サークルkの経営委託について

このQ&Aのポイント
  • 主人が失業して2年が経ちます。どこも採用してくれません。
  • 夫婦6人暮らしの為貯金も底を突き困っています。給料のいい仕事を探している中、サークルkの経営委託がありました。
  • 制約預託金を払ったら月々55万円のお給料が出る可能性がありますが、失敗できない状況です。資格などは一切持っていません。
回答を見る
  • ベストアンサー

サークルk の経営委託について

サークルk の経営委託についてなのですが 主人が失業して2年が経ちます 職業安定所、知人の紹介など沢山面接しましたが どこも採用してくれません。 私が2年間パートで働きましたが 子供4人と夫婦の6人暮らしの為貯金も底を突き困っています そこでもっと給料のいい仕事を探していたら 夫婦2人で出来る仕事でサークルk の経営委託がありました 始めに131.5万円の制約預託金を払ったら 月々55万円のお給料が出るらしいのです 131.5万円のうちの31.5万円は教育研修費で返ってこない らしいのです。 131.5万円は借金になりますのでどうしても失敗できません 販売業は初めてではないので出来ると思いますが 資格などは一切持っていません どなたか詳しい方、やる気さえあれば出来る仕事かどうか 教えて下さい。 長文で失礼しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sentakun
  • ベストアンサー率28% (21/74)
回答No.1

はじめまして、この緊急事態にお答えするには少し経験不足かとも思いますが私個人の一般論として聞いてください。 コンビニの経営は、長時間、重労働の仕事だと思います。 やはりコンビニの実務経験がなくて成功することは少ないと思うのです。 しっかりと経験をつんで市場調査も、ある程度はできないとその店の売り上げ予想も出店価値の有無も分からないと思います。 またアルバイトやパートさんの育成もあります。 月に55万円のお給料という事が分からないのですが、それだけのお給料を払ってまで、なぜ経営を委託するのかをよ~く聞いて周りの人にも相談してからお決めになられたほうがいいと思います。 あまりにも上手い話は、なにかあると思います。 ここは、焦らずによく考えてみてはどうでしょうか。 必ず道は開けます、でも上手い話だけには気をつけて。

その他の回答 (1)

回答No.2

いろいろ大変ですね。 まず経営委託とフランチャイズは、違うと思いますが多分ご夫婦2人で 55万円の給料かと思います。 確かに高いといえば高いでも経験上それと引換えにするものを考えるとやすいとも言えます。 基本的にその店が採算ラインに乗っていればある程度大変ですが要望も聞いてくれるでしょう。 例えば従業員の人数です。すき放題雇えるわけがなく本部は、人件費をもっと抑えなさいと言います。なぜなら貴方たちを雇っていますからね。書いたらきりがありませんがほかにもいろいろあります。 このようなシステムのデメリットは、やめたい時に止めれないと言うことに尽きると思います。そのときの契約書の内容をよく確認したほうがいいのですが99%やりますといわない限り契約書が見れないところも難点です。逆にメリットは、採算に乗った店舗ですと幾分お金をださいな割りに経営者としてのうまみも少し味わえると思います。 基本的に経営状態(売り上げ)&立地が80%と考えていいでしょう。 これがだめならやる気があっても大変難しい仕事となるでしょう。 厳しいことを書きましたがどうせやるならがんばってくださいね。

関連するQ&A

  • 業務委託の研修中の賃金

    業務委託の研修中の賃金 先日、業務委託で働くことになった 会社で、研修を受けました。 現場系の仕事で研修といっても 社員と同じ様な仕事をして、 10日間の研修 (一日大体8時間~10時間労働)で 給料が4万円でした。 日当で4千円、時給換算すると 大体400円~500円です。 あまりに少な過ぎると思ったのですが 業務委託で研修期間ならこれぐらいの 賃金で普通なのでしょうか?

  • 飲食店経営委託

    居酒屋を営んでますが、新宿に移転したいです。 ですが今の店はどなたかに経営委託したいです。 11坪・経営状態は良くもないけど悪くもないです。 新宿の物件取得にもう100万ほど必要で、 今の店を100万で経営権を売り、 月々は家賃さえ払ってもらえば、わたしは1円も要りません。 (1)こういう話が世間的に通るのか? (2)相談する専門業者さんがあるのか? (3)今の店の大家さんが聞くといわゆる「又貸し」なのでいいとは言わないはずです。  大家さんに内緒で話しを進める事ができるのか? 質問は3点です。 よろしくおねがいします。

  • 友達が失業保険を貰っています。しかし、その友達は業務委託の歩合制のポスティングの仕事をしています。

    友達が失業保険を貰っています。 しかし、その友達は失業保険を貰いながら業務委託の歩合制のポスティングの仕事をしています。 その業務委託の仕事は給料からは所得も引かれない為、自分で税務署に申請しなければなりません。 しかし、その友達は税務署に申請をしていません。失業保険が貰えなくなるからです。 月々の収入が失業保険と歩合制で稼いだお金となります。 私は友達に「税務署に申請しなければ脱税だよ。」と警告した方が良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 委託会社からの給料の科目について???

    去年から委託で仕事をしています。 個人事業主として、青色申告(自力)にしたため経理を自分でしています。 初心者です。 委託会社からはじめの3ヶ月間は研修として日給分を給料としてもらっていたのですが、科目が何になるのかわかりません。 わからなかったので今は雑収入にしているのですが、本業からの利益になるので雑収入ではないと思うのですが。 調べてもわからなかったので、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 派遣と業務委託かけもちの確定申告

    仕事を始めようと考えている主婦です。 扶養枠内での勤務を希望しているのですが、派遣の仕事と業務委託の仕事が決まりました。 派遣の仕事は月81000円+交通費3600円支給で月84600円。年間だと給料972000円+交通費43200円です。 業務委託の仕事は、月25200円に対して10%所得税引かれるそうでそうすると22680円。しかし+交通費が月2880円頂けるので月私に25560円ほど支払われるそうです。 まず、業務委託のことがよくわからないのですが、毎月10%引かれる所得税は、確定申告をすれば返ってきますか? ちなみに業務委託の会社から交通費ももらいますし、私にかかる経費はありません。 ネットで調べると業務委託は私に経費が無ければ所得税は返ってこないどころか、社会保険にも加入しないといけないという記事がありました。 単純に派遣の給料が年間972000と業務委託の収入が272160で1244160円で、130万以下だから社会保険は扶養枠内だという考えは間違っていますか? 業務委託の仕事は収入を減らすこともできますが、社会保険は扶養枠内で、なおかつ毎月引かれる所得税を確定申告で還付してもらえる方法はあるのでしょうか?

  • 業務委託の解約について

    リラクゼーションで働いています。完全歩合制度で1日の給料が0の時もあります。店長からは仕事のことで「迷惑です」といわれて大喧嘩しました。すぐでもやめたいのですが、社長からは二ヶ月前に言わないと解約金が発生すると言われました。解約金を払わなければいけないでしょうか?また研修費で六万円払うことも契約しましたが、まだ三万円しか払っておりません。先月で研修期間が終わりましたが、一年後に半分の三万円が戻ってくる契約でした。残り三万円も払わなければいけないでしょうか?

  • 委託先が・・・

    私は今委託先からの仕事を請け負っています。その委託先が約一年くらい前(委託契約をしてから三ヶ月後)からこちらが出した請求書通りに代金を支払ってくれなくなってきています。 今まではなんとか他社からの売り掛けを少しずつ貰っていたのでなんとかやって来ましたが、もうそれも限界になって来ました…。  請求書120万(経費や人件費など)で出したところ実際に振り込まれた金額は33万5千円です。 その差額86万5千円を12ヶ月で→1千38万円は支払ってもらえないのです。 その委託先の社長が『ウチの社員はこれで十分生活していけてるぞ!』と言って、何度話し合いをしてもその夫婦は理解してくれません。(奥さんが経理をしています) 私は『背負っているものが違うのに、社員と一緒にしてもらっては困る。』と言って年間の設備代や建物のローン、燃料代や光熱費など(生活費を除いた金額)仕事にかかわる金額を全て書面で提示しても全然理解してくれません。 『不景気だから仕方ない。ウチも苦しいんだ…』と言っている割には、社員やパートにはちゃんとボーナスが出されています。 自分はゴルフのコンペなどに足を運んだりし、車も外車を現金で買ったらしいです。 もうどうしたらいいのかわかりません。 この委託先にどうにか支払をしてもらう方法はありますか? 何か方法がありましたらどうか教えてください。

  • 経営者としてアルバイトにどう接すれば?

    会社経営をやっておりまして2店経営をしております。 基本的には1人でできる仕事なので 研修後は一人で仕事をやってもらってますが、 どうもアルバイトの定着率が悪いです。 先日私の言い方がきついということで学生のアルバイトが辞める事になりました。 まあその学生さんはミスが多く常識も欠けているというのも気が付いていたので あえて、引きとめることもしませんでした。また私以外のスタッフも何度も指導しても ミスを犯しているというのを後で知りました。 自分自身は言葉には前にも過去に同じ様なことがあったのでそれ以後気をつけているのですが その人から見るとそうではなかったそうです。 ただ学校ではなく仕事をしてもらいに来るわけなので、腫れ物を扱うように接するというのも どうなのか?と疑問を持っているのも事実です。立場的には会社の上司ですし アルバイトとはいえ給料ももちろんでているわけです。 やらなければいけないことをできてない・していないという事なら言わないといけないのが 上司の役目です。(ただ私の場合は経営者ですが零細なので同じ様なものです) 過去は私自身が研修していた時は定着率は悪くなかったのですが、取締役(私の嫁)が 研修している人は全て短期間でやめてしまいます。 (関連しているかどうかはわかりませんが) どうしたらいいのでしょうか?仕事とは言えアルバイトの方にも言葉を慎重に選んで 接したほうがいいのでしょうか? 業種はサービス業です。

  • 業務委託契約先から毎月4万円払えと言われています。

    ある営業の会社で働いています。 フルコミッション制で、社員ではなく業務委託契約です。 会社から、来月から毎月4万円づつ全員から徴収するから払うようにと一方的に通達がありました。 理由を聞いても、新規事業のためだからと言葉を濁して要領を得ません。 実態は会社の経営が思わしくないから全員から強制的に集金して赤字を補填しようというつもりのようです。 ただ、全員から徴収するから払わない人は辞めてもらうといわれています(業務委託先が私に支払う給料の中から強制的に天引きするつもりのようです)。 そんな無茶苦茶な事をいう会社は即刻辞めたいのですが、現実的には、すぐに新しく仕事が見つかるわけでもなく大変困っています。 この要求を飲まないと一方的に業務委託契約を打ち切るというのは法律的に許されることなのでしょうか? また金額が4万円とかではなく、1000円とか2000円の小額なら許されるのでしょうか? 大変困っておりますので、どうかよろしくお願いします。

  • 業務委託契約の売上げと消費税について

    業務委託契約の売上げと消費税について 小規模法人を経営しています 業務委託契約をして会社の仕事してもらっています 仕事は弊社内でしていただいています 教えてください (例) 業務委託契約者が100万円売上げしました 業務委託契約者が80万円と消費税64000円合計864000円を 一旦弊社に仕事先から支払われたものを振り込みます 弊社に20万円と消費税8%足して216000円入るとします これが一年間通してとしますと 100万円×12=1200万円 1000万円を超えるので これが弊社の売上げで消費税を支払うのでしょうか? 実際の弊社の売上げは 20万円×12=240万円です これですと物凄く弊社は損をすると思うのですが この場合の弊社の売上げは240万円ではないのでしょうか? 教えてください 補足 委託契約者は864000×12=10368000で個人で確定申告されます 弊社も決算で100万円×12=12000000で決算する これでは両方が国に消費税を払うことになりませんでしょうか?