• 締切済み

止められない気持ち

結婚して7年になる、30代の主婦です。 乳幼児が2名います。 今回ご相談したい事は、私の「嫉妬心」についてです。 発端は、主人が会社の一部の女性社員から 「あだ名」で呼ばれている事を、知ってからでした。 そのあだ名も、「頼れる男性」という意味合いを持つ言葉が 含まれています。 そういうあだ名がつくのは、いい事なのでしょうが・・・ 異性からの、「信頼」や「頼りがい」のバロメーターが高まるのは 「恋の入り口」になりかねないので、歓迎できませんでした。 それでも、まだ「特定の女性」の話にならなかったので 黙っていたのですが・・・・ 最近の、主人の会話が「特定の女性」に関する事になってきたのです。 その女性は、既婚の方なのですが、 食事の時や、たまに親に子供を預けて出たデートの時などに 「話題」に出てきます。 殆ど、「今日の彼女情報」です。 一緒に、買物に行っても、「このお菓子、彼女が美味しいって言ってた」と買います。 ・・・面白くありません。 「無干渉夫婦」との事で、会社の飲み会で毎回、前後不覚になるまで 飲むそうです。 その、「前後不覚」が非常に恐い。「酔った勢い」は恐いです。 それで、最近「増えた」飲み会で、帰りが遅くなるとメールを送って しまっていました。 それが、「ウザイ」と言われたので、一切気にしないように 頑張っていたのですが・・・・・ 先日、飲みながら食事をしていた時、また彼女の話になりました。 「会社の連中が、飲みの席で調子にのって俺にちょっかい出して来た」 そうです。そこに、彼女が 「「あだ名」さん、怒ってるよ~」 と、言われたそうで・・・・ 「誰も見抜いてなかった俺の気持ちを察するなんて、すごいと思ったね」 と、べた誉め。 ・・・面白くありません。 そのまま、会話の流れで私の実家に関する「苦情」を言われました。 その事に関して私は 「そこまで怒らなくても・・・」等の事を言ったのです。 そしたら主人は・・・・ 「俺。本気で怒ってるから。俺の怒りが分らないの? その程度じゃ、”彼女の方が俺を理解している”よ?」 と・・・。 ”彼女の方が俺を理解している” その言葉が、どうしても抜けない棘になって苦しいんです。 きっと、深い意味もなく言ったんだろう・・・。 そう思いたいのですが、主人の性格や考え方を知っているからこそ この言葉が「重い」です。 ああ・・・、無意識に受け入れて認めてしまっている・・・。 それは、真面目な主人だけに、深みに入りかねない「芽」だと 感じてしまって、疑心暗鬼から抜け出せません。 この思いを、どうやったら主人に伝えられるでしょう? それとも、伝えないで打ち消した方がいいのでしょうか? その場合には、どうやって消したらいいのでしょう? 贅沢な悩みで、束縛だと言われそうですが、 世の情報、ネットなんかを見ていると、「不倫」が 身近に感じて、恐怖します。 どんな芽でも、摘んでおかないと、いつ自分に来るのではと。 結婚する時に、「デブは嫌い。太ったら離婚するからね」と言われていました。 それが、2度の妊娠でホルモンバランスを崩し 太ったまま、落ちません。 それも、自信をもって構えられない原因なのかも知れません。 とにかく、「今日の彼女情報」も聞きたくないし 「彼女と比べられる」事が、「私の方が・・」という思いが 消せなくて、辛くて辛くて悲しいです。

みんなの回答

  • pesci
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.10

今までの回答と、それに対する返答を読んで思ったのですが、「無いものねだり」ってどういうことでしょう? 旦那さんのことを「女性の気持ちを察する能力が低い」と書かれていますが、人間が自分以外の人間のことを「察する」のは本当に大変です。 あなたの旦那さんじゃなくても大変なことです。 生まれ育った環境も違えば、受けてきた教育も何もかも違う他人同士なんですから。 「察する」ことが出来るようになるのは、相手の性格や考え方、価値観などを理解する努力が前提としてあって、初めて「察する」ことが出来るようになるのです(そうじゃなかったら超能力者です)。 質問を読む限り、あなたと旦那さんは、「察する」ための前提である「理解しあう」努力が絶対的に足りないのではないですか? 理解し合う努力というのは、相手に確認もせずにあれやこれやと相手の気持ちを勝手に憶測し、わかったつもりになるということではないですよ。 それを差し引いても旦那さんは無神経だとは思いますが。 でも人間関係というのは、どちらか一方に非があるということはあり得ないので旦那さんを無神経なままにさせておいている要因があなたの側にもあるのだと思います。 私も旦那と一時は離婚する、しないと話し合いを続けてきた期間がありますが、他人同士である人間が長い期間愛情を持続させるというのはものすごく努力が必要なことで、夫婦だからと言って愛情が続くわけでもないし、関係が続くわけでもないです。 また、続かせなくちゃいけないという義務もありません。 続かせるのに必要なのはお互いの「続けたい」という思いと、相手を理解するための努力です。思ってるだけでも理解は出来ないので。 無いものねだりをしていること(あなたが今の状態でいる以上、旦那さんは変わらないと思うので)、今のままではそれが解消はされないことにも納得した上で今の関係を続けるなら良いですが、納得してないまま目をつぶるとしわ寄せが来るのは子供さんじゃないでしょうか。 質問に「不倫」を身近に感じて怖い…とありましたが、不倫はただの現象ですので、何が本当に怖いのかご自分の気持ちを確認することから始めてはどうでしょう。 旦那さんの愛情がなくなることなのか、愛情があってもなくてもどうでも良いけど、浮気はプライドが許せない、世間体が悪い…でも何でも良いですが。 それによって取る行動は違いますよね。 旦那さんのことを愛してて、愛してほしいなら、迷わず気持ちを伝えた方が良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toro1
  • ベストアンサー率100% (5/5)
回答No.9

こんにちは。 質問者さんのお話を聞いていて、やりきれない気持ちです。 さぞお辛いことかと心中お察しいたします。 > この思いを、どうやったら主人に伝えられるでしょう? 直接、お伝えすべきだと思います。何もせず気付くような方なら、こんなことしません。 また、考えられるのは 『俺って、キミじゃなくても理解してくれる人がいるんだ~』 という深くを考えない旦那様の子供的(スミマセン)優越感情。 「俺。本気で怒ってるから。俺の怒りが分らないの? その程度じゃ、”彼女の方が俺を理解している”よ?」 ・・・何が言いたいんでしょう?だから何?それがどうしたの?? 嫉妬心を招きたい(あくまで希望)だけの発言だと思われます。 旦那様はついてゆくのが好きなタイプというよりついてこられるのが性に合うタイプでしょうか? 「特定の女性の話を家庭に持ち込まないでね。傷つくよ。」 という気持ちを一度カツンと伝えるのはいかがでしょうか。 後者のタイプだと、いつもついてきてくれいていた妻が 「・・・!?」という発言をしたとあれば色々態度が変わると思います。 > それとも、伝えないで打ち消した方がいいのでしょうか? > その場合には、どうやって消したらいいのでしょう? 消す必要はないと思いますよ。 そんな悲しい、切ないこと言わないで下さい。 「私をなめるなよ」くらいの強気でいって下さいw ワガママな旦那様の尻に妻がひかれる家庭より 旦那様は可愛いがりつつ、妻がドンと構える家庭の方が私の周りを見る限り、円満ですよ。 仲の良い夫婦が手を繋ぐと心がほぐれて寿命が延びるという記事を目にしたことがあります。 その逆もしかり・・・。気持ちって大切です。 この問題が解決して、質問者さんがお幸せになられますように。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

悪いですが普通の状況じゃないみたい。 そこまでいわないでしょ、普通。 おかしいと思いませんか? もう手遅れで深みにはまってるかも。 しっかり気を持って、対処しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

40代既婚男性です。 ご主人はかなりひどいですね。もしも舞い上がっていたら何を言っても無駄ですが、そうでなければ、伝えた方がよいと思います。 私としては、感情の行き違いのために齟齬が生じにくい手紙がお勧めです。 「あなた、今日も身体に気をつけてね!私も子ども達も、大切なあなたの帰りをいつものように待っています。私達のために頑張ってくれているあなたは、本当に申し分のない夫で、パパ。ありがとうございます。 でも、一つだけお願いさせてください。これからは、今日の○○さ情報~みたいな話しをしないでください。○○さんと比べて、お前は全然俺のことを理解してない!って言うのは、やめてください。それだけはやけてください。悲しすぎます。寂しすぎます。お願いします。よろしくお願いします。」 といった感じでどうでしょうか? この手紙で気分が悪い!と言って怒るご主人なら、かなりやばいですよね。また、彼女に見せて相談するようなご主人でもね。

iwasipiz
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 おかげで、冷静さを取り戻しました。 手紙ですが・・・ 危険すぎて書けません。 手紙で書けば、私の感情をそのまま伝えてしまいます。 知らずに、主人の地雷を踏みかねません。 親切なご意見を、無にして申しわけなく思います。 でも、目隠しが一瞬外れた、無い物ねだりだったと思い出しました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OMEM
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.6

私の主人も、会社である女性の相談に乗っているうちに、不倫関係になっていました。 その女性は要領が悪く、職場でもイジメやいびりの対象になっていたらしく、最初は軽い気持ちでメールで相談に乗っていたようです。 メールをしていると聞いた時点で、私は激怒しました。 「そうやってるうちに、変な関係に発展するんだよ!!!」と、旦那の携帯を目の前でへし折りました。 その時は主人も、自分の軽々しい行動を深く反省した様子でした。 が、結局はまたメールのやり取りを再開・・・挙句の果てには、不倫です。 結局、嫁とは「日常」を共にし、それが長年になってくると嫌な部分しか見えなくなってくるんでしょうね。 会社でしか会わない女性とは「非日常」を共にし、相手のいい部分しか見えないんでしょう。 それが分からないんでしょう・・・悲しいことに。 不安の芽は早め早めに摘み取ることをオススメします。 ご主人との会話に、その女性の名前が出なくなったら、逆に私は怪しいと思いますよ。 うちがそうでしたから(^^; それと最近、私は自分磨きに一生懸命です。 主人は不倫関係を清算して帰って来ましたが、私は未だ嫉妬や不安に苦しめられる日々です。 で、逆に私はきれいになって、今度は旦那に心配かけてやろう!と思ってます。 私は主人の不倫問題で、10kgも体重が減りました。 これを機会に、今は流行のビリーで鍛えてます♪ 主人が『うちの嫁が不倫しないか心配だ』と思わせたら、私の勝ちかな?と思ってます。

iwasipiz
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 お辛い経験だったでしょう。 思い出してまでの、貴重なアドバイスに感謝いたします。 私の嫉妬は、消せないですが 冷静さを取り戻せば、無い物ねだりだと思い出せました。 10Kgも痩せるほどの、辛い思い。 心より、深く受け止めさせていただきます。 ダイエット頑張って、もう一度自信を取り戻します。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.5

「今日の彼女情報」 そりゃ聞きたくないでしょうねぇ^^;。質問者さんの文章読んだら、私だってほとんど嫌なことばっかりですよ。ご主人さん、別に本気で不倫したいとかそういうんじゃないと思いますよ。ただ、普通の生活が当たり前になっちゃってて、感謝の気持ちがどっかに行っちゃってるから、そんなサドっぽいことで質問者さんをつついてるんだと思います。幸せボケして鈍感になっちゃってるんです。なぜそうわかるかって、、、、私が主人に似たような態度を取っていた時期があるからです(涙)。 主人のいいところは当たり前で、無い部分にばかり不満もっていて、外を見ては「あの人はこうなのに」「外の人ですら私の気持ちがわかるのに」だの、体型のことだの、本当に今の私から考えると酷いことばっかり言ってました。その頃は自分がおかしかったので自分の色眼鏡でしか見られなかったけど、今よくよく思い起こせば、主人は本当に悲しそうな表情だった気がします。正直、ふつうの不満だったら主人もうまく対処できたでしょう。でも私が鈍くてバカだったから、あれも不満これも不満それも不満、状態だったから、彼もモチベーションも上げたくても上げられないし、もうどう動いていいのかわからなかったんだと思います。 冷戦状態だった頃「身体を粗末にしないでよ。将来私が世話することになるから大変でしょ。」と注意したら「そしたら離婚すればいいよ」と言いました(当時離婚も考えるという話が出てましたんで)。ドキッとしたけど「なんだ。じゃあ私も病気になったら捨てられるんだ。」と言ったら「ううん。一生大事にするよ僕は。どんなことがあっても面倒見るよ。」私「どうして?」夫「わかんないけど…好きだから」と言われてさすがにハッとしました。私の無いものねだりで落ち込みすぎて、「なんでわからないの?」「変わってよ」に対してそれまで何も反論も表現もできなかったみたいです。 他の方も勧めてますが、正直に「そんな比べられたら、とっても悲しい…」「私は大好きなのに、片思いなの?」とかピュアな愛情を表現されるのもいいと思います。いい気になってピントのズレてるご主人に、1回で分らなくても何か気付かせると思いますよ。 今は自分のバカさ加減に目が醒めて、足りないどころかこんなに凄い人ってそうそういないって尊敬してますし、毎日帰ってきてくれるのが嬉しくて仕方ないです。結婚歴は質問者さんの倍くらい。今私には異性の友達というかお世話になってる人がいますし、その人との話も主人にしてますけど、主人は全然気にしてないと思います。なぜってその男友達にも主人の自慢話が多くて呆れられてるくらいですから。電話もしますけど主人に全部聞かれてても平気です。 主人は私と上手くいってない時、かなり太ってました。けど今は痩せてきたし、ストレスが無いので食べる分量がやや少なめでも満足感があるそうです。・・・なのに昔はその体型すら原因の私が批判してたくらいで・・・私は私で当時精神的におかしくてカウンセリングを受けたり体調を壊したりしていたのですが、それはそれとして、主人に対しては明らかにワガママで自己中で八つ当たりみたいな接し方でしたね。 私がこんなに変わったのは、セラピーを受けたこととか、何しろ何年もかかったので色んな要因があるので一口には言えません。とにかくわかるのは、昔も今も主人は変わらず愛してくれていたこと。そのことの尊さ、有り難味の本当の意味がやっとわかりました。私は加害者みたいなものなので主人と同じ立場のようにみえる質問者さんにああしろこうしろと言える立場じゃないんですが、、、ピュアな愛情を与え続けるも良し、腹に据えかねたのなら、あなたがそうならこっちだって、と出るのも効果的かもわかりません。でもご主人さんがあなたに相応しい人であれば、ちゃんとした愛情は必ずいつか伝わりますし、自分のしたことは自分に返るというのはその通りだと思ってます。私は一生主人にお返ししまくっても足りないぐらいだなって今は思いますよ。

iwasipiz
質問者

お礼

素敵なご夫婦ですね。 私の感情を、主人も気付いてくれると嬉しいのですが 「この結婚生活は、お前(私)の愛情が無くなった時終わる」 という割に、私の不安を解消する努力をしません。 「心配しすぎ」「俺はしない」という事らしいのですが 「相手から言い寄ってきたら断る自信はない」と言います。 その「相手」が信用できない・・・。 この考えが、理解できないようです。 今までも、目隠しで歩んできました。 今回、言葉の風圧で一瞬冷静さを失いましたが これが、普通なんだと思い出しました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

まず、旦那様は情のあるタイプの人なんでしょうか?何かあったとしても「浮気」で終わって離婚は絶対しない、妻と子は捨てないタイプですか? そうだと仮定するなら、もっと強く出てもいいと思うのですがいかがでしょう。 質問者さんが「棘になった」という言葉、 >”彼女の方が俺を理解している” 印象としては、質問者さんの危惧は間違っていないと思います。#1さんのおっしゃるように不倫には至っていないと思いますが、頭の中がその彼女で一杯になっていることは間違いないんじゃないでしょうか。 ただ、この「頭が彼女で一杯」というのが、単純に恋心と呼んでいいものなのかどうかはわかりません。微妙だと思います。彼女に興味があって、彼女の考えることや言うことがいちいち面白くって(興味深くて)共感できて、それら全部が新鮮な驚きで、毎日心を刺激される……という感じじゃないでしょうか。 これが実際の不倫にまで発展するには相手の出方も関係してくるので、相手の方にその気がなければ成立はしないと思います(楽観はできませんが)。その点は女性の方が理性があるというか、楽しく話せるだけで満足で必ずしもそういう関係は望まないという人も多いと思うので(特に既婚の場合は)。 >この思いを、どうやったら主人に伝えられるでしょう? >それとも、伝えないで打ち消した方がいいのでしょうか? >その場合には、どうやって消したらいいのでしょう? 手遅れにならないうちに、私は伝えたほうがいいと思います。ただ、何を伝えるか、なんですが。 たとえ仮に脳内恋愛をしているのだとしても、「比較」というのは絶対やってはいけないルール違反だと思います。この点で私は猛烈に旦那様に腹が立ちますね。「彼女の方がわかってる」的発言は厳に慎んでもらいましょう。このことをまずは伝えてはいかがでしょうか。 その際「なんで?」攻勢は逆効果なので言わないように気をつけて、ただただ「彼女と比べないで、悲しいから」「今日の彼女とか、もう聞きたくない。あなただけが知ってればいいじゃない」くらいで留めておくとか。 これに対して、なだめてくるのではなく逆に怒り出すようなら、問題はもっと根深い気がします。旦那様には、今まで口に出さなかった不満があるのかもしれません。 そのあたりをよく話し合ってみてはいかがでしょうか。

iwasipiz
質問者

お礼

丁寧なご意見ありがとうございます。 主人は、情はあります。 が、自分の意に反する人間は、親兄弟でも容赦なく切ります。 なので、私は意見を押し通した事はありません。 彼が怒る手前で、コチラが引かないと危険だと感じます。 昨日、主人を観察して、今は言うべき時ではないと 判断しました。 彼が、私に望んでいる事は 「言わなくても自分を理解し、従順である事」 であったと、冷静に思い出せました。 今までも、目隠しをし盲目できました。 今回の様に、スキマが出来て、見える事で冷静さを失う 時があります。 この様な事で、皆様のお手を煩わせた事 申しわけなく思っています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fly_moon
  • ベストアンサー率20% (213/1046)
回答No.3

こんにちは。辛いお気持ちよく解ります。 肉体関係なんかの既成事実ではなくて心の問題だからこそ、どうすることも出来ないんですよね。以前何かで読んだのですが、主婦の談話で「浮気だったらまだ良いけど、本気になんかなったら許せない!」という部分に「本気になったなら奥さんが許すとか関係なくなります」と男性がコメントしてました。そういうことですよね。 不倫が怖いというより、不倫という事実がなくても、まるで母親に恋人の話をするように話す姿を見ると、心がそちらに持っていかれていることに怖さを感じるというか嫉妬をしてしまうんですよね。例えば、ご主人が胸の奥に気持ちをしまいこみ、彼女の話はあまりしなくなり、不倫関係も認められなくても、そういう思いを持っていること自体が嫌だと感じませんか? それって、ご主人をハッと気づかせて自分に夢中にさせない限り、消えない気持ちなんじゃないかと思います。まずは「絶対キレイになってやる」という根性をみせる所ではないかと思います。それに、逃げていきそうだから追いかける、追われるから逃げるというのもあります。逃げずにそこに留まっている、誰からも奪われる心配が無いとなると追うのを辞めてしまうんじゃないかとも思います。 妊娠、出産で体型や体質が変ってしまうのもよくわかります。さらに、子供のことが一番で自分の佇まいには気を配れないのもわかります。だけど、今のあなたの幸せは、それを乗り越えて努力してキレイにならないと手に入らないかもしれません。いますぐ、努力しましょうよ。まずは色々なダイエット方法でも調べてみてはいかがですか?

iwasipiz
質問者

お礼

心情を理解くださったご意見、ありがとうございます。 おかげで、冷静さを取り戻しました。 昨日、主人を観察して・・・・ まだ、自覚はなく、目は私を向いていると判断しました。 今のうちに、ダイエットを頑張ります。 とは言え、結婚式の日ですら、かわいいと言われた事は ない容姿ではありますが 打ち込む物があれば、気持ちも落ち着きますものね。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pon228
  • ベストアンサー率32% (47/145)
回答No.2

質問者様と同じ『女』として、『妻』として、ご主人を腹立たしく思ってしまいました、ごめんなさい。。。 途中まで読んで思ったのは、やはりこのままの状態が続けば酔った勢いで体の関係を持ってもおかしくないよな、と感じました。ご主人は、相当その相手の女性が気に入っておられるようですね。でも、今その女性のことをこちらから意見すると、余計に気持ちが大きくなってしまうような気がするのです。触るなと書かれていたら触りたくなるような感じで。なので、もう少し様子を見たほうがいいかと思います。 ご主人とはデートをしたり、飲みに行ったりすることもあるようなので、ご夫婦の仲は良いほうだと思います。ただ、ご主人は実際会社にいる時間の方が長いですよね?そこでその女性といる時間も長いわけですよね?今はその女性の良いところばかりが目に入ってくるんでしょうね。 質問者様が今できることは、ご主人に気持ちを訴えるより先に、その女性になくて質問者様にあるところをご主人に気づかせてあげることだと思います。例えば、料理の本を開いていつもと違うメニューを作ってみるとか(ご主人が食べたら「おいしい?今日は本見て作ってみたの!毎日おいしい料理作れるように頑張るからね!」的なことを言ってみるとか)、仕事で疲れたご主人のマッサージをしてあげるとか。質問者様自身、乳児二人も抱えて大変だと思うのですが(汗) 太っている、ということも質問者様の自信を失くしているようなので、子供と毎日散歩に出て、運動量を増やすとか、ご主人の見ている前でダイエットに関する本を読んでみるとか。なんでそんなの読むのか聞かれたら、「あなたのためにも子供のためにもきれいになりたいなぁって思って^^」と言うとか。 あと、質問者様の実家のことでの苦情に関しては、質問者様が納得していなくてもご主人には「本当にごめんね」という態度が良いかと思います。悔しいでしょうが、『負けるが勝ち』だと思ってください^^不安が解消されたら、反撃にでましょう☆ ご主人に伝えるとしたら、「その女性の話ばっかり聞くのやだなぁ~、ヤキモチ焼いてしまう・・・」と不本意かもしれませんが、ちょろっと言う程度のほうが良いのでは。。。長くなり申し訳ありません。

iwasipiz
質問者

お礼

ご自身の様に、受け止めご意見くれた事 とても嬉しく思います。 ご意見を読んで、冷静になれました。 主人が、「私を理解できない」という基本を 思い出せました。 今回のような、感情を理解できない人間でした。 どうやら、無い物ねだりをしてしまったようです。 ダイエットに励んで、自信を取り戻す努力に 全ての感情を向けようと思います。 それで、今の気持ちを忘れられると思うので。 どうも、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myusa
  • ベストアンサー率28% (14/50)
回答No.1

こんにちは。 だんな様は、結構モテルタイプなのでしょうか? 営業トークがうまくて、女の子を楽しませることが上手、気が利いて優しくて、人生相談等悩み相談なんでもこい!みたいに、男性として魅力的・・・・等。そういうタイプのだんな様でしたら、奥様としてちょっと心配してしまいますよね。 でも、お話を伺うとだんな様は少し、調子に乗っているような気がします。幾らお気に入りの女性(?)がいても、奥様とデートをしている最中にそんな話をする必要は一切ないと思いますね。奥様にヤキモチを焼かせようとして話している、っていうのは考えられますか?それにしても、度が少し過ぎてます。 何でもかんでも特定のその女性を引き合いに出して話してくるのは、その女性が「お気に入り」だからですよね。 男性はズルイですからね。不倫にまで発展してるとは、現時点では思えませんが、一度きちんとご自分の気持ちを伝えて正面から話し合うべきです。

iwasipiz
質問者

お礼

親身なご意見ありがとうございます。 主人は、人生相談や仕事の相談には、多弁ですが 基本的に、女性の気持ちを察する能力は低い。 その事を、思い出せました。 冷静になれました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妻の気持ち

    はじめまして。 我が家は主人と息子の3人暮らしで、結婚4年目を迎える 共働き夫婦です。 なんで妻が言ってほしい、たった一言を掛けてくれないのか わかりません。 それは、昨日のことです。 私の体調が悪く、主人に体調が悪いと言っても馬耳東風という感じで。 働きながら家事も育児も全て一人でやっていて 体調が悪いときやイッパイイッパイな時に主人に たった一言「大丈夫か?」・「無理するな」とか言葉を掛けてほしいのに全然だめでした。(結婚当初からそうだったのですが) 私のほうもさすがに疲れていて 「何でたった一言大丈夫か?とか言ってくれないのよ。なんでそういう私の気持ちを理解してくれないの?」と言った所・・・ 主人に「お前は俺の気持ちを1から1,000まで理解しているのか?」    「言ってみろ!人の気持ちを理解していなのに、     そんなこと言うな!」といわれました。 結婚して4年で主人の気持ちだって少しはわかっていたつもりで 今まで色々頑張ってやってきました。 しかしそう言われてしまうと夫婦って何だか判らなくなって しまいました。 妻は夫の気持ちを1から1,000まで理解していないと 夫に自分の思いをぶつけてもいけないのでしょうか? なんで会社の女性同僚達には優しい言葉や気遣いができて 妻にはしてくれないのでしょうか? 主人は仕事だといっていますが、女性からするとそうは思えません。 それは、、、 主人の同僚が病気で入院するということが決まったときは 主人はその女性に対して「自分のことの様にショック」や「無理しないで」とか毎日のようにメールをしていました。 (以前携帯を見たときに) 既婚者が独身女性にそういう事を言うということは 妻には愛情がなく、その女性に対して主人が恋愛を抱いている という事なのでしょうか? こういう事も、男性にとって仕事の一環なのでしょうか? 主人の言葉を借りれば、私は仕事の一環なんだからと夫を理解して あげなくてはいけないのでしょうか? そういう態度をとられている妻の内心がどんなのかという事は 私は求めてはいけないのでしょうか? 何か主人に言えば、「じゃあ会社辞めろ!」や「この育児放棄女!」 「家事放棄!」や「○○家から出て行け!」と言われます。 私はどうしたらよいのでしょうか? 正直もう自分でも良くわからなくなっています。 第三者の皆様の意見をお暇な時に教えてください。 よろしくお願いします。 (文脈等で多々わからない点等がありましたらすみません)

  • ライブに何回も行くのは気持ち悪い?

    最近、 ギターで弾き語りをするミュージシャンのライブによくいきます。 初めてライブで見た時、不覚にも感動して泣いてしまいました。 まだ固定客も数人しかいないようなアマチュアミュージシャンですが、私は彼の音楽が好きで何度も足を運んでしまいます。 あまりお客さんがいないせいか、ライブの前後に話すこともあります。 その時「こうして話していると現実を見せてしまうから、ライブにあまり来ない方がいいよ(笑)」と冗談交じりに言われました。 この言葉の真意を考えてしまいます。 何か私が気に障るようなことを言ってうんざりしているのか、 追っかけのようにライブに通う自分を気持ち悪く思っているのか、 言葉の意味通り「演奏してる彼」 以外の素の部分を見せたくないのか… 次も行きたいライブがあるのですが、二の足を踏んでしまいます。 せめてたくさんの客にまぎれられれば気を使わず音楽を楽しめるのですが 如何せんお客さんが少なすぎて会話なしだと気まずい状況で… 彼の言葉の真意を一緒に考えていただけると幸いです。 アドバイスをお待ちしております。

  • 彼の気持ちは?(30代です)

    30代後半の女性です。 仕事で知り合った男性との飲み会の席での事なのですが。 「○さんはキレイだね、△さんは面白い人だよね~」と、仲間の事を楽しく話した時、私はその男性に「セクシーでドキドキしちゃう」と言われました。 私好みの方なので、正直そう言われて瞬間嬉しかったのですが、落ち着いて考えると(適当に言われただけなのかな…)会話の時も友人達ばかり見て私とはあまり視線を合わせて下さらないし、 (脈あり?なし?)などと悶々としています。 脈がありそうなら、ちょっとがんばってみたいのですが、男性が女性に対してこのような表現をするのは、どの程度の感情ですか?? 相手の男性は30代、イケイケのチャラチャラした方ではありません。 よろしくお願い致します★

  • 主人の気持ち(長文です)

    風俗に通っている既婚男性の方にお伺いしたくて 書き込みました。 主人が風俗通いをしてます。 結婚当初、主人からなぜ通うのかということを説明され(笑) 私も嫌だけど納得しました。 「私にわからないようにしてくれれば」という条件で・・・ 口では「わからないようにしてくれれば」と言ったものの 主人から、「今日は残業だから遅くなる」「飲み会がある」と聞くと 「もしかして風俗行ってるのかな?」って思ったりしちゃいます。 でも、私が「ばれないようにして」と言ったのだから 仕方がないかなと・・・ そう思ってました。 最近、主人がやけに「韓国」の話をしたり ネットで韓国語の翻訳サイトを見ていたり 夜中に布団の中で携帯をいじったり 行動が怪しかったので 見てはいけないと思いながら 主人の携帯を見てしまいました。 どうも、デリヘル嬢が韓国女性のようで その人と何度も会っていたようでした (お客として) その女性が韓国に帰ってしまってるようで 主人が、「○○です、覚えてますか?もう日本には来ないのですか?」とメールを送っていました。 その女性からは返事で「来月、日本に行きます」との返信が 「早く会いたいです」と書いてありました(^^; 履歴を見ると、何度もやり取りしてました 主人からは恋愛感情のような文章は見られませんでしたが 女性の方が、日本が不慣れなようで ドキっとするような返事があったりしましたけど・・・ 「あなたに会えなくてさみしい」とか「辛い」とか 「抱いてほしい」みたいなことが(^^; 女性の方は、営業メールなのかもしれませんが 主人から女性へメールをしていたことがショックでした。 先月くらいから、主人は定時で仕事を終え ほぼまっすぐ帰宅なので、この間風俗には行っていないような気がします。 もしかしたら、韓国女性と会いたくて我慢してるのかなとか・・・ そんな事を考えてしまいました。 私は、風俗は男性の性として仕方がないかと思ったりもしますが 特定の人とずっとっていうのはさすがに嫌です。 性欲の処理のために行くのであれば 特定の人とずっとではなくてもいいし・・・ こういった場合、主人は少しで恋愛感情で その女性を見ているのでしょうか? 携帯を見てしまったこと とても後悔してますが 主人にそのことを伝えることもできないし ちょっとへこんでしまいました。 私たち夫婦の関係は仲もよく 私は主人が大好きです もう携帯を見るようなことはしないし 自分も頑張って主人に見捨てられないように 努力をしていこうと思います ただ、今回の特定女性とのやり取りが気になって・・・ こういうときの男性の気持ちってどうなんでしょう? ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 好きな女性の気持ち

    職場の2つ年上の女性(バツイチ、アラサー)が好きです。 先月に知り合って連絡先を交換して(女性から聞いてくれました)、 LINEのやりとりや、複数人での飲み会に行って少しずつ仲良くなっています。 ちょくちょくLINEをやっていたのですが、最近までは年下の私にも敬語で、 ~~さんと呼ばれるなど、少し距離を感じていました。 ただ、ここ数日はあだ名に変わったのと、タメ口に変わってきました。 年明けに彼女がインフルエンザで会社を休んでしまい、 私が体調を気遣うメールを送った後から、この変化が現れたような気がします。 そして昨日もLINEのやりとりをしていて、話の流れで「~~に行こー」という 社交辞令とも取れるお誘い?が来ました。 行きたいです!と返したのですが返事が来ません。 距離感は縮まっているように感じるのですが、なんだかつかみ所のない感じです。 この女性の心理が分かりません。 私としては、 ・向こうから連絡先を聞いてきた ・最近、あだ名で呼んでくれるようになった ・初めて、~~に行こうと言ってくれた(でも返事はない) というところが気になっているのですが、単なる同僚と思われているのか分かりません。 アドバイスお願いします。

  • 彼女の気持ち?(2)

    もうやめようと心の中で思うのですが、どうしても忘れられず、しばらく時間を置いてから(下記、飲み会後)ショートメールで軽い会話をしていました。すると、先日彼女の方からまたメールアドレスを教えてくれました。その後一気にメールのやり取りが急増しました。  また、私と彼女は関連会社に勤務(住所は別場所)しており、飲み会等が一緒になることがあります。別れてから2度飲み会がありました。彼女は以前私の会社で研修していたことがあり、幹事が誘ったみたいでした。一回目は復縁を求めた直後であり、さすがに冷たかったです。(私の気持ちは私が来てるって知っているのに何で来てるんだろう?って感じでした。)  さらに2度目の飲み会の際には,まったく会社として参加しなくてもいい飲み会なのに私に電話をしてきて私の参加の意思を聞いてから参加してきました。  確かに彼女はみんなが集まり盛り上がる場所が好きなんですが・・・。  女性がこのような言動をするとき、それははっきり一線を引いてもう恋愛眼中にないからぜんぜん平気という気持ちでいるのでしょか?  私はもう一度やり直したいという気持ちがあるのですが、ただ単に私が良いほうに勝手に解釈してしまっているだけなんだろうか 今、一番の悩みであります。  彼女の気持ちが知りたいのです。 関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=380821

  • 飲む人・飲まない人

    飲み会などで、一緒にお酒を飲んで許せるのはどちらですか?  (1)前後不覚になるまで飲んじゃう女性  (2)しらふ故に飲み会の無礼講すべてを覚えている女性 余談ですが、私(女)は飲み会の類は大好きなんです! しかしながら、全く飲みません(涙) というか、飲めない!! 体質的に・・・(涙・涙) しっとりと日本酒の熱燗なんか飲む女性が羨ましいのです(涙・涙・涙) しらふでも下ネタから、カラオケから、ガンガンいけますけどね!

  • 気持ちを伝えました

    こんばんは。 毎回質問してばかりですみません。 前回こちらの質問をした者です。http://okwave.jp/qa4635797.html 先ほど彼に『こないだ言ってた飲み会、いつ連れてってくれるの?』ってメールをしたのですが 今、同じく会社の人で、来週奥さんが出産予定日を控えている男性Aさんがいるのですが 『Aさんのとこが産まれてからだね』っていう返事が来ました。 私としては二人で行きたい気持ちもあったので『○○さん(彼)と二人でもいいなぁ』って返したら そしたら『二人はつまらない』って返事が来たんです。 その言葉がショックで。 『・・・なんか傷付いた』って返しました。 そしたら『なんで?人数多いほうがいいじゃん』ってメールがきたんです。 それで、もう私もショックだったので勢いで・・・ 『私は好きだから二人が良いと思ったの でも○○さんはみんなでいる方が楽しい人なんだもんね そうだったね。ごめん』ってメールしました。 (※彼は、特定の彼女がいても彼女と二人きりでは遊びたがらず、友達大勢で遊びたいという人です。それが原因で振られた事もあるそうです) 私の気持ちをとうとう伝えてしまったのですが、メールして2時間経ちますがそれ以来返事が来ません。 勢いでメールしちゃったけど、言う時はちゃんと直接会って言いたかったのですが・・・ 返事が来ないということは振られたと言うことなのでしょうか・・・ なんかバカな事をしてしまったのかなと、今後悔しています。 泣きそうです。どうしたらいいでしょうか。 アドバイスお願いいたします。

  • こんな奴に付けるあだ名は?

    仕事の飲み会で同僚が何気ない言葉で上司の言ってる事を違うよなと言った事を、その女は酔った勢いでペラペラしゃべるのがムカつきました。こんな口の軽い奴にぴったりな笑えるあだ名有りませんか?是非教えてください。懲らしめてやりたいです。言われた方の身になれって言うんだ!よろしくです。

  • 彼の気持ちが知りたい

    私はあと数ヶ月で結婚します。もちろん、彼のことは愛しています。 先日、会社の飲み会がありました。そこで、素敵な人と出会いました。今まで、部署が違うので話した事も、会った事もなく、飲み会の席が初めてだったのにも関わらず話がとてもはずみました。 その2、3日後その彼が私の部署に資料を探しに来ました。丁度私がいたので対応し、資料室に行ったときに彼が、「なんで結婚するの?」と聞きました。その言葉が特別の意味をもつのか分からなくて頭の中がぐるぐる回っています。 彼は、広告マンで、背も高く、かっこいい人です。 特別な感情もない、軽い気持ちなのかな?誰にでも言うのかな。 それがとても知りたいのです。

このQ&Aのポイント
  • データ転送ケーブル(UC-TV3BK)の使い方についての質問です。
  • 現在使用中のノートパソコン(Windows10 32ビット)からノートパソコン(Windows11 64ビット)に更新予定。データ転送ケーブル(UC-TV3BK)を使って、使用中のPCから更新予定のPCにデータ転送が可能かお聞きしたい。
  • エレコム株式会社の製品についての質問です。
回答を見る