• ベストアンサー

ふたつの友好協会

中国と普通呼ぶ、政府は台湾にある政府と、中国大陸にある政府とがあることは、神経を使うと呂律が廻らなくなりますが、否めないと存じます。そういうせいかどうかわからないのですが、同じ東京都千代田区に、日本中国友好協会(http://www.jcfa-net.gr.jp/home/)と日中友好協会(http://www.j-cfa.com/)と二つの友好協会があります。各々のところに直接、ご照会すれば事はすみそうですが、どうも何かを踏むことになるような気がして、そのことを控えているのと、はっきりいえば、どういうことばでどうお尋ねすればいいかわかりません。この二つの友好協会というのは、どこがどうちがうのでしょうか?多分歴史的背景のあることと存じますので、どうかご存じのお方のご教示を賜りたいと存じます。文化のことや、民俗関係のことで勉強したいものですので。すみません。HPのどこを読んでも、区別がつきませんでして。直接聞いたらおこられるでしょうね、鈍感だと。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#37852
noname#37852
回答No.4

>中国と普通呼ぶ、政府は台湾にある政府と、 大多数の日本人は台湾にある政府のことは「台湾」だと思ってます。 「中国」は中華人民共和国、北京のほうだと思ってますよ。 krya1998さんの神経の使いすぎだと思います。 団体の活動内容や沿革をご覧になればそれぞれの団体の歴史はわかりますね。 「日本中国友好協会」 http://www.jcfa-net.gr.jp/home/nyukai/index.html 1950年10月1日設立 協会沿革によると、広範な各界の人々の呼びかけで創立されたんだそうですよ。 http://www.jcfa-net.gr.jp/home/nyukai/enkaku.html 「社団法人日中友好協会」 http://www.j-cfa.com/about/history.html 1963年 11月 中日友好協会設立 公式見解で、たとえば李登輝氏の来日問題を比較してみてはどうでしょう。 同じ話題を比較すれば同じ点や違う点が分かりやすいでしょうから。 どちらも「一つの中国」を重視しているようです。 http://www.jcfa-net.gr.jp/home/kenkai/010422lid.html http://www.j-cfa.com/voice/01-02.html ついでに、 旅行したりするとわかりますが、政府が仲が悪くても経済や貿易の面では交流があるんですよね。 中国で台湾の家具を売ってました。「台湾の家具」と看板つけて。 台湾人歌手のCDを香港人と中国本土の人と台湾人で製作したりしてます。 まあ、世の中は複雑というか、、、、。 別に政府の大使館ではないんですし、1つの国につき1つの友好団体と決まっているわけでもないでしょう。 他の国だって複数の友好協会があるんじゃないですか?? たとえば、 日西協会 http://www.nkyokai.com/ 財団法人 日本スペイン協会 http://www.casa-esp.com/ 日西文化協会TORA http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/7956/ 日本・スペイン文化経済交流センター http://home.att.ne.jp/sun/exosaka/ 単に全国単位でまとまってないだけかもしれませんが、全部スペイン関係ですよ(笑) http://www.spaindestiny.com/Links.htm#7

krya1998
質問者

お礼

ありがとうございました。

krya1998
質問者

補足

相手が相手だけに、スペインなどとは事情がちがうのでいらざる神経でした。

その他の回答 (5)

回答No.6

日中の友好協会はべつに2つだけじゃないですよ。 国際善隣協会とか日中友好会館とかもそのうちの1つでしょう。 このテの「会」っていうやつは幹部(?)の主導権争いとか、スポンサーがらみで いくつもできてしまうもんです。 ちなみに台湾との友好協会は交流協会が大手ですけど、ほかにもいくつかあるようです。

参考URL:
http://www.koryu.or.jp/center/ez3_contents.nsf/Top
krya1998
質問者

お礼

本当にありがとう御座いました。

noname#37852
noname#37852
回答No.5

No.4です。 失礼、うだうだ書いているうちにNo.3に経緯のお話が来てたんですね。 入れ違い失礼しました。 どちらにしても中華人民共和国と中華民国でなくて、 どちらも中華人民共和国ということですね。

krya1998
質問者

お礼

ありがとう御座いました

krya1998
質問者

補足

そうでしたかありがとう御座いました。中華民国には友好協会がどうも無いようですね。

回答No.3

両方のサイトを見て分かるように、両者とも創立を同日だと主張していますね。 二つの組織が同日にできたのでしょうか? いえ、一つの組織がこの日できて、後で分裂し両者とも自分こそ正当だというのですね。 親から子に店を引き継いだはいいが、兄弟げんかの末に、店が二つに割れ、うちが本家だ、うちが元祖だと争う光景は良くあることでしょ・・・あほらしいですが ことは1950年、中国(この時は大陸の中華人民共和国ですね)との友好を願ういろいろな人たちの手で日中友好協会ができました。相手が社会主義国ということもあり、主導権は共産党、社会党がとりました。 ところが、1960年代半ば、一つは中国共産党と日本共産党の関係悪化、一つは共産党と社会党との関係悪化から分裂がはじまります。 結局、日本共産党系の日本中国友好協会と中国の支持する日中友好協会の二つの組織になりました。 現在は日本共産党も中国共産党も互いに歩み寄り始めていますので、本家元祖の争いはやめて欲しいですね。

krya1998
質問者

お礼

ありがとう御座います

krya1998
質問者

補足

なるほど、そういう歴史が反映していることなのですね。経済的にも人力的にも、どこかで何とか話がまとまるといいけれども、どうも間違わないように、こちら側一般は歩かないといけませんね。台湾と北京の違いではないのですね。

  • m-tahara
  • ベストアンサー率38% (383/983)
回答No.2

 どちらもこれまで知っていたわけではなく、御紹介いただいたサイトを見てのお話ですけれど。  両サイトをきちんと御覧になれば、どちらも御心配されているような国際的な対立によるものではなく「中華人民共和国(中華民国ではない)」サイドの協会であることは明確に判ります。両政府はそれぞれこのように名乗られているので回りくどい言い方をしなくてもこれで通じます。  ただ、日中友好協会の方は会長が平山郁夫ですし(彼に敬称を付ける気にはなれません)元中国大使が会長代理、とかなりオフィシャルな組織のようです。  それに対して日本中国友好協会の方は太極拳がメインの頁になっているように、もっと私的なものに見えます。  それぞれの人間関係など別の要因であればそれはもう見当も付きません。  お調べになりたいことが判らないのでどちらが望ましいかは全く不明ですけれど、No.1の方が仰るように後はお問い合わせしてみるしかないでしょう。少なくとも鈍感、と言われる要素は見当たりません。

krya1998
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1

文化や民族のことならどちらでもいいから聞けばいいことです。 二つの友好協会の事ですか? これもどちらでもいいから訊けばわかります。

krya1998
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう