• ベストアンサー

トレンドマイクロ ウイルスバスター2007の更新ソフトについて

現在、トレンドマイクロウイルスバスター2007を使用しています。 近々更新手続きの依頼連絡がメール等でありました。 そのまま更新パックを¥4,800-程度で購入し手続きをすべきか、または家電量販店およびネットショッピングで新たに購入した方が良いか検討中です。 そこで、ウイルスバスター2007優待パックというのがあるのですが、これは優待パックと表示されていないものと違いがあるのでしょうか。 また、市場価格はいくらでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tach5150
  • ベストアンサー率36% (934/2539)
回答No.2

更新パックが4.800円前後だとするとダウンロード販売で購入したほうが安いです。 バスターの一年間の更新料が4.725円でダウンロード販売が安い所ですと3.999円です。 http://jp.trendmicro.com/jp/purchase/personal/download/index.html ↑のページで楽天ダウンロードで6/26まで3.999円で購入出来ますし、あとはアット・ニフティでも6/30まで4.252円で販売しています。 更新期限が何月何日かわかりませんがとりあえず安いダウンロード販売でプロダクトキーを購入しておいて 期限が切れたら新しいキーを使用すればいいです。 優待パックは中身は通常のバスターと違いはありませんが、一応他社のセキュリティソフトを使用していてバスターに乗り換えようとしているユーザー向けです。 市場価格はわかりませんが更新パック、更新料よりも価格は高いはずです。 ただし更新パックではなくネットでクレジット決済して更新した場合6/30まで4.725円で通常一年間の更新が+3ヶ月ついてきますから実質15ヶ月使用出来ます。 月換算で一ヶ月あたり315円で仮に楽天で購入した場合は一ヶ月約333円ですから今なら通常更新した方が一番安く済むようです。 http://jp.trendmicro.com/jp/support/personal/vbc/renew/

Getalone77
質問者

お礼

非常に参考になりました。 ありがとうございます。 ダウンロード版を購入しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

下の方の回答は、3年分クレジット決算に限り3ヶ月延長のようですね。 http://jp.trendmicro.com/jp/support/personal/vbc/renew/ 12,054÷39(3年+3ヶ月)=309円(1ヶ月辺り) また、こちらでは3ヶ月延長は付きませんが3年分で9,975円 http://shop.trendmicro.co.jp/ers/index2.asp?vid=MM0FTM7601 9,975÷36(3年)=277円(1ヶ月辺り) 私も7月で更新期限が切れます。連日メールで更新のお知らせが来ています。 いろいろと特典を替えて「これがお得です」とね・・・。 よくお考えの上、お決めしてください。

Getalone77
質問者

お礼

非常に参考になりました。 ありがとうございます。 ダウンロード版を購入しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.1

今現在、ウイルスバスター2007を使っているのであれば、更新パックでなくても、 郵便振替用紙を請求すれば、コンビニや郵便局から、更新料金の支払いが出来ます。 クレジットカードで支払う事も可能です。 優待パックは、現在ウイルスバスターユーザーか他のメーカーのウイルス対策ソフトのユーザーか、 ウイルス対策ソフトの体験版・試用版ソフトのユーザーであれば購入可能な商品で、 通常版よりは、価格が安くて、中身は同じです。 あくまでも、パッケージ品はメーカーの希望小売価格ですから、それよりも安くは販売されているでしょう。 トレンドマイクロ 製品・サービス一覧 ウイルスバスター2007 トレンドフレックス セキュリティ 価格 http://jp.trendmicro.com/jp/products/personal/vb/vbprice/index.html

Getalone77
質問者

お礼

非常に参考になりました。 ありがとうございます。 ダウンロード版を購入しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウィルスバスター2003の更新について・・・

    ウィルスバスターの更新について教えてください。 ウィルスバスター2003を使っています。 これは大型電器量販店で(箱・CD-ROM)購入しました。 期限が切れるので、更新したいのですが、 どちらを購入したらいいかわからないので、教えてもらえると嬉しいです。 1.家電量販店で更新パック(箱・CD-ROM)を買う。 2.オンラインでダウンロードをする。 2のほうが安いので嬉しいのですが、 パソコンを購入後、何度かすべての情報が消えてしまったことがあり、 (今使用しているウィルスバスターのダウンロードも) ウィルスバスターのCD-ROMがあったおかげで、 またダウンロードが出来、利用できました。 更新する際に、2のトレンドマイクロHPからダウンロードした場合、 また、パソコンが買った状態に戻ったら、 トレンドマイクロからダウンロードして購入しなければならないのですか? それともシリアルキーを入力すれば、タダでダウンロードできるのでしょうか? みなさんのアドバイスでどちらかを購入したいと思っています。 またよければ、みなさんが更新をする際どちらを使っているのですか? ご回答をお願い致します。

  • ウイルスバスター更新パックについて

    皆様はじめまして。 現在、ウイルスバスター2007の製品版を使用しており、 そろそろ更新の期限が近づいております。 トレンドマイクロのサイトで更新すると5,000円くらいかかりますが、 家電量販店で「更新パック2007(2007のCD-ROMと取り説付き)」が、 4,000円くらいで売っています。 裏を見ると、「2006以前の製品の更新・・・」と書いてあります。 「ウイルスバスター2007の製品版の更新」を、「更新パック2007」で出来るのでしょうか? 更新のNoを打ち込むだけだと思うので出来る様な気がしますが、どうなんでしょう? 出費は出来るだけ抑えたいのですが、「数百円をケチったためにつかえなかったら・・・」 と思うと心配です。 (まだ発売前ですが、「更新パック2008」は4,500円くらいで売られると聞きました。) もし、お解かりになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • ウィルスバスタークラブの契約更新について 

    ウイルスバスター2008の更新について、トレンドマイクロのHPでウイルスバスタークラブ会員契約更新を行うと、1年間で4725円ですが、ソフトウェアの更新パックが量販店でポイント付で3000円台で売られています。この更新パックででも、HPでの契約更新と同様に契約期間の延長が可能なのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • トレンドマイクロウイルスバスターの購入に関して

    初めまして。ベタな質問でごめんなさい。現在プロバイターがヤフーなのでヤフーのノートンを使用していますが、今月末でお試し期間が終了するためまたウィルスバスターにしようかなと思っております。 ヤフーのノートンを入れる前はウィルスバスター2002をアップデートで使用しておりましたが、そのパソコンが壊れたため新しくパソコンを購入しなんとなくヤフーのノートンが無料で使えたのでそっちにしてしまいました。ウィルスバスターの方の更新はしておりません。こういった場合更新して追加シリアルを購入する方がいいのでしょうか?それとも新規でウィルスバスター2004を購入する方がお安くすみますか?トレンドマイクロ以外で何かいいのがあればそれも教えてもらえたら助かります。

  • ウィルスバスター更新について

    トレンドマイクロのウィルスバスターを使用、間もなく有効期限が切れるので本日コンビニで更新手続きの支払いを済ませました。 自分のほうで何か設定とかしなければいけないのでしょうか? 支払い後、ウィルスバスターの「シリアス番号の確認」をしたら有効期限が2016年1月31日まででした。 家に帰ったらメールで「ウイルスバスターライセンス契約更新 手続き完了のお知らせ」との受信が届いておりました シリアス番号の確認で有効期限が2019年になるにはしばらく時間がかかるのでしょうか?

  • ウィルスバスターの更新について

    こんにちわ ウィルスバスターの更新について分からない事があるのでお教えください。 後数日で期限切れなので焦ってます。 トレンドマイクロから送られてきた用紙には振り込んでから手続きまで10日かかる事もあると書かれていたのですが(用紙を無くしてしまったので見返せないので正確じゃないかもしれません)パソコンショップから直接更新ソフトを買ってパソコンに入れた場合はその日から更新出来てしまうのでしょうか? それでもやっぱり数日はかかるのでしょうか?

  • ウイルスバスターのトレンドマイクロに問い合わせをする方法

    ウイルスバスターのトレンドマイクロに問い合わせをする方法 みなさんは、ウイルスバスターのトレンドマイクロに問い合わせをする時、 どのような方法でしていますか? ウイルスバスタークラブの電話で問い合わせをすると、 莫大な通話料がかかってしまいます。 他に、メールやチャットなどの方法がありますが、 みなさんどうしていますか?

  • ウィルスバスター(トレンドマイクロ)への問い合わせ

    ウィルスバスター(トレンドマイクロ)への問い合わせをする時、 みなさんは、どうしてますか。 電話をしようにも、いつもなかなかつながらず(最低40分間以上は待たされる)、 しかもその待ってる間も、20秒につき10円ぐらいの通話料がかかるため、 電話はなかなかできない。 そのため、 メールでトレンドマイクロに問い合わせても、 トレンドマイクロからの返信メールの中に、 こちらの質問メール文章がのっていないため、 こちらがいくつか質問をしていた場合、 どの問い合わせに対しての返事なのか わからないので、非常にわかりにくい。 更に、トレンドマイクロからのメール内容も、 高度すぎて、素人にはよくわからないため、 その都度、トレンドマイクロに聞きたいのだが、 メールなので返信までイチイチ2~3日はかかる。 トレンドマイクロのサポートの、チャットもやってみましたが、 相手が複数を相手にしてるため、 なかなか返事が来ず、 平気で2~3時間はかかってしまう。 私がトレンドマイクロに問い合わせしたい内容とは、 以前にも少しこちらでお聞きした事があるのですが、 ウィルスバスター2010の、アップデートについてです。 今まで4~5年間、ウィルスバスターを使用してきましたが、 2010ほど、こんなに自らアップデートを、やらなくてはいけないなんてことはなかった。 起動時やネット中など、とにかく少なくとも一日一回。 しかもアップデート中は、短くても5分間ぐらいの間、他の動作が止まる。 今まで、2009や2008など、 とにかく自分で「アップデート」というものを、やったこともなかったし、 自動でアップデートをやってくれてたんだとしても、他の動作が止まる、なんてこともなかった。 「2010の不具合では?」と回答された方がいたのですが、 システム情報などを見ても、不具合ではない様子…。 「より頻繁にウィルスに対応するため、 2010では特に、より頻繁にアップデートするようになった」 というご意見もありましたが、 だったら面倒臭くて仕方ないので、 また以前の2009などに戻したい。 戻すことは、何の問題もないのだろうか? あと、ネットで調べたら、 「パソコンのメモリ残量や、そのパソコンとの相性もある。」 と書いてあったのですが、 確かにうちのパソコンは、メモリ残量がわずかですが、 「そのパソコンとの相性」なんてあるのでしょうか。 それによって、ウィルスバスターのアップデートが頻繁になったり、 他の動作が止まったりするのでしょうか。 質問が二つになってしまいましたが、 「トレンドマイクロへの問い合わせ法」だけでもいいですので、 ご回答くださると嬉しいです。 <(_ _)>

  • トレンドマイクロウイルスバスター2006が起動しなくて困っています。

    私は個人のユーザーです。トレンドマイクロウイルスバスター2006をインストールしてからずいぶん時間はたっています。自動で更新、メールチェック、ウィルス検索等作動しており又、右下のバーにはアイコンがでており順調でした。が、先日2日ほど家を空けた後パソコンを立ち上げたところ、アイコンは消えており、ウィルス検索をさせようにも手がありません。仕方なくPC左下のスタート->すべてのプログラム->トレンドマイクロウイルスバスター2006->プログラムを起動->検索開始を試みたのですが、結果は「初期化を実行中です。しばらく経ってから再度実行してください。」のメッセージが。時間を数時間おいて再度やってみましたが駄目、PCを閉じて再度行っても駄目でした。どうしたらアイコンを復活させ動かすことができるのでしょうか。

  • トレンドマイクロのウイルスバスターでウイルスの処理をしてくれません。

    トレンドマイクロのウイルスバスターでウイルスの処理をしてくれません。何ででしょうか? どうやらウイルスにには感染しているらしいのですが、なぜか検索もしてくれません・・・・・・・・ 自分のしたことはこうです↓ 1、トレンドマイクロのウイルス検索を実行 2、ウイルスを処理できませんという表示がなんども出てきて行えない 3、強制的に終了 と言う具合です。 (1)どうすれば処理してもらえるのでしょうか? (2)検索自体もしてくれません(ほんの30秒ぐらいであれがでて終了) (3)オンライン検索でいいサイトはありませんか? (4)このままPCをシャットダウンしたら、2度と起動しなくなるなんってことはあるのでしょうか? (5)どうすればいいのでしょうか? (6)ほうっておいても問題はないのでしょうか? (7)一応トレンドマイクロは入っているのですが・・・・・・・ 回答の方早速お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • Wi-Fiセキュリティダウンロード版5台分について質問です。新しい機種に引き継いで使いたい場合は再インストールが必要か教えてください。
  • スマホにインストールされるWi-Fiセキュリティダウンロード版5台分ですが、機種変更をした場合でもライセンスを引き継ぎ、再インストールが可能か教えてください。
  • Wi-Fiセキュリティダウンロード版5台分の使用に関して、機種変更をしても引き継ぎが可能かどうか気になります。再インストールが必要なのか、教えてください。
回答を見る