• ベストアンサー

雑収入?

ok2007の回答

  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.3

差額のみを収入に計上するのは、ちょっと厳しいように思います。というのも、文字通りの立替ではないからです。 一律いくら、ということは、宿泊費がその額だとみなしているのですよね。これは、仕訳上、宿泊費そのものを受け取ったということにはなりません。宿泊費という名目で受け取ったことになります。つまり、実際の宿泊費と対応しているとは言えません。 覚書の表記はあくまでも当事者どうしの合意内容に過ぎず、一般に公正妥当と認められた仕訳を求められる簿記・税務の世界に対しては、今回の覚書は参考資料でしかありません。 そうすると、実際の宿泊費とは対応関係に無いのですから、実際の宿泊費を立替金として計上するのには、無理があるように思うのです。 したがって、1万円全額を売上計上せざるを得ないのではないかと思います。 なお、実費精算であれば、自分が泊まったものでも、問題なく立替処理できます。

tagajou
質問者

補足

一律10000円という契約内容なのですが、今回はたまたま6000円であっても、12000円の宿泊しか予約できなければ、そこに宿泊し、得意先には10000円の請求をすることになります。 つまり、実費ではなく、一律とした方が得意先にとって簡素化できるというメリットがあるからで、経費削減や売上をごまかすわけではないのですが、それでも立替金は難しいでしょうか? 業務上、得意先の仕事をアウトソーシングとして引き受けているので、宿泊・交通費などの経費は、得意先の仕事を代理で当社が全うするための立替経費であるという観点なのですが・・・

関連するQ&A

  • 立替金と仮払いの入り組んだ仕訳についてご教授下さい。

    経理担当です。宜しくお願いいたします。 (1)10/1に会社として従業員に20,000円の立替をしました。(普通預金) (2)10/9に会社として従業員に100,000の仮払をしました(出張旅費) (3)10/11に経費精算をしたところ、仮払だけでは、出張旅費が間に合わず 従業員に29,255円立て替えてもらう結果となっていました。 (4)10/11 従業員から、10/1の立替分をまとめて経費精算して差額を支給してくれ といわれ、小口現金から9,255円支払いました。 (仕訳) (1)  立替金A 20,000 / 普通預金 20,000 (2)  仮払金 100,000 / 普通預金 100,000 (3)  旅費交通費 100,000 / 仮払金 100,000 (4)  旅費交通費 29,255 / 立替金B 29,255 (5)  立替金B 20,000/ 立替金A 20,000 ←会社と従業員の立替を相殺 (6)  立替金B 9,255 / 小口現金 9,255 ←従業員立替金の不足分を支払 (補足) 立替金をAとBで分けたのは、会社からの立替と従業員からの立替が紛らわしいからで、説明のために振り分けたものです。 この仕訳で間違いないか、もしくは更に適正な仕訳をご存知の方、ご回答の程お願い申し上げます。

  • 交通費・旅費の精算(仕分け)について

    システムエンジニアとして青色申告をしています。 現在大手会社に常駐して仕事をしていますが、先日札幌への出張があり、これにかかる交通費・旅費・宿泊代を自分が立替えました。 後日この会社に請求することになったのですが、これを仕分するとどうなりますか? 自分的には、立替えた時点で    交通費  /立替金    旅費   / 〃    宿泊代  / 〃 でお金が振り込まれて時点で    現金(または預金)/交通費       〃    /旅費       〃    /宿泊代 かなーって思うんですけど・・

  • 青色申告の仕訳:売上と立替旅費から源泉徴収された場合???

    お世話になります。 個人事業主の青色申告に関する記帳についてお尋ねします。 売上(売掛)が\50,000、旅費の立替(現金払い)が\1,000あったとします。 後日銀行に入金されたのが、 計\51,000から\5,100を源泉徴収された\45,900でした。 この場合の記帳・仕訳ですが、 取引日に、 売掛 50,000 売上 旅費・交通費 1,000 現金 入金日に、 普通預金 44,900 売掛回収 普通預金 5,100 所得税 普通預金 1,000 旅費・交通費 …でよろしいのでしょうか? それとも、 正確には旅費・交通費の\1,000からも源泉徴収されているので、 入金日には、 普通預金 45,000 売掛回収 普通預金 5,000 所得税 普通預金 900 旅費・交通費 普通預金 100 所得税 …とすべきでしょうか? あるいは、どちらも間違っているでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 出張立替精算引落し 仕分け方法

    個人事業主を始めて経理を自分でやっているのですが、何をどうしたらよいのか分からず有識者の方に教えていただきたく質問いたします。 クライアントの契約で、旅費交通費、宿泊費は、自分が実費で立替払いし、後にそれを請求書にて請求。個人事業の銀行口座に振り込まれたら、それを自分の私用銀行口座に振り込む。 この場合、単に出張する必要経費を立て替えて、それを後で払ってもらうだけですから、売掛金にはなりませんよね。また、実際に出張に出かけないと、いくら経費が掛かるかわからないから事前に請求もできません。 そこで、こんな仕訳をやってみたのですが、なんか変なのです。 どうも自信がありません。 10/30 立替金  10万円  事業主借 10万円 10/30 立替金  10万円  現金   10万円 :クライアントに現金で貸したことにする        出張後、旅費精算請求書を先方に出す 11/10 普通預金 10万円  立替金 11/11 事業主借 10万年  現金   10万円 :私用口座に使った旅費を戻す 10/30には、実際には金銭は動いていないので、変なんです。 根本的に何か勘違いしていると思うのですが、どなたかご指導をお願いいたします。

  • 忘年会費用の仕訳について

    私は現在働いている会社を約3年前に退職していたのですが、今春に再度復帰したところです。(経理経験者) いなかった期間は、会計事務所に月1度見ていただいて出納帳作成されているのですが、決算が近く疑問に思う仕分けについて教えて下さい。 昨年末、社員・業者さん参加で、旅行会社を通して初めて1泊かけての忘年会だったそうです。(業者さんは参加費制) 旅行会社の請求に対して、社員・業者さんの総額を会社が一括支払をしておき、後日業者さんから参加費を回収という流れです。 【仕訳内容】 社員217,730  業者さん511,000  総額 728,730 で 普通預金 /旅費交通費 728,730 旅費交通費/未収入金  511,000 未収入金 /現金    511,000  となっているようです。 私が仕訳するとしたら 普通預金 /福利厚生費 217,730       /立替金   511,000 立替金  /現金    511,000  ではないかと思うのですが… 前者の仕訳は間違っていると思うのですが、訂正するにしても後者の仕訳で良いか確信が持てません。 良きアドバイスをお願い致します。

  • 立替金

    社長一人の小さな会社です。 旅費とか、消耗品など小額の経費の支払をポケットマネーから出して後から会社の預金から落とす場合は、旅費・・/立替金・・として、あとから現金・・/預金・・ で、立替金・・/現金でいいのでしょうか? 一人なので、その都度会社のお金から現金として支払っているのではなく、月末の時に1ヶ月分の立替たお金を会社の預金から落としたいのですが・・。宜しくお願いします。

  • 旅費交通費の立替払いの仕分け・現金出納帳記入方法

    一人で会社をやっているのですが、旅費交通費の仕分け等に悩んでおります。 交通費・ガソリン代などを先に立替えて、後日にまとめて精算しています。 立替え時には 旅費交通費○○○/立替金○○○ 精算時に 立替金○○○/現金○○○ で良いのでしょうか? 1ヶ月内にかなりの回数で立替えているのですが、その都度に入金伝票・出金伝票・振替伝票を作成しなければなりませんか? このときの、現金出納帳の記入方法はどのようになるのでしょうか、支離滅裂な質問になっておりますが、よいお知恵を貸してください。

  • 人材派遣の経理

    みなさん、こんにちわ。私人材派遣で経理してます。うちは当社員が払った出張交通費や、宿泊費などを立替えて払っており、後日得意先より立替えた金額も含め売上金として入金されてきます。ですので、交通費などの経費をうちで計上し、また売上金(立替えた分の費用も)もそのまま計上しています。何か、両建てというか、売り上げと仕入ればかり大きくなっているように感じるんですが・・・この仕訳でよろしいのでしょうか?立替金をたてて売上入金と相殺みたいな感じにできないでしょうか?  このままいくと消費税を納めるようになったときに(まだ免税です)簡易課税をとれなくなるなどの弊害がでてきませんか?  初心者で、大変恐縮ですがご回答のほど宜しくおねがいします。

  • 個人事業主の仕訳(再)

    一社のみから電気工事の仕事を請け負い、翌月まとめて現金で受け取る工事代が、我が家の収入になります。 現金と預金に分け、サラリーマンが受け取る給与と同じ形で、生活費や引き落とし、一部を仕事の経費に使います。 以下のような仕訳の仕方でよろしいかどうか、お尋ねします。 先月分の工事代金を受け取り、10万円を普通預金に入れる (借)現金   300,000/ (貸)収入    300,000 (借)普通預金100,000/ (貸)現金    100,000 通勤用にバス等のカードを、現金で買う (借)旅費交通費30,000/ (貸)現金    30,000 工事用の道具を、現金で買う (借)消耗品  10,000/ (貸)現金    10,000 仕事用に借りている駐車場の代金を、預金から振り込む(手数料315円)。 (借)旅費交通費6,000/ (貸)普通預金  6,315    雑費      315 預金から電話代1万円が引き落とされ、そのうちの5割を経費とする。 (借)通信費   5,000/ (貸)普通預金 5,000 月末 (借)事業主貸160,000/ (貸)現金    160,000 あと、買ったバス等のカードは、個人用にも使います。 追加で必要な仕訳、あるいは一日分の交通費×日数で仕分けるべきかも教えてください。 (通勤費用は一日960円で、平均で月25日働いています。) よろしくお願いします。

  • 個人事業主の仕訳

    工事代10万円を受け取り、5万円を普通預金に入れます。 (借)現金   100,000 / (貸)収入   100,000 (借)普通預金100,000 / (貸)現金  100,000 経費となる交通費1万円を現金で支払い、 残りの4万円を生活費にします。 (借)交通費   10,000 / (貸)現金   10,000 経費となる駐車場代金1万円を、預金から振り込み、 預金残から、ガス代・水道代等が引き落とされます(経費とならない)。 (借)駐車場   10,000 / (貸)普通預金 10,315    振込手数料  315 以上の場合の、現金40,000円と預金残について、仕訳が必要かどうか?必要なら仕訳の仕方をお尋ねします。 よろしくお願いいたします。