのですが元々、話し合いなどがキライな人なので結論には至りません。 離婚なども考えましたが子供がダンナにすごくなついているので私の都合で片親にするのも可哀想で踏み出せません。 ここにきて義兄、親友の結婚が次々と決まり幸せそうにいろいろ選んでいる姿を見たり報告を受けたりするとお祝いしてあげなきゃいけないのに嫉みの気持ちいっぱいの自分がいてイヤになります。 なんとか気持ちをポジティブに持っていく考えとかそういう方法があればお知恵を貸して欲しいです。 宗教とかにすがったりするのはこんな時ですかね? 何か信じるものがあれば救われるでしょうか?

  • 子どもがいる家での夫婦生活

    ある程度物事が分かる年齢のお子さんがいる家庭の方、教えてください。 子どもがいて夫婦生活というのはどうされてるのでしょうか。 うちは広い家ではなく、家族3人同じ部屋で寝ています。子供と私は同じベッドです。 子どもは小学生。甘えん坊ということもありますが、住宅事情を考えてもしばらく別室一人で寝かせることもできません。独立した部屋というのが、現在の寝室と納屋しかないのです。 私たち夫婦はセックスレスですが、もしかしたら物理的にそういうことができないというのが大きな理由にもなってるのではないかと思うのです。 寝室問題のほかにも、二人の密な時間がとりづらいというのがあります。 主人は平日が休み、私は基本的に土日が休みです。私はパートなので平日休もうと思えば休めますが、人員が足りず出てきてほしいと言われることが多く、また家計のことを考えると、主人とのデートのためにパートを休むと後々生活に支障が出ます。 休日前や休日に子供を預けるような場所もありません(双方の実家は遠方か、もしくは仕事)。お願いできるような友人もいません。 二人でホテルなどは経済的に無理です。 こんな状況でセックスレスって解消できるのでしょうか。 最初からやる気マンマンであれば、場所などは寝室でなくても構わないのでしょうけど、こういう状態から回復するには、やはり場所も大事じゃないかと思うんです。 ちなみにこうなる前までは、実家の都合が合いやすかったので実家に子供を預け、二人でデートをしてました。 また住宅事情に関してですが、今のところ引っ越しは考えてません。 よそのご家庭はどうなさってるのかお聞きしたく、質問しました。

  • 主人とのセックスレスで悩んでいます。長文です。

    主人とのセックスレスで悩んでいます。長文です。 結婚三年目。私27歳夫33歳で1歳になる子供が1人います。 夫とは付き合ってすぐに子供ができて、結婚しました。(この時の子供は流産してしまったので、今の子供は正確には2人目と言うことになります。) 今の子供を妊娠してお腹が大きくなる前まではエッチしていましたが、生んでからは出産後2回ほど夫がかなり酔っ払ってる時に夫から誘ってきてあったのですが、1回目は中折れ、2回目は子供に泣かれて途中でやめました。それ以来全然ありません。 夫は単身赴任をしていて月3~5日仕事で家に帰って来ますが、それ以外は離ればなれで暮らしています。夫は定期的にオナニーしているようです。別にそれは男の人なら誰もが当然する事だと思うし攻めたこともありません。 ただ、只でさえ夫が側にいてくれず寂しいのに、たまに帰って来ても求められず、悲しいです。欲求不満でエッチしたいとかではなく、寂しいんです。心のどこかに穴が空いたような…。 夫に女性として見られてないのではないかと思います。ちなみに私の体型は夫の好みのタイプではないみたいです。でき婚だし私のこと好きなのか、愛されてるのか自信がないです。 なんどか、エッチがないことを夫に話してみました(問い詰めたりはしていません)でもする時間がないからと言われます。でもそんなの言い訳だとおもいます。本当にしたいと思ってれば時間を作ってでもしたいタイプの人なので。 話し合っても解決しなければもうセックスレスのまま一生過ごすしかないのでしょうか? 普段から夫と離ればなれで寂しい上に女としても見られず相手にされず、もう寂しさの限界まできています。正直他の男性を探そうと思ったことも何度かあります。でも旦那を裏切りたくないし、子供と旦那を失いたくないので出来ません。 この寂しさから抜け出せる方法を教えて下さい。 別にセックスだけじゃたいからいいじゃない?と思われる方もいると思いますが、私はセックスをして触れ合って、ひとつになって1人じゃないって思いたいんです。変かもしれないけどエッチしている時自分は1人じゃないんだって心底思えて気持ちが救われるのです。 こんな風に感じるのっておかしいですか?病院にいった方がいいのでしょうか? すごく長くなって言いたい事が定まらない文になってすみません。 セックスレスの解消方 心の寂しさを埋める方法どなたか教えて下さい。 お願いいたします。

  • 子供と一緒に寝てる夫婦。セックスはいつ、どこで?

    33歳主婦です。旦那は42歳。うちは二人目妊娠以降2年セックスレスです。私はセックスレスを解消したいのですが、子供を挟んで寝ているので寝室ではできず、別室に布団をしかなければいけない状況です。淡白な旦那からの誘いは期待できません。まずは、この状況の打破と、きっかけ作りです。皆さんは、どんなきっかけで、月どれくらいエッチしてますか?また、子供と一緒に寝ている場合、どこでエッチしてますか?子供が起きてきたり、気になりませんか?教えてください。よろしくお願いします。

  • セックスレスで不安になります。

    夫43歳、私33歳結婚7年目になります。付き合って3回目のセックスで妊娠、そして結婚。 まだお互いを全然知らぬまま、とりあえず結婚し時が流れる。2年セックスレスもあったが、やっと2人目妊娠。それからずっと3年セックスレス。 体系やメイクも気にしてるし、周りには、時々美人さんと言われ、時々浮かれます。 しかし夫は子供ができてからと言うもの、「ママ」と呼び、寝室を作ろうと言っても、子供と離れてるのが寂しいといい、上の子の部屋で二人で寝ています。 結局私は下の子と二人で別室で寝ています。 夫は優しいし、育児もそれなりに手伝ってくれます。 最近は転勤になり、遠方なので、一ヶ月の半分は、会社の寮に泊まっています。 1年前くらいに家のパソコンで、デリヘルのサイトを見ていました。レスだしまさかっと思いましたが、 真面目の性格なので多分、白かと。 しかし、育児で疲れてる上に、夫は私を愛してくれてるのか不安になります。 私は前の彼氏(はじめての)にセックスを調教され、好きになってしまいました。 なので愛情表現=セックスみたいな感覚がついたのかも。私自身限界が近づいてますがなんとか、 おさえてます。 ここ2、3年は暴言(タコ、イカなど)をはいたり、叩いたりしてしまいます。きっとかまってほしい、寂しいからなんだと思います。 セックスレスを打破できますでしょうか。自分から誘う勇気はでません。 不安で優しい気持ちになれません。 文章がまとまらず、要点がまとまらず、すみません。   

  • 妻に全く性欲が沸きません。(長文です)

    妻35歳、娘2歳半の、結婚3年8ヶ月の36歳の男です。 結婚約3ヶ月程で妊娠し、妊娠2ヶ月位のときに一度旅行先でセックスして以来、今日までずっとセックスレスです。ですからセックスレス歴は 丸3年と2ヶ月程です。結婚生活の実に9割弱はセックスレスです。 現在、寝室は完全に別で、私は自分の部屋のベッドで、妻は子供と 一緒に寝ています。普段のスキンシップも全くなく、手を繋ぐとか 肌に触れる、キスをする一切ありません。 このように書くと随分冷え切った関係の夫婦を想像するかもしれませんが、そんなこともなく、喧嘩も全くせず、会話も普通にあります。 妻は家庭を第一に考え、娘を愛し、家事をとてもよくこなし、夫である私の生活を支えてくれています。ただ、子供を中心とした会話や生活で、夫婦2人で深い話をしたり、出かけたりといったことはありません。うちはセックスレスですが、それが原因で喧嘩になることはありません。なぜなら、お互いが求めないからです。私は妻に全く性欲を感じないので、当然Hしようという気がおこらず、妻の寝室に行こうともしません。妻の方も子供にベッタリでそれどころじゃなさそうです。妻が私にレスについて不満をいうこともありません。よく世間であるセックスレスの悩みは、自分は(夫または妻)欲求があるのに相手が拒否しているため発生すると思います。うちはお互いが求めないからそれはそれでいいのでは、と思われるかもしれません。確かに表面上は何も問題がなさそうに日常は過ぎていきます。ただ、私の最大の悩みは、「自分の妻に対し性欲が全くわかないという状態にいる自分」です。私が妻に性欲を感じない原因は、体の相性が悪いということです。まず妻の体が好きではありません。私はどちらかというとふくよかな胸とか体が好みなんですが、妻はやせてて胸は貧相です。抱きごごちもよくありません。正直サイズもあいません。結婚するときに、当然そのあたりは分かっていましたが、(結婚前の交際中はラブホテルに行って、普通にしてて今ほどの違和感は感じてませんでした。)性格のよさと、家庭的な人間性に魅かれ結婚を決意しました。ただ、今のようなセックスレス、特に夫として全く妻に性的魅力を感じないという夫婦関係については、とても悩んでいます。こんなふうに自分の妻を見てしまう夫である自分が、男としての人生を考えたときにとても寂しく思います。やはり妻という人生のパートナーとはセックスを楽しめる関係が理想ですが、今の妻といる限り、それは一生望めそうにないことが本当に悩みです。街で理想的な体型や容姿の女性を見ると、結婚相手を間違えたかなという思いが出てきてしまいます。やはり満足のいくセックスライフは、人間の幸せで精神的に豊かな生活に繋がってくるものだと思います。ただ、じゃあ離婚して理想のパートナーを追い求めるかと言えば現実的ではなく、娘は本当に可愛いいし、妻ともども溺愛してます。妻も私も子供を一人前に育てるのが親の責務だという観点は一致しています。ただ、ふとした瞬間に、こんな夫婦関係はどこかいびつでおかしいと思ってしまいます。 すみません、質問なんですが、こういう思いを抱えた男性はいますか? いたとすればその場合自分の気持にどうけりをつけ、また性欲をどう解消していますか?ちなみに私は性欲は一人Hと風俗で解消しています。 でも、根本的な解決にはならないので、精神的な満足は全くありません。よろしくお願いします。

  • 兄夫婦について・・長文です。

    兄は39歳、お嫁さんは今年34歳子連れで6年前に結婚しました。 当時、猛反対したのは言うまでもありませんが、6年経ってやはり問題が頂点に達しました。 別に子持ちだからとかで反対したのではありません。お嫁さんの性格に問題がありました。一つのことを思ったら突進して回りは考えずに行動します。 言ってる事が日によって違います。 二人目ができて少し大きくなったし、兄の給料では・・というのでパートを始めました。准看護婦です。 独身時代から「私は働き者で仕事場でも信用されてたんです!」と自分から言うのですが・・・実際は周りから聞くと、口だけなようです。 はっきり言って揉め事がわんさか出てきます。 こちらがこうしたら良いよと、思って言っても「私はこうですから!こうします!!」と言い張って話しになりません。 兄は最初は気になる事は言ってきましたが、聴く耳を持たない。 というか話しても分からない!!というので話すのも諦めた。 と・・・この始末。 最近になって兄は仕事場で色々あり会社がどうもイヤになり辞めたいといっています。確かに兄の会社は元々伯父が雇われ社長でやっていた会社。色々と内情はわかっていますので止めるほどのものではありません。 でも子供二人抱えてだと簡単には行きませよね。 お嫁さんは私がフルで働けばなんとか! その気持ちは嬉しいですが、学校の役員もしながら今のパートでさえ、疲れて帰ってろくに料理もせず、上の子に聞くと、夕飯は一品だけだった。とか・・・これでは子供にも良くありません。 兄が家に帰ったら奥さんはいきなりワーワーいって兄は疲れて帰ってきて休む、癒される場もありません。 とうとう兄は帰りたくないとのことでどうも会社帰りに何処かによって遅く帰宅しているよう。これでは兄も駄目になります・・・ あまりにもお嫁さんが努力する気持ち(素直に聞く)事ができないので どうしたらよいか・・・兄は別れてもいいと・・・ しかし下の自分の子は可愛いから簡単には。 お嫁さんには切り札のようで手放さないようです。 それにもし離婚したら上の子は2度目の両親の離婚を経験します。 そんな可哀想なことはどうしても避けてあげたいし・・・ でも二人の事でどうしたら・・・。 私の両親もお嫁さんにやんわりと話もしましたが、「私だけに!私が全部悪いですか!!」と思ってしまって・・・実際はそうなんですけど。 はっきり言ってお手上げです。 こんな家族の方いらっしゃいますか? どうしたらよいか・・・・困ってます。 ちなみに始めは一緒に住んでいましたが、一年あまりでお嫁さんが住めないと別に家を建ててしまいました。 たまにお嫁さんが遅くなる日は私の父が家にいって子供たちと一緒にお留守番しています。 でもずっとこんな事は続けられません。お嫁さんの実家の母親とは仲が悪く、寄り付きもしない。ふと仲直りしたらあっちにばかり頼り、悪くなったらこちらに頼み・・・こんな感じです。

  • 夫婦の関係って

    結婚18年の夫婦です。 私(夫)は41歳、妻少し年上です。 子供は二人おります。 嫁のスキンシップ嫌いから10年前に浮気をしてしましました。 その後、今年の初めにまた別の浮気をしてしまい、 浮気相手を呼び出しての修羅場となりました。 私は昔からできれば嫁とのスキンシップを望んでいて、それは今も変わりません。 ですが手を握る、肩に触れるのさえ嫌がります。 勿論、寝室は10年間別室です。 嫁は子供には罪がなと、仮面夫婦を続けております。 私も男性なので、衰えてきたとは言え、性欲も多少はありますし、 なにより人の体温が恋しくなるときもあります。 同じような環境下の男性の方、どうやってこの寂しさを紛らわせていらっしゃいますか? 風俗とか、スポーツをやって発散!!みたいな事に興味は一切ありません。

  • お姑さんとのことで(長文です)

    結婚15年になります。 結婚当初から、お姑さんに色んな事を言われて、主人に言っても とりあってもらえず、家で泣いたりしていました。 お姑さんはいわるゆる自分の理想を言ってくる感じです。 私は嫁だし、お姑さんの言う事を聞かないといけないと思って 頑張ってきました。 これは、私にだけではなく主人の弟のお嫁さんにもそんなん感じです。 義妹もそうとうお母さんに合わせて頑張ってるみたいですが、 2人いる時に、「あんたたちよりいいお嫁さんっていっぱいいるのにね・・」 と言われて、二人で苦笑いしたこともありました。 お姑さんと会うのが他にも嫌な理由があって、会うたびに自分がお嫁に 来た当初、お舅さん、お姑さんから言われた事、された事でどんなに 嫌な思いをしたか毎回、同じ話しをきかされました。 そして、 3ヶ月前にうちの子供のあることで、私はちゃんとやっていたつもりでしたが、 「親としての責任がない」や、「あなたには常識がないの?それはあなたの親の育て方が 悪かったとしか言いようがないね」などなど言われました。 それから、「孫のことで色々してあげたり、野菜をあげたり、そういうことに あなたは感謝してないでしょ!」と。 「もちろん感謝はしていますよ。とても助かっています。」と言ったのですが、 「あの時もお礼を言わなかった。そしてあの時も」などなど。。 主人が実家に行った時にもらってきていたので、直接電話をしてお礼をいうというのは 確かにしていませんでした。 私も素直に「はいはい」と聞けば丸く収まったのかもしれませんが、 とうとう私も思っている事を言ってしまいました。 あまりに私だけが悪いというような言い方をするので、 私もずっと我慢して誰にも言わなかった主人の浮気の話しもしてしまいました。 (これはさすがに言ってまずかったかな・・と思いましたが、口からでてしまいました。) そしたらそれも「あなたが悪いからでしょ。あなたも浮気したかったらすればいい。」 と。。 「あなたとは話しにならないもう自分が思うように好きにしなさい」という メールを最後に、うちにも来なくなったし会っていません。 主人にも、子供の事が原因で言い合いになったということは伝えました。 主人は「そんなことぐらいで?」という感じでした。 主人にもあんまり心配はかけたくないので、お姑さんから何を言われたかは 言っていません。 「言い合いになったけどこれから良い関係になると思うよ。」と言ったのですが、 お姑さんもこの3ヶ月音沙汰なしで私的には平和な日々を送っています。 主人と子供はちょくちょく主人の実家に行っています。 私だけが行っていない状況です。 すみません。長くなりましたが、 もうすぐ年末年始になります。 私としては何もなければ、今はまだ会いたくないな~と思っています。 もう言われたくないし、言いたくないんです。 年末年始は顔を出すべきなのか、ただ私はウェルカムではないと思います。 それをわかっていて行くのも本当に勇気がいります。 もちろんこのままでいいとは思わないのですが、行く気になれないのです。 年末年始に嫁だけ行かないというのはやっぱり非常識だと思われますか?

このQ&Aのポイント
  • もっと不幸な人は山ほどいる
  • 自分が不幸であることと、もっと不幸な人がいることって何の関係もないですよね。
  • もっと不幸な人はいる、だからそれくらい我慢しろ
回答を見る