• ベストアンサー

こんたくとの処方せん

m1917の回答

  • m1917
  • ベストアンサー率29% (51/172)
回答No.1

コンタクトの処方箋は薬の処方箋と同じです。 お薬をもらうときに同じ処方箋であちこちから複数買ったり出来ないことはお分かりでしょう。 原則としてコンタクトは3ヶ月ごとに医師の診断を受けて処方箋を書いてもらって購入することになっています。 なので、質問者さんがおっしゃるようなことをするのは無理です。

関連するQ&A

  • コンタクトの処方箋をくれる眼科(大阪市内)

    4月下旬に初めてコンタクトレンズを付けようと近くの眼科に行って、お試し?でもらった ソフトコンタクトレンズ(2週間使い捨て、ボシュロムのメダリスト)を使い始めて、 今日でちょうど2週間になります。 最後の方は少しレンズの取り外しなどが出来にくくなったぐらいで、目に違和感などは特にありませんでした。 それで今日から使うコンタクト(同じメダリスト)をお店の方に買いに行きたいですが、 コンタクトレンズを頂いた近くの眼科はコンタクトレンズの処方箋を出すのは 受け付けてない?とのことで…困っています。 買いに行くお店に処方箋を持っていかないとレンズが買えないのですが、 大阪市内でコンタクトの処方箋を出してくれる眼科がありましたら教えて下さい。 (当方住吉区内在住ですので、出来れば近所か、大阪市内で駅に近い眼科を教えて頂ければ嬉しいです) コンタクトレンズ初心者で色々判らない事が多くて申し訳ありませんが、 よろしくお願い致します。

  • コンタクトレンズの処方せんについて

    初めて質問します。 今までコンタクトレンズはネット通販で購入していたのですが、たまには目の検査もしなきゃなぁ、と思いたって近くに新しく出来た眼科に行ってきました。 それで、最近はネット通販でも医師の処方せんがないと購入出来るところが少なくなってきてるので、目の検査とコンタクトレンズの処方せんが欲しいと要望しました。 しかし、その眼科の看護婦さんいわく、処方せんは出せない。コンタクトは当眼科で購入してもらわなければ買えないと言うのです。 価格を見ると値段はそんなに変わらなかったのですが、私がいつも使っている1日タイプのメーカー(ワンデーアクエアというやつです)がなく、他のメーカーのものを勧められたのですが、そのうちの1つは私の目に合わないヤツで、もう1つのメーカーは付けた事がないやつです。 一応フィットするかテストしたのですが、ちょっと違和感があり、長時間付けてるとだんだんずれてくるだろうなぁという予感がして少し躊躇したのですが、検査も受けた以上断るのも悪くて1ヶ月分購入しました。 ここで質問なのですが、医師は患者から処方せんを要求されたら断る権利があるのでしょうか?? 家に帰ってから冷静に考えてみると、何か腑に落ちません。あの眼科の中に入ってたコンタクト販売の業者は近くにある時計とメガネを売っている店でした。つまり眼科の中にそのメガネ屋の店舗が入っている状態です。 医師が処方せんの発行を拒否することが出来るのならば、患者は高くてもそこで購入せざるを得ません。 今回は物は試しと思い、値段もそこそこだったので初めてのメーカーを選択して購入しましたが、出来れば今のレンズに戻りたいのが本音です。 法律に詳しい方、よろしくお願いします。また、こういう場合、どこの機関に相談すればいいのでしょうか?その辺もわかる方お願いしますm(__)m

  • コンタクトレンズを買う時の処方箋について。

    コンタクトレンズをネットで買った方が安いのでネットで買おうと思い、 病院でコンタクトレンズの処方箋を出してもらおうと思いましたら、処方箋を出すがコンタクトは病院で買うように言われました。 値段はネットで買うよりも一箱1000円位高いです。 処方箋だけは出せないと言われました。 理由は悪用された場合の責任がとれないとの事です。 ネットでコンタクトレンズを買った事のあるかた、 処方箋どうしましたか?

  • コンタクトレンズの処方箋について

    ハードコンタクトレンズを使用しています。 ここしばらく(相当^^;)眼科での検査等まったくしてません。ところで近いうちしばらく海外へ行くことになっているのですが、レンズをなくしたまたは壊してしまったときのために念のためコンタクトレンズを作るための処方箋をもらっておきたいと思うのですが、 ●処方箋は書いてもらってからどのくらいの期間有効なんでしょうか。 ●日本の眼科で作ったものって海外でレンズを作るのにも使えるんですか。 ●処方箋の費用っていくらぐらいでしょう。 それからちょっとちがいますが ●ハードコンタクトしか使ったことがないんですが、いきなり使い捨てのソフトコンタクトに切り替えられるものでしょうか。 以上たくさんありますがいくつかだけでもご回答いただければ嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • コンタクトレンズ処方せん

    コンタクトレンズの処方をしてきました。 (右)BC 7.60    S -8.25    C/AX/ADD 空欄    size 8.8 (左)BC 7.65    S -7.25    C/AX/ADD 空欄    size 8.8 と書いてありました。 視力測定中には、 強い近視と乱視です。と言われましたが、処方せんの見方がわかりません。 この処方だと近視しかないように思うのですが? どなたかくわしく教えていただけますか?宜しくお願いします。

  • コンタクトレンズの処方箋

    今日、コンタクトレンズを買うために、眼科へ行ってきました。 コンタクトレンズはもう何年も使用しているのですが、 今日行った眼科は、はじめていく眼科でした。 その眼科では、コンタクトの販売はしておらず、処方箋のみの取り扱いなのですが、 その処方箋を販売店に持っていって、レンズの処方を受けるのですが、 その処方箋の原本に販売店や、販売責任者名など記入してもらい、 再度眼科に持って来てくださいと言われました。 先ほどから何店かお店に問い合わせたところ、 原本はお返しできないが、コピーしたものにに記入しての返却は可能といわれました。 原本を返してくれるところってあるのでしょうか? もうコンタクトがないので、早く購入したいのですが、困っています。 同じ経験のある方、みなさんのアドバイスを聞けたら幸いです。 よろしくおねがいいたします。

  • コンタクトレンズの処方箋について

    通販でコンタクトレンズを買おうと思い、眼科に診察と処方箋の発行をしてもらいたいんですが、診察と処方箋の発行に費用は大体どの程度かかるものなんでしょうか? コンタクトは2週間のソフトレンズを買うつもりです。 場所や、人によると思いますが、参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • ネットでのコンタクトレンズ購入時の処方箋について

    国内のコンタクトレンズ通販会社でコンタクトレンズを購入しようと思っています。処方箋が必要ということですが、購入の度に送らなくてはいけないのでしょうか?有効期限が3ヶ月ということですが。

  • 処方せんの期限が切れた!

    先日、あるクリニックを受診した際にもらった処方せんの期限が切れてしまいました。 (「処方日を含む4日」を「処方日+4日」と勘違いしていた) 処方せんを持っていった薬局の薬剤師が「そのクリニックに確認が取れて、医者が承認すれば薬を出せる」といわれましたが、そのクリニックは今日までお休みで連絡がつきません。 ということは、やっぱり今日中はその薬を受け取ることは難しいのでしょうか? 血圧の薬なので、それまでに具合が悪くなったらどうしようかと少し心配しています。

  • コンタクトレンズの処方箋について質問です。

    いつもお世話になっています。 安い通販のコンタクトレンズを購入したくて、処方箋を出してもらうために眼科を受診しに行ったところ「うちではコンタクトレンズの処方箋のみの発行はしていません。レンズは当院で買っていただくことになります」と言われたので、受診せずに帰ってきました。 その後、納得がいかなかったので、数件の眼科に電話で問い合わせましたが、全く同じ事を言われました。(販売店に直接処方箋を送ることも駄目だと言われました。) そこで疑問に思ったことが何点かあるので、教えていただきたいのです。 Q1.処方箋を出さないということは、別な所で購入したくてもできないわけですから「コンタクトが欲しいなら、うちの病院で買え」と強要されているのと同じだと思うのですが、これは正当な行為なのでしょうか? Q2.一体どのようにすれば、処方箋だけを出してもらえるのでしょうか? Q3.(もしおわかりになる方がいらっしゃれば)北海道旭川市で処方箋だけ出してくれる眼科をご存知ないでしょうか? どうぞよろしくお願いします。