• 締切済み

アルバイトってこんなにつらいんですか?

数か月働いているのに、仕事を平均的にこなせません。「効率が悪い」「遅い」「無駄が多い」とよく言われます。結果を見てそう言われても仕方ないことは自分でも感じます。でも、できない。頑張っているのに空回り。結果、評価されない。つらい。初めてのバイトなので何もかもがわかりません。 ここで、いくつか質問させていただきます。 1、小規模の店(人手不足)です。仕事上、信頼されているバイト君が来月辞めます。それを知っているのに、今「辞める」というのはあり得ないですよね? 2、欠点やミスを指摘されるのですが、なかなか改善できません。店内がシーンとなるくらいのマジギレをされます。これは「辞めろ」ということですか?「もっと頑張れ」ということですか? 3、完全に泥沼にはまってます。まずどうすればいいですか?バイトをする時のいい考え方とかってありますか? ちなみに、ワンマン店長の個人経営レストランで料理以外(簡単なメニューはやる)の仕事をすべてやらされてます。

みんなの回答

noname#83047
noname#83047
回答No.9

数ヶ月いるなら自分がどういう仕事をするのかある程度分かると思いま すのでそのときにどうすれば効率がいいか考えてみてはどうでしょう? それだけで結構違うと思います。 頑張ってください。でも本当に無理だと思ったら周りのコトなんか考 えずに辞めたほうがいいと思います。

reikun34
質問者

お礼

いろんな人がそういった考えみたいです。 店長によく言われるのですが、「君は意識さえ変わればいい仕事ができる気がする」 僕はこの言葉に救われ今まで頑張ってきました。今もそうだが、なかなか意識を変えるのは難しいのが現実です。 どうすれば効率がいいか考えていると、後ろから「なんでこんな簡単な事ができないんだ」と揶揄されます。 数か月いてある程度わかりますが、新たな仕事を教えられたり、状況や他のバイトとの関係も異なったりとその場その場によってやることも変わるので、同じことをやっていればいいというわけにはいかず、その時に合った一番いい方法を考えねばならず、その判断が悪く、怒られます。怒られやすいというのもあります。

  • peta823
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.8

まず、大変でしたね。 仕事と言うとアルバイトから正社員までいろいろあると思いますが、どの場合も仕事=責任であることには変わりないです。 アルバイトとなるとだいたい一定に時給が決められていて、それに見合う、つまり人並みに働く責任、それが任務であることも事実だと思います。自分自身では、まだ不慣れ、苦手、という気持ちがあったとしても雇い主としては、人手不足もあって早く一人前の仕事をして欲しいと願って、注意をするのではないでしょうか。  でも、考えてみれば、アルバイトであれ正社員であれ、ひとつの箱の中で働く上で人間関係は重要だと思います。たとえば雇い主は仕事が終わればけっこういい人だったりしますか?それならせっかく数ヶ月働いたのならもう少し頑張ってみるのもいいかもしれないです。すいている時間を利用して苦手部分を克服するとか、仕事が終わってから、雇い主や先輩に、苦手なところを相談して一緒に励むとか…。周りの環境や自分の考えも変わってくるかもしれません。 でも、根本的に雇い主と合わないのであれば、見切りをつけるのもひとつだと思います。  私自身も学生時代に飲食店でアルバイトをしてたくさんの良い経験を積みました。人との接し方、敬語の使い方、挨拶から誤り方まで。それはその後の正社員人生の中でも大いに役立ち、そしてその頃のことは今でも本当に良い思い出です。でもアルバイトは数知れず体験してきて、職種があわない、雇主と合わないなどの理由で3日でやめたところだってあります。人間関係、不慣れ、職種など、耐えていてもプラスにならなければ見切りをつけてきました。  よく、アルバイトと言えども「合わないとか気に入らないからってすぐやめるような人間は信用されない」なんていいますが、仕事は自分だけの問題ではなく取り巻く環境にも左右されますし要は自分次第ですから。ちなみに私はアルバイトを転々としましたが、社会人になって正社員として10年勤続しています。それも、困難を乗り切るときにアルバイト時代に経験したことなどを生かしてきた時だってあるんです。  長くなりましたが、私のアドバイスとしては以下の通りです。 1.本当にいやならとっくに辞めてると思いますが来月に一人辞めてしまうとお店が大変…と心配しているならまだ続けてみては?でも、本当にツライなら人のことより先ずは自分のことですよ。 2.飲食店の繁忙時は戦争ですから。雇主が本気で「使えない」と思っていたら、もう解雇されているかも、ですよ。 3.バイトだって人間関係は重要だと思います。他の人のやり方などもよく見て早く場に慣れることが先決です。バイトでも雇主の信頼を得て仕事をすることで有意義な経験ができると思うので、今を大切に。 最後に。耐えることはとっても重要ですが、楽しいことは自分にとって本当に身になる良い経験だと思います。楽しい職場を選んでみてはいかがでしょうか。

reikun34
質問者

お礼

長々とアドバイスありがとうございます。 次から次へと新しい仕事を覚えさせられるので、パンクします。さらに、覚えるだけでなく、それをより高いレベルでこなすことを要求されます。某ホテルで修行してた人で、「サービスには終わりはない」という考えです。なので、評価はされず、批判はされるという毎日で何に自信を持っていいのかわからないです。 でも、ここでできるようになればどこでも通用しそうな人になれる気がしてます。 が、楽しい職場があるのかさえ想像できないバイトです。

  • neylla
  • ベストアンサー率14% (9/64)
回答No.7

>レストランで料理以外(簡単なメニューはやる)の仕事をすべてやらされてます。 それは すごいことだと思いますよ。料理以外すべてしているのであれば・・ きっと そのうち料理も教えて と、いうか あとは 料理ができれば 店長としてできるじゃないですか。 3のことだけいいますけども バイトから正社員=>店長は ありますから あと 料理をおぼえれば すべてできるってことじゃないですか。おいらなら モチベーションあがりまくりだけどもなぁ まあ、2のことも それだけ優秀な人材なら 厳しくしたいっていう店長の考えも なっとくできるしね 1は 信頼されている以上に あなたのほうが優秀なのでは?なんといっても 料理以外すべてやらされているんだから きっと 自分ではわからないけども あなたのほうが できるって。 まあ、経営 営業 会計等 お店の料理以外すべてやらされるのであれば おいらは そのまま のこるけどなぁ

reikun34
質問者

お礼

それはありえません。他のバイトの人もそうなので。

回答No.6

よく状況がわからない部分もあるのですが、何事も勉強なのかもしれません。良い環境だけが学べるのでもないし、悪い環境であっても、それに相応しいことを学ぶことはできます。 あなたは自分では何をしたいと考えているのでしょうか。バイトを辞めるにしても、続けるにしても、あまり周りのことばかりを考えずに、自分が何をしたいのか、ただ金を稼ぎたいだけなのか、社会をみてみたいのか、もう一度目的を考えて見て、その先を判断してもいいのかもしれません。 今のバイト先をやめて、次のバイト先がバラ色であればよいのですが、必ずしもそうであるとは限りません。どんなバイト先でも自分の目的が達成されるのであれば、得る物はあるのかも知れません。 あと、このことについて、一緒に働いている他の人と話し合ってみたことがあるでしょうか。ワンマンな経営者であれば、あなたと同じ様なことを思っているかもしれません。もしかしたら、店長と同じ目であなたを見ているのかもしれないですね。同じ仲間ともいえるので、話せそうな人を捕まえて、話して見てはどうでしょうか。 もし続けてここに質問するのであれば、具体的なことを書いたほうが、よい答えを得ることができるとおもいます。例えば、接客時にこういうことでマジギレされたとか。お皿を洗うときに、何が効率わるいと指摘されたのか。 何事も勉強ですよ。がんばって。

reikun34
質問者

お礼

もう少し具体的に質問してみます。

  • uzu108
  • ベストアンサー率41% (32/77)
回答No.5

追記です。 >数か月働いているのに、仕事を平均的にこなせません。 >ワンマン店長の個人経営レストランで料理以外(簡単なメニューはやる)の仕事をすべてやらされてます。 質問者様の場合、もう少し違う仕事がいいと思います。 個人的には、新人教育のマニュアル等が準備されている、中規模以上の企業で、単純作業のバイトから始めてみる事をオススメします。

reikun34
質問者

お礼

今となっては、そういうところの方がいいと思います。 今は特にお金がないと生きていけないというわけでもないので、バイトを辞めたらすぐに次の仕事を探すつもりはないですが、経験としてするならそういう所にします。

  • butthen
  • ベストアンサー率17% (7/40)
回答No.4

私も初めてしたバイトができずつらく二、三か月でやめちゃいました。 1、モラルというか、社会人の責任としてすべきでないが、あくまで自分の判断でできなければ仕方が無い。 2、雇う側として、「出来なくていいよ」なんてことは言えるはずがない。だから、きつい言い方でもお約束で?怒ってるかもしれないし、頑張ってほしいという意味である可能性は当然ある。もちろん「正直やめてほしい」と思ってる可能性もなくはないが・・・。 3、気負いすぎない、でもできる限りのことをする、だけだと思います。 私は、やめた次にしたバイトでは「もう途中で投げ出せない」という意識でいたので、できないヤツには変わりなかったけど、やるだけやってるという意味で信頼してもらえるようになりました。「やめちまえよ!」ってはっきり言われたことも最初は何度もありましたが。 今思えば最初のバイトでいかに自分が気負いすぎて、空回りしていたかがわかります。 言葉で言うほど簡単ではないけど、常にできることを冷静に考えることが大事だと思います。それでできなければ辞めて別のものを 探すのもいいと思います。月並みな言い方ですが誰にも 向き不向きはあります。

reikun34
質問者

お礼

できる限りのことをやっているのですが、それは評価してくれません。できないこと、足りてないことを事細かに言われます。ホールに出ては、「置き方がなってない」「角度を気にしろ」「お客に意識させるな」と言われ、ある程度できてもどこかで釘を刺されます。

回答No.3

バイトといっても、それは立派なお仕事ではなでしょうか??私はそう思います。「バイトだから・・・」とか「初めてだから・・・」は言い訳だと思います。一生懸命やっているのはわかりますけど、なぜ効率が悪いのかとか、検証してみましたか?出来る人を観察しましたか? 怒られるというのは、まだ見捨てられてないと言うことなのではないかと思います。辞めればいいのにと思う人には何も言わなくなると思うし、私なら、「もっと頑張れ」と言う解釈をしますね。私も飲食業で働いています。周りに認められたくて、がむしゃらに頑張りました。 「初めてのバイトだから・・・」とか言うぬるい考えは今すぐ捨てた方がいいですよ。もし今のバイトを続けるにしろ、他でバイトするにしろ、仕事に対して誇りを持ってる人は、仕事に対して半端な人に厳しいです。 意識を変えなければいけない時だと思いますよ。厳しいこと言ってごめんなさい。頑張ってください!応援してます!

reikun34
質問者

お礼

「初めてだから」というのはぬるいでしょうか? わからないものはわかりません。 なぜ効率が悪いかは、僕の考え方が影響していると思ってます。僕の考え方についてはまた質問させていただきます。 できる人を見ているが、そういった人は手が空いても仕事を見つけるのが早いし、一つ一つの作業が早い。 すごい言われていることが理解できます。 がんばります。

  • uzu108
  • ベストアンサー率41% (32/77)
回答No.2

恐れながら、 >店内がシーンとなるくらいのマジギレ という状況は、経営者、管理者として適切だとは思いません。 この文章からは効率、仕事の速度、無駄等についての評価基準がはっきりしていないようですし、 感情的に労働者を叱咤する事がまかり通るような職場、経営者ということなら、その職場で仕事をするのはお辞めになった方がいいかと思います。 雇用主と労働者はあくまでも対等な関係です。 雇用主という立場だけで労働者を異常な程叱咤するのは、パワーハラスメントです。 >1、小規模の店(人手不足)です。仕事上、信頼されているバイト君が来月辞めます。それを知っているのに、今「辞める」というのはあり得ないですよね? そうでしょうか?自分なら辞めます。 アルバイトというのは正社員より短期雇用であり、その責務も正社員より軽微です。 質問者さまが、このような経営者にそこまで気負うことはありません。 いい職場に出会えますように。 参考までにどうぞ パワーハラスメント http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88

reikun34
質問者

お礼

このバイト以外のバイトのことを知らないので、いまいちシステムがわかりません。研修期間が定まってなく、仕事を普通にこなせるようになったら、一人前というシステムで僕は4か月でまだ認められてません。辞めたら、また新たな人を時間をかけて育てるので、働いてすぐならまだしも時間が経つと簡単に辞めにくいところです。

  • gon4362
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.1

1.仕事をやめるのは、その人の事情です。ありえないことではありません。 2.どちらでもないです。雇っている側からしたら金払ってるから、ミスするな程度に思っているでしょう。 3.そもそもあなたは仕事内容について、バイト前になんと聞いていたのですか?納得して始めたのなら、最低限責任を持って、仕事を覚えるべきです。

reikun34
質問者

お礼

何をするかは覚えているのですが、それを手際よく無駄なくこなせないのが現状で、結果として教えてもらいながらやるのと同じくらいになっているのでキレられるのです。 仕事内容は、アバウトに言われたのでここまでとは思いませんでした。

関連するQ&A

  • アルバイトについて

    こんばんは。私は今アルバイトのことで悩んでいます。 私はレストランの調理場とホールスタッフのアルバイトを始めて3ヶ月ちょっとになります。しかし、最近はこの仕事をやめることばかり考えてしまいます。自給に不満があるわけでもなく、同僚にいやな人がいるというわけでもありません。ただ、この仕事は自分にあわないと思い始めたんです。それもそのはず、レストランの仕事に興味があるわけでもなく、単にお金が足りないから始めたバイトだったんです。 3ヶ月ごとに継続更新の手続きがあるのでその時にやめようとは思うのですが、いろいろと丁寧に仕事を教えてくれた方々には、仕事に徐々になれつつあるころに言い出すのは何か申し訳なくて今に引きずっています。 私と同じく大学生のアルバイトは沢山いて、別に私が辞めたところで人手が無くなるわけでもないのですが、やはり継続更新を拒否する場合は早めに店長に言っておくべきなんですよね。でも本当に言い出せなくて困っています。高校生のバイトは簡単に辞めてしまうから採用しないという店なので、なおさらです。 皆さんが私のような立場だったらどうしますか?あまり興味のないアルバイトに手を出したことは本当に後悔しています。どんなアドバイスでもいいので、ぜひお願いします。

  • アルバイトについて

    アルバイトの雇用形態について教えてください。私は二十歳の大学生です。 現在、個人経営のレストランで週に2日(日数を増やすことはできない)ほど働いています。 これから就活に向けて何かとお金が必要になってくるし、父が早くに退職をしてしまったので出来るだけ自分でお金を工面したいと思いアルバイトを掛け持ちしようと思って探していました。そんなときに、いつもお世話になっている事務員さんから通いの店が人手を欲しているとのことでそのお店に食事に連れていっていただきました。私はすぐに気に入って4月からアルバイトをさせてもらうことになりました。 ただ、ここで困ったことになりました。働いているレストランのマスターにうちは掛け持ちは駄目だよと言われてしまったのです。理由は臨時で入ってくれる人がいなくなるからということでした。(狭い店内なのでアルバイト1人だけで接客やレジをします) 私も事前に掛け持ちをしてもいいか聞くべきでしたが、長年このレストランでアルバイトをされている方の中には仕事に通いながら休日だけレストランで働くという雇用状態の方もいます。 それで私はてっきり掛け持ちをしても良いと勘違いしてしまいました。 新しく決まったアルバイト先に断るのは申し訳ないし、事務員さんにもご飯をご馳走していただいていますし、何より私の経済状況から考えても掛け持ちをしないと困るので何とかしたいです。掛け持ちをしたとしても年間で103万以上は稼げないと思います。(学校の時間も考慮した結果、1日に長時間は働けない) そもそも、他のアルバイトの方はいいのに私は掛け持ちをしてはいけないというのが納得できません。(お仕事されてる方とアルバイトだけの学生ではどう違うのかがわかりません)自分で調べても良くわからなかったのでアルバイトの雇用形態がどうなっているのか知りたくて質問をさせていただきました。 勉強不足で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • アルバイトを辞めたいのですが…

    こんにちは。現在大学1年生です。 今年の7月からイタリアンレストランでバイトをしています。 ようやく仕事にも慣れてきたのですが、今のバイトを9月又は10月一杯で辞めたいと考えています。 なぜ辞めようと考えているかというと、実は大学を再受験することを決めたからなのです。 昨年第一志望の学校に落ち、現在第二志望校に通っています。 受験前は、本命に落ちたら第二志望に受かっても浪人するつもりでしたが、現実に不合格となり、私自身疲れ切ってしまったこと、それから親の強い勧め(第二志望校でがんばれ、という)もあり、第二志望の方へ進学しました。 今の学校に特に不満はなく、バイトも始めたのですが、最近になって、やはりどうしても本命の大学で勉強したいと思うようになりました。 親にも話をし、理解を得ました。 遅いスタートなので、これからは空いた時間を全て勉強に充て、死にものぐるいでやらなければと思っています。 以上のことからバイトを辞めたいのですが、なにしろまだ2ヶ月で、色々と教えていただいている最中なこと、最近人手不足で忙しいこと、私のような研修生が早く育って戦力になるのを大いに期待されていること、面接の時に一年ぐらい働きたいですと言ってしまったこと、等の理由で辞めると伝えにくいです。 周りの皆さんに良くしてもらっているので、裏切るみたいで心苦しいのですが、やはり正直に言うべきですよね? ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

  • 掛け持ちアルバイトを更に増やす。自宅でできるアルバイトはないですか?

    現在2つアリバイとを掛け持ちしています。(大学生4年就活中です) ■一年契約の固定シフト制(週3午後)で月4万。 ■ホテルの清掃員。登録制のようなもので好きなときに入れるがベッドメイキングが主なので休日のみ。最近人手が増えたようで最大5時間、短いときは3時間しか入れない。(月1万~) 月5万のうち3万は親へ支払っているので2万で生活しています。現在就職活動中なのでその2万も交通費などで消えていきます。 本当は就活に身を入れたいのですが、急遽来年までに大金が入用になりました。(50万以上)ですが現在の給料では貯金では無理ですし、通帳の中もかなり寂しい状態です。オークションで高値になりそうなものを売ったりしていますが、限界がきています。 なので新しくバイトを増やそうと思っています。効率の悪いホテルのバイトをやめて平日の夜までできるバイトを探そうと思っていますが、現在大学4年ということもあり雇ってくれるか心配です。夜遅くまでやっていて大学4年でも雇ってくれそうな、アルバイト先があれば教えて下さい。(居酒屋・コンビニを考えていますが、飲食店の経験がありません。どんな仕事なのでしょうか?) また、自宅でもできるアルバイトを探しています。 1円でも多く稼ぎたいので、何か良いアルバイトがあれば教えて下さい

  • ディズニーランド、シーでアルバイト。

    高3です。 私は前々からTDRでのアルバイトに憧れを持っていたのですが、最近になりその憧れが『働きたい』という意思に変わってきました。ここでも過去の質問を読みました。バイトといえば郵便局の年末年始のバイトの経験が1度だけなので、不安はありますが、働きたいという気持ちはしっかりとあります。 実は私は接客が苦手でレストランなどにはあまりつきたくないのですが、やはり接客が苦手なんて面接を受ける資格もないでしょうか? 私はあまり目立たない仕事をしたいので、是非パーク内の清掃の仕事をやりたいと思っています。 わがままな話ですが、清掃以外はやるつもりはありません。 調べてみた結果人気なのはアトラクションなようで、清掃は不人気だと勝手に考えてしまっているのですがどうでしょうか? 例え人気のないものでもこちらの希望はほとんど通らないのでしょうか? 是非意見をください。

  • 汚い話ですいません・・・

    レストラン系のバイト先からバイトするにあたり検便の提出を言われましたが結果はどれぐらい出るものでしょうか?陰性判定の結果が出てからの仕事始めらしいんですが・・・ 教えて下さい。

  • アルバイトの時給について。

    今のバイト先に勤めてもうすぐ2年になります。入った当初の時給は1050円で、もちろんアルバイト募集の際に記載されていた時給も1050円でした。2年間変わらずにここまできたのですが、一昨日突然「時給を950円まで下げさせて欲しい」と告げられました。主な理由としては業績の悪化らしいのですが、正直腑に落ちない点が沢山あります。 まず時給を下げることがほぼ事後報告だったことです。突然時給を下げると告げられ、考える間も無く翌日には新しい時給が適応されていました。時給が下がるにつき辞めるかどうかなどの選択肢も無く、「まあ仕方のないことなので…」と言われました。 次に、時給は下がったのに勤務日数と勤務時間は以前より増加していることです。(正しく言えば、時給が下がったから勤務日数・時間が増えたのでしょうが…)これは店長からすると『時給は下がるけど勤務日数と時間は増えるよ!そうすれば前と同じ給与を貰えるよね!』ということですよね…?これで誰が納得するのだろうと思ってしまいました。また、個人営業のお店なので社員はおらず、私を含めてアルバイトは4人しかいません。それ故に人手が足りず、業績悪化につき新しいアルバイトもとれない為にやむなく時給を下げたのだと思いますが、これだと結果的に人件費は以前と変わりないですよね…?また、お金の管理など、アルバイトという雇用形態の範疇を超えるような業務内容を任されたりしています。 沢山お金が欲しいという訳ではないですが、時給が下がったことにより仕事に対するモチベーションもかなり下がってしまいました。また、今私は大学生で一人暮らしをしているので、月の光熱費や食費、定期代は自分のバイト代で賄っているので、バイトを辞めるわけにはいきません…。今のバイトを辞めて新しいバイトを探せばいい話なのですが、仕事内容やバイト仲間には恵まれているのでなかなか決断できずにいます。 長くなってしまいましたが、みなさんの考え、みなさんならどうするかをお聞きしたいです。

  • バイトを辞めたいのです。

    こんにちは。4月から大学生になった18歳です。 自給800円で飲食店のホールのバイトを1月からしています。1月から3月までは学校もなくて時間が空いていたのでフルで入っていました。 誰かが入れなくなれば必ず私が入って補っていたので信頼はだいぶ得られました。 仕事場の方々も良い人ばかりで楽しく仕事をしていたのですが、大学生になり、授業が始まると、1日全部が潰れてしまい、バイトどころではなくなってしまいました。 とりあえず4月からは大学があるので、と言って平日は休みをもらい、土日は空いていますが、疲れがどっと出てしまって風邪を引いてしまい、今日入っていたバイトも休まざるをえなくなってしまいました。 今まで休むことがなかったし、仕事場は人手不足で、とても罪悪感でいっぱいです。 これでは迷惑をかけてしまう、と思い、バイトを辞めようと考えています。 どう言おうか考えているのですが、「大学の授業で忙しく、バイトに出れる時間がないので、迷惑をかけてしまうので辞める。」というような感じで良いでしょうか? 私はバイト優先ではなく、勉強優先と考えています。たくさん勉強したいのです。 留学も考えているので、それも言った方が良いでしょうか? 人手が足りないようなので、辞めるのは本当に気が引けます。しかし、ほとんど行けないのも悪いと思います。 明日バイトがあるので、言って伝えたいと思います。 あと、辞めるとなったら今月いっぱいは一応入った方が良いですよね?? たぶんほとんど入れないと思いますが・・。

  • 長期バイトを一ヶ月で辞めたい

    高校二年生です、5月の終わりに始めたバイトを辞めたいと考えています ただ面接時に「長期で高校卒業くらいまでは続けるつもりです」と答えてしまったので辞めづらくて悩んでいます 辞めたい理由としては (1)人手不足なのでシフトが多く仕事量も多い また店も広いので覚えることが多く辛い (2)上記の理由から成績が著しく落ちた(その為学校側からも辞めるように言われている) (3)自分の時間が殆ど取れない 等々です 面接時のことや、人手不足などのことで辞めさせてもらえるのかも分からず不安です また詳しくは書けませんが最近店内で問題が起きていて今辞めたら自分が怪しまれるのではないか 店長や次長が怖い方なのでそれも相まって悩んでしまいます 自分からすれば続けるという選択肢は殆どないんですが辞めることは可能なのか、また辞めるとしたらどのように伝えるのが良いか等回答お願いします

  • 始めて1ヶ月になりますが、辞めたいと。

    某飲食店でバイトを始めて1ヶ月になります。 はじめはこのバイトに憧れをもって始めました。今までは派遣バイトをしていて、時給がとても高いものでした。このバイトは時給は比較的低いものの、この仕事なら時間効率が悪くてもたくさんシフトを入れてがんばれると思っていました。 しかし、どうも自分が考えていたものと違い、半月前ほどから辞めたいと思うようになりました。それからは、心に引っかかりをもちながらバイトしています。学業のほうもどんどん忙しくなり、嫌々バイトをしていることによる心労がその妨げにも思えています。それに加え、楽しくもなく効率も悪い仕事に時間を浪費してしまっているという考えがストレスになってしまっています。 この1ヶ月間、新人の私に業務を教えていただき、投資してくれた企業にはとても悪いとは思います。あと少しで、すべての仕事をこなせるところまできていますし。しかし、バイトのために他がおろそかになってしまうというのは耐えられません。実は今回が初めての店舗従事型バイトだったのですが、次からはもっと仕事内容やメリットデメリットを吟味して選ぶことにしたいと思います。 店側の人手が足りない現状と長期的なバイトを求めていることを私が認識してしまっていて、なかなか言い出せないでいます。ここまで業務を教えていただいて、それを無にしてしまうのも気がかりです。 辞めることを伝える決意はできました。できれば店側に伝えて今すぐに辞めてしまいたいのです。しかしそれは私の勝手な事情なので、しばらくはシフトはこなすべきですよね。その一方、業務を教えてもらう手間をかけてさせてしまっても無になってしまうので、これ以上行かないほうが店のためだ、という考えもあります。店長の意向を聞くのが一番だと思いますし、そうするつもりですが。 すぐに伝えるべきですかね?それとも我慢して続けて、店へ十分に貢献してからやめるべきでしょうか?いっぱいいっぱいで頭が回らなくなってしまっているので、ご助言をお願いします。

専門家に質問してみよう