• ベストアンサー

夫の過去を知ってしまって立ち直れません・・

chiichii093の回答

回答No.13

旦那さんへのイメージが崩壊してしまったんですね。 お気持ち分かります。 でも、旦那さんを責めるのは貴方の価値観を押し付けるのは傲慢になりますから お止めになられたほうが良いと思います。 貴方へのイメージが崩れ、貴方から目を背けてしまうかもしれませんよ。 結婚する前のことは遠い過去です。 今は未来を歩んでいるんです。 頑張って割り切ってしまいましょうよ。 もしかしたら貴方の思考は、ご両親からの受け継いだものではないですか? そうだったらと言う前提で話します。 育った環境で、子供の意識は変わってきます。 女性でタバコを吸う人はけしからん。 女性はパチンコをするのはけしからん。 そういう風に仰っていませんでしたか? もしそうならば、そういう思考は貴方を責めることは出来ませんよ。 どういう人に嫌悪感を抱くか、インプットされているんですもの。 私はそういう中で育ちました。 タバコ、パチンコ含めギャンブルをするのはもっての他、と。 品格より、病気や借金や時間を拘束させるトラブルの原因が大きいからのようです。 ですから、うちの夫はタバコもギャンブルもしません。 趣味はスポーツ、特技はスポーツです。 サッカーでも野球でもマラソンでも何でもしてます。 スポーツして汗流している男性は爽やかで良い。 これ、うちの両親に言われてきたことなんです。 それからこうも言われました。笑い話です。 目玉焼きにはしょう油で、イカの天ぷらにはソースだろう と、食生活にも親の影響が出ています。 伴侶のことは旦那や主人と言わず、夫と呼びましょう。これも親の思考です。 テレビは○○が一番、車は○○が一番と聞かされて育ってきましたので 車はある会社のしか乗りませんでした。 結婚して変わりました。夫よりに。 テレビを購入するとき、夫になんでそのテレビにしたいの?と聞かれたとき 何でか分からないけど、昔からテレビは○○って決まっていると言ってました。笑 今は、価値観の押し付けは止めています。 しかし結婚していつのまにか夫にインプットされて、牛乳は○○で、ウインナーは○○しか買いません。笑 思いっきり余談で失礼しました。 貴方の思考は可愛いお子様へと受け継がれるのでしょうか? なんでも否定ばかり、価値観の押し付け合いをしてしまうと 将来の子供の思考は狭くなります。 もっと大らかにいきましょうよ。 ここで思いをぶちまけてすっきりしたら、お終いにしましょう。 心ではどう思ってたっていいんですよ。口に出さなければね。

hirohirote
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 chiichii093さんの仰るとおりです。chiichii093さんのご両親と同じ様な教育を受けてきました。 また夫の両親はそれに輪をかけたような人で、夫と交際中も「学生の本分は勉強だ」と良く言われました。 >貴方の思考は可愛いお子様へと受け継がれるのでしょうか? なんでも否定ばかり、価値観の押し付け合いをしてしまうと 将来の子供の思考は狭くなります。 そう思います。まだ7ヶ月のあかちゃんなのでこれからまだまだ間に合うと思いますので今から直して行きたいと思います。 >ここで思いをぶちまけてすっきりしたら、お終いにしましょう。 心ではどう思ってたっていいんですよ。口に出さなければね ありがとうございます。私も口に出すほど自分の首を絞めるだけだと思います。時間が解決すると思います。 こどももまだ子育てのうちには入らないと思いますし、もっともっと大変事が待っていると思います。これは、その最初の壁だと思いました。 これからも辛いことがあればこちらに相談させていただくと思います。 そのときはまたよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 夫にいやなことをついいってしまいます。 過去をたちきるには。

    たびたびお世話になっています。 結婚したばかりの30代ですが、どうもこのごろ夫に対して不信感がつのって、いやなことをいってしまいます。 おたがい再婚で 離婚してから10年近くになりますが、夫はお互い浮気をして 夫いわく妻の浮気のせいで毎晩飲酒、本人も浮気をし、女を作って家をでていったのですが、わたしもそうされたるかもしれないと ついといただしてしまうんです。 夫は毎日Text、電話を一日中してきて、とても愛情深い人だと思うんですが、ときどきその過去にこだわり、アメリカの警察官で、職場のほとんどの人が離婚していて、彼らが夫を飲み会にしょっちゅうさそうんです。 月一度くらいしかいかず、1時間も飲むと帰ってくるんですが、不安でしかたないです。週末なら私もつれて飲み会にいくんですが、友人たちは女にだらしないようです。 信用したいんですが、不安で、何も悪いことをしてなくてもついいやなことをいってしまいます。 絶対にいやなこと、とくに過去のことをもちださないようにしたいんです。 どうしたら強くなれますか。 

  • 夫の過去の浮気 許せません

    夫が結婚前に浮気したことがわかりました。 私は入籍して一週間です。結婚式準備のため仕事を辞め、妊娠し現在五ヶ月です。結婚式は12月に控えています。 夫がテレビに出ている人間のため昨日浮気相手とたまたま共通の友人がいて発覚しました。最後までしたことは本人は否定しましたが友人曰くしていないわけがないと言います。一夜限りの付き合いでその後連絡は浮気相手へ夫がそっけなかったようです。浮気相手はもう結婚もしたので自分自身も忘れたい過去だと友人に言ったそうです。 浮気相手は夫のファンだったようですし仕方がないのかとも思います。 おもしろおかしく、夫と最後までしたと言っているだけなのか・・・ ただ夫が許せません。モテるのも理解しますがテレビの人でも夫は違うと信じていました。信じるように2年かけて育てあげられていたように思います。 過去にとらわれず、土下座した夫をみて夫との先長い未来をみようと考えました。信じれば例え嘘をつかれていても本当だと思うことができる。同棲中の2年は信じながらもネットに書かれていることを問いただしたりうるさく、携帯をみてうるさく、疲れると言われていました。 私が変わる方が簡単で寛大でドンと構えていれば夫も過去の浮気はしなかったのではと自分にも原因があるのは分かっています。 ただ一生この悲しさを背負い、いつかあの時離婚していればと思ってしまうのか・・堕胎、離婚をすべきなのか真剣に考えました。 口うるさくは言いませんが心の奥の信じられずに苦しい気持ちは一生消えないように思います。 離婚せずに円満な夫婦になることは、希望は私達にあるのでしょうか?

  • 夫の過去が許せない

    新婚3ヶ月の妻です。 つい最近、夫の友人のホームパーティーで、夫が数年前アイドル好きだったことが判明しました。 その外にも、友人女性とよく旅行していたことも聞きました。 くだらないと思われるかもしれませんが、それが嫌でたまりません。 いい年して10代のアイドルに夢中になっている男性が生理的に受け付けない私は、今までもそういう男性を恋愛対象から排除してきました。それなのに、自分の夫が・・・。非常にショックを受けました。 それに、真面目で女性とのつきあいも苦手な夫だと信じていたのに、実は女友達がたくさんいて、自ら企画して旅行などへも行っていたのです。 私は少し潔癖性というか、嫉妬心が強く、疑り深い性格で、夫もそれをわかっていて、内緒にしていたのでしょうが、私は騙された気がしています。 夫を見る目が変わってしまい、触れられるのも嫌だし、顔もあせられない、という状況が1週間ほど続いています。 私も愛情がなくなったわけではありませんし、離婚もしたくないし、なんとかしたいと思うのですが、昔のことが思い浮かんで、気持ち悪くなってしまいます。 夫は、友人からは真面目だと評判ですし、今は興味も薄れているようですが、どうしても考えてしまいます。 今後また私の知らない過去が判明して、許せないと言う気持ちになることも出てくると思います。 自分でも少し異常だとはわかっているのですが、どうすることもできません。 気持ちの整理の付け方や対処法のアドバイスをお願いいたします。

  • 夫が会社の女性とメール。どう思われますか?

    35歳、結婚5年目の主婦です。2歳の子供がいます。 私と夫は同い年で21歳で知り合いつきあい始めましたが、27歳の時、私が他に好きな人ができてしまい、1度別れています。結局その人とは合わず数ヶ月で別れ、1年ぶりに再会した夫とまた付き合うようになり、30歳で結婚し、今に至ります。 私たちがまた付き合い始める少し前に、夫には付き合う寸前のところまでいって、結果的に付き合わなかった女性がいました。夫の職場の後輩の女性で、私にふられた後にいろいろ話を聞いてもらったりしているうちに距離が近くなったそうです。ですが、いざ付き合う話になった時に「やっぱり前の彼女がどうしても忘れられないので、付き合っても傷つけることになるからやめよう」と言ったそうです。 先日、つい出来心で夫の携帯を見てしまいました。すると、本当にたまになのですが例の彼女とまだメールをしている形跡があり、内容を見てしまいました。彼女からのメールに「今日はありがとう(^-^) 私たちの関係は、これから良い方向に向かっていくよね?!これからは唯一の異性の友達としてよろしくね」というのを発見してしまい、とてもショックでした。メールの日付は去年の日付で、私たちは結婚して数年経ち子供も生まれているのに、その時点でこんなメールをしているということは、それまでずっと続いてたってことなのかと思うと涙が出てきました。その後もたまにメールがあり、彼女の車のメーターがぞろ目になったとの報告の写真付きメールの時には、最後に「7のぞろ目の時には一緒にいたよね(^-^)」と昔を懐かしむことが書いてあったり、夫の誕生日には「○○さんを産んでくれたご両親に感謝(^-^)○○さんに出会えたことに感謝(^-^)」というようなメールもありました。夫からの送信メールは一番最近のものだけ見たのですが、その彼女は今は結婚し妊娠しているのですが、会社の飲み会の時に男性陣がタバコを控えてくれたようで、そのことに触れ「○ちゃんが皆に愛されていることがわかって俺も嬉しかったよ」などと書いてあり、私にとってはそれだけでショックだったので他のメールは見れませんでした。 どうしても黙っていることができず泣きながら携帯を見てしまったことを話すと、夫は携帯を見たことは全く責めず、私がこんなに傷付くとは思わなかった、本当に悪いと思っている、と言いました。ただ、過去に私がした裏切りの傷があまりにも大きく、私にも同じような気持ちを味わってもらわないと気が済まない、という思いが少なからずあるのは確かだと言いました。 ただ肉体関係は絶対ないと言い、私も普段の夫を見ているとその言葉は信用できます。でも私が嫌なのは、浮気とかとはまた違う、何というかお互いがお互いを大事に思っているようなところが伝わってきてすごく辛いのです。夫は、彼女に恋愛感情はないが、自分が一番苦しい時に救ってもらったのは確かだと言いました。私が見たメールには彼女への愛が溢れているようなメールに思えたとを言うと、夫は「俺の中にまだお前への許せない部分があって、自分も少しは後ろめたいことをしてやりたいという気持ちからだと思う」と言い、過去の話を出されると私も何も言えなくなってしまうのです。 結婚してから今まで何の隠し事もない仲のよい夫婦だと思っていたのに悲しいです。でもそれが元は自分のせいだと思うと苦しいです。夫も私のことは好きだけど今でも苦しいといいます。こんなにお互い苦しいなら戻らなければよかったね、あなたは彼女を選んでいればよかったね、というと夫は「俺はそれでも今は幸せだし、彼女を選ぶことは考えられなかった」と言います。だったらどうして結婚後もあんな曖昧な関係が続いていたのかと聞くと「だからそれは俺の中のお前に対する許せない部分が‥」となり、話が堂々巡りになってしまいます。 確かに私が過去にしたことは最低なことですが、私もかなり反省し、結婚してからも夫に愛情を注いできたつもりです。 もうひとりで考えすぎて客観的に見れなくなってしまい、おかしくなりそうなので相談させていただきました。 客観的に見て、彼女と夫の関係はどのように思えますか?例え浮気と呼べる行為がなかったとしても、過去に恋愛関係にあった人と上記のようなメールのやり取りをすることを許せないのは、私の心が狭いからでしょうか。普通はそこまで嫌ではないのでしょうか。それとも私はもっと酷いことを過去にしているのだから、結婚後であっても夫がしたことは許して当然なのでしょうか? 現在二人目を作る予定なのですが、そのことがあって以来、夫とそういうことをする気になれなくなってしまいました。 同じような経験あるかた、厳しい意見、何でも良いので何か客観的なアドバイスをいただけるととても嬉しいです。長文すみませんでした。

  • 夫の過去を振り返らないべきですか?

    悩んでも答えが出ない問題に苦しんでいます。夫31歳、私22歳、娘三ヶ月の三人家族です。夫にはある過去があります。一年前、幸せいっぱいで付き合うことになった翌日、大事な話があると私に打ち明けました。「俺、子供いるんだ・・・」。夫は未婚です。バツイチでもありません。相当ショックでした。目の前が真っ暗になりました。夫には既に6歳になる娘がいました。10歳年上、2人の子持ちの人妻と不倫してできた子で、それが原因で人妻は離婚しました。子供ができて生まれても、夫に結婚を強いることもせず、キャリアウーマンのバリバリ働く女性であった為、金銭面でも何も要求せず、子供に関して何も要求しなかったそうで、夫は子供の面倒をほとんど見たことがないといいます。自由気ままのフリータだった夫は、私と付き合う三年前から故郷を離れ、他県に住み、子供とは一年に一回会う程度でした。夫は、本心は結婚したがっているその女性に気付いていましたが、頑固に拒んだそうです。「子供ができなければ、ただの不倫で終わっていた」と今は言います。「子供がいるから関係を終わらせることができなかった」と。 私と出会い、人生で初めて結婚を意識した夫は、とうとう過去を捨てる決意をし、子供にの母親に結婚する、と深刻に告白しました。母親は、「子供はどうするの?」と激怒し、自分とは結婚してくれなかったのに、と激怒したといいます。夫は、その人とは一生結婚する意志はなかったし、私と結婚する強い意志があったので、もう子供と会えないのは辛かったようですが、その女性が「縁を切る」と決めた時点で夫も了承しました。「過去を振り返らない」と私に言いました。 私は今でも、夫の隠し子の存在を思い出さない日はありません。私には初めての子です。夫には2人目の子供で、新鮮さはありません。とても可愛がってはくれます。これからの人生で、夫はもう一人の子供のことを思い出すでしょう。私は、夫の過去を振り返らず、今ある家族の幸せだけを考えていればいいのでしょうか。夫は、「今ある家族を傷つけるから、俺は二度と過去の話をしない」と言いました。厳しいご意見でも構いません、お願いいたします。

  • 過去の夫の浮気

    現在0歳の子供がいる30代会社員です。 妊娠中からコソコソと夫の言動が怪しいとこには気づいていましたが、 見てみぬふりをし、 毎日楽しく仲良くすごすよう心がけました。 しかし、出産直前、 具合が悪くなり夫に早く帰ってきてほしいと頼んだとき、 「会社の飲み会だから、 大丈夫そうなら一次会だけ出て帰る」と。 実際は仕事の飲み会ではなく、他の女性とデートをしており、 帰りは深夜1時過ぎでした。 それを知って本当にショックでしたが、 そのショックでか陣痛が来てしまい出産。 夫は私の入院中にも浮気していました。 わたわたと育児生活がスタートし、惨めで辛かったですが、追求する機も逸し今まできました。 明るく仲良く過ごしていれば、そのことを考えずに済むかなという思いで、 頑張ってきました。 でも実際はふいに思い出し、落ちこみ、泣いてしまいます。 約一年間、明るく振舞い頑張ることにとても疲れてしまいました。 頑張っても惨めさや辛さは消えません。 最近、私はとても暗い人間になってしまいました。 自分ひとりではもうどうにも対処できず、いまさらですが夫に話そうと思います。 ただ、いろいろと質問回答欄を見ていると、 過去の夫の過ちを攻めることはNGというお話もあり、 話をすることに躊躇しています。 アドバイスお願いいたします。

  • 夫の過去を知りたがる私

    私と夫はバツイチ再婚同士です。今、私は夫の子を妊娠しており、前夫との間に妊娠歴はありません。結婚生活は3年でした。別れて3年です。 夫は私よりかなり年上です。前妻との結婚生活は調停中も含め17年。別れて9年。子供は一人で19歳です。 私は、単なる若気のいたりで、結婚とゆう行いに興味津々だった年頃に結婚した前夫で、愛情はすぐに冷めてたので結局同棲の延長程度の感覚で、離婚をしました。 しかし夫は、私のような遊び半分の結婚過去ではないですし、いまだに子供への養育費も払ってます。(20歳で終わる) 夫の離婚原因は前妻の2度の浮気によるもので、今も前妻に対する憎しみや嫌悪感はなくならないようです。 そんな夫は、思い出したくないからと前妻との過去を私にあまり話しません。 でも、やきもちやきなくせに知りたがりな私はついついいろんなことを聞いてしまいます。 「前の奥さんともここに来た?」とか… 旦那は、はじめはすぐには答えてくれませんが、しつこく私が聞くと正直に答えてくれます。 それで、結局私は不快になることがあります。 夫は私より長い結婚期間があったんだから過去も多いことは当たり前だと頭ではわかってます。 知らなければいいことだし、聞かない限りは夫はベラベラと過去を語ったりすることはありません。 本当かはわからないですが、記憶も段々薄れてきてるようで、覚えてないことや言われなければ忘れてた過去もあるのに、わざわざ私が掘り返してるようです。 何で、こんな自傷的な言動を私はとってしまうのか、自分でもわからなくなります。 どなたか、今後私がどうしていくべきかアドバイス下さい。

  • 夫の過去の浮気

    学生の頃から10年ほど交際して結婚した31歳の夫婦です。 過去の交際中に1度、夫に(まだ彼氏の時)浮気されたことがあります。 しかし、この時私は 長年の交際で私にも非があったこと 現在進行形の時に発覚した訳でなく2年ほど経ってから私が知ったこと 浮気期間が2カ月程度だったこと 体のみの関係だった 以上のことから相当悩み苦しみましたが許すことにしました。 この件以外にはとても優しい旦那さんで、傍目から見ても長年いる割にはとても 仲の良い夫婦だと思っております。 2年経った今でもふと、この浮気の件を思い返し苦しくなり夫を殺したいほど憎らしいと思うこともあります。 かと思えば、1度の浮気くらい…まぁいいか。と腹をくくれる時もあったり… なんだか躁鬱病のような精神状態の時があります。 その浮気相手に似てる芸能人の女性を見たり、浮気のテレビを見たり似てる苗字を見かけたりして気がおかしくなりそうです。 まだ夫は彼女のことを思っているのでは? 本当は彼女のことがとても好きだったのではないかなどと疑って悲しくなります。 前向きに気持ちを持っていくためにはどのように心がければ良いのでしょうか。 とても悩んでいますので、ハナから結婚しなきゃいいなどの辛辣なご意見は避けていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 過去の夫の浮気からなかなか立ち直れません。

    過去の夫の浮気からなかなか立ち直れません。 結婚して5年、子供は2人います。 2年前、夫の浮気が発覚しました。相手はホステスで、会ったのが5回ほど、そのうち2回は関係をもったそうです。2回目の後、とんでもない事をしたと我に返り、自分から関係を切ったと言っています。 なので、発覚当時はとっくに終わっていて半年ほど経っていました。 当時、私たちは海外に住んでいて、初めての子育てをしていました。頼れる友人も知人もいなく、夫婦2人で力を合わせて育児を頑張りたいと思っていた私は、裏切られたショックで何もすることができなくなりました。 夫は、お互いに心はなく、全くの過ちだった、その時はストレスでどうかしていた、反省してまた家族を大切にしようと頑張っていた、と言いました。 ストレスがたまっていたのは、私にも原因があったと思います。 私は育児に必死で、加えて海外生活のストレスもあったのですが、周りに相談する人もなく、当時は子供のことにあまり理解のなかった夫に対して、イライラをぶつける毎日でした。 それで夫のことを追い詰め、そういう行為に走らせてしまったのかとも思い、このことをお互い薬にして、また新たに頑張っていこうと納得した形になっていました。 それからすぐ別の国に転勤になり、2年が過ぎました。最初の1年は新生活に慣れず、浮気のことも引きずっていてかなり情緒不安定でした。思い出す度に夫を責め、その度夫は謝っての繰り返しでしたが、もうこれでこの話は最後にしよう、というところまでいってからは、私も一切、口にしないでおこうと決めました。 私も、だいぶ気持ちがやわらぎ、今年二人目を出産しました。 出産直後は考えてる余裕がないので、よかったのですが、少し落ち着いた今、またふとした事で思い出してしまい、本当に苦しい気持ちになるし、また同じ事があるんじゃないかと信じられなくなります。 でも、もうこの話はしないと決めたので、夫には気持ちを話せません。話すと、もう怒られると思います。よく、浮気は繰り返される、と聞きますが、そういうのを聞くと本当に辛くなります。 一生、忘れることはできないと思うのですが、こんなことの繰り返しなのでしょうか。 日薬、といいますが、どのくらい経つと、苦しみは薄れていくんでしょうか。 夫の事は愛していますし、小さい子供たちと、楽しい家庭をつくりたい、と頭では思っています。 もう、いいかげんに忘れたいし、100%夫のことを信頼できるようになりたいです。 どういう心がけをしたらよいでしょうか。長文ですみません、アドバイス、よろしくお願いします。

  • 誠実な夫の嘘と隠し事…

    結婚して一年未満です。 優しくて誠実なところが好きで、長い交際期間を経て結婚しました。 夫はタバコも吸わず、お酒も飲みません。時々パチンコに行くくらいです。 2ヶ月ほど前、残業が多い会社から、残業が少ない親族の会社に転職しました。 転職したばかりの時は20時頃には帰宅していたのに、最近ずっと遅くて、22時頃に帰る事が多くなりました。 聞くと、残業だといわれます。 でも、この前遅く帰ってきた夫の手の甲からすごくきついタバコの臭いがして、何の気なしに「なんかすごいタバコ臭くない?」と言ったらしどろもどろになり、「あ~、あれだよ、あの、車に乗ってたから…」とかよくわからない理由。夫の様子は明らかに変でした。 ヘビースモーカーの人の車にでも乗ったのかな、と思いましたが、手の甲だけが臭くなるってあんまりないと思うんです。 その時の夫のうろたえぶりから見て、私のカンではパチンコに行ってたんじゃないかと…。隣の席の人がタバコを吸っていると、手の甲が集中的に臭くなるからです。 過去にも「散髪に行く」と言って家を出たきり夜遅くまで何の連絡もなかったり、私が風邪をひいて寝込んでいた時、「風邪薬と食料を買ってくる」と言って昼に家を出て、夜遅くまで帰ってこなかった時もパチンコに行っていて、他にも似たような事が何度もありました。 だから、ありえないことではないと思います。 たくさん負けた時は、もう二度としない!と言うのですが…。 ちなみにパチンコは絶対に禁止にしているわけではなく、他にお金のかかる趣味があるわけでもないし、たまにならいいんじゃない?と思っていました。 土日であれば私も一緒に行ったりしていましたし。でも、先日一緒に行き、離れた場所で打っていて、私がトイレに行こうとした時、トイレの近くの喫煙所でタバコを吸う夫の姿を発見しました。しかも私の姿を見て外に逃げた所も見ました。私は視力が良く、だいぶ遠くからでも見えるので、夫は気づかれていないと思っています。 いつからタバコ吸ってるの?と聞きたかったけど、私を見て逃げた彼に聞く勇気がありませんでした。 タバコを吸っていた事よりも、影でコソコソしていた事がとてもショックで、嘘などつけないマジメな人、と思っていたのが、今は裏切られたような気持ちになっています。1つ隠し事があれば、今までの色んなことも信じられなくなってしまいます。 こっそりタバコを吸ってきた後、平然と話してくるのも嫌です…。嘘や隠し事をしていたこと自体が、夫の別の顔を見たようで、ショックです。 夫は平日でも我慢できないほどパチンコにハマっている依存症でしょうか?それとも何かにストレスがたまっているのでしょうか。タバコは一時的なものなのでしょうか。 今子供が授かるようにがんばっていますが、子供が出来たら変わるでしょうか。 家はお互いあまり干渉せず、けんかもしない友達関係のような夫婦です。仲良くやっているつもりでいたので、ささいなことかもしれませんが私にとってはショックが大きいです。夫に問いただした方がいいのか様子を見て何も言わない方がいいのか悩んでいます。 けんかをしなれていない2人なので、どうしたらいいかわかりません。