• ベストアンサー

外注・業務委託・元請け・下請け?

採用面接にて使う言葉などについておききします。 私は前職では、ある上場企業の現場に外注として常駐していて、そこでアルバイト の指示管理教育を行っていたのですが、この場合、その職場における私の立場を表 す言葉は「外注」もしくは「協力会社」という呼び方で合っていると思います。 (私の会社の人間が「ウチは派遣ではない。業務委託だ」と言ってましたし、  その上場企業の社員の方が第三者に私のことを「協力会社さん」という呼  び方をしているのを聞いたので合ってると思います。) (1)その勤務先の上場企業のことは私の立場からは(面接で)なんという単語で呼べば  いいのでしょうか?「元請会社」は派遣の人が使う単語でしょうか? (2)私が社員として勤めていたその外注の会社では、私が指揮する現場のアルバイトを  手配していましたが、人を集めきれないので他の会社2社ほどにもアルバイトの  人員収集をやらせて、その2社からマージンを取っていました。  この2社のことは私は面接で何と呼べば良いのでしょうか?『下請け』でしょうか? (3)私が社員として勤めていたその外注の会社の他の社員は全員(10数人)、私が勤務  していた上場企業の地の各地の現場に常駐させられていました。  このように、事務所の住所があるだけで社員を外注として常駐者を送り込んでいる  形態の会社は多いと思いますが、このような形態を取っている会社をアウトソーシ  ング企業というのでしょうか? (4)その職場における私の立場を表す言葉は「外注」もしくは「協力会社」の他にはあ  りますか?あったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#38837
noname#38837
回答No.2

(1)派遣先(派遣法の”派遣”の意味ではなく・・・)とか出向先でいいと思います (2)協力会社、パートナー会社 (3)下請け。派遣会社。外注企業。アウトソーシング企業でもいいです。 (4)下請けは内容からしたら業務委託、業務請負などになると思われます。外注管理者ですかね。管理者(作業者と兼務が多い)と作業者がいますよね? あまり、元請、下請などの言葉は使わないほうがいいと思います

jointdry
質問者

お礼

わかりました!ありがとうございます。 NO.1さんもおっしゃってましたが、元請け下請けという言葉は公的な言葉じゃない んですね。質問しといて良かったです。 >(3)下請け。派遣会社。外注企業。アウトソーシング企業でもいいです。 派遣扱いじゃない外注企業も派遣会社という呼び方するんですね? その辺の呼び方が「派遣」に関してはゴッチャになったまままかり通ってる感じなのでしょうか? >管理者(作業者と兼務が多い)と作業者がいますよね? その通りです。

その他の回答 (1)

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.1

 建設業などを除いては、最近では下請けとか元請けという言い方は、あまりされなくなってきたように思います。言葉のイメージが良くないからです。  貴殿(の会社)を表す言葉は、業務内容によって、協力会社でもいいし、外注先とか外注業者という言い方もあるでしょうし、構内業者と言う人もいます。特定の業務(サービス)を外部に委託しているとき、それはアウトソーシングであり、貴殿(の会社)はアウトソーシング先になります。「元請会社」という言い方は、建設業など業務形態によります。

jointdry
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう