• ベストアンサー

女性の黄色い声

この前カヌーを男女半々のグループで漕いでいた時、少し大きい波が来て、その時女性の三人中二人が「キャー」と叫びました。 遊園地等にいくと叫んでいるのは明らかに男性より女性が多いような気がします。あれはわざと叫んでいるのでしょうか?それともそういう現象なのでしょうか? 個人的にはすごく耳障りなのとたまに他人の迷惑を考えずに奇声をあげる人がいて嫌です。 またアイドル等に「キャー!」と叫んでいる人を見ますが、あれは感情の高まりから叫ぶのをやめられないのか、アピールしているのか、 大口開けて奇声を出す事が効果的なアピールとは思えません。 あんあ姿を見たら普通引きます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

社会性を持つ動物においては、不快な信号で助けを待つことは合目的的だと考えられます。仲間の個体がその不快な要素の原因を排除してくれるなら「助かる」でしょう。不快な信号そのものではなく、不快の原因を排除してもこの信号は止まるのです。そのことが実行可能な「仲間」が周りにいたら、そういった行動を引き起こさせるでしょう。 不快だから不要、とお考えでしたら、例えば、画鋲を踏んだら痛いですよね? 不快ですね? でも痛くなかったら平気で踏んだままにしますよね? そうすると病原菌におかされ死ぬかもしれない。 不快な信号(群れのなかでも、個体のなかでも)は、より大きな危険を避けうるという理由があってこそ、定着するのです。 ならば、なぜアイドル等にキャーキャー言うのか? この不快な信号が相手の気を引く信号であることから、信号の誤った(もしくは詐欺的な)使い方が定着したのでしょう。「私は弱くてあなたの助けがないと、ああ、今にも死んでしまう!」という、実際の危機を全く伴わない、むちゃくちゃ自己中心で、うっとうしい信号ですが、強いオスからなら、保護したい、という欲求を引き出し得ます。そして、メスも余裕のありそうなオスにしかこの信号を送らないはずです。 以上の文中、オス、メスという言葉にはまったく侮蔑的な意味を含まないことをご理解ください。人間を一動物として解釈している、という以外、他意はありません。

yoyoyookk
質問者

お礼

なるほど、私は女性からキャーキャー言われたことがないのであんな声出して恥ずかしくないのか、と引いていましたが 案外言われてみると気持ちがいいのかも知れませんね。 (そんなことは永遠にないでしょうが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 「女性はキャーキャー奇声・悲鳴をあげるものだ」という、(人類の歴史からみれば)最近の「思いこみ」のせいでしょうね。  生物として考えた場合、奇声をあげて獲物を追い込んだり、奇声をあげることで昂奮し、戦闘・死への恐怖を忘れたりして戦闘に備えることは♂の役割だったろうと思われます。  それに対して、♀は洞窟とかに、赤ん坊、子供と一緒に隠れるのが役目だったと思われます。となると、怖いからと言って、攻めてきた♂がかっこよかったからと言って、キャーキャー奇声をあげていたら狩人や野獣に居所を知られてしまいますから、人類発祥初期の昔に人類は滅んでいたんじゃないでしょうか。  そういえば、ジャパニーズホラーが渡米するまで、米製ホラーってのは、女性がキャーキャー悲鳴をあげる一方だった(声の大きさが恐怖の大きさを表すものと思われていた)のに、ジャパニーズホラーが渡米して、印象が変わったそうです。  アメリカ人女性が語ったと言う話が印象深く思い出されます。  曰く 「本当に怖いと、声がでないものなのね」

yoyoyookk
質問者

お礼

しかしこの間いきなり非常ベルがなったときに女性数名がキャーと叫びました。男性はビックリはしましたが叫んではいません。 私の周りにいる女性が特別なだけでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性に質問

    (1)男女半々 (2)男性だけ (3)女性だけ 上記のグループで、好きな順番は何ですか? 私は、(2)(1)(3) です。

  • 最近の女性アイドルについて

    最近の女性アイドル(アイドルグループ)について皆さんはどう思いますか? 私は、曲がよければ、歌っている子達の事をとやかく言うつもりはなく、素直にいい曲だと聞きますが、国内外のアーティストを問わず、結構ビキニや下着姿など裸同然になるんですね。そのうちヌードの仕事が舞い込んでも平気で脱ぎそう。歌い方がみんな一緒で、化粧も一緒、仕草も一緒、ダンスもみんな似たようなもんで、性の安売りをしているように感じます。皆さんはどのように感じながら最近の女性アイドルグループをご覧になっているでしょうか?

  • 美人さんだけどドン引きしちゃった女性

    知り合いの女性でこんな人がいました。 (異性関係にない純粋な知り合い。) いろんな男子アイドルグループの写真を 大量に集めて眺めているリケジョです。 異様にイケメンアイドルに執着(固執)して、 部屋中アイドルグッズだらけ。 半分ゴミ屋敷なんです。 壁に整然とアイドルの写真を貼っているのに、 腐ったミカンの皮やリンゴの皮を、 ゴミ箱にカビが生えるまで放置されていました。 他にはキュウリの破片が入っていました。 並ぶように小さなマヨネーズの入れ物。 ※サラダ油とかじゃなくて良かった・・・。 (いやいや、何でもない。失礼!wwww) だけどギャルっ気やオタク風貌は全くない 見た目は普通のオシャレな美人さんなんです。 なぜ部屋だけ汚いんだ、って説教したら、 【心はキレイだから】って反論されました。 あなたはこういう女性をどう思いますか? (アスペルガー症候群をお持ちの女性です。) 男女問わず意見をお願いいたします。 (可能であれば回答者の性別もお願いします。)

  • 恋愛のことで女性に質問です。

    自分は今社会人一年目です。この前2年前に付き合ってて(ふられた)人と(男女6人くらいで)遊びました。 その時からまた気になりだしました。 しかし、自分は2年前『話してて盛り上がらない。服装が好みじゃない』と理由でその人にふられました。 質問は、 今またその人にアピールしだしたらどう嫌と思われるうでしょうか? またどのようにアピール?すればいいでしょうか? 女性は別れた男には興味ないんでしょうか?

  • 女性アイドル好きになっている自分「素直」になれない

    女の子のアイドルに興味持って、夢中になって、かわいいと思ってる自分が 「かっこ悪い」「ださい」「気持ち悪い」「こんなの自分じゃない」「自分じゃなく、崩れていく」など思ってしまいます 全然「かっこ悪くない」「ださくない」「気持ち悪くない「変なことじゃない」 とわかっているのに 自然にそう思ってしまいます 特に好きなメンバーの人がテレビに映っているときなどは ファンの人達に対しては「かっこ悪い」「ださい」「気持ち悪い」 などはあまり思わないのに 自分に対しては思ってしまいます 友達や話せる人や相談相手が1人もいないので 溜め込んで溜め込んで いつも1人で悩んでしまってます 他のサイトで相談しても バカにされたり、からかわれたりです くだらないことかもしれませんが こんなこと泣いてしまった時もあります 「どうして素直になれないんだろう、素直に応援したい」なって ちなみにそのグループの曲を聴くのも 抵抗を感じてしまいます 女性アイドル好きになる事は 「かっこ悪い」「ださい」「気持ち悪い」 という変な「概念」みたいなのがなぜかあります バンドや某男性7人アイドルグループ も好きなのですが それを好きになっていることに対しては 「かっこいい」などと変な事を思ってしまいます この「某男性7人アイドルグループ」を好きになっている事に対しては 全く恥ずかしを感じないです 「女性」というものに興味持ったのが これがきっかけと言ってもいいくらいでして どうしたら「素直」になれるのでしょうか? 6年経ってしまっていますが 今だに悩んでしまってます 変な質問の悩みかもしれませんが よろしければよろしくお願いします 長文でごめんなさい よろしくお願いします。

  • 某多人数女性アイドルグループが好きなのですが

    某多人数女性アイドルグループを好きになっている自分に対して「素直」になれません 女の子のアイドルに興味持って、夢中になって、かわいいと思ってる自分が 「かっこ悪い」「ださい」「気持ち悪い」「こんなの自分じゃない」「自分じゃなく、崩れていく」など思ってしまいます 全然「かっこ悪くない」「ださくない」「気持ち悪くない「変なことじゃない」 とわかっているのに 自然にそう思ってしまいます 特に好きなメンバーの人がテレビに映っているときなどは ファンの人達に対しては「かっこ悪い」「ださい」「気持ち悪い」 などはあまり思わないのに 自分に対しては思ってしまいます 友達や話せる人や相談相手が1人もいないので 溜め込んで溜め込んで いつも1人で悩んでしまってます 他のサイトで相談しても バカにされたり、からかわれたりです くだらないことかもしれませんが こんなこと泣いてしまった時もあります 「どうして素直になれないんだろう、素直に応援したい」なって ちなみにそのグループの曲を聴くのも 抵抗を感じてしまいます 女性アイドル好きになる事は 「かっこ悪い」「ださい」「気持ち悪い」 という変な「概念」みたいなのがなぜかあります バンドや某男性7人アイドルグループ も好きなのですが それを好きになっていることに対しては 「かっこいい」などと変な事を思ってしまいます この「某男性7人アイドルグループ」を好きになっている事に対しては 全く恥ずかしを感じないです 「女性」というものに興味持ったのが これがきっかけと言ってもいいくらいでして どうしたら「素直」になれるのでしょうか? 6年経ってしまっていますが 今だに悩んでしまってます 変な質問の悩みかもしれませんが よろしければよろしくお願いします 長文でごめんなさい 通報する

  • 某多人数女性アイドルグループが好きなのですが

    某多人数女性アイドルグループを好きになっている自分に対して「素直」になれません 女の子のアイドルに興味持って、夢中になって、かわいいと思ってる自分が 「かっこ悪い」「ださい」「気持ち悪い」「こんなの自分じゃない」「自分じゃなく、崩れていく」など思ってしまいます 全然「かっこ悪くない」「ださくない」「気持ち悪くない「変なことじゃない」 とわかっているのに 自然にそう思ってしまいます 特に好きなメンバーの人がテレビに映っているときなどは ファンの人達に対しては「かっこ悪い」「ださい」「気持ち悪い」 などはあまり思わないのに 自分に対しては思ってしまいます 友達や話せる人や相談相手が1人もいないので 溜め込んで溜め込んで いつも1人で悩んでしまってます 他のサイトで相談しても バカにされたり、からかわれたりです くだらないことかもしれませんが こんなこと泣いてしまった時もあります 「どうして素直になれないんだろう、素直に応援したい」なって ちなみにそのグループの曲を聴くのも 抵抗を感じてしまいます 女性アイドル好きになる事は 「かっこ悪い」「ださい」「気持ち悪い」 という変な「概念」みたいなのがなぜかあります バンドや某男性7人アイドルグループ も好きなのですが それを好きになっていることに対しては 「かっこいい」などと変な事を思ってしまいます この「某男性7人アイドルグループ」を好きになっている事に対しては 全く恥ずかしを感じないです 「女性」というものに興味持ったのが これがきっかけと言ってもいいくらいでして どうしたら「素直」になれるのでしょうか? 6年経ってしまっていますが 今だに悩んでしまってます 変な質問の悩みかもしれませんが よろしければよろしくお願いします 長文でごめんなさい

  • 某多人数女性アイドルグループが好きなのですが

    某多人数女性アイドルグループを好きになっている自分に対して「素直」になれません 女の子のアイドルに興味持って、夢中になって、かわいいと思ってる自分が 「かっこ悪い」「ださい」「気持ち悪い」「こんなの自分じゃない」「自分じゃなく、崩れていく」など思ってしまいます 全然「かっこ悪くない」「ださくない」「気持ち悪くない「変なことじゃない」 とわかっているのに 自然にそう思ってしまいます 特に好きなメンバーの人がテレビに映っているときなどは ファンの人達に対しては「かっこ悪い」「ださい」「気持ち悪い」 などはあまり思わないのに 自分に対しては思ってしまいます 友達や話せる人や相談相手が1人もいないので 溜め込んで溜め込んで いつも1人で悩んでしまってます 他のサイトで相談しても バカにされたり、からかわれたりです くだらないことかもしれませんが こんなこと泣いてしまった時もあります 「どうして素直になれないんだろう、素直に応援したい」なって ちなみにそのグループの曲を聴くのも 抵抗を感じてしまいます 女性アイドル好きになる事は 「かっこ悪い」「ださい」「気持ち悪い」 という変な「概念」みたいなのがなぜかあります バンドや某男性7人アイドルグループ も好きなのですが それを好きになっていることに対しては 「かっこいい」などと変な事を思ってしまいます この「某男性7人アイドルグループ」を好きになっている事に対しては 全く恥ずかしを感じないです 「女性」というものに興味持ったのが これがきっかけと言ってもいいくらいでして どうしたら「素直」になれるのでしょうか? 6年経ってしまっていますが 今だに悩んでしまってます 変な質問の悩みかもしれませんが よろしければよろしくお願いします 長文でごめんなさい

  • 女性の低い声ってどう思いますか?

    26歳女性です。 私は昔から声が低いことがコンプレックスです。 この前温泉に行った時の話なんですが、朝一で温泉に 入りに行きました。寝てる間に部屋が乾燥していたために 声の低さに加えて声がガラガラだったのもあったと思うんですが 脱衣所に入ったとたん、そこにいた方たちが私の話し声を聞いて 男だと勘違いしたみたいですごく驚かれました。 私の姿を見てホッとしたようなんですが、私にも聞こえる声で 「男が入ってきたのかと思った」と。 あまりのショックに言葉を失いました。 一緒にいた友達の前でも強がって笑うことしかできず 家に帰ってひとりで泣きました。 相談した友達の中には「低い声は魅力的」などと励ましてくれる 人もいるのですが、みなさんは女性の低い声についてどう思いますか? あまり気にすることはないのでしょうか・・・。 女性の方・男性の方それぞれの意見が聞きたいです。 御意見お待ちしております。 ちなみに、カテゴリー違いだったら申し訳ありません。

  • 某多人数女性アイドルグループが好きなのですが

    好きになっている自分に対して「素直」になれません 女の子のアイドルに興味持って、夢中になって、かわいいと思ってる自分が 「かっこ悪い」「ださい」「気持ち悪い」「こんなの自分じゃない」「自分じゃなく、崩れていく」など思ってしまいます 全然「かっこ悪くない」「ださくない」「気持ち悪くない「変なことじゃない」 とわかっているのに 自然にそう思ってしまいます 特に好きなメンバーの人がテレビに映っているときなどは ファンの人達に対しては「かっこ悪い」「ださい」「気持ち悪い」 などはあまり思わないのに 自分に対しては思ってしまいます 友達や話せる人や相談相手が1人もいないので 溜め込んで溜め込んで いつも1人で悩んでしまってます 他のサイトで相談しても バカにされたり、からかわれたりです くだらないことかもしれませんが こんなこと泣いてしまった時もあります 「どうして素直になれないんだろう、素直に応援したい」なって ちなみにそのグループの曲を聴くのも 抵抗を感じてしまいます 女性アイドル好きになる事は 「かっこ悪い」「ださい」「気持ち悪い」 という変な「概念」みたいなのがなぜかあります バンドや某男性7人アイドルグループ も好きなのですが それを好きになっていることに対しては 「かっこいい」などと変な事を思ってしまいます この「某男性7人アイドルグループ」を好きになっている事に対しては 全く恥ずかしを感じないです 「女性」というものに興味持ったのが これがきっかけと言ってもいいくらいでして どうしたら「素直」になれるのでしょうか? 6年経ってしまっていますが 今だに悩んでしまってます 変な質問の悩みかもしれませんが よろしければよろしくお願いします 長文でごめんなさい

トナー交換の色が不明
このQ&Aのポイント
  • HL-L3230CDWのトナー交換で色が表示されないトラブルについて相談します。
  • Windows10で無線LAN接続されている環境で、ELECOMWRC-1750GST2のWi-Fiルーターを使用しています。
  • ISND回線を利用しています。
回答を見る