• 締切済み

一般的にアルバイトで働く期間

私は今ファーストフードのお店でアルバイトをしている学生です。6月から働き始めたので、まだ間もありません。 最近、派遣会社の存在を知りました。派遣会社から紹介していただく仕事は、一般の企業の中での事務の仕事や、語学を使った仕事などもあって、私の学生時代のキャリアアップに有効だと思いましたし、週一日の仕事もあって、時給もアルバイトの倍近くあるのでとても魅力です。この前、派遣会社に面接に言ってスキルチェックを受けたら、仕事に使える程度の語学力やワープロ能力はあると言われ、登録してきました。 しかし今しているアルバイトは、研修期間中もお給料を貰っていましたし、すぐに辞めてしまうのは申し訳ないです。 一般的に、一度雇ってもらった場合は、どれ位の期間働けば、お店に迷惑はかからないのでしょうか?また「すぐ辞めた」と言われないのでしょうか?

みんなの回答

  • tamapoo
  • ベストアンサー率35% (108/304)
回答No.2

雇う側といいますか、うちの会社では、部署によってはアルバイトさんも多数雇っています。 厳密にいうとアルバイトさんを雇うかどうかや教育は現場に一任してますが。 どれくらい働けば埋め合わせできるかというのは、業種、そしてアルバイトさんの 能力によって違うと思いますので、一概に言えません。 個人的には、長く働いてたのに突然辞める人よりは、短くても前もって予告して くれる方がありがたいです。 次のアルバイトさんを雇う計画や予算に関係してきますので。

noname#50240
質問者

お礼

回答有難うございます。 はい、辞める時は2週間~1ヶ月前もって報告しようと思います。 実は、いましているアルバイトに不満があるわけでもなく、仕事の充実感も出始めてる頃なんですけど、やっぱり自分の将来の目標に役に立つことをして行きたいと思うので…。 本格的に就職活動する時に、大学で専門にしてる語学とかでも、ただ「得意」と言うのではなく、「実際に仕事で使ってた」の方がアピールし易いですもんね。

  • tamapoo
  • ベストアンサー率35% (108/304)
回答No.1

一般的かどうかは分かりませんが、私の考えでは一ヶ月ぐらいですかね。 一番迷惑かかるのは、いきなり辞めることです。 今日で辞めます、明日で辞めますっていうのは本当に困ります。 望ましいのは二週間前、少なくとも一週間前には予告したほうがいいかなと思います。 派遣は確かに普通のバイトより時給がよくて魅力的だと思います。 しかし、学生さんとなると日中は学校がありますから、どうしても単発の お仕事ばかりになりますよね。 単発バイトは不定期なことが多く、コンスタントに紹介が来るとは限らないので、 時給はよくても一ヶ月に働ける時間数は少ないのではないでしょうか。 なので一か月分の収入でみたとき、結局普通のバイトと変わらないか、下手したら 普通のバイトをした方がいいこともありえます。 その辺もよく考えて決めたほうがいいですよ。

noname#50240
質問者

お礼

回答有難うございます。 アルバイトはシフト製なのでシフトが入っている分はキチンと働かせていただくつもりです。 学業との両立ですが私は今、大学3年生で1・2年のときに単位が順調に取れたので、週9コマしか授業がなく土曜の午前中に2コマ入っているので平日は何も授業が無い日が2日もあって比較的時間に余裕があります。秋学期や4年になると更に時間に余裕が出来るので早い段階から企業で働いた方が良いと思いました。それでも勿論、学業もおろそかにしたくないので、1~2日程度の仕事で長期のお仕事を紹介していただく予定です。

noname#50240
質問者

補足

tamapooさんはアルバイトを雇う側の方でしょうか? だとしたら、更に伺いたいのですが。 例えば普通の場合は1人でやる仕事を、研修させるのに「研修生+トレーナー」で2人になってしまって、お店は両方にお給料を出すのですから研修生の分は、丸々損をしてしまいますよね? そのお店に損をさせてしまった分も、一ヶ月位働けば埋め合わせできると考えても宜しいのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう