• 締切済み

とても辛いです!!(長文です)

結婚14年目の40の男(会社員)です。子供は二人の女の子がいて、嫁も40(パート)です。 何が辛いかと言うと、セックスレス4年目です。 結婚当初から今まであまり家庭を顧みなかった事で喧嘩も多かったのは事実です。(これで自分を曝け出す事は出来ましたが…) 寝室は子供と嫁が同じ部屋で、自分は別室です。 少し前に自分から誘ってみたんですが、返ってきた答えは『今はそんな気になれない』『無くても構わない』でした。 これに対して『夫婦だから有って当たり前じゃん。無かったら、俺は何?』と聞いても、『分からん』の一点張りです。 『俺が納得出来る答えが欲しい』と言っても、黙ったままで、口を開けば『分からん』、『他でして来て』とまで言う始末。 大人しい性格で派手好きでなくて、家事もしっかりしてて、子供の面倒も見て、パート勤めもして、趣味の時間は夜中になっても、朝一番で起きて皆の用意をしてくれているので、疲れているのかも知れません。 そっとしておいてあげたい反面、自分の欲求はどうする事も出来ず、悶々としています。 本当はガツガツとしたものではなく、何となく二人で居て楽しい時間を過ごしながら、自然にそういう方向に行くのが理想です。 ですが嫁は全く欲が無く、どうしたら目を向けて貰えるのか?話合いだと上記のまま平行線を辿ってしまう為、『こんな事して貰えると嬉しい』とか『こんな雰囲気だったら少し許すかも』と言ったような、精神的な満足与えられる事って何が有りますか? 特に同世代の主婦の方にお聞きしたいですので、 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • k-keiko
  • ベストアンサー率20% (18/87)
回答No.7

結婚13年目、子供は3人(9,5,2)です。38歳です 私が思うに、奥様の態度は別に大変!と思うようなことでもなく 普通のように感じました。 私の主婦友達もほぼこんな感じですけど? です。  子供が夜泣き、思春期を迎えるのと同じ感覚で 妊娠時期、出産後、このような結婚して10年くらい、 とそういう時期にあまり性欲はない感覚です。今は 自分の中で母の部分が大きいですから。 なのでそういう時期だと思ってみてはいかがでしょうか? おつらいお気持ちはわかります。 きっとうちもそうなのかなと思います。 私だったら・・・ 子供が成長して自分にゆとりが出来たときに 別の男性や他に興味をもたれないように ステキな旦那様でいててくれれば私はまた 旦那に寄り添えると思ってます。 私は(奥様もそうでしょう) 母として、娘として、妻として、嫁として、姉として(私の場合)、 そして自分自身として・・・ というようにたくさんの自分があるのです。 今私は90%は母として。です。 奥様はいかがでしょうか? その部分が大きく影響してるかもしれませんね あなた様にできることはただひとつ。 思いやりをもって待っててあげてください。 奥様を大切に思う気持ちを持ち続けてあげてください。 きっと奥様は気づくと思います。 アドバイスになれば幸いです。

zigu_zagu
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 沢山の自分があってその中の『母』が多くを占めているのですね。 そういう事に気付いてやれない自分は旦那失格かも知れません。 『ステキな旦那様』は少々無理かも知れませんが、『思いやり』は大事にして行こうと思いました。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.6

こんにちは。 同世代の主婦です。 結婚6年目、共働き、子どもなし、同い年夫婦です。 前の結婚で14年間SEXレスの経験があります。 「夫婦だからあって当たり前」というよりも 「君が欲しいんだ」というロマンチックな言葉の方が 女性はずっと嬉しいのです。 夫婦であってもなくても、君という女性がたまらなく愛しいという 意味でしょうか。 さて、私達世代は 婚前交渉などという言葉もあった時代も経験していますから 今の性にたいするフリーな感覚は 時々ついていけないですよね。 思い出してください。 奥さんや、他の女性を口説いて デートにこぎつけ 何度か会って「恋人になって欲しい」「好きだ」など告白して それから「恋人になったのだから、当たり前」と 誘いますか? その誘い方はどうでしたか? 何度も美味しいものを食べに行き、夜景を見たり 公園を歩いたり 語り合い、見つめあい 手をつなぎ、肩を抱き キスから始まって 少しずつ前進して行きませんでしたか? 恋人になりました、はい次は「当たり前だ」といきなりベッドに誘いましたか? 違うと思います。 またそういう誘い方をすれば、絶対に拒否されてしまうのは あなたならお解りだったはずです。 今のあなたと奥様は 「夫婦しときましょうか。」ということで4年間は SEXはなかったわけです。 恋人ですと宣言しておいて 手もつながないデートもしないで4年間過ごしていることと 同じなんです。 ではどうするか? デートです。 手をつなぐ、肩を抱く、美味しいものを二人で食べる 映画を見に行く、おしゃれしてでかける。 あなた様が全部上から下まで奥様の着るものをプレゼントする。 そうやって男性は女性をベッドに連れて行くのではなかったのですか? 思い出してください。 うっとりさせることです。 話し合いで女性はうっとりしません。 花束、プレゼント、食事、心地よい音楽、空間 そうやって「この人なら抱かれてもいいわ」と思うのです。 うちの夫は常にそういう気配りをしてくれ 愛の言葉をささやいてくれます。 アクセサリーや香水、服やかばん 一緒に見て回っては 「似合うよ」「可愛いよ」「綺麗だよ」と ほめてくれて、バーに行っては ロマンチックな言葉をつむいでくれます。 ベッドでは髪をなでて過ごしてくれたり 手の甲にずっとキスをしてくれたり 世界で一番愛されているという気持ちになっていきます。 なんで嫁はんに 媚を売るようなことしないといけないのか! こんな労力がいるなら、他の女にした方がまし 労力無しで、SEXできるからこその結婚だろうなど お考えでしたら 一生空しいSEXライフになるかもしれないです。

zigu_zagu
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 『うっとりさせる時間や空間』は、確かに結婚してからは与えてないです(T_T) 物事順序があるように、夫婦の間も同じなんですよね…すっかりそういう大事な事を忘れてしまっていて、自分だけを主張していたみたいですね。 rurinohanaの旦那さんみたいに自分もなりたいと思います。 『うっとりさせる』を意識してみます。 本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tacca
  • ベストアンサー率19% (17/86)
回答No.5

おはようございます。 とても良い奥様ですね。大切にして手放されたりされませんように。 老後に、セクシャルな関係で無くなった後にも、頼りになる方です。  そのためには、質問者さま、諦めてはだめですよ。 もうそろそろ、寝室をお子さんと別れてはどうなのでしょう。  奥様と子どもさんが寝ている部屋を、こども部屋にして2段ベッドを入れる机を置くなどして、奥様の寝るスペースをあなたの部屋に戻すんです。 仲の良い夫婦では、妻は夫の手を握っているだけで心拍が安定するって読んだことあります。 わたしの実感でもあります。  ご夫婦で同じ寝室に寝ることは大切だと思います。  奥様は付き合ったころの未成熟な状態に戻っているんじゃないでしょうか。 分からない、恥ずかしい、怖いというのは正直な所でしょう。  あなたから歩み寄って、そっとハグ出来るようになるまで頑張ってください。  ご夫婦は、今、岐路なんだと思います。

zigu_zagu
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 寝室は『私のイビキ』が結構凄いらしく、それも別室の原因のようです。 絶対に!と言えるかどうかは分かりませんが、私から手放さないようにしたいと思います。 『岐路』は良い方向に進みたいと思います。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

40代既婚男性です。 確かにお辛いことはわかります。しかしここが、我慢のしどころでしょう。すでにポイントは示されていますので、それに従っていればよいと思います。ただ、あなたの努力をわかってもらうためにも、覚悟を決めるためにも、奥様に伝えた方がよいと思います。勿論、口では照れくさいですから、お手紙がよいと思います。そこでおさえるべき内容は、 ・14年間ありがとう。 ・こういう問題があって、夫婦って何だろう?って考え始めたら、色々な思い出が溢れてきた。交際時、そして新婚時、妊娠、出産、子育てなどで、あなたの思い出、妻への想いと感謝、そして自分への反省を語る。 ・セックスレスについて、義務といったことの思い遣りのなさへの謝罪。そういった気分にさせられなかったのは自分のせいではないか?家庭を顧みなかったのではないか?ということへの悔悟。 ・確かにセックスがないのは辛いが、外でするつもりはない。十代ではあるまいし、大人として、セックスには愛が欲しい。つまり、愛する妻とのセックス>オナニー>>>>>>>>外でのセックス(不倫や風俗) ・妻とのセックスが復活できるかどうかは、自分が妻の心を振り向かせ、その気にさせられるか。知り合ったカップルが、始めてセックスに至るのと同じ過程を踏めるかどうかにかかっていると思うので、気長に努力するつもり。しかしそれでプレッシャーを感じては欲しくない。 ・ただしお願いとして、セックスは無理でも、できれば、手を繋いだり、ギュッと抱きしめたり、キスをすることはしてもいいだろうか?勿論無理強いするつもりはないし、それで雰囲気をつくって早急にセックスになだれ込もうとはしないことは誓う。キスやハグが無理なら、手を繋ぐことだけでも許して欲しい。 ・妻を愛している。愛しているからこそ、待つのも楽しいのだと思うようにしている。 といった感じです。 このコピーをとり、奥さんに渡すと同時にあなたも常に読み返し、自分の覚悟を新たにしていく必要があると思います。その手紙にある方向に努力していけば、天の岩戸が開く日もくると思います。

zigu_zagu
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 naganumajyunさんは優しい旦那さんで、ご自身の普段の行いをご教示頂いたのですね。 『自分の覚悟を新た』にして、ゆっくりかも知れませんが努力してみます。 貴重な男性のご意見感謝致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yusura
  • ベストアンサー率50% (607/1207)
回答No.3

こんばんは。 実は今、私の知人が大変な事件に巻き込まれている最中で私も鼻息荒く、 言葉も乱暴でお気に触るかもしれませんが…先にお詫びしておきます。 まず、あなたが「とても辛い」のは、「自分の性欲が満たせないこと」であって、 「奥様に愛されていないと感じるむなしさ」だとか、 「夫婦・家族がばらばら状態であることへの危機感」だとかに 対してではないように見受けられます。 そんな状態で心の離れた奥様に「オレの性欲満たせないっての?」と詰め寄れば、 それは確かに嫌がられるでしょう…^^; >「夫婦だから有って当たり前じゃん。無かったら、俺は何?」 を拝見して、正直なところ、あーあ、言ってはいけない一言を口にしてしまいましたね、 と思いました。 夫婦だからセックスがある、ではなくて、逆では? 夫婦であり続ける絆があるからこそセックスも自然にできる、ですよね? もしかしたら、男性の回答者の中には「夫婦なのにセックスに応じないとはけしからん嫁だ」という回答があるかもしれません。 でも、それって「女性の意思や性欲」よりも、「男性の性欲を満たすこと」を優先させている攻撃的かつ一方的な押し付けで、 そのときその気になれないのに義務々々言われて無理やり付き合わされる女性の心は、さらにその男性から遠ざかること間違いなし。 だと思いませんか? 男性のほうが性欲が強いあまりか、時々、「性欲を満たすこと=よいこと」という前提を、 「性欲を満たすために相手が傷ついたり、ないがしろにされているように感じる事すら無視」 にまで暴走させた主張を見かけることがあります。 今の奥様は、あなたに性欲を感じないのかもしれません。 ご質問の内容を信じれば、あなたは「夫婦であるからには生じる義務」を、 あなた自身はさほど果たしてこなかったようです。 それなのに、セックスにおいて、つまり自分の権利を主張するときだけは「夫婦の義務」を持ち出している…。 そこで奥様に「セックスはお前の義務!義務だ!!」と詰め寄り 自分の性欲だけを押し付けても、余計に亀裂が広がるだけでしょう。 言わずもがなのお説教をたれてしまいましたが( ̄▽ ̄;ゝ というわけで、まずいきなり奥様に性的接触を試みてはだめだと思います。 すでに夫婦ということは都合よく忘れ、 これから知り合って恋人に持ち込むぐらいまでの気遣いで接してみてください。 初心を思い出すということです。 不本意かもしれませんが、奥様を大事に扱ってみてください。 まずは、軽いスキンシップからです。 性的な意図を悟られたり、濃厚な接触にまで持ち込みそうな雰囲気を悟られたりしてはいけません。 初対面の女性の、いきなり胸をつかんだりはしないでしょう? つまり、もう一度信頼を勝ち取るということです。 顔を合わせれば罵りあうほど冷め切った夫婦でも、ちょっとしたスキンシップから、 またやり直せるまでになることはいくらでもあるそうです。 大事に扱ってみて、奥様のほうからも同じように丁寧な反応が返ってきたらしめたものだと思います。 そうしたら、徐々に「情熱的な恋人」にまでもっていけばいいのです。 千里の道もまずなんとやら。 直裁に自分の性欲だけを解消しようとしてはなりません。 まず、奥様の「あなたとセックスなんかできるかこんちきしょー」という、 冷めた心を溶かすことだと思います。 また言わずもがななことを言ってしまいました。 ごめんなさい。 最初のスキンシップとしてはそうですね、食後にお茶を入れるとか、 そのあたりの「触らなくてもできること」から始めてみては? もしもうそこまでなさっているのなら、お茶の器をちょっときれいに整えてみるとか、 きれいなお盆に乗せて持っていき、「お前がきれいだから、特別にしてみたよ」みたいな、 歯の根が浮くようなことでも言ってみましょう。 いかがでしょうか。 多分、時間がかかると思いますが…。 女性には、心が離れた男性とは絶対にセックスできないタイプがいます。 奥様はそのタイプなのでしょう。 どなたかさんが心をつなぎ止める努力を怠ったということが、奥様の現在の態度の答えだと思います。 がんばってくださいねー。

zigu_zagu
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 この回答を頂いて『自分勝手さ』にやっと気が付きました。 何故だろう?の前に、自分勝手が先走りしていたのですね。 もう少し嫁の雰囲気とかを感じ取りながら、少しずつでも前に進めればと思います。 貴重なご意見、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#153814
noname#153814
回答No.2

>家庭を顧みなかった事で喧嘩も多かった このとき、奥様は悩んだでしょうね。つらかったでしょうね。そして、出た結論が「この人を当てにするから喧嘩にもなる、単なる同居人と見れば腹も立たない」「趣味に没頭すれば、忙しく立ち回っていれば嫌なことも忘れる」などと考えたのでは? おとなしい性格の人は、思い込んだら一途なところがありますよ。 温泉などに出かけ、二人でじっくり話せる時間が欲しいですね。 二人で出かけることに奥様はかなり抵抗があるでしょうから、まずはそういったことを話せる雰囲気を作る場づくりから始めなくてはならないでしょうね。 ここで大切なことは、貴方は絶対声を荒げたり怒らないことです。過去のことは、ただただ平身低頭です。

zigu_zagu
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 『過去のことは平身低頭』全くそのとおりです。 『おとなしい性格の人は、思い込んだら一途』は別の方向に行かなければ良いのですが… これからは『平身低頭』+『誠心誠意』で行けるように努力します。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#33837
noname#33837
回答No.1

絶対に他所でしてきちゃあ駄目!まずはこれだけは守って頂きたいです。奥様を愛しているのであれば当面、お一人で悶々としていて下さい。 まず、結婚14年の感謝を態度で示しましょう。 感謝の気持ちをきちんと自分の口からいい、家事もそれなりに手伝う。たまには、子供たちを預けて、二人で食事にいったりする。 男は会社で毎日、大変なおもいをしてるのはわかっていますが、奥様の場合、家事、育児、パート忙しすぎます、ご主人同様、疲れます。 労わることを忘れずに、気長に待ってみてください。それでもだめで、平気でまた、他所でして来て と言われたら、またそのとき考えて下さい。がんばって!

zigu_zagu
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 これまでの14年間を思うと一瞬で終わらせるのは簡単ですが、やはり嫁と上手く行かない事には私の悩みも消えないかと・・・ 励ましのご意見、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ポジティブになる方法 (長文)

    こんにちは。 ここ数日、何となく憂鬱でへこんでます。 もともと夫婦仲があまりよくなく(悪くもないのですが主人が何事に関しても無関心)ダンナの転職を期に寝室が別になり(夜勤があるので)レス状態に。子供は2歳になったばかりで可愛い盛りなのですがダンナの借金が発覚して(消費者金融で200万・今は改心して転職し返済に頑張ってますが工場勤務で勤務時間が長い割に給料が少ないです。でも前の半パチプロ生活から比べるとずっとマシですが)生活がいっぱいいっぱいなので子供を保育園に預けてパートに出ています。実母が病気がちということもあり、いつ何があるかわからないので正社員など拘束時間が長い仕事には今は就けない事もありパート代は保育所代と借金返済に消えていきます。私もいい年齢なので二人目の子供の事など考えたいのですがパートを辞めてしまうと借金返済がキツくなり二人目の事はほぼ諦めています。好きなモノも何一つ買えない状態で、それでもダンナが優しかったり家が楽しかったりすれば生活にそれなりの喜びを見つける事が出来るでしょうがダンナは仕事がきつい事もあり家にいてもロクに話もせずその上セックスレスで最近、どんどん気持ちが落ち込んでいっています。何度かダンナとも話し合ったのですが元々、話し合いなどがキライな人なので結論には至りません。 離婚なども考えましたが子供がダンナにすごくなついているので私の都合で片親にするのも可哀想で踏み出せません。 ここにきて義兄、親友の結婚が次々と決まり幸せそうにいろいろ選んでいる姿を見たり報告を受けたりするとお祝いしてあげなきゃいけないのに嫉みの気持ちいっぱいの自分がいてイヤになります。 なんとか気持ちをポジティブに持っていく考えとかそういう方法があればお知恵を貸して欲しいです。 宗教とかにすがったりするのはこんな時ですかね? 何か信じるものがあれば救われるでしょうか?

  • 凹んでます ポジティブになる方法 (長文)

    こんにちは。 ここ数日、何となく憂鬱でへこんでます。 もともと夫婦仲があまりよくなく(悪くもないのですが主人が何事に関しても無関心)ダンナの転職を期に寝室が別になり(夜勤があるので)レス状態に。子供は2歳になったばかりで可愛い盛りなのですがダンナの借金が発覚して(消費者金融で200万・今は改心して転職し返済に頑張ってますが工場勤務で勤務時間が長い割に給料が少ないです。でも前の半パチプロ生活から比べるとずっとマシですが)生活がいっぱいいっぱいなので子供を保育園に預けてパートに出ています。実母が病気がちということもあり、いつ何があるかわからないので正社員など拘束時間が長い仕事には今は就けない事もありパート代は保育所代と借金返済に消えていきます。私もいい年齢なので二人目の子供の事など考えたいのですがパートを辞めてしまうと借金返済がキツくなり二人目の事はほぼ諦めています。好きなモノも何一つ買えない状態で、それでもダンナが優しかったり家が楽しかったりすれば生活にそれなりの喜びを見つける事が出来るでしょうがダンナは仕事がきつい事もあり家にいてもロクに話もせずその上セックスレスで最近、どんどん気持ちが落ち込んでいっています。何度かダンナとも話し合ったのですが元々、話し合いなどがキライな人なので結論には至りません。 離婚なども考えましたが子供がダンナにすごくなついているので私の都合で片親にするのも可哀想で踏み出せません。 ここにきて義兄、親友の結婚が次々と決まり幸せそうにいろいろ選んでいる姿を見たり報告を受けたりするとお祝いしてあげなきゃいけないのに嫉みの気持ちいっぱいの自分がいてイヤになります。 なんとか気持ちをポジティブに持っていく考えとかそういう方法があればお知恵を貸して欲しいです。 宗教とかにすがったりするのはこんな時ですかね? 何か信じるものがあれば救われるでしょうか?

  • 子どもがいる家での夫婦生活

    ある程度物事が分かる年齢のお子さんがいる家庭の方、教えてください。 子どもがいて夫婦生活というのはどうされてるのでしょうか。 うちは広い家ではなく、家族3人同じ部屋で寝ています。子供と私は同じベッドです。 子どもは小学生。甘えん坊ということもありますが、住宅事情を考えてもしばらく別室一人で寝かせることもできません。独立した部屋というのが、現在の寝室と納屋しかないのです。 私たち夫婦はセックスレスですが、もしかしたら物理的にそういうことができないというのが大きな理由にもなってるのではないかと思うのです。 寝室問題のほかにも、二人の密な時間がとりづらいというのがあります。 主人は平日が休み、私は基本的に土日が休みです。私はパートなので平日休もうと思えば休めますが、人員が足りず出てきてほしいと言われることが多く、また家計のことを考えると、主人とのデートのためにパートを休むと後々生活に支障が出ます。 休日前や休日に子供を預けるような場所もありません(双方の実家は遠方か、もしくは仕事)。お願いできるような友人もいません。 二人でホテルなどは経済的に無理です。 こんな状況でセックスレスって解消できるのでしょうか。 最初からやる気マンマンであれば、場所などは寝室でなくても構わないのでしょうけど、こういう状態から回復するには、やはり場所も大事じゃないかと思うんです。 ちなみにこうなる前までは、実家の都合が合いやすかったので実家に子供を預け、二人でデートをしてました。 また住宅事情に関してですが、今のところ引っ越しは考えてません。 よそのご家庭はどうなさってるのかお聞きしたく、質問しました。

  • 主人とのセックスレスで悩んでいます。長文です。

    主人とのセックスレスで悩んでいます。長文です。 結婚三年目。私27歳夫33歳で1歳になる子供が1人います。 夫とは付き合ってすぐに子供ができて、結婚しました。(この時の子供は流産してしまったので、今の子供は正確には2人目と言うことになります。) 今の子供を妊娠してお腹が大きくなる前まではエッチしていましたが、生んでからは出産後2回ほど夫がかなり酔っ払ってる時に夫から誘ってきてあったのですが、1回目は中折れ、2回目は子供に泣かれて途中でやめました。それ以来全然ありません。 夫は単身赴任をしていて月3~5日仕事で家に帰って来ますが、それ以外は離ればなれで暮らしています。夫は定期的にオナニーしているようです。別にそれは男の人なら誰もが当然する事だと思うし攻めたこともありません。 ただ、只でさえ夫が側にいてくれず寂しいのに、たまに帰って来ても求められず、悲しいです。欲求不満でエッチしたいとかではなく、寂しいんです。心のどこかに穴が空いたような…。 夫に女性として見られてないのではないかと思います。ちなみに私の体型は夫の好みのタイプではないみたいです。でき婚だし私のこと好きなのか、愛されてるのか自信がないです。 なんどか、エッチがないことを夫に話してみました(問い詰めたりはしていません)でもする時間がないからと言われます。でもそんなの言い訳だとおもいます。本当にしたいと思ってれば時間を作ってでもしたいタイプの人なので。 話し合っても解決しなければもうセックスレスのまま一生過ごすしかないのでしょうか? 普段から夫と離ればなれで寂しい上に女としても見られず相手にされず、もう寂しさの限界まできています。正直他の男性を探そうと思ったことも何度かあります。でも旦那を裏切りたくないし、子供と旦那を失いたくないので出来ません。 この寂しさから抜け出せる方法を教えて下さい。 別にセックスだけじゃたいからいいじゃない?と思われる方もいると思いますが、私はセックスをして触れ合って、ひとつになって1人じゃないって思いたいんです。変かもしれないけどエッチしている時自分は1人じゃないんだって心底思えて気持ちが救われるのです。 こんな風に感じるのっておかしいですか?病院にいった方がいいのでしょうか? すごく長くなって言いたい事が定まらない文になってすみません。 セックスレスの解消方 心の寂しさを埋める方法どなたか教えて下さい。 お願いいたします。

  • 子供と一緒に寝てる夫婦。セックスはいつ、どこで?

    33歳主婦です。旦那は42歳。うちは二人目妊娠以降2年セックスレスです。私はセックスレスを解消したいのですが、子供を挟んで寝ているので寝室ではできず、別室に布団をしかなければいけない状況です。淡白な旦那からの誘いは期待できません。まずは、この状況の打破と、きっかけ作りです。皆さんは、どんなきっかけで、月どれくらいエッチしてますか?また、子供と一緒に寝ている場合、どこでエッチしてますか?子供が起きてきたり、気になりませんか?教えてください。よろしくお願いします。

  • セックスレスで不安になります。

    夫43歳、私33歳結婚7年目になります。付き合って3回目のセックスで妊娠、そして結婚。 まだお互いを全然知らぬまま、とりあえず結婚し時が流れる。2年セックスレスもあったが、やっと2人目妊娠。それからずっと3年セックスレス。 体系やメイクも気にしてるし、周りには、時々美人さんと言われ、時々浮かれます。 しかし夫は子供ができてからと言うもの、「ママ」と呼び、寝室を作ろうと言っても、子供と離れてるのが寂しいといい、上の子の部屋で二人で寝ています。 結局私は下の子と二人で別室で寝ています。 夫は優しいし、育児もそれなりに手伝ってくれます。 最近は転勤になり、遠方なので、一ヶ月の半分は、会社の寮に泊まっています。 1年前くらいに家のパソコンで、デリヘルのサイトを見ていました。レスだしまさかっと思いましたが、 真面目の性格なので多分、白かと。 しかし、育児で疲れてる上に、夫は私を愛してくれてるのか不安になります。 私は前の彼氏(はじめての)にセックスを調教され、好きになってしまいました。 なので愛情表現=セックスみたいな感覚がついたのかも。私自身限界が近づいてますがなんとか、 おさえてます。 ここ2、3年は暴言(タコ、イカなど)をはいたり、叩いたりしてしまいます。きっとかまってほしい、寂しいからなんだと思います。 セックスレスを打破できますでしょうか。自分から誘う勇気はでません。 不安で優しい気持ちになれません。 文章がまとまらず、要点がまとまらず、すみません。   

  • 妻に全く性欲が沸きません。(長文です)

    妻35歳、娘2歳半の、結婚3年8ヶ月の36歳の男です。 結婚約3ヶ月程で妊娠し、妊娠2ヶ月位のときに一度旅行先でセックスして以来、今日までずっとセックスレスです。ですからセックスレス歴は 丸3年と2ヶ月程です。結婚生活の実に9割弱はセックスレスです。 現在、寝室は完全に別で、私は自分の部屋のベッドで、妻は子供と 一緒に寝ています。普段のスキンシップも全くなく、手を繋ぐとか 肌に触れる、キスをする一切ありません。 このように書くと随分冷え切った関係の夫婦を想像するかもしれませんが、そんなこともなく、喧嘩も全くせず、会話も普通にあります。 妻は家庭を第一に考え、娘を愛し、家事をとてもよくこなし、夫である私の生活を支えてくれています。ただ、子供を中心とした会話や生活で、夫婦2人で深い話をしたり、出かけたりといったことはありません。うちはセックスレスですが、それが原因で喧嘩になることはありません。なぜなら、お互いが求めないからです。私は妻に全く性欲を感じないので、当然Hしようという気がおこらず、妻の寝室に行こうともしません。妻の方も子供にベッタリでそれどころじゃなさそうです。妻が私にレスについて不満をいうこともありません。よく世間であるセックスレスの悩みは、自分は(夫または妻)欲求があるのに相手が拒否しているため発生すると思います。うちはお互いが求めないからそれはそれでいいのでは、と思われるかもしれません。確かに表面上は何も問題がなさそうに日常は過ぎていきます。ただ、私の最大の悩みは、「自分の妻に対し性欲が全くわかないという状態にいる自分」です。私が妻に性欲を感じない原因は、体の相性が悪いということです。まず妻の体が好きではありません。私はどちらかというとふくよかな胸とか体が好みなんですが、妻はやせてて胸は貧相です。抱きごごちもよくありません。正直サイズもあいません。結婚するときに、当然そのあたりは分かっていましたが、(結婚前の交際中はラブホテルに行って、普通にしてて今ほどの違和感は感じてませんでした。)性格のよさと、家庭的な人間性に魅かれ結婚を決意しました。ただ、今のようなセックスレス、特に夫として全く妻に性的魅力を感じないという夫婦関係については、とても悩んでいます。こんなふうに自分の妻を見てしまう夫である自分が、男としての人生を考えたときにとても寂しく思います。やはり妻という人生のパートナーとはセックスを楽しめる関係が理想ですが、今の妻といる限り、それは一生望めそうにないことが本当に悩みです。街で理想的な体型や容姿の女性を見ると、結婚相手を間違えたかなという思いが出てきてしまいます。やはり満足のいくセックスライフは、人間の幸せで精神的に豊かな生活に繋がってくるものだと思います。ただ、じゃあ離婚して理想のパートナーを追い求めるかと言えば現実的ではなく、娘は本当に可愛いいし、妻ともども溺愛してます。妻も私も子供を一人前に育てるのが親の責務だという観点は一致しています。ただ、ふとした瞬間に、こんな夫婦関係はどこかいびつでおかしいと思ってしまいます。 すみません、質問なんですが、こういう思いを抱えた男性はいますか? いたとすればその場合自分の気持にどうけりをつけ、また性欲をどう解消していますか?ちなみに私は性欲は一人Hと風俗で解消しています。 でも、根本的な解決にはならないので、精神的な満足は全くありません。よろしくお願いします。

  • 兄夫婦について・・長文です。

    兄は39歳、お嫁さんは今年34歳子連れで6年前に結婚しました。 当時、猛反対したのは言うまでもありませんが、6年経ってやはり問題が頂点に達しました。 別に子持ちだからとかで反対したのではありません。お嫁さんの性格に問題がありました。一つのことを思ったら突進して回りは考えずに行動します。 言ってる事が日によって違います。 二人目ができて少し大きくなったし、兄の給料では・・というのでパートを始めました。准看護婦です。 独身時代から「私は働き者で仕事場でも信用されてたんです!」と自分から言うのですが・・・実際は周りから聞くと、口だけなようです。 はっきり言って揉め事がわんさか出てきます。 こちらがこうしたら良いよと、思って言っても「私はこうですから!こうします!!」と言い張って話しになりません。 兄は最初は気になる事は言ってきましたが、聴く耳を持たない。 というか話しても分からない!!というので話すのも諦めた。 と・・・この始末。 最近になって兄は仕事場で色々あり会社がどうもイヤになり辞めたいといっています。確かに兄の会社は元々伯父が雇われ社長でやっていた会社。色々と内情はわかっていますので止めるほどのものではありません。 でも子供二人抱えてだと簡単には行きませよね。 お嫁さんは私がフルで働けばなんとか! その気持ちは嬉しいですが、学校の役員もしながら今のパートでさえ、疲れて帰ってろくに料理もせず、上の子に聞くと、夕飯は一品だけだった。とか・・・これでは子供にも良くありません。 兄が家に帰ったら奥さんはいきなりワーワーいって兄は疲れて帰ってきて休む、癒される場もありません。 とうとう兄は帰りたくないとのことでどうも会社帰りに何処かによって遅く帰宅しているよう。これでは兄も駄目になります・・・ あまりにもお嫁さんが努力する気持ち(素直に聞く)事ができないので どうしたらよいか・・・兄は別れてもいいと・・・ しかし下の自分の子は可愛いから簡単には。 お嫁さんには切り札のようで手放さないようです。 それにもし離婚したら上の子は2度目の両親の離婚を経験します。 そんな可哀想なことはどうしても避けてあげたいし・・・ でも二人の事でどうしたら・・・。 私の両親もお嫁さんにやんわりと話もしましたが、「私だけに!私が全部悪いですか!!」と思ってしまって・・・実際はそうなんですけど。 はっきり言ってお手上げです。 こんな家族の方いらっしゃいますか? どうしたらよいか・・・・困ってます。 ちなみに始めは一緒に住んでいましたが、一年あまりでお嫁さんが住めないと別に家を建ててしまいました。 たまにお嫁さんが遅くなる日は私の父が家にいって子供たちと一緒にお留守番しています。 でもずっとこんな事は続けられません。お嫁さんの実家の母親とは仲が悪く、寄り付きもしない。ふと仲直りしたらあっちにばかり頼り、悪くなったらこちらに頼み・・・こんな感じです。

  • 夫婦の関係って

    結婚18年の夫婦です。 私(夫)は41歳、妻少し年上です。 子供は二人おります。 嫁のスキンシップ嫌いから10年前に浮気をしてしましました。 その後、今年の初めにまた別の浮気をしてしまい、 浮気相手を呼び出しての修羅場となりました。 私は昔からできれば嫁とのスキンシップを望んでいて、それは今も変わりません。 ですが手を握る、肩に触れるのさえ嫌がります。 勿論、寝室は10年間別室です。 嫁は子供には罪がなと、仮面夫婦を続けております。 私も男性なので、衰えてきたとは言え、性欲も多少はありますし、 なにより人の体温が恋しくなるときもあります。 同じような環境下の男性の方、どうやってこの寂しさを紛らわせていらっしゃいますか? 風俗とか、スポーツをやって発散!!みたいな事に興味は一切ありません。

  • お姑さんとのことで(長文です)

    結婚15年になります。 結婚当初から、お姑さんに色んな事を言われて、主人に言っても とりあってもらえず、家で泣いたりしていました。 お姑さんはいわるゆる自分の理想を言ってくる感じです。 私は嫁だし、お姑さんの言う事を聞かないといけないと思って 頑張ってきました。 これは、私にだけではなく主人の弟のお嫁さんにもそんなん感じです。 義妹もそうとうお母さんに合わせて頑張ってるみたいですが、 2人いる時に、「あんたたちよりいいお嫁さんっていっぱいいるのにね・・」 と言われて、二人で苦笑いしたこともありました。 お姑さんと会うのが他にも嫌な理由があって、会うたびに自分がお嫁に 来た当初、お舅さん、お姑さんから言われた事、された事でどんなに 嫌な思いをしたか毎回、同じ話しをきかされました。 そして、 3ヶ月前にうちの子供のあることで、私はちゃんとやっていたつもりでしたが、 「親としての責任がない」や、「あなたには常識がないの?それはあなたの親の育て方が 悪かったとしか言いようがないね」などなど言われました。 それから、「孫のことで色々してあげたり、野菜をあげたり、そういうことに あなたは感謝してないでしょ!」と。 「もちろん感謝はしていますよ。とても助かっています。」と言ったのですが、 「あの時もお礼を言わなかった。そしてあの時も」などなど。。 主人が実家に行った時にもらってきていたので、直接電話をしてお礼をいうというのは 確かにしていませんでした。 私も素直に「はいはい」と聞けば丸く収まったのかもしれませんが、 とうとう私も思っている事を言ってしまいました。 あまりに私だけが悪いというような言い方をするので、 私もずっと我慢して誰にも言わなかった主人の浮気の話しもしてしまいました。 (これはさすがに言ってまずかったかな・・と思いましたが、口からでてしまいました。) そしたらそれも「あなたが悪いからでしょ。あなたも浮気したかったらすればいい。」 と。。 「あなたとは話しにならないもう自分が思うように好きにしなさい」という メールを最後に、うちにも来なくなったし会っていません。 主人にも、子供の事が原因で言い合いになったということは伝えました。 主人は「そんなことぐらいで?」という感じでした。 主人にもあんまり心配はかけたくないので、お姑さんから何を言われたかは 言っていません。 「言い合いになったけどこれから良い関係になると思うよ。」と言ったのですが、 お姑さんもこの3ヶ月音沙汰なしで私的には平和な日々を送っています。 主人と子供はちょくちょく主人の実家に行っています。 私だけが行っていない状況です。 すみません。長くなりましたが、 もうすぐ年末年始になります。 私としては何もなければ、今はまだ会いたくないな~と思っています。 もう言われたくないし、言いたくないんです。 年末年始は顔を出すべきなのか、ただ私はウェルカムではないと思います。 それをわかっていて行くのも本当に勇気がいります。 もちろんこのままでいいとは思わないのですが、行く気になれないのです。 年末年始に嫁だけ行かないというのはやっぱり非常識だと思われますか?

このQ&Aのポイント
  • 2プロパノールと1プロパノールは化学物質の命名方法です。
  • 2プロパノールの『2』は、分子内にアルコール基(OH基)が2つあることを示しています。
  • 1プロパノールの『1』は、分子内にアルコール基が1つあることを示しています。
回答を見る