• ベストアンサー

恋人がいるかどうか

norikophnの回答

回答No.3

「恋人いる?」よりは 会話の流れにのって 「○○さんなら、彼氏いても当たり前だよね~」と 「いること」を前提に会話をすると「探られている」と思わないかも または、「そういう場所って、彼氏と行ったりするの?」とか いなければ「え~そんなことないよぉ」みたいなことを言うとおもうので良いのでは?

dauch
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、いることを前提に会話をするんですか。

関連するQ&A

  • 未だに恋人ゼロ!どうすれば・・・(汗)

    いつもお世話になっています。大学生(男)です。 あと数年で学生生活も終わってしまいます。 未だに恋人ができないことが一つの悩みです。 恋人が出来ず、焦りや本気で出来るのか不安を感じています。本当に縁がありません。 今まで失敗や後悔ばかりでまったくいいことがありません。 周りを見渡せば恋人ばかりで・・羨ましい限りで・・なんで、性格が悪い男やチャラチャラした男に恋人がいるか意味不明です。まぁー他の点が優れているからでしょうが・・ 自分は特に容姿が悪いとかなく普通です。 ただ、女の子からみると話しにくいと良く言われます。とってもクールにみえるみたいで。たぶん、僕といても面白くないと思われているのかもしれません。話も上手くなく、口数も少ないほうです。しかも真面目な方です。女の子から「真面目に頑張っている男」にみえるそうです。 前のバイト先などでは先輩などから「女友達多いでしょう?」などと言われたこともあります。実際、女友達さえいませんが・・・たぶん。 今は好きな人はいません(振られて)。どうせ、人を好きになっても実らない恋なんだと自分で決め付けてしまいます。しかも、いいなと思った子はいつも彼氏もちで・・ 前、女の子に「今のうちに彼女をつくっておかない(女の子と遊んでおかない)と大人になったら浮気するよ」と言われました。 人によって違うと思いますが、これって本当ですか? 大学生で恋人が出来ないのもやはり変ですよね? 大学内でお気に入りの子を見つけても、その人の内面も分からないし、何の接点もないのに突然、声をかけるのも変だし・・引かれそうで このまま、大学生活が終われば恋人ゼロ(何の刺激もなく)の大学生活になってしまいます。最近ため息ばかりです。 社会人になって恋人ができるのは遅いですか? どうすれば恋人ができるのですか?分かりません。 いろいろ質問してすいません。

  • 恋人がいない人。

    19歳男子大学生です。 この年頃になってくると大学生ということもあり恋人がいる人が多いです。 そんな僕も8ヶ月前までは初めての彼女がいました… もうずっと恋人がいなく てただただ劣等感を感じます。決して恋人というステータスが欲しいのではありません。 最近よく考えるのは恋人がいない僕はもう彼氏がいる元カノに比べると月とスッポンなのかなということです。別に元カノに限らず恋人と幸せに過ごしているのを見ると自分が負けていると強く感じてしまいます。 恋人がいる人は恋人がいない人よりも幸せで優れているのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 相手に恋人がいるか

    こんにちは。今大学生の男です。部活の先輩で気になっている人がいるのですが、その人に恋人がいるのかどうかわかりません。遊びに誘いたいのですが、相手に恋人がいて、断られて気まずくなるのが嫌なので誘えてません。(いなくて断られる可能性もありますが。)二人きりになる機会がなく、しかも年上なので直接そういうことが聞きづらいのですが、良いきき方がありましたらアドバイスください! くだらないことですみません。

  • 恋人じゃなくても恋人繋ぎはするものなんですか?

    最近知り合った男友達と二人でお化け屋敷に行ったんですが、相手の方が凄く怖がっていて手繋いでもいい?と言われて、普通に握手するみたいな繋ぎ方なのかなーと思っていたら恋人繋ぎをしてきたので、少し驚きました。 異性の友達同士でも恋人繋ぎはするものなんでしょうか? ちなみに相手はめっちゃ震えてました。 ただ単に物凄く怖かっただけなんですかね?笑

  • 21歳なのに、恋人ができない

    こんにちは。大学3年、女子です。 私が今悩んでいるのは、恋人ができないということです。 以前、といってももう5年前に一度、2年半付き合った経験はありますが、それ以降は誰とも付き合ったことがありません。 もう21歳にもなると、回りの知り合いは恋人ができているのが普通というくらいに、恋人がいます。 この年で、恋人がいないのは恥ずかしく、そしてみじめに感じてしまいます。 しかし、もう大学3年、好きな人はおろか、もう出会いもないんじゃないかなあと思います。 これから就職活動も始まってきますし、時間的にももうあきらめなければならないのかなあ…と半ばあきらめモードです。 でも、やはり、楽しそうに恋人の事を話す友人たちがうらやましいし、私自身、恋人という存在がほしいです。 何かこのまま一人ぼっちでずっといるのかなあと、ちょっと寂しくなります。 大学3年のこの時期からでも恋人ってできるのでしょうか…

  • 友達から恋人昇格

    度々の御回答ありがとうございます。 私は、大学生になる前に告白しました。 しかし好きな人がいるということと、私は数少ない男友達ということで振られました。 彼女は今は、その好きな人と親友の協力を得て付き合うことになったようです。 友達関係から恋人昇格できたらと考えているのですが、これからどのようにすれば良いでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 恋人がいるとわかっている人に告白しますか?

    あなた様の好きな人が 恋人が居ると本人から聞いて知っている場合でも あなた様は告白しますか? できれば以下のそれぞれのパターンの場合での ご回答頂ければ幸いです (1)恋人とはかなりラブラブであるということを聞いて知っている (2)恋人とは最近少しぎこちない状態であるということを聞いて知っている その人との仲は会った時に普通にしゃべる程度との仮定でお願いします 以上の条件設定で回答よろしくお願いします

  • これまで恋人なし。。

    ここのカテでお世話になります。このような質問は多いかと思いますが、私なりの答えがほしいと思っています。よろしくお願いします。 ただいま、大学に通っている男であり、来年から社会人になる予定です。 私には今まで彼女がいたことがありません。外見はたまにカッコいいと言われる程度で、いたって普通です。また、おとなしそうに見え、あまりしゃべらないように見えるそうで、話しかけずらいともいわれたこともあります。自分でも、シャイボーイだと思っています。 内面は自分で言うのも抵抗はありますが、真面目で、コツコツ屋だと思っていますし、周りからも言われることもあります。 幼い時のことはあまり覚えていませんが、高校時代から大学まで、心から好きになった女性は2人いますが、大学で好きになった女性(二人目)にアプローチをしたことはありますが、うまくいきませんでした。 私は、プレイボーイでなく、ドンドンと好きな人ができ声をかけられるようなタイプの男ではありません。 次から次へと、恋人ができるような人が信じられませんが。。 今は残念ながら好きな人はいません。この年になり、自分に彼女が出来ないのは私に原因があるからだとは承知していますが、もう周りの環境からして、学生生活で彼女が出来るとは思っていません。好きな人はいないし、今はバイトも部活もやっていません。 この様な状態でありますので、もちろん童貞です。童貞もコンプレックスで恥ずかしいです。社会に出たらさらにバカにされそうです。しかし、風俗で卒業しようとは思っていません。 そこで、皆様から見て私の様な男はどうですか?また、社会へ出れば、なかなか恋人を作るのは難しいと聞きますが、社会へ出ても恋人は出来るものなのですか?くだらいない質問ですがよろしくお願いします。

  • 恋人はどちらがいい?

    イケメンでドキドキして寝てみたい男。でも性格は冷たく彼と関わると孤独を感じる か 見た目は普通だけど話をすれば心が温かくなる。心のパートナー。彼と関わると幸せを感じる 恋人は幸せを感じる人の方がいいですか? それともドキドキがいいですか?

  • 恋人は不可欠か?

    私は現在、大学生なのですが恋人が出来たことがありません。 周りの友達や世間一般的にも「その年なら恋人がいるのは当たり前」的な雰囲気はあるし、自分的にも恋人とデートしてみたいという願望はあります。 私が考えるに、自分に恋人ができない理由で圧倒的なのは出会いの少なさではないかと考えています。私が現在通っている研究所は多くの女性研究者と数名のおじさん~おじいさん研究者という環境だし、学校の研究室も女性の人数が圧倒的に多く、残り数名の男性の院生にはみなさん彼女がいらっしゃいます。 やはり、無理やりにでも恋人を作るために合コンとかに参加すべきなのでしょうか?私は合コンに参加したことが無いのですが・・・。 ただ、今まで恋人がいなかったからかもしれませんが、これといって恋人がいないことに不自由や寂しさを感じたことは一度もありません(強がりではなく)。学校や自分の趣味など日々楽しく毎日を過ごしています。 TVなどを観ていると、たまに「恋人がいないと生活できない」みたいな感じで、常に男の人と一緒にいるような若い女の子が出てきます。初対面でも若い人だと男女かまわず「恋人いるの?」なんてことをいきなり聞いてくる人もいます(←それって初対面の人に対して聞く内容ではないと思います)。親戚のおばさんや親までも「そろそろ恋人できないの?」みたいなことを言ってきます。私は自分で今の生活に満足しているし、問題無い、自然にそのうち恋人はできると考えているのですが、皆さんはどう考えますか? あまりにも周りがそういった事を聞いてきたりするので、自分が「恋人がいない」というだけで最近では「負け犬」的な感じに扱われている気がしてとても居心地の悪さを感じます。私の考えは今どきの考えではないのでしょうか?堅い考えなのでしょうか?