• 締切済み

自我の目覚め~みなさんはいつから自分という存在を理解しましたか?

文章が分かりづらいと思いますが、読んでいただけると幸いです。 僕は、24歳の男です。 ここ三年程前に、自我というものに目覚めた気がします。 その前までは、ずっと本能というか感覚の世界の中に生きていました。 その頃は、考えるということよりも、直感的で感覚の世界で生きていました。 例えば、悪いと思ったことをしたら、恐いとか、感覚の中にこうなるんじゃないかという論理があったような気がします。 だけど、いつも漫画を読んで不思議だったのは、主人公が自分の中で会話をしているということです。 それが、いつも不思議でならなかったんです。 自分の中で自分と話しているということが、僕には理解できなかった。 みなさんは、それはいつから出来るようになりましたか? なぜ、そんなことを言うかといえば、三年前に彼女といるときに退行(赤ちゃん返り)のようなものが起きました。 その時に泣きながら「お母さん、行かないで~」とずっと叫んでいました。 家庭環境が、すごく複雑だった僕にとって、多分昔から孤独だったのだと思います。 子供の僕にとっては、訳が分からず、ただそれを自分ではないと思い込むことによって、 その辛い自分を守るために、自分ではない違う人間がやられていると思うようにしたのでしょう。 そういう所から自分が来ているのかなと思いました。 その退行が起きたときに、初めて自我というものに目覚めた気がしました。 自分ではない人間が、泣いている。 すごく冷めている自分がそこにいて、初めて「この子は過去の僕か?」という言語で自分で自分を客観的に捉えている僕がいました。 その時に、初めていつも漫画で見ている、主人公が自分の中で会話している感覚が理解できたような気がしました。 思えば、それまでの僕は自分の事、私というものを深く考えたことがありませんでした。 自分が何になりたいのか、何者であるか、どんな性格か。どうしたいのか。 今までは、すごく直感的に、感覚的に生きていました。 非常に流されやすく、そして人から自分がここにいるんだって事を多分わかってもらいたくて、 色んなことをしていましたが、全て人に対して、自分がここにいるんだという叫びそのものでした。 存在を認識してほしいという欲求です。 自我に少しづつ目覚めた僕は、今すごく人との差異を毎日感じています。 なんというか、置いていかれている感じです。 自我に目覚めている人にとって、多分昔から自分というものに対して考えてたからかもしれませんが、 意思や「こうしたい」と思うものがあって、また自分がどんな人間かというものも知っているような気がします。 でも僕はそれが今だもって分からないし、 また内在的な自分と、現実の僕が一体になってくれない、自分にいつも腹がたちます。 自分というものを認識したのは、いつ頃からでしょうか? そして、何かを考えている時は、音声が聞こえるのですか? それとも文字が見えるのですか? 僕は考えている時は、文字が見えます。 映画のように字幕で言葉が出てくるんです。 なぜそんなことをいうのかといえば、僕はよく考えている自分が消えてしまうからです。 本能の僕になっている時は、自分が何をしてるか全くわけのわからない状態になってしまうんです。 自分という認識を逃がしたくなくて、いつも考えている状態に置いていたくて、 そのヒントが欲しいんです。

みんなの回答

回答No.3

その辺の高校生ですが回答させてもらいます。 自我というか、自分の存在について考え出したのは最近です。 自分は将来どうしたいんやろ、とか 部活で自分はどんな位置づけで、自分の性格だったり長所も短所も自分なりに理解した上で何ができるのか とか考えてるうちになんとなくですが自分がわかるようになってきた気がします... でも自分と対話とかはしたことは無いです。 こうしたいって考えるからそのまま行動に移したり...とかなんかそんな感じです。 音声も字幕もなにもないです。 でも自分を認識して、きちんと向き合えてるのですから、 きっと内在的な自分と現実の自分が一致できると思いますし、 自分のことが段々みえてくると思います。 たいした回答じゃなくて申し訳ないです。 でも、是非内在的な自分と現実の自分を一致させてもらいたいなってみてて思いました。 色々思考錯誤してみてください。

  • 62560UT
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

私はまったく正反対のタイプです。 自我に目覚めたのは小学校1年のときで、現在18歳ですが、目が覚めている間はずっと頭の中に言葉が聞こえてきます。 べつになりたくてこうなってるわけではないです。ヒントとかもわかりません。 逆に無我夢中になるための秘訣を知りたいですw

noname#38456
noname#38456
回答No.1

趣旨と違うかも、しれませんが、ヒントとしての回答。 哲学的というか、心理学的に、いまの肉体にある表層意識の他に、その奥に潜在意識というものが、存在しているものと、言われてます。 そして心が透明だったころは、ある程度、その奥にある潜在意識からおりてくる欲求、正確にはデーターなのだが、これを素直に読み取れるものなのです。 だから、質問にある疑問??を感じるものと。 例えば・・ですが・・自分としては泣いている、怒っているという意識が、出ていない??はずなのに、心の奥の方で、泣いている、怒っている気持ちを感じるなどの欲求、感覚が、出るものと。これは、あくまでも"なんとなく??"感じるという程度。 こういうことが、おきなくもないのです。 >僕は考えている時は、文字が見えます。 >映画のように字幕で言葉が出てくるんです。 これが、もし本当(本当にそうなの??ですか??)だとして・・私も似た体質なのだが・・その状態に頓着せず、つまり、それを意識せずに、幻影と割り切りましょう。 その方が、精神的な健康を害さない、一番の方法となので。 あと、趣旨にある"自我"、これを表現した意味合い、なんとなくわかるのだが、まだまだ奥が、深いものが、あります。 とにかく幻影と割り切り、さらっと"お付き合い"が、一番。 (上記と重複しますが) あと、できれば、質問の内容を、もっと整理して質問しましょうね。 さっぱり、わからないから、ごめん。 以上

関連するQ&A

  • みなさんは、いつ頃から自我を認識しましたか?

    文章が分かりづらいと思いますが、読んでいただけると幸いです。 僕は、24歳の男です。 ここ三年程前に、自我というものに目覚めた気がします。 その前までは、ずっと本能というか感覚の世界の中に生きていました。 その頃は、考えるということよりも、直感的で感覚の世界で生きていました。 例えば、悪いと思ったことをしたら、恐いとか、感覚の中にこうなるんじゃないかという論理があったような気がします。 だけど、いつも漫画を読んで不思議だったのは、主人公が自分の中で会話をしているということです。 それが、いつも不思議でならなかったんです。 自分の中で自分と話しているということが、僕には理解できなかった。 みなさんは、それはいつから出来るようになりましたか? なぜ、そんなことを言うかといえば、三年前に彼女といるときに退行(赤ちゃん返り)のようなものが起きました。 その時に泣きながら「お母さん、行かないで~」とずっと叫んでいました。 家庭環境が、すごく複雑だった僕にとって、多分昔から孤独だったのだと思います。 子供の僕にとっては、訳が分からず、ただそれを自分ではないと思い込むことによって、 その辛い自分を守るために、自分ではない違う人間がやられていると思うようにしたのでしょう。 そういう所から自分が来ているのかなと思いました。 その退行が起きたときに、初めて自我というものに目覚めた気がしました。 自分ではない人間が、泣いている。 すごく冷めている自分がそこにいて、初めて「この子は過去の僕か?」という言語で自分で自分を客観的に捉えている僕がいました。 その時に、初めていつも漫画で見ている、主人公が自分の中で会話している感覚が理解できたような気がしました。 思えば、それまでの僕は自分の事、私というものを深く考えたことがありませんでした。 自分が何になりたいのか、何者であるか、どんな性格か。どうしたいのか。 今までは、すごく直感的に、感覚的に生きていました。 非常に流されやすく、そして人から自分がここにいるんだって事を多分わかってもらいたくて、 色んなことをしていましたが、全て人に対して、自分がここにいるんだという叫びそのものでした。 存在を認識してほしいという欲求です。 自我に少しづつ目覚めた僕は、今すごく人との差異を毎日感じています。 なんというか、置いていかれている感じです。 自我に目覚めている人にとって、多分昔から自分というものに対して考えてたからかもしれませんが、 意思や「こうしたい」と思うものがあって、また自分がどんな人間かというものも知っているような気がします。 でも僕はそれが今だもって分からないし、 また内在的な自分と、現実の僕が一体になってくれない、自分にいつも腹がたちます。 自分というものを認識したのは、いつ頃からでしょうか? そして、何かを考えている時は、音声が聞こえるのですか? それとも文字が見えるのですか? 僕は考えている時は、文字が見えます。 映画のように字幕で言葉が出てくるんです。 なぜそんなことをいうのかといえば、僕はよく考えている自分が消えてしまうからです。 本能の僕になっている時は、自分が何をしてるか全くわけのわからない状態になってしまうんです。 自分という認識を逃がしたくなくて、いつも考えている状態に置いていたくて、 そのヒントが欲しいんです。

  • 自我を無くす

    悪い人間に対して、 「死んで欲しい」と思う人と、「死んで逃げるのは卑怯」と思う人がいますが、 自分は正直、「死にたくない」と思い、また、「もう逃げたい」とも思っています。 きっと、「死にたくない」と思っているときに私が死ぬことが、『罰』として成立し、皆の気も僅かでも晴れる(かもしれない)と、わかっていながら結局、自我が出てきて行動を起こせません。 自分は、本当に「反省」したと思っていたのに、結局は、自我を優先させており、今まで費やしてきた時間や後悔は、「真」の「反省」ではなかったこと、そして、 こんな自分はどこまでも悪魔的な人間、であることを認めざるを得なく、 本当に嫌気がさし、もう、つくづく自分から抜け出たい。 でも、それは自我ですよね。 四の五の言わず、私が苦しむことに越したことはないのですが、 どんな時にも、自我が付きまといます。 『自我を捨てきれない』 これを解決する方法は何かないでしょか? 結局、私みたいな人間は、 事流れ的にどうにかなるしかないのかもしれません。

  • 「自我がない」人ってどんな人?

    最近、よく感じますが、年齢に関わらず、モノゴトを考えないタイプの人が多いように思います。 目先の自己都合と、周囲の風向きだけで動く、“反応型”のような人です。 心理学(フロイト?)で、「本能的な自分(イド?)」=ホンネと、「倫理的なあるべき自分(超自我?)」=タテマエを統合するものとして、青年期に「自我」が形成される・・・と聞いた記憶がありますが、 どうも実際には、ホンネとタテマエだけで、自我が乏しい人が結構多いように感じています。 社会に適合するためには、ホンネ(本能)とタテマエ(倫理観)の間の尺度(「ここまではOK」)が必要ですが、その尺度が自分自身にはなく、周囲を見渡し“多数”を直感的に感知しているだけ・・・という人が多いように思います。 こういう自我の弱そうな人ってどんな人なんでしょうか? 仕事上で、こういう人も説得しないといけない場面があり、困っています。 アドバイスをお願い致します。

  • 自我同一性って??

    心理学用語で「自我同一性」という言葉があるようで、調べてみたんですが、よく意味が分かりません。 Yahoo辞書で調べたら 「人間学・心理学で、人が時や場面を越えて一個の人格として存在し、自己を自己として確信する自我の統一をもっていること。自我同一性。主体性。」 と出てきました。 >>人が時や場面を越えて一個の人格として存在 ってどういう意味なのかよく分かりません。お願いします。

  • 自我というものは昔からあったのでしょうか?

    ここで言う自我というのはデカルトの「我思う故に我あり」的な、自分が自分であると意識している自分という時の自我です。 現在では、「自分が自分だと意識する自我」というのは人間が生れつき誰でも持っているもので、赤ちゃんから大人に成長するにつれて自然に出て来るものだ。と思われていますが、ではデカルト以前の封建社会時代にそのような自我はあったのでしょうか?江戸時代、平安時代、言葉の無かったような時代の人達にもこのような自我というのは自然にあったものなのでしょうか?

  • 自我の弱い世界

    自我が強いと、欲求により素直な為何かと衝突が多くなります。 (現に私がそうです) だからもし自我の強すぎる人間ばかりの世界になってしまったら 世界は戦争の末に崩壊してしまうのではないかな、と考えてました。 そこで疑問に思ったのですが、 自我が弱い人間ばかりの世界になったら 世界はいったいどうなってしまうのでしょうか? ここではあえて自我が強いという意味の逆の意味として 自我が弱い、という言葉を使わせていただいたのですが、 要するに協調を最優先し、なるべく自分の意見よりも相手の意見を尊重し、時には自分の欲求すらひっこめるような、そんな性格の人を浮かべて下さい。 ややこしい質問ですみません。 イラク戦争でアメリカのブッシュがとった行動が、 国連の決議が出されるより早く 自分だけの考えのみで宣戦布告してしまったことに対し、 世界がアメリカのような性質ばかりの国になってしまったら 一体世界はどうなるのだろう、と考えた末なのです。

  • 自我、いつから”自分”が”自分”だということに気づいたのか??

    こんばんは、10代の女です。 タイトルどおりの質問なのですが、この世では、この世界ができてから、またこれからも数えられないほどの命が誕生し、また誰一人同じ者として再び生まれることはありません(まあ現実的に考えるとそうなります・・・よね?)また他の人の視点で世界を見ることは出来ません。 今この文字を意識的に打っている”自分”というものが私にもいるのですが・・・一体いつから自分が”自分”になったんでしょうか? 生まれる前から自分というものが居たのか・・・もしくは私の母と父の遺伝子のたまたまの組み合わせで条件が合ったため、私になったのか・・・ いつの頃から私だけの記憶が出来ていて・・・他の人と違うんだということに気づき。 たった17年ちょっとしか生きていないのに、”自分は自分”という意識が強すぎるのがわるいのか、いつかこの世から自分の自我が崩壊し居なくなってしまうことや、他人や自分の自我が気になって仕方ないです。 これは哲学の分野・・・なんでしょうかね・・・ 別に真実の答えを探してるわけではありません。 もし分かりやすく(あくまでも簡単にw)おはなしに付き合ってくれる方がいればご回答お待ちしてまーす・・・

  • いじめをするには正義感があり、自我がある子の人間関係

    いじめをするには正義感があり、自我がある子の人間関係 人に会わせるほど自我をおさえられず、いじめなどでには 参加せず、ただわが道を行くというほどKYではなく繊細な 子供にどうやって人間関係の作り方を指導すればよいのか わからず困っています。 自分の気に入った人間とのみ付き合いたがるが、そういった 友達は人気がありみな付き合いたがるので他のいじめっ子に とられる可能性があります。けんかでは負けないが 負けないことで集団で悪口を言われる可能性があります。 一緒にいじめや悪口を言うこともいやらしくもちろん 当然ですが、最近の子供は家でストレスがたまっている らしく学校ではすぐにキレたり、小さい時いじめられた 経験があるとわざと人に威嚇したり、自己防衛本能が 強くなかなか折り合いをつけて仲良くすることが 困難です。みなさんは子供にどのような人間関係の 作り方を指導していますかちなみに女の子ではありません。

  • 職場に自我が強い人がいます

    職場にいつも自分の話ばかりする自我が強い人がいます。 周囲の意見も聞かずに自分だけで仕事を進めてしまうこともあります。 こうした自我が強い人にはどのように対処したらいいでしょうか?

  • 自分がよくわからない

    最近(ここ3か月くらい)自分自身を客観的に見てしまいます。 何か行動する時も客観的に考えたり、何か枠に当てはめて行動をしてしまいます。頭の中にだれか違う司令官みたいなのがいる感じです。 本能で行動はしていますが、やはり行動の時にかならず客観的に見てしまいます。小学生の頃のような本能だけの行動(客観的に考えずに行動する事)ができません。 色々考えていると、なんだか不思議な感覚になり自分がよくわからなくなります。自分は誰なんだろうという感じです。 ちなみに、酒を飲むと本能だけで行動できるようになります。 これは病気ですか?それともただ気にしすぎて考えすぎなだけですか?みなさんもそうですか? 今の所、日常生活に問題はありません。 よろしくおねがいします。