• ベストアンサー

ホームページのヒット!!

ジオティーズに登録し、ヤフーのカテゴリに登録し、一発太郎にも登録し一ヶ月。ヒットするのは、『ネットアイランド』のみ。 うーん・・・。 色々方法を見ていると、リンクを貼って、また相手にも貼ってもらわないといけないとか?相手に貼ってもらうのにはどうしたらいいですか? 義理の父から頼まれた、お店の紹介のホームページなので、首を長くして待っている様子。どうしたら解決するのかしら。 メジャーなところにとりあえずヒットして欲しいです。 ページタイトルにも、キーワードを沢山入れました。 解決方法教えて下さい。ちなみに無料で何とかしたいです。相手がいるものなので・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kabuni
  • ベストアンサー率54% (268/494)
回答No.1

こういった、検索数を伸ばしたり、検索のトップに表示されたり、あれこれ仕掛けてゆくことをSEO対策といいます。 検索サイトで「SEO対策」と検索するといっぱいでてきますよ。 たとえば http://www.seotaisaku.com/ http://seosearch.biz/ しかしプロが有料で行ってもなかなかままなりません。 なにしろHPをお持ちの方々はみんなそういった対策を講じてますから。 アクセスを解析し、こつこつと問題点を解決して、長期的にじっくり取り組んでみてはいかがでしょうか?

kei_yui
質問者

お礼

早速やってみました!! 反映されるか楽しみです!! 無知な私にご親切にありがとうございました。 『SEO対策』ひとつ知識がつきました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 検索上位ヒットするにはどうすればいいか教えて下さい^^!!

    会社でホームページを作り、YAHOOやGOO等複数のサイトに登録しています。ホームページのタイトルで検索すると、どのサイトでも上位ヒットするのですが、数多く検索されるキーワードでは、全くでてきません。上位にヒットされる基準は何でしょうか??HPの中にそれに該当するキーワードが多く含まれていればいるほど上位にくるのでしょうか??後、YAHOOからそのカテゴリーで公開するには月々いくらか、かかるというメールがとどきました。そこで確かに有料の分には登録していませんので最後まで検索結果を見ましたがHP事体ありませんでした。しかしホームページタイトルで検索すると上位の方にでてきます。お金がかかるというカテゴリのキーワードが含まれているキーワードで検索するとやはりお金がかかるカテゴリーになるため、無理なのでしょか??教えてほしいです☆宜しくお願いします!!^^

  • ホームページ キーワード検索

    ホームページをキーワードで検索出来るように 一発太郎というサイトで登録しました。 でもいつまでたってもgoo infoseek, google、excite などで検索キーワードを入力しても ヒットするようになりません。 キーワードヒットできるように なる方法を教えてください。 お願いします。

  • 個人ホームページの検索ヒットについて

    YahooBB会員のものです。個人ホームページをジオシティーズから立ち上げています。 Yhaooから検索がヒットできません。 検索に関係ある内容として下記3種全て同一キーワードを入れています。 <title> keyward XXX XXX XXX </title> <meta name="description" content=" keyward XXX XXX XXX "> <meta name="keywords" content=" keyward XXX XXX XXX "> 私のホームページは、2面のフレームを使っておりindex.htmlより、top.html、menu.htmlを 呼び出しています。この2面にも全て上記3行のキーワード設定しています。 Yahooから検索をかけると、top.html、menu.htmlだけページ移動できますが、 どうしても、index.htmlへ移動ができません。 Yahooから検索でindex.htmlがヒットできる方法を教えていただけないでしょうか?

  • ホームページを検索エンジンにヒットさせる方法

    カテゴリが間違っていたらスミマセン。 妥当なものがわかりませんでした。 タイトルの件ですが、 先日ホームページを作成しました。 ところが、どの検索エンジンでキーワードを検索してもヒットしません。 なにか方法があるのでしょうかl どこかに登録とか必要ですか? 何卒よろしくお願い致します。

  • yahooの検索でヒットされるには?

    yahooで検索すると”<タイトル>-説明・・・”という形で一覧がでたり、 ありきたりのキーワードで検索しても数件しかヒットしなかったりしますよね。 上記でヒットされたHPはどんな方法でそうなっているんでしょうか。 それなりの費用を支払われているんでしょうか。 自分では2件登録した経験がありますが思うようには登録できていません。 自分で”これだ!!”と思うキーワードでヒットされたいのです。 いいアドバイスをお願い致します。

  • どなたか教えてください。

    カテゴリーがここではないのかもしれませんが わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 HPをyahooジオシティーズで作りました。 googleで検索したときにヒットするように登録しようとしているのですがいまいちわかりません。 もしかして、ジオシティーズで作ったHPはgoogleに登録してもヒットしないのでしょうか。 まったく素人で申し訳ないのですが・・・・

  • ホームページがヒットしないのは、どこかに問題があるのでしょうか?

    ホームページがヒットしないのは、どこかに問題があるのでしょうか? ホームページを作成して検索エンジンにも登録しているのですが、なぜかタイトルで検索してもヒットしません。 タイトルで完全一致しているサイトは他にはなく類似したタイトル名のサイトがヒットしてしまいます。 sitemapsを利用しているのでサイトの半分以上のページは、GoogleにもYahooにもインデックスされています。 しかし、ヒットしません。 また、サイトのURLで検索するとYahooは少し、Googleはほとんど出てこない状態です。 唯一、site:で検索するとインデックスされているページが全てヒットします。 しかし、これでは検索しても私のサイトに辿り付く事はなくアクセス数も1日1人か2人となっています。 各ページの内容にも問題があるようには思えませんし、レイアウトも問題ありません。 もちろんソースもHTMLとCSS共に問題なしです。 適当に登録したブログはなぜか作成してすぐにヒットしはじめています。 単純なキーワードでもホームページではほとんどヒットせず、ブログだとちょこちょこヒットします。 いったいどこに問題があるのか不思議なんですが、よければアドバイスをお願いします。 ちなみに登録してから1年以上経過しています。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • ロボット検索にヒットされない仕組みについて

    はじめまして、こんにちは。 ロボット検索にヒットされない仕組みについて教えてください。 はじめにyahooのようなロボット検索でないものは申請がいるのでよね?とゆ~ことは申請さえしていなけれyahoonの検索にヒットすることはないって考えてよかったのでしょうか? それとgoogleのようなロボット検索の場合ですが、これは基本的に申請されているページからリンクをたどってgoogleのDBにサイトを登録していくのでしょうか? もしリンクをたどっていくのなら申請もしてなくて、どこからもリンクされていないページをアップしていた場合はどんなキーワードで検索してもヒットしないのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • キーワード検索してもホームページにヒットしません。

    最近ホームページを開設しました。 ホームページ登録会社に、検索のための「キーワード」をいくつか入力してもらいましたが、さっぱり“ヒット”しません。登録会社いわく、より多くの人たちにアクセスしてもらわないと、またweb上に広告を打たないと、なかなか難しいとのこと。そこで、ホームページのタイトル名とか固有の名称を、「キーワード」に変更。そこで、2つのキーワードで「検索」してみました。ところが、駄目。それどころか“一致するウェブページは見つかりませんでした。”とコメントされてしまいます。 どうしたらよいのでしょうか?ヒットしやすい方法はあるのでしょうか?ホームページやwebのことは、よくわからない者です。レベルを下げて教えていただけると、ありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • Yahoo!でヒットしたり、しなくなったりの繰り返しは何が原因でしょうか?

     一年前にホームページを作成し、ネット上でステッカーの注文制作をしています。ヤフーは3か月たってやっと「ウェブ検索」にキーワードでヒットするようになりました。順位はだいたい4~5ページ目です。商用のサイト登録は審査が有料のため登録していません。  ところが、突然ヒットしなくなってしまい困っていると、しばらくして復活、しかし、また消えてしまう……の繰り返しです。それが1週間だったり1か月以上だったり決まっていません。同じキーワードで他の方のほとんどのホームページは一年中出ているのに、当方のサイトは、一旦消えると、ヒットしない期間が長く続いています。  現在、「ウェブ検索」欄に当サイトのホームページアドレスを入れて検索すると、index.htmlにリンクされているページが5ページのうち3ページが出ますが、キーワードでは依然としてヒットしません。googleでは同じキーワードでずっとヒットしています。  ヒットしていたものがヒットしなくなったり、また復活したりするのはどうしてでしょうか、お解りになる方、よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 二次創作小説で他の方にインスパイアされたカップリングを扱う際、未視聴・未読であることを明記することが重要です。
  • また、自分の意見や背景をしっかりと説明し、読者に納得感を与えることも大切です。
  • さらに、文体や表現方法にも注意し、読んだ人が不快に感じないよう配慮しましょう。
回答を見る