• ベストアンサー

女として見られていないような(少し長いです)

はじめまして。大学3年生の女です。 同じサークルで気になる男性(同学年)がいます。 2年の終わり頃から少し気にはなっていたのですが、 3年になって話す機会が増え、結構気になってきました。 家が同じ方向なので、サークルの帰り道でよく話をします。 話す内容は、音楽や芸術、文学、哲学などなど…… メールや電話は用事がなければしません。 ここ数ヶ月の間、「今度うちに来る?」という彼の誘いを受け、 何度か彼の家におじゃましたり、(両方一人暮らし) 「料理を作りすぎた」と言うと、「じゃあ食べにいっていい?」 と言われて、彼がわたしの家に来たこともあります。 もしかしたら……と毎回覚悟を決めていましたが、 音楽を聴いたりご飯を食べたり、しゃべったり楽器を弾いたりして 25時くらいまで過ごして帰ります。 何かのはずみで指先がふれることくらいはありますが、 ボディタッチはないですし、そういう雰囲気になったこともないです。 1度だけ泊まったことはありますが、その時もほぼ徹夜でしゃべり、 1時間ほど(私だけ)仮眠をしましたが、何も起きませんでした。 (男性の100%が、そういう状態で手を出すと思っているわけではないですけど^^; 「誰か(男を)泊めたことあるの?」と訊かれたことがあり、 「クラスの友達で、女と男一緒に泊めたことはあるよ」と言うと、 すると「俺が女だったら絶対男は泊めないなあ」と言われました。 軽い人間だと思われているかもしれません。 ちなみに彼はつきあっている女性はいませんし、好きな人もいない、 つきあった経験もないそうです。 あと、たまに下ネタ(と言ってもHな話ではないほう)を言ってきます。私は言いません。 自分でも、非常識なことをしているとは思います。 彼とは多くの時間を共有したいと思いますが、 「彼がお互い家に行くのはやめよう」と言われればそうするつもりです。 彼には友情を感じているし、尊敬もしていますが、 彼がわたしのことをどう思っているのかよくわかりません。 「女として見られていないのかな、軽い人間と思われているのかな」 と思ってしまいます。 やはり、わたしは女として見られていないのでしょうか? むしろ軽い人間と思われているのでしょうか? まわりくどい質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは。 もしかしたら、質問者さんもまた、お相手に「自分は男として見られてない」と思われているのではないかな?という気もしますが。。 現段階では、彼なりに友人関係を保つルールを守って接しているようですし、恋愛経験の少ない彼にとって、恋愛経験の豊富な質問者さんは、男性に対していい意味でオープンな付き合いができる女友達と思われているような気がします。 軽い人間と思われているようには感じません。 彼が「気になる子がいる」と打ち明けたのも、質問者さんの自分に対する気持ちを探るというよりは、純粋に女友達に相談にのって欲しい気持ちからではないかと思います。 まずは、彼との友人関係をこれからも大切にしたいのか、それとも恋愛関係になりたいのか。ご自身の中で答えを出してから、という気がします。 少し厳しいかもしれませんが、質問者さんにとって必要な「覚悟」は、彼と身体の関係を持つかもしれない、というものではなく、友達関係がなくなるかもしれない、という方の覚悟なのではないでしょうか。 私(女です)は、本当に相手を好きなら自分から誘ってもいいと思っている所があるので、それをして相手に軽い人間と思われるなら仕方ないと思っています。しかし、相手とそういう関係になれるかも…と期待して家を訪ねているのに、その思いが相手に伝わらない上に、自分は軽い人間と思われているかも…なんて心配をすることになるなんて、「覚悟」をするだけ女性としてもったいない気がします。 彼を男性として「好き」なのであれば、彼に伝わる方法で伝えることが大切かと思います。 残念ながら、質問者さんがこれまで恋愛感情を示したつもりでも、その方法では彼に伝わらない可能性が高いようですし。 彼にとても近い存在であることは間違いないわけですから、彼を好きなら、恋愛関係に変えるには何をいつどう伝えればいいか、それとなく探ることもできるように思います。 お相手に気になる女性がいる現状では急な進展は望めないかもしれませんが、hiroihiroiさんのおっしゃるように、まずは彼の恋愛対象になるよう、今の関係を保ちつつ、お互い交わす言葉や合う場所を変えていってみてはどうでしょうか。 頑張ってください。

RIPn5
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 そうですね、どちらかというと恋愛関係よりも友人関係を大事にしたいかな、というのが正直なところです。 >質問者さんにとって必要な「覚悟」は、彼と身体の関係を持つかもしれない、というものではなく、友達関係がなくなるかもしれない、という方の覚悟なのではないでしょうか。 おっしゃる通りだと思います。 そうなんですよね、恋愛に発展する以前に、友情がなくなるのかとても悲しいことですから。 これからテスト期間や夏休みで会えなくなるので、 その間にゆっくり考えてからにしようと思います。 たぶん家に遊びに行くことは(サークルのグループで、はあるかも) なくなるような気がします。お互い就活も始まりますしね。 一緒に就職ガイダンス出たり、とか、そんな感じになりそうです。 ではまた。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • conc852
  • ベストアンサー率32% (97/297)
回答No.6

独身男性です。 どうなんでしょうね? 男女の友人関係ってなかなか難しいですよ。 自分にも女友達はいますが、それはグループで遊べる関係に限ります。 そこから踏み出して1対1で親密になると必ずどちらかに恋愛感情が芽生えたりして ギクシャクしたりします。 また、恋人からしたら親しい異性の友人なんてやきもちの対象でしかありませんよね? なのでどちらかに恋人が出来た時点でだんだん疎遠になってしまったり…。 相談者さんの事は普通に女性として考えていると思います。 男女の意識もないなら普通に相談者さんの部屋にも泊まっていったりするでしょうし。 ただ、恋愛対象の女性となると簡単に男の部屋に泊まらないような女性が理想のような気がします。 盛り上がって遅くなるのもわかりますが彼の部屋に行く場合は10時とか一人で帰れるような時間に 帰る女性の方が好感が持てるというか…。 泊まれば?と言われても固辞して帰れる様なケジメのある女の子に対しては好印象を持ちます。 キチンとした家庭に育った真っ直ぐな女の子だなとか、守ってあげたいなとか。 とはいえ、相談者さんを非難しているわけではないんですよ(^^:) 好きな人と長い間傍にいたいという気持ちとても良くわかります。 でも、いつも部屋でダラダラと長居する子より、自分で決めた時間にサッと帰れる女の子の方が (後ろ髪を引かれる思いかもしれませんが…)、自分だったら気になってくる思います。 部屋で遊ぶなとは言いません。ただ、部屋で遊ぶ回数を減らして映画やCDショップに行ったりして 外で別れる方が新鮮でよいかもしれませんよ。 まぁ、2人の付き合い方がわからないし、実際の彼の好みのタイプも知らないのでなんとも言えませんが。 ただ、ひとつ言えることは彼に彼女が出来たらこの関係は終わることです。 部屋への行き来も難しくなるだろうし、会う時間もなかなか取れなくなるだろうし。 彼女の立場になって考えればわかりますよね? 自分が彼女なのに、彼が部屋に「自称・女友達」を泊めていたら嫌でしょう? だったら、後悔しない為にも告白してみたらどうでしょうか? 夏休みは長いです。彼にもどんな新しい出会いがあるかわかりませんし。 今の感じだともしかしてうまく行くかもしれませんよ!!! もし断られたら友情が駄目になると思って怖いのかもしれませんが、先ほども書いたように どちらかに恋愛感情が沸いた時点でもう純粋な友達ではありません。 苦しい気持ちを抱えて、彼が恋人を作るのを指をくわえてみているより当たって砕けろの精神で! うまくいくこと祈ってます。

RIPn5
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 お礼が遅くなってすみません。 男女の友情って難しいですよね。 昨日サークルのグループで飲み会があってその話になると、ほとんどの人が「そんなのありっこないよ」という意見でした(^^; わたしには何人か親しい男友達がいるのですが、彼らとは 「絶対に100%恋愛にはならないよねー」みたいな感じでつきあってます。 類は友を呼ぶのでしょうか。笑 >ただ、恋愛対象の女性となると簡単に男の部屋に泊まらないような女性が理想のような気がします。 なるほど、考えてみれば当然かもしれませんね。 今までサークルが終わって23時くらいに学校を出て、そのあとご飯を食べにうちに来る、とかでしたので、どうしても遅い時間になってしまっていたのですが…… まあ、これから忙しくなるのでそういう機会も確実に減りますし、 自重しようと思います。 夏休みとテスト期間で、ちょっと会わない時間が増えるので、 ゆっくりいろいろ考えてから行動に移したいとおもいます。 ではまた。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#179106
noname#179106
回答No.4

軽い人間とまでは思われていないけど、恋愛対象としては見られてなさそうですね。 多分男も女も関係なく、友達です。 その年齢くらいで女性と付き合ったことがない男性は、女性に対して固定観念をもっている気がします。 >「俺が女だったら絶対男は泊めないなあ」 ここにでてきた「女」が彼の中で好きになる対象となる女なんじゃないですか。 気になる後輩にはそーいうイメージ持ってそう。 私の友人(♂:大3、付き合った経験無)なんて、仲の良い女友達とラブホに行ってなにもしなかったらしいですし。 理由を聞いたら、 だってただ話がしたいって言ってたし、友達だし。 と言ってました。 理解に苦しみますが・・・。 とりあえず、彼の恋愛対象に入るところから始めましょう。 さりげなく女らしいところを見せる、とか。 料理、家事は、母性を感じてしまうので逆効果でしょう。 安心よりも刺激です(笑) 外にふたりで出掛けてみてはどうですか?

RIPn5
質問者

お礼

素早いアドバイスありがとうございます。 >その年齢くらいで女性と付き合ったことがない男性は、女性に対して固定観念をもっている気がします。 >料理、家事は、母性を感じてしまうので逆効果でしょう。 >安心よりも刺激です(笑) なるほど!(笑) 料理は逆効果なんですね~ 肝に銘じておきます。。結構料理好きなんですが…… >私の友人(♂:大3、付き合った経験無)なんて、仲の良い女友達とラブホに行ってなにもしなかったらしいですし。 これは、たしかにちょっと理解しがたいですね。 女友達もびっくりしたんじゃないかなと思ってしまいます。 2人で出かけたことはあるし、あとサークルで出かけたこともあります。 そういうときは、普段はかないスカートはいたりするんですが、 「今日スカートなんだね」ではなくて、「今日の服は白いね」 というよくわからないコメントをもらいました。笑 いつも黒い服を着ているので、気づいてもらえたのはすごくうれしかったです。 あんまり服装にはこだわらない人なようで。 そろそろ祭りの季節ですし、花火にでも誘ってみようと思います。 みんなで行こうって言われそうな予感がしますががんばります^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RSspeed
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.3

Ano2です 最後の一行の初めの漢字を変換ミスしてしまいました。 以外→意外 誤字申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RSspeed
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.2

その彼が「俺が女だったら絶対男は泊めないなあ」 と言ったのが RIPn5さんを「お前って軽い女だな」 と言う意味で言ったとしたら 簡単に女性の部屋に泊まる自分自身も軽い男 って言ってる事になりますよね? それって、変だと思いません? ようは、まったく違うと思うんです。 軽い女、と言ってるんじゃなくて 「他の男を泊めるな」っていう事を 遠まわしに言ってるんだと思います。 俺が女だったら絶対男は泊めないなあ って言う人が うちに来る?とか 食べに行っていぃ?とか 気持ちが無ければ言わないと思います。 まして、ずっと話をしていたとしても 一晩一緒に過ごすってことは RIPn5さんと一緒に居たかった(友達としてではなく)んじゃないかな? 彼は女性と付き合った事が無いようなので どぉしていいのか分からずに ただ話をするだけで精一杯なんじゃないのでしょうか? RIPn5さんが気持ちをぶつけたら 以外にあっけなくうまくいくような気がします。

RIPn5
質問者

お礼

素早いアドバイスありがとうございます。 えーと、一応補足すると、 彼はわたしの家に泊まったことはないです。(逆はあります) 遅くても25時には帰ります。 わたしの書き方が悪くて申し訳ありませんでした。 下に書いたのですが、彼は好きな人はいなくても、 サークルのかわいらしい後輩が気になるそうです。 そのあたりのこともあって、彼の気持ちがよくわからないです。 やっぱり直接気持ちを伝えたほうがいいのでしょうか…… 今までわたしがつきあってきた男性には、 浮気されたり、二股かけられたりしたせいもあり、 彼の態度に懐疑的なところを持ってしまいそうになります。 気持ちを伝える云々以前に、何事をもややこしく悪く考えてしまう くせをまず何とかすべきかもしれませんね^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wakonn
  • ベストアンサー率8% (2/24)
回答No.1

彼は貴方に恋愛感情があるのでしょう。 だから手を出さないのです。 もちろん彼も貴方と関係をもちたいでしょう。 しかしそれは、貴方が少しも迷いなく傷つく可能性もない状況でなければならないのです。 恋愛感情とはそういうものです。 ですから貴方がそういう心の状態であることを示唆する必要があります。 もし、彼が軽い女を極端に嫌う性格であれば、一人暮らしの女性の部屋に上がろうとはしないはずです。 それは貴方に対する愛情の示唆なのです。

RIPn5
質問者

お礼

素早いアドバイスありがとうございます。 >ですから貴方がそういう心の状態であることを示唆する必要があります。 とあるのですが、 彼に対して恋愛感情があるのを示しなさい、ということでしょうか? 今まで料理を振る舞ったり、上には書いてませんが自分の恋愛体験を 喋ることで恋愛感情があることを示してきたつもりなのですが…… あと、投稿して書き忘れたことに気づいたのでここに書きますが、 彼はサークルで恋愛話になった時に、 「好きな人はいないけど、気になる人はいる (サークルの後輩)」と言っていました。 その後輩は結構見た目も言動もかわいらしい子で、 その辺りを見て「わたしは恋愛対象じゃないんだなあ」と思ってしまいます。 わたしは(恋愛感情のあるなしに関わらず)好意を持っている人には、 割と思ったことを率直に言ってしまうほうなので……

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 下ネタ話す女って嫌いですか?

    私の周りの友達(男女問わず)はノリが良すぎるほど良く、 サークル室などで男友達と一緒にグラビア雑誌を見たりしています。 軽いものからヘビーなものまで下ネタはお手の物。 コミュニケーションの一つとすら思っていました。 しかし、最近話すようになった男性は下ネタが苦手なようで… 私が仲良くなりたくて軽いノリで下ネタを話したら、無視… やはり一般的に見たら下ネタを話す女って気持ち悪いですよね。 男性から見て下ネタを話す女ってどうなんでしょう?

  • 下ネタで盛り上がる女友達から恋人へ発展ってありでしょうか?

    こんばんは。大学生、女です。 同じサークルの男性に半年間くらい片思い中なのですが、仲良くなりすぎて完全に友達状態になっています。彼が私と話す時は、一応女扱いはしてくれますが、他の女の子と話す時より気を使ってなくて男友達と話すような感じで、互いの好みのタイプで盛り上がったり、下ネタで盛り上がったりです。たぶん、彼は私のことを友達としかみていなく、脈なしのような感じな上、タイミングを逃した感があるので何度も諦めようと思ったのですが、同じサークル、同じ学部ということもありほぼ毎日会うので意識しないようにしてもどうしても気になってしまいます。 下ネタとかで盛り上がる女友達と今後、恋人関係へ発展することってあると思いますか?(ちなみに彼は下ネタを話せる女性はオッケーだそうです)それともやはり、諦めて別の出会いを探した方がいいのでしょうか?

  • 下品な女、品がある女とは…

    どういうことですか? 男友達数人と女友達数人で呑んでいました。 すると好きな女性のタイプの話になって、 『下品な女は無理。でも◯◯(私)は品があっていい』と男友達たちから言われました。 そしてたまに下ネタを言うけどかなり性格も顔も良い女友達には言いませんでした。私だけです。 私は下ネタを話さないからでしょうか? 私の中の品がある女性は、 大人っぽい顔立ちのキレイ系の女性でテキパキしている感じの人だと思っていました。 私は芸能人だと宮崎あおい似でキレイ系ではないし、喋り方などトロいです。 なので全く意味がわかりません。 男性から見た品がある人と品がない人のことを教えてください。

  • 全く私を女としてみていないのか

    20歳前半女です。 今まで男性と二人きりで食事に行くと 手を繋がれましたし、エロい話に持っていかれたり 帰りにしつこくホテルに誘われたりしました。 (行きませんが) そういう人とはもう2度と会いたくないと思うし連絡もとりません。 それとは別件で 知り合って2年以上経っていて たまに2人で食事行ったりする同年代の男性がいるのですが 話をしてても全然下ネタを言わないし、恋愛話もしません。 帰り歩いてても手も繋いでこようとしません。 見た目はごく一般的に女に慣れている感じはします。 これは気を使ってるのか全く私に興味がないのかわかりません。 食事に誘ってくるのはいつも彼です。 しかし本当に私のことを友達としか見てないと思うと 自信がなくなります。 どう思われますか? 会う頻度は半年に1回くらいです。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 女が家に呼ぶのって…

    大学2年の女です。 サークルの飲み会の後とかってよく誰かの家に行ったりしますよね? 私は男の子の家に行くのは(二人っきりはないですが、男2人と私とか)平気なんですけど、女(自分)の家に呼ぶのってどうなんでしょうか? これはもちろん友達としてです。 やっぱり軽い女だと見られてしまうんでしょうか? サークルの男友達なので襲われたりすることはないと思うんですが… ちょっと語ろう、と言われて二人だけで家に呼ぶのはおかしいでしょうか? 今まであまり男友達がいなかったので、どこまでいっていいのかがわかりません(>_<)

  • 女友達と彼女の違いってなんですか?

    私には同じサークルで付き合っている人がいます。 私はその人のことが大好きで、一緒にいるだけで幸せです。 それはいいのですが、同じサークルの私の友達と、私の彼氏がとても仲が良いんです。 私の友達はとてもさばさばした人で男っぽく、おしゃべり(?)なので、私の彼氏と下ネタとかで盛り上がっています。 18禁のゲームとかも貸し借りしています。 私は口下手で会話もそんなに長く続かないし、下ネタもよくわからないし、 彼氏は私を彼女にしているよりも友達を彼女にしたほうが楽しいのでは?と思います。 本当に羨ましいくらい気が合ってると思うんです。 彼氏は私といると落ち着くし、癒されると言ってくれますが、 女友達と彼女の違いってなんなのでしょうか?

  • 20代女です。

    20代女です。 ネットで同じアニメオタクで気の合う男友達ができました。 下ネタも言わないし、すごくまじめな印象を受けます。 今度会わないか?と誘われたのですが、 年が近い男性ということもあり、出会いを期待されていたら嫌だなと思って躊躇しています。 出会い目的なく異性と会いたいと思う人っているのでしょうか。。

  • 女と思われてない?

    好きな5歳年下の男性がいます。会社一緒。 その男性含む、男だけの飲みに私女一人だけ誘われ飲むことが多々ある。 その飲みではほぼ男同士の熱い話を聞いて終わり。 仕事の話を男性が熱く語ってるの聞いてるの嫌いじゃないので(笑) もちろん下ネタも。 私も平気でツッコミますが(笑) その後行くスナックにも誘われた。(笑) いつもお会計は男性がしてくれます。 さすがに毎回は悪いので私にも払わせて!と言うと 好きな人が「うるせー女だな」と言われ終了…(汗) 最後の忘れ物チェックはいつも私の仕事。 特に好きな人を重点的に(笑) 私が『携帯、財布、タバコ、カギ持った?』と言いながら 好きな人が『バックの中見てよ』と渡される。 最後はバックを持たせてあげ終了。 まるでオカンです(汗) 好きな人の家で二人きりで飲むこともある。キスとか途中までは関係あり。 その飲み仲間の男性のフットサルチームのマネージャーに任命された。 ユニホームを作るのに最終決定権を託された。 これって私は完璧に男友達と言うか…女に見れてませんよね?(汗) 飲み誘われるのは凄く嬉しいけど、なんか複雑です。

  • 女が男を試すこと

    女の人が男の人を体目的で試すことってあるんでしょうか? 前に、同期の男の人から車に乗せてと言われて家まで送る意味で OKしたのに、私の家に行きたいと言われて車から降りる気配が なく運転しているうちに、どうしても眠くて車をいったん止めて 仮眠をとったんですが・・。 そのとき同期が「やばい雰囲気になっちゃった。やばい?」と言って きて当然そういう雰囲気ではなかったので拒否したんです。 彼女持ちの同期だったので「彼女大切にしてあげて」というと 「じゃあ、彼女がいなかったら俺としてた?無理矢理だったらいいの ?」とこちらがげんなりするような事を言い、それも断ると 「俺のこと試してたの?」とどうも理解しがたいことを言われたの ですが。私が仮眠をとったことで、そういう風に思われたみたいなの ですが、これって男の人を試すうちに入るんでしょうか?

  • 私は軽い女なんでしょうか

    わたしは軽い女でしょうか。 (1)4人の男性とカラオケに行った事がある(そのうちの男性の一人が知り合いの嫁さんの旦那さん) (2)一日だけ二人で夜ドライブに連れてってもらって 相談事を聞いてもらったり話をした事がある。二人くらい (3)友人の紹介で一日ドライブに連れてってもらった事がある(父の知り合いでもある) (4)友達以上恋人未満みたいな感じで4回くらい男性の部屋に遊びに行った事がある (寮に住んでてすぐ隣の部屋だったので遊びに行きやすかったのもある(?)) 歳は26歳です。ちなみに生まれてこのかた、男の人とキスもハグもした事がありません。 男友達と手をつなぐような事も、下ネタを話すような事もありません。 ちなみに下ネタが苦手です。というか嫌いです… あと処女です。 男性ときちんとお付き合いしたのは15歳の時で、自分から告白した人です。 一週間メールして最後の日にデートして、その日にお互い気まずくて 結局別れたという形です。なのでそれ以降、彼氏はいません。 わたしは軽い方の女なんでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • プリンターの黒インクが少なくなってしまった場合、どのような対処方法があるでしょうか?黒インクの残量を確認して補充する、プリンターヘッドを清掃する、印刷品質の設定を変更するなどの方法があります。
  • EPSON社製品のプリンターで黒インクが少なくなってしまった場合、どのように対処すれば良いでしょうか?黒インクの残量を確認して補充する、プリンターヘッドを清掃する、印刷品質の設定を変更するなどの方法があります。
  • プリンターの黒インクが少なくなる問題に直面した場合、どのように対処すればいいのでしょうか?黒インクの残量を確認して補充する、プリンターヘッドを清掃する、印刷品質の設定を変更するなどの方法があります。
回答を見る