• 締切済み

犬の散歩時の排泄について

marron235の回答

  • marron235
  • ベストアンサー率28% (13/45)
回答No.12

ワンコの散歩の時にうんち袋を持ち歩くのは当然の事ですが、出来るだけ家でうんちさせてから散歩に出掛けています。 おしっこですが、出来るだけ電柱や壁に近寄らせないで散歩をしています。 だから外でおしっこ(マーキング)はあまりしません(させません)。 犬の躾で排泄コントロールってありますよね。 それが出来ていたら「犬のおしっこまでは止められない」って考え方が変わると思います。 おしっこをしても良い場所、ダメな場所を教えるのも飼い主のモラルかと思いますが…。

関連するQ&A

  • 犬の散歩

    犬の散歩をしていて、道で犬がおしっこをしてたら、いきなりババアが「あんた、いつも私の家のところでウンチさせてるやろ、いつも私が片付けてるんやけど……そのおしっこも片付けて!」と言いがかりをつけてきて、僕 がそんなところでウンチなんてさせてません、仮にウンチしても片付けてます!と言っても、聞く耳持たずこれ以上続くと警察呼ぶ!と言われました。で本来なら(呼べばいい!うちの犬がした証拠でもあるの?)と言えば良かったのですが、めんどくさいので適当に流して帰ってきました。正直帰ってからもイライラがなくなりません。散歩コースなのでそのババアの家の近くは通りますが、うちの犬が!と決めつけてるのが腹立ちます。これはどうすればいいのでしょうか?

    • 締切済み
  • 犬の散歩のときについて

    自分の家の犬(プードル)を散歩させるとき、一回も外でうんち、おしっこをしてくれません…。生後六ヶ月です。飼い始めて、三ヶ月です。どうすればさせられますか。教えてください!

    • 締切済み
  • 犬の散歩

    私はずっとマンション暮らしで今まで犬を飼った事がなくて、犬を飼う事が夢でした。 子供もそろそろ手を離れたことだし、やっと飼える環境になってきましたが一つ疑問が・・・。 犬は散歩する時にオシッコやウンチをしますよね? その場所が人の家の壁だったり、門の辺りだったらそこにはさせないのですか? そして家の人と目があったり見られてたりしたらどうするのですか?気まずいですよね?

    • ベストアンサー
  • 犬の排泄

    ご近所の方が毎朝犬を抱っこしてごみ捨てに行き、帰り際に私の家の前の電柱で必ずおしっこをさせて帰ります。 どうしてでしょうか? 家の中では臭いがくさいから? 自分の家の前にも電柱があるのに、どうしてウチの家の前でおしっこをさせていくのか、ちょっと腹立たしくさえ思います。 しょうがないことなのか、飼い主のモラルの問題なのか、よかったら教えてください。

    • ベストアンサー
  • Q:排泄のこと

    生後約7ヶ月になるMIXの♂を屋外で飼っております。 生後約3ヶ月程で我が家に迷い込んできたのですが、最初は散歩を嫌い 強引にリードを引いての散歩だったのですが、最近は上手に散歩をする ようになり、私も毎朝の犬との散歩が非常に楽しくなりました。  ところで質問は、散歩の時のウンチとおしっこのことなのです。 うちの犬は一日の大半を我が家の庭で過ごしているのですが、最初の頃は おしっこも、うんちも庭の隅にしておりました。 がしかし、散歩に連れ出すようになってから、うんちは外でするようにな ったのです。それも草むらや人気のないところで排泄するならまだ良いので すが、きまって路面の上なんです。それも約40分の散歩コースで3回から4回 もするのです。 散歩しながらいきなりリードを引かれるので、ふっと後ろを見ると、しゃが んでうんちをしているというパターンが通常となってしまいました。 それも民家の門の前とか、アパートの駐車場とかで、そこに住んでいる方が その光景をご覧になればきっと気分が悪くなりますよね? また、おしっこも今まではしゃがんでしてたのですが、片足上げおしっこを 最近覚えるようになってからは、電柱や草むら等のある場所では必要以上に くんくん匂いを嗅ぎまわり、片足上げおしっこを頻繁にするんです。 最初は、やっと片足上げおしっこが出来るようになったんだぁ~などと成長 したんだなぁ~などと感心をしてたのですが、あまりにも散歩の時の片足上げ おしっこの回数が多いのにびっくりです。 ある日、幼稚園に次男を迎えに行くのに、犬を連れてったことがあるのですが、 その帰りに次男の友達の家の前でいきなりうんちをしたのには驚きです。 こんな現状・・・屋外犬の排泄の躾のあるべきスタイルとは?アドバイスの程 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬のおしっこ・・・・困ります

     わたしの家の前には2本電柱が立っています。そこに犬を散歩中のおじさんやおばさんがやってきておしっこをさせます。以前はウンチもさせていく人がいたのですが、さすがにこのごろは少なくなりました。  でも尿をさせることはいっこうに減らず、今では電柱におしっこのあとがしっかりついています。で、雨の日などはいや~な臭いがたちこめます。勝手口に近いので衛生的にも気になりますし、庭にほしてある洗濯物に臭いや菌がつかないかと心配です。  電柱に「わたしの家の前でさせないで」と張り紙をしたいくらいですがそれもできません。 何かいい対策法はないものでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 犬が散歩中ににおいをかぐこと

    他の犬のおしっこや、おしっこがかかったであろう草や電柱、うんちなどのにおいもクンクンとかいでいるのですが、においをかいでいる時はじっと待っててあげた方がいいのでしょうか? それともそのようなにおいをかがせるのはよくないのでしょうか?(引っ張ってかがせないようにするべき?) 前に何かのポスターで、おしっこからも病気がうつるって書いてあった気がして、いつもかがせるのが不安です。 でも犬にとっては臭いは情報交換みたいなので、ゆっくりかがせるべきなのかなとも思い、いつもどうすればいいのかわからずにいます。 また、おしっこがかかっていなくても草や木にフンフンすると病気にかかったりしますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • マナーの悪い飼い主に犬のおしっこをやめさせる方法

    皆さま、こんばんは 近所の人が犬を散歩させ、家の排水溝のところにオシッコをさせるのでとても困っています。 花のプランターを置けば遠慮するだろうと思いきや、プランターにもひっかけられてしまい、葉っぱが黄色く変色してしまいました。 どういう神経をしているんでしょう? 迷惑しているからさせないで!と看板を置いても、懲りる気配なし。。。 悲しくなってきました。 犬には罪はないと思いますが、何かやめさせるいい方法はないでしょうか。

    • ベストアンサー
  • ハスキー犬の散歩

    ハスキーの子犬を部屋で2カ月育てて現在庭にハウスを置いて飼ってます。散歩にいってもおしっこも、うんちもしません。帰ってきたらハウスのまわりで用を足します。何かいい方法はありませんか

  • 犬の散歩の必要性について

    初めて質問させていただきます。 犬の散歩のことで少々悩んでいます。 うちの犬(トイプードル、オス8ヶ月)は、お散歩が嫌いです。 家の前でうろうろするのは好きなようですが、 少し離れようとすると足を突っ張って抵抗します。 それでも、そのうちお散歩が好きになってくれるであろうと 信じ、引っ張るようにして毎日行ってます。 でも、いつまで経っても好きになってくれない… それで、最近ちょっと疑問に思ったりしているのですが、 お散歩って本当に必要なんでしょうか? 運動量としては、室内で放し飼いですのであちこち走り 回ったりして結構足りていると思います。 おしっことウンチはシートでします。 それとも、社会性を養うため? なんで嫌がっているのにお散歩に行く必要があるのか 最近わからなくなってきてしまいました。 どなたかご意見お聞かせください。

    • ベストアンサー