• ベストアンサー

体重が減っても大丈夫?

chicago7の回答

  • chicago7
  • ベストアンサー率26% (26/99)
回答No.8

こんにちは。 出産もうすぐですね。 体重は減っても大丈夫ですよ。赤ちゃんは順調なんでしょ?心配しないで下さい。 減っているのはおかしい と言っている人は、多分自分が妊娠中太りすぎたとか・・・。まぁほとんどの人が太ってしまったのを気にしますし、出産後戻らない人も大勢いるので、羨ましく思っているのかもしれないですよ。 ただ貧血は気をつけてくださいね。 貧血の検査も病院で定期的にしてくださると思うので、何も言われて無いなら大丈夫ですけど。 お母さんの栄養をたくさん取っているんだって思ってください。 色々悩むのは一番良くないですよ。 そして体の調子が悪いときは、休んでください。

bluemoon-2
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 貧血・・・ここがいちばん、気になるところです。 元々、貧血気味で低血圧。 そういったことが原因なのかもしれません。 数週間前は血糖値の検査をしました。 その時に、少し血糖値が高いからと再検査したんですが、たくさん血を採ったのか、注射などが苦手で精神的に来たのか、病院で倒れてしまいました。 そんな思いをして受けた再検査も、異常なしで、なんともフクザツな思いをしました(笑) 前回の健診で貧血の検査をしたのですが、結果が23日で、落ち着かないかんじです。 少しでも栄養のあるものを食べるように、がんばりたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠中の体重について教えてください

    初めての妊娠です。よろしくお願い致します。 現在妊娠6か月です。通常は体重増加で悩んでいる方が多いと思うのですが、私の場合妊娠していなかった時よりも体重が落ちたままなのです。 妊娠前 体重48kg。 妊娠3か月 悪阻の影響で6kgダウン。 現在 体重46kg(少しずつ戻り3キロ増えました) お腹はかなり目立ってきていますので赤ちゃんは順調だと思います。 1か月検診で先生に伺った時は増えすぎていないから大丈夫と言われましたが、最近低体重の赤ちゃんが増えているというのも聞いて少し不安です。 食事の量は今までと同じで大丈夫でしょうか?

  • 妊婦体重

     もうすぐ4ヶ月に入ります。食べつわりで体重管理に気をつけているのですが最近1キロ増えました。 普段の体重は47ですが最近48になって、4ヶ月直前でもう体重が増えたのは早すぎるでしょうか?いつ頃からの体重増加が望ましいのでしょうか?  現在はじめての4週に1度の健診になり、病院に行くにはかなり日があるのでこちらに質問させていただきました。 ちなみに身長は155です。宜しくお願いします。

  • 妊娠中の体重管理

    こんにちは。妊娠32週5日の初産婦です。身長169センチ、妊娠前の体重は53~55キロくらいだったと思います。6ヶ月まではひどいつわりで、妊娠悪阻で入院しました。水さえもほとんど受け付けない状態だったので、体重はその時で5キロ減りました。つわりが終わってからは食欲もすっかり戻り、体重もどんどん増えて行き今現在の体重は、65~66キロになってしまいました。食事の量も妊娠前とほとんど変わらないはずなんです。ただ、間食があるかな・・。小腹が空いた時など、お菓子をつまんではいます。健診の度に、2~3キロは確実に増えているので、看護婦さんに毎回「また随分体重増えましたねえ。」などと注意を受けています。一応気をつけてはいるんですが、それでも増えていくので、もうどうすればいいんだ状態です。今の段階で10キロは増えていますが、あと約2ヶ月、このままで大丈夫でしょうか・・?母親とかは「あんまり神経質になりすぎて、それがストレスになるようでは余計良くないから気にするな」って言います。運動とかは特別していません。買い物の時に歩いて15分くらいのスーパーに行くくらいです。このままだと難産になるでしょうか・・?

  • 妊娠13週、体重が増えません

    ちょっと気になったのでお暇なときにご回答いただければと思うのですが・・・ 今現在妊娠13週でほとんどなかったつわりも終わり ご飯がおいしくかんじる今日このごろなのですが お腹はちょっとぽこっと出ているのに体重に変化がありません。 つわりがひどくてやせたとかなら解るのですが つわりもほとんどなくしっかりご飯も食べているのですが 体重が増えなくて、お腹の赤ちゃんが心配になります。 身長は162センチ体重が今現在50,4キロです。 標準体型だと思いますし、ちょっとおなかがでてきたかな~? というかんじだと体重が増えてもいいような気がしますが 心配しすぎなんでしょうか? 病院には検診で来週行く予定ですが暇があれば今週中にでも 行ってしまったほうがいいのでしょうか??

  • 妊娠中の体重

    k0223m0103tmさん あと1週間で妊娠6ヶ月です。 体重についての質問です 妊娠前は157センチ46キロでした。つわりで体重がへり5ヶ月検診では45.5キロでいまプラス1キロの46.5キロです。 つわりがおさまったこ ともあり、5ヶ月の初めに、1キロすぐ増加しましま。 病院からは1ヶ月2キロまでといわれていて、いま食事を制限しています… 検診まであと1週間、食べると増えそうで怖いです。 いっきに体重増えすぎですか? みなさん、どのような体重管理してらっしゃるのか教えていただきたいです。

  • 5ヶ月と2週目の体重

    はじめまして。こちらでは、度々勉強させていただいております。 今回は、私の現在の体重についてです。 妊娠前の体重が48.5キロくらいで、昨日計ったところ、51.7キロなのです。3ヶ月くらいから、少しづつお腹が出てきており、妊娠前61くらいのウエストが、今は、84センチです。なのに、体重がさほど増えません。 つわりはたべづわりで、4ヶ月と1週目でつわりが終わり、それから食欲旺盛で、自分でもセーブしているくらいなのですが、もっと食べたほうが良いのでしょうか? 妊娠前も、現在も人より食べるほうなのですが…。 お腹の中の赤ちゃんが無事に育っているか心配です。 先日10月17日の検診では、順調ですよ、といわれたのですが… 同じように悩んでいる方などいらっしゃったらぜひ教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 妊娠21週ですが体重が増えません

    現在妊娠6ヶ月です。 妊娠前は48.8キロ。 つわりがひどかったためつわりの時期にー3キロちょっとで45.5キロとなりました。 そのあと15週でつわりがおさまり、現在体重48.0キロです。 皆、妊娠6ヶ月ぐらいになるとおなかがすいてすいて、、、なんていってますが食欲は前と全く同じかまだ少しつわりを引きずっている感じで体重が全然増えません。 最後でくるよ~、とか言われたり、増えないほうがいいよなんていわれたりしてましたがあまりにも増えないし、食欲もわかないのでだんだん不安になってきました。 原因として9月に挙式したこと、マリッジブルーになっていたこと(今も)、関東→北海道に嫁ぐためさびしさや、色々な思いからストレスが多く、それによるのかなぁ、とも思っています。 こんなに体重が増えなくて大丈夫なんでしょうか? どなたか私もふえなかったけど大丈夫だったよ、というような方や専門的な意見あればお願いします。

  • 体重が減った(14w)

    今14wの妊婦です。 つわりも終わり、食欲も普通にありますが 体重が前回の定期健診より減りました。 (妊娠前の体重に戻った) おなかも特に出たような気もしないので気になります。 赤ちゃんがちゃんと育ってるか心配になってしまいます。 ちゃんと体重が増えていくんでしょうか?

  • 妊娠中の体重管理

    体重管理が辛く、妊婦生活が楽しめません。 妊娠前に少し拒食症でした。 妊娠前は156センチ46キロです。 妊娠4ヶ月まで体重は増えませんでしたが、少しのつわりで45.5くらいまでは落ちました。 妊娠前の体重から6ヶ月検診でプラス1キロ(47キロ) いま22週にはいりましたが、6ヶ月検診からプラス1.5キロ(48.5キロ)です。1週間に500g以上ふえたらダメときいているのに… 増えているので、どうしたらいいかわかりません。 病院ではまだ体重のことは言われていませんが、このままだと2キロオーバーしそうで、次の検診で、言われそうです。 いまは妊娠前からプラス2.5キロですが、増えすぎですか? 5ヶ月、6ヶ月でいきなりふえて、情緒不安定になって吐いたりしてしまいます… 夕食は旦那と一緒にたべたいので、自分だけメニューをヘルシーにしながら食べています(8時に帰宅するので、8時すぎに夕食です) 朝、昼は、ヨーグルトやグラノーラ、ゼリーで空腹をごまかそうとしますが、お腹がすきます。 みなさん、どうされていますか? 不安定になり、旦那を困らせることが増えそれも悩みになり…辛いです。

  • 妊娠中の理想の体重増加の仕方

    妊娠12週になります。 つわりらしいつわりもなく、食事も以前と同じように取れています。 おかげで、すでに体重が1キロ増えてしまいました。 (妊娠前のBMIは20.7でした) よく、1ヶ月1キロ増が理想と聞きますが、現実的に考えて、初期はお腹が大きくなるわけでもないし、胸などもそれほど大きな変化がないですよね? それに対して、後期はお腹がすごく大きくなりますし、体型も変わってくるので、初期と後期が同じ1キロというのは、考えにくいように思います。 おそらく「平均して」の話で1ヶ月1キロという数字が出ているのだと思いますが、目安として、それぞれの月数にあった理想の体重増加が知りたいです。 4ヶ月目~10ヶ月目まで、4ヶ月目は500グラムぐらいとか、臨月は一気に何キロぐらいは増えるという風に、どんな感じに増えていくのが良いか教えてください。 そんなに神経質になるつもりはないのですが、順調に1ヶ月1キロ増えていったら、後で慌てそうな気がするので・・(笑) よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう