• 締切済み

医療職 需要&供給

以下の、医療職の就職率(重要と供給)についてお聞かせください。 今後、目指すかもしれないのでお願いします。   「リハビリ職」・「看護職」・「各技師職」  1・何歳まで就職可能か。    就職条件(責任&ストレス&就職難etc...)で資格を生かされて    ない方はいますか?    2・私立専門は、だいたいいくらかかりますか。    3・学士編入(一般大学から)できますか。その場合、何学年    に編入できますか。    4・特に、工学技士について。実際、資格保有者の就職先はどうなっ    ていますか。パンフレットにはいいことしかかかれていなので、    実情をしりたいです。病院・医療メーカーなどがあるが、病院に    就職を望めばできるのか。就職失敗・医療メーカーで、数頭売    るどぶいた営業・ディーラーになる可能性はあるのか。     教えて君ですいません。業界に詳しい方、わかる範囲で解答お     願いしします。   

  • fmnb
  • お礼率33% (2/6)

みんなの回答

  • pse80
  • ベストアンサー率26% (10/38)
回答No.1

看護師です。 1.看護師の資格は持っていればまず就職に困るということはないと思います。ここ何年か医療点数の変更で患者に対して必要とされる看護師の数が増やされたので、どこの病院でも需要があると思います(大手や人気のある病院は別ですがとりあえず就職したいというならさほど困らない)。 定年まで、もしくは非常勤としてさらに数年働くことはできますが、激務なので体が資本です。 2.私は専門学校だったのであまり参考にはならないと思いますが年間40万くらいだったか・・。あまり覚えてません。すいません。 同じく、専門学校卒なので3の質問は判りかねます。でも、私の学校には大学卒業して、就職難で看護師資格を取ろうと来てる人が多かったです。 4.工学技師さんは病院に必要なので、就職は可能だと思います。私の知ってる限り医療機器ディーラーさんは資格保有者はいません(必要ないから)。わざわざ機器メーカーに就職しないんじゃないかな? 以上。拙い知識でごめんなさい!あまり参考にならないかもしれません。医療現場で働くスタッフはいつも人員不足に悩まされているので目指す人がいるのはとても嬉しいです。

fmnb
質問者

補足

ウィキペディアに、病院・クリニック・メーカーなどが主な就職先とかいてありました。有資格者も就職難で、営業マンになることもあるのかな!?と思いましたが、メーカーのメンテナンスとしての就職かもしれませんね。

関連するQ&A

  • 検査技師か理学療法士、その他医療職として働く場合

    今年臨床検査技師の資格を取れる大学を受験する予定だったのですが、いろいろ調べているうちに理学療法士にも興味が出てきました。 自分の中で重視しているのが、極端に忙しい職業じゃないこと(看護師は難しそうです)、就職先がある(放射線技師は大変と聞きました)、男なので将来もそこそこ安定した収入で長く働けることです。 そこで2つ質問させてください 1、医療職だと検査技師、工学技師、放射線技師、理学療法士、作業療法士、看護師が4年制の大学でなれる職業のようですが、自分としては検査技師、理学療法士辺りがいいのかなと思っているのですが、心配なことは臨床検査技師は給料が少ない、単純作業の繰り返しでいやになる、やりがいがないという書き込みをよくみかけます また理学療法士は専門学校が乱立したため急激に有資格者が増え飽和状態になり、今後ますます就職難になるのではないかということ、土日も勉強会などでほとんど休みが取れない、平均勤続年数も3年とかなり短いのが気になります。 これらのことはよくあることなのかどうか、それほど心配いらないのかどうか、オススメの医療職を教えてください。(医師、薬剤師除外) (ちなみに母が看護師をやっているのですが、絶対にやめた方がいいとよく言われますし、病院で看護師さんたちを見ていても僕には無理だと感じます) 2,家から通うとなると専門学校しかないのですが、県外にでてまで大学に進学する必要性はどれだけあるのでしょうか? 両者では就職先に違いがあるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 二級ボイラー技士の需要

    二級ボイラー技士の需要はどのくらいあるのでしょうか? どんな資格をもっていても就職難の現状ですが、実際に求人はよくみられるのでしょうか? どんな仕事かも含めて教えていただければ幸いです。

  • 医療職の男性の方へ!

    私の彼が医療職です。 今年から働き始めました。 ちなみに私は保育士。彼とは遠距離です。 さて、とっても気になることがひとつ。 先日、私が帰省だったので彼とたくさんデートして、もっとお互いに好きになってしまって... でも、これからのことが不安になってしまいました。 私はかなーり地元から遠いところに住んでいて、しかも保育士という仕事柄、なかなか帰ることができません。 次は、8月に帰省します。 それまで、お互いになにがあるかわからない...不安だね、という話を先日しました。 なにが不安かって、彼は医療職で、女性に囲まれてる環境。 いつほかの女性を好きになるかわからない。 彼が医療に携わる以上、なにも知らない私が彼女よりも(しかも会いたいときにそばにいない)、仕事を理解して、高めあえる同じ医療職の女性を選んだ方が...やっぱり彼にとっては幸せなのかな? 似たようなことは私にもいえることですが...先輩につきあって合コンやパーティに出なくちゃいけないこともあるし。 とにかく、医療職の男性にお聞きします。 お医者様、看護師さん、技師さん、リハビリ士さん どなたでもOKですので... やっぱり、そばにいる彼女は医療職の方がいいですか? なんだかとっても不安で苦しいので、意見を聞きたいです>< おねがいします!

  • 理系の医療機器関係の院にいくか臨床工学技師を取る

    先ほど臨床工学技師と看護師について質問したのですが、新たな質問をさせていただきます。 私は大学四年生で、医療の職にどうしても就きたいという想いが強くなりました。 そこで臨床工学技師について調べているのですが、 看護師より業務範囲が狭く、やれることが少ないと書かれていました。 ですが、その専門的な知識を活かして間接的ではありますが医療機器メーカーでも貢献できるのでは?と思いました。 私の大学では、医療機器について院で学べます。 しかし、臨床工学技師の資格があれば病院で働くこともできるし高度な知識を学べると思いました。それにメーカーにも視野を広げることができると思いました。 そこで、大学院にいって医療機器について学ぶか、専門にいき、 資格を取ってどちらも視野にいれるか悩みます。 どうしても医療で貢献したいと考えています。 よろしくお願いします。

  • 医療検査技師の資格について

    今高校に通っていて、将来は医療検査技師になりたいと思っています。工学技士や放射線技師なども考えたのですが、私は生物系に興味があり、逆に機械や物理系はちょっと…と思い検査を希望しています。 それで、医療検査技師は就職は難しいと聞いたので大学は付属病院をいくつかもつ医療系総合大学にいこうとおもってます。でも、その大学にいったからといって付属病院に配属できるのは少しだけですよね。やはり検査技師資格以外にもプラスαとして細胞検査資格?など他の資格もあわせもってた方が有利なのでしょうか?また、具体的にはどんなプラス資格があるのでしょうか。大学在学中に細胞検査資格はとれると聞いたのですが…。それに、他の資格をとっていれば就職してからも仕事内容も広がりますよね。胚培養の研究?をしているという方がいるといる話も聞いたことがあります。そういった検査以外の仕事内容も興味があります。 長くなってしまいましたが、何かこれに関係ある事を知っている方がいたらアドバイスお願いします。

  • 臨床検査技師

    私は将来は病院で臨床検査技師として働きたいと考えています。 ですが臨床検査技師は非常に就職難だということを聞きました。 なので臨床検査技師+αで何か資格をとってみたいと考えています。 そこで質問なのですが細胞検査師&栄養管理士の二つの資格を持っているか、臨床工学技士の資格を持っているのとではどちらが病院の就職には有利になるのでしょうか?

  • 医療系の職業について

    私は18歳なのですが、医療系の職業に憧れていて、将来は漠然と医療の分野に進みたいと思っています。「理学療法士」、「臨床工学技士」、「診療放射線技師」という病院勤務の職業か、テルモなどの医療機器メーカーに就職するのか、迷っています。これらの職業について質問なのですが、勤務時間(残業も含めて)・給与・大卒か専門学校卒かでの待遇の違いについて教えてください。

  • 医療系資格について

    私は22歳で国家公務員行政職3年目のであります。 国立病院勤務ということもあり 医療系に転職を考えるようになり 今現在はPTに非常に興味があります。 国家公務員を辞めリハ学校に通う決意はだんだんを高まってきていますが 皆さんの色々な意見や考えを拝見させていただくと 改めて考えさせられます。 医療系資格で診療放射線技師、臨床工学技士や臨床検査技師などもありますが多少気になっています。 理学療法士と比較して何か意見を下さい。 お願いいたします。

  • 医療情報技師

    医療情報技師という資格ができたらしいですが どのような資格なのでしょうか? 病院などの医療機関で役に立つ資格なのでしょうか? また予想される難易度はどのくらいでしょうか?

  • 医療系のコンサルタント職について

    現在信販系の営業職をしていますが、グレーゾーン撤廃など 今後に不安要素も多く、年齢も30代半ばであり最後の転職 にしたいと考えております。 求人情報で以前より興味のあった、医療系の就職コンサルタント の募集を発見しました。 しかし、医療系の有資格者優遇と記載されていましたが、 こういった資格を取得していないと厳しいものなのでしょうか? 一から出直す覚悟は出来ています。 是非アドバイスをお願い致します。

専門家に質問してみよう