• ベストアンサー

日付の言い方の教え方

wind-sky-windの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

まず,もともとは, the first (day) of June であることは知っておくべきです。  イギリスでは, 1st June と書くことが多く,読むときは the first of June と読みます。  アメリカでは June 1 と書くことが多く, June (the) first または June one と読みます。  「6月10日」の「10日」は,10日間のことではなく,「(その月の)10番目の日」なので, 序数 tenth を使う。 序数には通例 the がつくが,日付の場合は普通,省略する というのがこれまでの日本での教え方です。  基本的にこれでいいのですが, イギリス式の 10th June(読みは the tenth of June)も知っておいていいでしょう。  ヨーロッパでは全体に,日付が先で,月が後です。  また,アメリカでも,June 10th と書いて,読むときは the を入れることもあります。  アメリカでは June tenth とするより,June ten が最も多いのではないでしょうか。    これまでは学校では, June ten は否定されてきたと思いますが,教科書の英語もほとんどアメリカ英語ですので,June ten の方も教えるべきでしょう。  

yacky
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり、失礼いたしました。 the first day of June がもともとの言い方だということも 知りませんでした。 元気?はHow are you? と習っていても実際会話するといろんな 表現があり、元気?=How are you?とは限らないことを初めて 知ったときのショックに似たものを感じました。 特に深い意味や他の言い方はないだろうと通り過ぎている ことでも、学習・研究せずにきてはいけないんだなと実感しました。 実際の学校での授業では、You like sports? のような疑問文は (基礎英語などのラジオでは扱われているのに)扱わず、テスト でも×をしなくてはいけません。中学では○でも入試では×・・・ そうなると大変ですし。 生きた英語を教えるための現場・入試環境はまだまだ整いそうに ないですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「~をはじめてします」の表現について(英語)

    ネイティブっぽい表現で教えて下さい。 「妹の前で英語を話すのは初めてです。(妹の前で初めて英語を話します。)」 It's first time to speak English in front of my sister. 多分通じることは通じると思うのですが・・・。 これであっていますか? たとえ、通じたとしても、すごくかしこまった英語じゃありませんか?? もっとネイティブっぽく言うにはどうしたらいいでしょう。 あと、it's firt time と it's first experienceとどう違いますでしょうか? どなたか教えて下さいませ!!

  • 日付の前置詞「*月*日の」

    英語で日付を表す場合、on in などありますが、 下記の場合はどのような前置詞が適当でしょうか。 6月1日の新聞を読む 6月1日の天気を調べる 6月1日の記事に書いてあった 6月1日の写真 on で良いのか of(~日付?)か、 または、発行されたとか撮影されたとかを入れないと 表現できないでしょうか。 ,June.1stとせず、言葉で言う場合の方法を教えてください。

  • 佐賀大学の英語クラスの選択についてです

    佐賀大学に提出する書類の中に英語のクラスを選ぶのがあるのですが、 日本語教員のクラスにするかネイティブスピーカー教員のクラスにするか 迷っています。 ネイティブスピーカー教員のクラスは難しいのでしょうか? できればネイティブの方を受けてみたいと思うのですが 授業についていけなくなりそうで心配です どんな感じなのか教えていただけたらな、と思います お願いします

  • 教員免許を持っていないのに臨時の先生って違反?

    僕が高校時代、臨時の先生(非常講師?)が来たのですが教員免許を持っていませんでした。 最近よく見かける「教員免許のない職員に授業をさせていた」というニュースを見て思ったのですが 教員免許を持っていないのに臨時の先生になる・採用するのはいけない事でしょうか? その臨時の先生は、英語と体育の授業をやっていて教員採用試験の勉強中でした。 「最終試験まで行ったけど落ちたよ~」と笑いながら言ってたのを覚えてます。 5~6年くらい前の事なので、その先生は今は教員免許持っているか分かりませんが、 教育委員会などにこの事を話したほうが良いでしょうか? とても面白く、人気があり、受験や進路の事でいろいろお世話になった先生ですが、 ニュースを見て「もしかしてこれって違反だったのでは・・・?」と疑問になりました。

  • 大学でのネイティブの授業が不安

    私はもうすぐ大学生になります。 通う大学のレベルも高く、英語のレベル分けテストでは勘が冴えてしまったため、一番上のレベルになってしまいました。 授業はネイティブの先生か日本人の先生か選ぶことができます。 今までネイティブの方と話す機会がほとんどなく、英語を聞いたり話したりすることはほとんどできません。それなのにネイティブの先生の授業をとろうと思っているのは、ネイティブの方と話せる度胸をつけたいし、いずれは短期留学をしたいのでその練習をしたいからです。 それでも、レベルの高い授業についていけるか、その前に先生の喋っていることが聞き取れるかが不安で決心がつきません。 予習復習はすれば問題がないと思いますが、授業で当てられた際とっさに英語が思いつかないと思うので心配です。 授業が始まるまでもうあと少ししかありませんが、それまでにできそうなことや、授業についていくためのコツなどがあれば教えていただきたいです。

  • 学校の講師について

    今、教職(英語)の授業をとっている大学1年です。特に教員になるつもりはないのですが、中学か高校の講師(非常勤も可)にはちょっと興味があります。そこで質問なのですが、講師になるのには、教員とはまた違った手順を踏むのでしょうか?また、仕事面でも教員と違うところがいくつもあると思うのですが、どんなところでしょうか?

  • NCC綜合英語学院について。

    NCC綜合英語学院への入学を考えているのですが、質問があります。 1.日本人講師による授業は毎回、3時間に延長されるとありますが、英語ネイティブ講師による授業も毎回、3時間に延長されるのですか? 2.英語ネイティブ講師による授業はどのような内容なのですか?きっとレベルによって内容が違うのではないかと思いますが、中級クラスの授業内容を教えてください。 3.この学院に通われて英文読解力、ライティング力がついた方が数多くいらっしゃるようですが、そのような方々は課外授業(補修授業でしょうか)を受けたと言われています。ということは口頭英作文だけは、十分ではないということですか? もちろん、課外(補修)授業で親切丁寧に教えていただけるのはとてもありがたいと思います。 4.口頭英作演習によって基本的な文法力をつけ、そこから課外(補修)授業などで何を強化するかは自分次第ということでしょうか? よろしくお願いします。

  • 講師と教師の違い

    小中高の先生で「教師と講師」があるというのを最近知りました。特に若い先生に講師の方が多いのですが、講師の先生でも授業やその他の活動にも教師の方と同じ活動をされています。 講師の方は教員免許を持たれていないのですか? もしそれならなぜ教師と同じ活動ができるのですか? 講師と教師の違いも詳しく教えてください! 宜しくお願いします!

  • 海外に派遣される学校の教員の仕事ってありますか?

     私は24歳で現在小、中の塾講師(科目は国語、数学、英語、理科)をしている者です。    現在学校の教員を考えているのですが、日本で仕事をしながら1,2年に一回とかでもいいので、海外(ニュージーランドやオーストラリア等)に派遣される仕事あるのでしょうか?    またネイティブの先生が小学校や中学校によく来られていましたが、どのような雇用形態でいらっしゃっているのでしょうか?   教育関係等、詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 就職の悩みについて

     大学4年の男子学生です.  私は就職について悩んでいます.現在,就職先は恥ずかしながら決まっていません(あえて決めていないというのが正しいですが・・・).また,卒業時に,英語の中高教員免許を取得予定です.    私は大学入学時から,教員になることを考えていました.そして,授業をしっかりできる状態で現場に入りたいと考え,1年次の春から塾講師をしています.所詮アルバイトだろ?と思われるかもしれませんが,非常にストイックに授業研究や子どもの相談に乗るような組織で,充実した情熱を捧げられるような塾講師生活を送れました.  そして,学年が上がり,2度の教育実習や,その他何度も色々な形で学校に関わる機会に恵まれました.しかし,色々学校に関わるにつれ,当初の教員になる,という考えが変わってしまいました.簡単に言うと,教員<予備校講師(塾講師)ということです.どうしても,あのカッチリした感じが苦手で,授業以外にも非常に多くの仕事があることも理由です.予備校の講師も,授業以外にも仕事はあることは知っていますが,教員の堅い感じがいまだに馴染めません.  私の両親は,私が教員になることはいいけれど,塾や予備校の講師になることには反対です.おそらく,収入面や社会的地位など,安定性が理由でしょう.  予備校講師の知り合い等もおり,これからくわしく話を聞きたいと思います.また,恥ずかしながら民間企業に関してはあまり知識がなありません.  こんな私ですが,どうしたらいいか,どうすべきか等の他,こういう情報もあるよ等,何か些細なことでも良いので,アドバイスをいただけたらと思います.  よろしくお願いいたします.