• 締切済み

見つめ合う時間

自分でもよくわからないので、こちらに質問しました。 心理学の分野かもしれないのですが、 相手と見つめ合う時間が長く感じられる、相手が何かをうったえているような気がするというのは、単純に気のせいなのでしょうか? 話し終わった後に、私の目をじっと見つめて、その眼差しがいつまでたっても印象に残っているのは、どうしてだと思いますか? 一人は女性で、もう一人は男性の方です。

みんなの回答

  • l-o-lv
  • ベストアンサー率29% (28/96)
回答No.2

補足ありがとうございました。 何か言いたかったのかもしれませんね。 もしくは質問者さんが恋愛感情を持っているため相手もそれを感じ取っているとか?! 御結婚されてからのお子さんの幼稚園の先生は何か伝えたいことがあったのかも。例えば質問者さんと友達になりたかったとか。

tutuurara
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • l-o-lv
  • ベストアンサー率29% (28/96)
回答No.1

こんにちは。 御質問が抽象的なので良くわからない部分が多いのですが、具体的にどういう状態なのでしょう? その男性女性の状況をもう少し詳しく書いていただけたらと思います。

tutuurara
質問者

補足

うまく説明できるかわからないのですが・・・ 最初は男性なのですが、会話が途切れた時に、お互い見つめあっていたのですが、その時間がとても長いもののように感じて、その男性の眼差しが今もずっと忘れられないのですが、あの時の状況は何だったのだろうと、たまに考えていたのですが、最近、同じような事があって、 子供の幼稚園の先生が、話し終わった後に、私の事をジッと見つめていて、ふと、あの時の同じ状況だと思ったんです。何か言いたいような・・・ ただの気のせいならいいのですが、なぜか自分の中で引っかかっているんです。 こんな事を気にしなけれな何ともない事だと思うのですが、気になっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 別れて一人になる時間

    恋人と別れて一人になる時間て必要ですか? たまに 「別れたあと寂しいから次の相手が見つかってから今の相手と別れる」 というようなことを言っている人を見るのですが、これってどう思いますか? 別れた後の時間は自分を成長させると思いますか? また、その時間は何をして過ごしていましたか? その時間に考えていたことも教えてください。 男性、女性両方のご意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 会話中、好きな女性の目を見てしまいますか?

    複数人で話をしていたら、好きな女性の目を多めに見てしまいますか?? よく恋愛心理学で 「男性は好きな異性と話をする際、自分が話すときは相手の目をあまり見れず、聞くときはよく見つめる」 と言いますよね? 先日好きな男性を含む6人で食事に行ったのですが、彼が話をするときはある女性の目をずっと見ていました。 その女性も目を合わせてしっかり聞き、まるで二人の会話のようでした… 心理学から言うと当てはまりませんが、やはり話をするときは好きな異性を見てしまいますか??

  • 女性の方に質問です。

    当方24歳男性です。 職場の違う友人に用があり、話しをしていた時のことです。 その時に友人の後ろで仕事をしていた女性がいたのですが、目があった時に目を見開いてジッと自分を見ていました。 この見開いて見るには何か意味があるのでしょうか?印象に残ったせいかこの女性が最近とても気になるのです。 この女性は割りと無口な方らしいのです。ちなみに会話をしたことはありません。 年齢自分と同じ24歳前後と思います。

  • 横視線について、女性にご質問します。

    女性の方々に横目で見るという行動について、ご質問します。 私は男で、横目で見られる相手は、年下の女性です。 私的には、あまり良い印象の際、使われないと思っています。 俗に嫌悪や(斜め下向きだと)軽蔑の眼差しと聞いた気もします。 そこで、チラッと横目で見るのではなく、しっかりと私を認識するように 見るのは、私に対して、悪い印象なのでしょうか? 例えば、女性って、書類を胸に抱えるじゃないですか? (かっこや仕草は関係ないですが、可愛いですよね。笑) その時、左から来る私に目がゆっくり横目でアイコンタクト? 一呼吸おいて、私が声掛けると言葉は返してくれる。 また受付の際、私の前に受付をされてる方がいるのにやはり左からの 私へ横目でしっかりと目を合わせるのが、不思議です。 それ以外にもあるんですけど… それとも逆に私が、その女性を見てしまう為、単に「何かしら?」と 見てるだけでしょうか? 片思いの女性なので、つい見てしまう自分がいます。 ただ、それならチラ見で良い気がするのですが? しっかり、アイコンタクト?されるの変かなって思います。 そこで、私の印象が悪いのでしょうか?という事と 女性の方で、見つめる(視線を送る)男性に横目でアイコンタクト? される場合、どんな心境なのでしょう? ちょっと気になりましたので、ご経験や予想がお付きになる方 ぜひ、教えて下さい。 宜しくお願いいたします。 ※分かりにくい文で、ごめんなさい。 心理学カテに投稿して、回答が得られなかったので、こちらに再投稿しました。

  • 男性の視線

    私は年上の先輩に恋をしまいました。 その人は明るい人です。 でもチャラくは無いです。 私は大人しい系ですが、先輩と頻繁に何度も目があったり見つめ合います。 私は脈あり?と思ってしまっているのですが、目が合うのと同時に笑ってきたりします。 私は真剣に好きなのに、馬鹿にされた気分で嫌なのですが気になって相手の事を見てると、相手も真剣な眼差しで見てくれます。 この男性の心理が私には全く分からないのですが、これは脈ありですか?脈無しですか? 回答、お願いします。

  • 女性に張り合う男性っているのでしょうか?

    私は30代の女性です。6才上の40代男性とお見合いで知り合い、2回会いました。 もうお断りしたのですが、意味不明でストレスのたまることがあるので、この人の心理を教えてください。 私の方が詳しいことが明らかな分野についてばかり(本当にずっとそればかり)話題にして、間違ったことを断定的に言います。話題をそらしても、そちらに戻します。沈黙になると、下を向いて苦笑い、モジモジ。 2回目は完全に最初から最後までその分野の話のみ、しかもうわべの一般論ばかりで、私が個人的な話をすると「間違っている。ダメだ。ぜんぜんダメだ。」とのこと。 会計になり、言われた金額を払うと、急にリラックスした感じになり、その分野に関係ない自分の話(ローソンのパンが好き、休日はイオンにいく、イオンはすごくいい)を話しはじめました。数時間話して、やっと心を開いたらコンビニの話ですかと思って、帰ろうとすると「出口が混んでいるから、いま行かないほうがいい」。 私がお金を渡した途端、そうなったのですが、割り勘になると受け入れてもらったと思って、男性が心を開くことってあるのでしょうか? それと、女性でお相手の男性の職業や肩書に魅力を感じる人はいますが、その逆はあるのでしょうか? でもその場合、音楽家の女性に「だいたいベートーベン弾くのは簡単らしいですよ」と語り、相手の女性の日常ネタは全否定だとしたら、その男性の心理ってなんなんでしょう?それなのに何回も誘う人って? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 結婚願望のある男性の心理を教えてください

    30以上くらいの結婚願望がある男性の心理が知りたいので教えてください。 これから女性と付き合い始める場合、結婚を意識できなければ付き合わないですよね!? (この時点で違っていたら指摘してください) あなたに対して好意を寄せている同年代の女性は、遠距離にいて、 会いたいときに気軽に会える相手ではありません。 あなたは仕事が忙しく休みも少ないため、彼女が時間のあるときに会いに行くからと言っています。 悪い印象を持っていなければ交際を始めようと思いますか? それとも、わざわざこの年でたまにしか会えない相手と遠距離恋愛を始めなくても、 身近にいい子が現れるまであせらず過ごそうと、この告白を断りますか? 年とともに出会いや浮いた話も減ってくるし、とりあえずOKしますか? 男性の心理が知りたいです。お願いします。

  • 横目で見てくる女性の心境。

    こういう行動を行った方、された方いらっしゃいますか? 私は男(34歳)で、横目で見てきた相手は、年下の女性(26歳)です。 個人的にはあまり良い印象の際、使われないと思っています。 よく聞く話ですと、嫌悪感や軽蔑の眼差しと聞いた記憶があります。 そこで、チラッと横目で見るのではなく、しっかりと私を認識するように 見るのは、私に対して、悪い印象なのでしょうか? その時の彼女と私の距離としては1メートル50センチくらいです。 彼女と真正面で顔を合わせたときには目を逸らします。 私が、その女性を見てしまう為、単に「何かしら?」と見てるだけでしょうか? もしくは嫌悪感からくる行動でしょうか? ただ、それならチラ見で良い気がするのですが? 彼女から避けられたてちょっと気になりましたので、ご経験や予想がお付きになる方ぜひ、教えて下さい。 宜しくお願いいたします。 ※分かりにくい文で、申し訳ありません。

  • すぐ口説かれるのは、軽く見られているから?

    私は今まで出会ってまもない男性や初対面の男性にすぐ口説かれることがけっこうありました。 こう書くとモテている印象がありますが、相手はなんというか軽いタイプの人が多くてうんざりしています。軽いからすぐ口説けるんでしょうけど・・。 口説くといっても、「付き合おうよ」と言われるより、遠回しにエッチしたいと言っているようなことが多い気がします。(あくまで私の勝手な印象ですが) なので、自分が軽く見られているのかな?と最近悩んでいます。 本当に相手のことがいいと思っていたら、男性も慎重に攻めて来ると思うからです。相手に誤解を与えたりしたくないですもんね。 初対面なのに「可愛いね」とか「スタイルいいよね」とかやたら言ってくるので、それしかないの?という感じです。誰にも言ってそうで・・。 私は最初会った人(男性・女性問わず)にはある程度ノリや話を合わせるタイプなので、そのせいもあるのかなと思うのですが。 でも自分は意見をはっきり言う方なので、こういったことがあっても嫌だときつく断っています。 やっぱり軽く見られるからすぐ口説かれるのでしょうか? また、どうすればこのようなことが無くなるでしょうか?

  • 目を見て話せない・・・

    僕は大学生(男)です。 恥ずかしながら、僕は女性と話すときにまともに目を見て話せません… 始めの数秒は目を見ているのですが、少し経つと話を聞きながらも目を反らして下を向いたりキョロキョロと 相手とは違う方角をみたりしてしまいます… そのため本当は話を聴きたいし、女性と話したいのに、「話つまらない・興味ない」という印象を与えてしまいます。 今までもそうやって女性と仲良くなるチャンスなどを逃しています。 たまに男性と話していても、苦手だったり、反応に困ったりすると目を反らしてしまいます。 女性が苦手というのはありますが、ひどく苦手というままではこれから先、ただでさえ女性の友達 (というか近くにいる女性)は一人しかいないのに、彼女なんてできないだろうし (まだ産まれてから一度もできたことなく、でもいつかは欲しいと思っています)、女性の友達すらできないし、 相手だって目を見て話せないそんな男は嫌だと思います。 でも女性と少しでも慣れるために身近な女性と話そうとしても目を反らしてしまうし、、、ダメです。。。 相手(特に女性)の目を見て話す・話を聴くにはどうすれば良いでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 大学院進学を考える場合でも、就活をするべきか、それとも大学院進学に集中すべきか悩むことがあります。どちらが良い選択なのか、考えてみましょう。
  • 大学院進学を希望している場合、就活も重要なポイントとなります。就活を通じて社会経験を積み、自己PRを高めることは将来のキャリアにも繋がります。
  • 一方で、大学院進学に必要な勉強や準備に時間を費やすことも重要です。大学院入試対策や研究の深化を図るためには、集中して取り組むことが求められます。どちらを重視するかは、自分の進路や目標によって異なるでしょう。
回答を見る