• 締切済み

公務員の仕事について

薬学部の4年の者です。 前から環境や食品に関わる仕事をしたいと思っていまして 現在、公務員を目指していますが、 大学院を出ないと検査や測定の業務は出来ないと聞いたことがあります。 私は大学の研究室や実習での経験を活かして検査、試験をしたいのですが、 本当に大学院行かないとそういった仕事はやらせてもらえないのでしょうか?大卒だと、公立病院か窓口の仕事しかないのでしょうか。 なるべく早く知りたく急いでいるので皆さんどうか教えてください。

みんなの回答

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.5

 公務員になってしまえば,大学院修士課程修了も大学卒も同じです。  ただ,公務員になるための試験では,大学院修士課程修了者の方が専門分野の問題の正答率が高いので,合格する可能性が高いのは事実です。実際に,薬剤師資格職の多くは,大学院修士課程を修了された方の方が多くいらっしゃいます。  地方公務員ですと,薬剤師資格職であっても,人事異動の対象ですから,ずっと検査・試験の担当職場へ行くとは限りません。公立病院の薬局窓口に配属されるのは,薬と接するのでまだ良い方かと。保健所に配属されて,理容店・美容院・旅館・ホテルなどの許認可事務の仕事をしたり,料理店や福祉施設の厨房などの衛生指導をすることもあります。  私が福祉施設の建物管理の仕事をしている時に,衛生指導に来られた保健所の保健衛生指導員方と親しくなり,「保健衛生指導員」って資格職ですか?と尋ねたら,恥ずかしそうに,「私,実は薬剤師です。薬学修士なんです。」と言う返事が返ってきて驚いたことがあります。  地方公務員ですと,修士・学士にかかわらず,検査・測定のセクションのポストは限られていますし,その道一筋というのは難しいかと思います。修士であっても,学士であってもいずれ検査・測定のセクションに行くこともあるでしょうし,全く別のセクションに行くこともあるでしょう。

carryweight
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 希望する部署に行けなくても、ずっとそこっていうわけではないですし、自分なりには頑張ろうと思います。 すみません。 ひとつお聞きしてよろしいですか。 前から抱いていた疑問ですが、 衛生指導というのは具体的にどういった仕事内容でしょうか。 調理器具のチェックなどでしょうか。立ち入り検査とは違うものですか?業務内容について、実はあまりよく理解していません。どうか教えてください。 東京の試験が終わり、明日は地方の試験です。頑張ってきます。

  • okwindance
  • ベストアンサー率20% (239/1165)
回答No.4

地方公務員だと県や市の職員になりますが、県・市は大変広範囲の職種や業務をかかえており、環境や食品に関わる仕事・検査や測定の業務という技師職になると、ひとつの県・市の中では各職種ごとの人数は大変人数が少なく、それなりの特徴が出てきます。 ですから、大学院いかないと・・ということはないと思いますが、最近までは不景気だったせいで就職競争が激しかったので、技師はどの職種も大学院卒が多く、少ししか人数がいない場合、うまく採用されても、狭い職場の中でいつも大学院卒のほうが出世して上役にいるので35年間の精神衛生上よくないです。 公務員は皆優秀な人材で尺度にする売り上げ競争や開発力競争もなく、優劣を公然とつける方法がありません。そのため学歴100パーセント社会ですのでこれを覆すことはできません。 その仕事ができればいいと、最初は思っていても、自分のほうが仕事ができるのに、仕事ができない高学歴者の風下に常にたたされてしまうのは人間としての誇りが傷つきます。 それから、いま公務の世界では技師が必要な職種は外部の民間会社に外注代替してみせかけの経費削減をしようとする傾向の嵐がふきすさび、あなたの希望する職種ではますますその傾向が強くなっています。ですから公務員になっても中途退職を余儀なくさせられる確率はとても高いです。 結論:仕事はさせてもらえるでしょう。でも大学院へ行かれることをお勧めします。その間に公務員だけでなく、いろんな職場の情報を熱心に集められるといいと思います。

carryweight
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も前々から大学院は考えていましたが、お金がないのでスグには行けません。民間で働いてから、大学院行って公務員という道も考えましたが、公務員の技師職には年齢制限があるのでこれも難しいです。 いろいろ参考になりました。本当にどうもありがとうございました。

回答No.3

こんばんわ。 いえいえ、試験にさえ合格すればやらせてもらえます。 公務員の試験を受けれる人は、です。よく要項をご覧になってください。 しかしながら、企業でも同じですが、自治体に入ったからといって、その部署にいけるとも限りません。貴方よりも適職者があればなおさらですし。なかなか、人気のあるポストは、公務員な場合空きませんからそこが欠点です。 あと、自治体によっては研修制度で院に行かせてもらえる場合もありますよ。

carryweight
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そんな研修制度があるとは知りませんでした。もし受かったらそれも考えてみようと思います。 希望する部署に行けなくても自分なりの新しい発見、やりがいが出てくるかもしれません。とにかく頑張ろうと思います。

回答No.2

公務員といっても技官を目指しておられるのですよね? 厚生労働省のことはほとんど知らないのですが、技官の方で修士に 行かれていないというのはあまり聞いたことがないですね。 いないわけではないと思いますが。

carryweight
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私のめざしているのは地方公務員の薬剤師です。 一応その業務は保健所、病院での調剤、窓口などがあるようです。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

最初はそうかも知れませんが、努力しだいで夢はかなえられます。

carryweight
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 公務員の薬剤師(衛生)について

    薬学部の4年の者です。 前から環境や食品に関わる仕事をしたいと思っていまして 現在、公務員を目指していますが、 「大学院を出ないと検査や測定は出来ないだろう」 と大学の教授から聞きました。 私は大学の研究室や実習での経験を活かして検査、試験をしたいのですが、実際の所はどうなのでしょう。大学院行かないとダメですか?大卒だと、公立病院や窓口の仕事しかないのでしょうか。 どなたか教えていただけないでしょうか。

  • 公務員について教えてください

    私は薬学部の学生です。今就職のことをいろいろ意識していて、公務員のことも考えているのですが、分からないことがいくつかあるので教えてください。 ・薬学関係の公務員の仕事は具体的に何があるのか。科学捜査研究所は知っているのですがその他は何があるのでしょうか。 ・そういった職につくためにはどういった試験を通ればいいのか。国家公務員、地方公務員とありますがどの試験を受ければいいのでしょうか。国家のI種?II種? ・試験そのものはどういった感じの問題がでるのか。 といったところです。公務員についてまだよく知らないのでこの他にも何らかのアドバイスもお願いします。

  • 国家公務員になるためには。

    僕は、国家公務員の2種に理系の大学院の修士を卒業してからなりたいと思っているのですが、2種の場合は、大学院卒の場合、研究でやっていたことなどで就職に影響することはあるのでしょうか?また、僕は薬学なのですが、薬学の場合は化学を専門にするのでしょうか?また、試験に合格してもどこにも入れないということは多いのでしょうか? 質問ばかりで誠に申し訳ありませんが、もし知っていらっしゃる方は回答よろしくお願いします。

  • 3年遅れを取り戻すため、公務員試験に合格して大学を辞めたい

    現在理系大学1年です。わけあって3年遅れで大学に入りました。元々環境に何らかの形で携われる仕事をしたいと思っていましたが、そのためには企業に就職するより、公務員になったほうがやりたい仕事ができるのだということがわかりはじめてきました。 公務員なら、試験に学歴は関係ないし、今のまま大学に行っているよりは、はやく公務員試験に合格して、大学を中退してしまおうかと考えています。そうすれば3年遅れも取り戻せるし、それだけ長く環境に携われる仕事ができます。 今のまま大学に行っているよりはと書きましたが、実験・実習以外は全て独学で事足りているからです。公務員でも研究者にでもなるのでなければ、独学で習得できないような高度な専門知識を必要としないですよね? また、人生経験になると言う考えもあるかもしれませんが、これでも3年遅れで入っている分、様々な経験をしてきました。 現在考えているのは国家II種に合格して環境省か農水省に入ることです。そこでもし大卒があったほうがよいということになれば、働きながら通信制の大学でも、放送大学でも入学して大卒の資格を得ます。そのほか大学で4年間学んだ人たちと比べて足りない部分は独学で補います。 ここまでいろいろと書いてきましたが、どうしても自分だけの意見になってしまっているので、皆さんから様々な意見を聞かせてください。お願いします。

  • まだ間に合う?公務員試験。

    初めまして!今年大学を卒業した者です。公務員を目指しているのですが、去年は全て玉砕でした。今年も公務員試験を受けましたが、今のところ全滅状態です。そこで質問なんですが、今年、まだ間に合う公務員試験ってあるんでしょうか?大卒、一般事務希望です。もし知っている方がいたら教えてください!

  • 公務員、東京都の試験について

    都内の薬学部3年の者です。 来年公務員試験を受けようと考えてますが、 東京都I類と特別区I類の試験において、 何か違いはあるのでしょうか。 難易度、範囲、配点、競争率…等 どなたか教えていただけませんか? ちなみに私は薬学関係の業務を受ける予定です。

  • 公務員のことについて

    4月から3年になる私立4年大に通う者です。 大学には通っていますが、公務員になりたいという希望があります。 しかし公務員の様々な知識についてはゼロといってもいいくらいです。 調べてみたら、たくさんのレベルや種類があることくらいしか分かりませんでした。 知っている種類の中でできれば行政事務などにつきたいと考えています。 しかし私は決して頭のいい方ではなく、英語が少しまともにできるくらいで、他の数学、社会、政治、地理歴史、物理、国語、一般常識など、かなり苦手です。 大学もレベルは低いほうです。 一応大学には行っていますが、高卒レベルといってもいいと思います。 ●公務員試験には、上級や初級、I種II種III種などがあるみたいなんですが、 私みたいな知識がない人が半年または一年くらい勉強して(大学に通いながら)なれるような公務員はないのでしょうか。 ●大卒は高卒より給料がいいと聞きますが、大卒が高卒のレベルの公務員になっても給料は大卒としてもらえるのでしょうか。 ●学校の5ヶ月くらいの公務員試験対策講座などでも合格は可能なんでしょうか。 ●合格率はどれくらいなんでしょうか。 そんな簡単に公務員になれないのは分かっています。しかしこんな私でも公務員として働ける可能性が少しでもある種類を教えていただければと思っています。 全くの無知なので、詳しい方、または実際に大学に通いながら勉強して公務員になれた方、など助けてもらえると幸いです。 説明がへたくそですみません。(>_<)

  • 公務員

    私は今バイオ系の勉強をしている大学生なのですが、 将来公務員になって研究職に就きたいのですけど 公務員になって研究職に就くには国家公務員試験を受けてるのですか? 詳しく分からないのですが教えてください

  • 地方中級公務員(保育士)について

    大学4年で、保育士を目指している者です。 私は今地元を出まして、地方の大学へ通っているのですが、就職は地元を考えており、私の地元は公立の保育所はあるのですが、数年後に民営化の動きがあるため、公務員保育士はもう募集をしていません。 そのため、ずっと公務員の事は全く考えず、民間の保育園に就職するつもりで考えて来ました。 しかし、地元から近い町で今年公務員保育士の採用がある事を先日知りました。 試験日は9月18日。私は8月後半から9月末まで1か月幼稚園での実習があります。 今とても公務員に気持ちが揺らいでいます。何だかんだ言っても公務員は安定していますし、福利厚生などの面でも良いです。 しかし、あと2か月もない…そして試験前の約1か月は実習でほぼ勉強出来ない…。 こんなので受かるとは思いません。全く勉強0の状態でしたから。 でも受けるだけならタダだし、挑戦してみたいのです。 実習までの約1か月、死ぬ気で頑張る覚悟は出来ています(T_T)! なので、よろしければ地方中級の公務員試験のおすすめのテキストや短期合格の勉強法など、教えていただきたいのです。 時間がないのでもちろん独学でするつもりです。 ちなみに先日購入したテキストが、数的推理がみるみる分かる解法の玉手箱という本のみです。 専門試験の勉強は大学のテキスト等使おうと思うので一般教養についてアドバイスいただきたいです。 公務員の募集はないと思って勉強して来なかったこと、すごく、すごく後悔してます。めったに募集のないチャンスなので…落ちるの覚悟でも諦めたくないです(T_T) ちなみに募集人数は2名、内容は一次は一般教養、適性検査、専門試験で、レベルは地方中級(短大卒程度)となってます。

  • 公務員試験について。

    公務員試験について。 質問よろしくお願いします。 地方公務員の大卒程度の試験は大学卒業資格がないと受けられませんよね? 初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう