• ベストアンサー

こんどの参議院選で自民党が勝つなんて…

cdsdasdsの回答

  • cdsdasds
  • ベストアンサー率52% (114/217)
回答No.1

>1、「自民党が大敗したら総辞職する」と言われているのはどれぐらいの議席のことでしょうか。 現有議席64議席を割り込んだら、というのが、1つの目安 参議院で与党の過半数割れがあったらというのがもう1つの目安でしょう。 (公明党の議席が現有と同じ12なら、52必要です。) 人によってその間で色々な数字は出て来る可能性はあり得ます。 >民主党の議席によるんでしょうか。 基本的に民主の議席によることはないでしょう。 >はたまた安倍さんが辞めるだけになるのでしょうか? 安倍総理がおやめになれば、内閣は総辞職します。 >それは最終的には誰がどう決めるのでしょうか? 安倍総理がおきめになるでしょう。 >2、もし総選挙になったら、自民党はまた勝つような気がしませんか? アンケートのカテゴリーへどうぞ >3、もし自民党(与党)が勝ったら、どうなるのでしょうか。 現政権の政策の支持ということになるでしょうから、現政権の政策を実現する動きがますます強まるでしょう。 >また、野党が勝ったら何が変わりそうですか?(建設的な意見が欲しいです) どの野党が勝つかに依存します。 基本的に参議院で過半数割れても、重要法案は衆議院で再議決すればよいですし、予算、条約とかは衆議院での決定が優先するので本質的に変わらないという話もあります。

noname#39388
質問者

お礼

なるほど、64未満なら負け、52なら惨敗ということですね。 参議院は半数ずつ選挙するとかで、仕組みがよく分かっていませんでした。 予算、条約などは衆議院での決定が優先するのですか。 全く知らなかったです。 本質的に変わりそうもありませんが、あがいてほしいと思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自民党が勝つ?

    今度の選挙は、自民・公明で300議席の可能性だそうです。 安倍さんは「(政権を)取り戻す」と言っていますが、 では、なぜそもそも自民は政権を民主に奪われたのか? また、なぜ今回は政権を取り戻せるのでしょうか。

  • 7月から参議院選が始まります

    これからの選挙戦に向かうに当り、野党の取り組みに飽きれかえってしまいました。 ・野党共闘して安倍政権を倒す これが、野党のスローガンの様です。本当に訳が判りません。 参議院ですから、安倍政権を倒すなんて全く関係ないことですよね。更に、野党の議席を稼ぐのに共倒れを防ぐためか、1人区は共闘して立候補者を選別しています。 すいません、野党は何がやりたいんですか? 〇〇民主と共産党・社民党なんて、全く考え方が違う政党が共闘するなんて、頭がおかしいとしか思えません。なぜ、国民は、こんなにも頭がおかしい野党に投票したがるのでしょうか。

  • 参議院選挙。自民党惨敗の意味は?

    極度の政治オンチです。わかりやすく教えていただければと思います。 今回の選挙で自民党、公明党あわせても民主党の当選数に届きませんでしたね。これはどういう意味でしょうか? 参議員数では民主党(野党)が大多数になったということですよね。 これは自民党が野党になるということなのですか? 安部首相続投という説もあるので、与野党が交代するということでもないのですよね? また、安部首相が退陣するかどうかという問題は、与党の問題であって、与野党における問題ではないのですか? 仮に安部首相が退陣した場合は代わりの首相は与党(自民、公明)から出てくるのでしょうか?今回多数を占めた民主党からでてくるのでしょうか? 与党というのはつまり参議員の数なのでしょうか? 衆議院で多数になった政党が内閣を作るのでしょうか? 極度の政治オンチです。 与野党の仕組み、内閣はどのような政党が作るのか? 参議員で多数を占める意味、衆議院で多数を占める意味、など を教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 現在の与党は自民党のみですか?

    こんにちは。基本的な質問で本当にすいません!! 昨年、参議院で、民主党が選挙で勝ちましたよね?ということは、 民主党は与党になるのでしょうか? つまり、  衆議院は与党が自民党  参議院は与党が民主党 ということになりますか? 自民党と組んでいた公明党は与党とは言わないですか? 1月17日号の週刊文春の41ページに、 「与党 自民党 公明党」 とあったので、この二つが与党になるんでしょうか? どなたか教えていただけると助かります!!

  • 今、ニュースで2010年7月の参議院の選挙でもしかしたら民主党から自民

    今、ニュースで2010年7月の参議院の選挙でもしかしたら民主党から自民党へ政権交代するかもしれない。と言っていました。なぜ参議院の選挙で内閣が変わるのですか?何となくはわかるのですが(議席数を取るとか?)仕組みを教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 自民党は単独過半数で、公明党を切るの?

    昔は、自民党って単独与党でしたよね? 最近は、自民党のみで単独過半数にいかなかったので、連立与党でがんばっているみたいですが、自民党は今回の選挙で単独過半数の議席を獲得しましたことで、連立与党を組む必要性はなくなったのですか? そうすると、公明党は野党に逆戻りでしょうか? 個人的には創価学会との繋がりがあると言われている公明党を切り離せるなら、喜ばしいことなのですが、今後も公明党と組んで連立与党としていくのでしょうか? それとも何かしら切り捨てれない事情があり、公明党はこのまま与党として自民党と歩んでいくのでしょうか?

  • 参議院選挙、民主と自民、どっちがいいのでしょうか?。

    参議院選挙、民主と自民、どっちがいいのでしょうか?。 政治のことは詳しくありませんので違うところがあったら申し訳ありません。 自民党政権だったころ、このままでは日本はだめなのでは?と思って民主党に投票しました。 そして民主党政権になりました。 滑り出しはよさそうな印象を受けましたがここに来て 普天間・外国人参政権・ゆうちょ銀行など 本当に民主党で大丈夫か?と思ったりしています。 近々参議院選挙があります。 民主党と自民党、どちらに投票したらよりよい未来が築けるのでしょうか。 参議院も民主党で大丈夫でしょうか? 参議院が自民党ならどうでしょうか。 以前の自民党政権のようにねじれ国会になりますか?。 その他の党に投票するのもいいのですが、あまり体制に影響がなさそうな気がします。 民主党に入れるとどうなるか、自民党にいれるとどうなるか、 予測がつく方、教えてください。 また・・ あなたはどの党に一票を投じますか?。 その党に入れるとなにか変化はおきますか?。 投票しないという方以外でお願いします。

  • よくよく考えれば・・・  自民党は本当に再生できるの?

     2003年総選挙 自民横ばい、民主躍進。  このあたりから兆候があり、  2004年参議院選挙  民主、改選獲得議席第一位。  2005年の総選挙でこそ、郵政民営化、刺客など劇場型選挙で自民は大勝したものの、  2007年参議院選挙  自民惨敗。  そして今回の総選挙での自民、壊滅的大敗。  今回の選挙で大幅に議席を減らしたので、  クローズアップされがちですが、  実は5~6年前から、ジワジワと自民党離れが進んでいたように思います。  自民党支持者はもう戻って来ることはないのでしょうか?  自民党の未来は、ただ落ちぶれていくだけですか?    

  • 自民119議席獲得は善戦といえる?

    先の衆議院選挙で自民党は300から119に大きく議席を減らし、野党に転落しました。 まさに大敗北と言えますが、逆風の中で119議席を獲得したと言う事実は、善戦と言えるものでしょうか? 選挙直前のマスコミ報道を見てましたが、民主党が320議席いく可能性もある、自民党は100議席取れれば御の字かも知れないなど、実際の選挙結果以上に厳しい予想も出ていました。 こうした下馬評もあったのを考えたとき、民主308議席、自民119議席という結果は、自民の善戦と言えるものでしょうか? 勝ったか負けたかという質問ではありません。負けたのは明らかなので。 明らかに負けた中で、やはり惨敗なのか、以外に善戦だったと評価できるのかという事です。

  • 参議院選挙について

    参議院選挙について 私、今年で26歳になりました、一社会人です。 参議院の選挙のニュースを最近見かけますが、ふと、同僚とこんな話になりました。 「参議院選挙ということは、自民党とか、今の与党の党内での議員選出になるんだよね」 「え、違いますよ。参議院にも与党も野党も、関係なくいますよ」 「あれ、そうだっけ。。。」 「例えば衆議院が提案したら、参議院がそれを仮にNOといって、その議題を吟味してゆくのと一緒で、与党が提案したら、野党がそれをNoといってーーーー。ではなかったかな。つまり、与党は衆議院、野党は参議院では?」 「あれ、私も分からなくなりました。」 このような会話です。 どなたか、分かりやすく教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願い致します。