• ベストアンサー

シールのべとべと

noname#6938の回答

noname#6938
noname#6938
回答No.4

高価なシャープペンでないようなら、 方法1 分解してぬるま湯にしばらく浸し、のりがふにゃふにゃになったらはがす。 方法2 シールの部分にお酢をたらし、上にサランラップを密着させてしばらくまつ。 のりがふにゃふにゃになったらはがす。 あくまで高価でないようならですが・・・

noname#2666
質問者

お礼

全然、高価なものじゃないんですよ~。 とりあえず、テープでやってダメだったらやろうと 思っていたらテープできれいに取れました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 値札シールをきれいに、はがすには?

    商品についている値札シールをきれいにはがす方法を教えてください。過去の質問で探しましたが見つかりませんでした。 紙の箱についている値札シールと、ビニールの袋についている値札シールをはがすにはどうしたらいいのでしょうか?異なる方法で剥がすのでしょうか? デパートなどで専用の糊みたいな?ものを使ってきれいにはがしているのは見たことがありますが、できれば家で簡単にできる方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 値札(シールじゃありません)のきれいな剥がし方

    値札(シールじゃありません)のきれいな剥がし方 先日、古本市で本を購入しました。 その値札なんですが、見返しの部分に糊でもって紙の値札をはっつけてあるんです。 だからどうしてもきれいに剥がせないんです。 ペリペリに乾いたのりに紙がしっかり引っ付いていて、どうしても跡が残ってしまうんです。 どなたか良い剥がし方をご存知ありませんでしょうか。

  • シールの跡を消すには。

    本の値札シールをはがした跡を、ホコリがくっついたり、汚れがついたりしたものをきれいにする方法を知ってたら教えてください。

  • 綺麗な値札シールの剥がし方

    よくブックオフでコンビ二コミックを買うんですが、普通のコミックと違いカバーが無く紙の質も良くないので値札シールがうまく剥がせません。 昔はうまく剥がれたけど、今は何故か糊やシール自体が残ります。 良い方法があったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • お願いします。

    商品から値札(バーコード)などのシールをはがした時に ベタベタが残るときがあります。ペンとか・・ そのベタベタをうまくとる方法ありますか?? 教えてください。

  • 値札シールを上手にはがす方法

    パッケージの箱や袋に直接値札シールがついてることって良くありますよね。あれって、ムリに指ではがそうとすると粘着面が残ってしまってきたなくなりますよね。きれいにはがす方法を教えてください。お願いします。

  • お買上げ済みのシールは役に立つのか?

    私はいつも疑問に思います。 お買上げ済み確認用のシール。あれは役に立っているのか?確かにあれを一目見れば買ったのは分かりますが、そもそもレシートを「私は」貰うので、必要がないと感じます。ここまでは完全に個人的な意見です。しかし、そもそもシールが貼っていないからと言って、入り口で止められたなどの経験がある人は買い物をする人の何割でしょうか?普通、レジを通ったら売り場の方は通らないので、何かを盗んだと疑える可能性は低いように思えます。また余計な事を言えば、数が少ないとはいえ、効率化と、経費削減にもつながると思います。また、これも個人的な意見ですが、飲み物などを誰かに買ってあげる時、買った場所のシールが、貼ってあると何処か嫌で、必ず剥がします(値札シールを取るのと同じ感覚で、当然だとは思いますが)。 その為、シールを貼らないで欲しいとの旨を伝えると容易に応えてくれる。 不思議で仕方がありません。 どんな目的があのシールにはあると思いますか?私が知らない役割があるのでしょうか?教えて下さい。

  • 名前シールですか?手書きですか?

    4月に長女が小学校に入学します。 先日、体験入学と説明会がありました。 入学までにそろえる物も沢山あり、娘と一緒に張り切ってはいますが。。。 よくいろいろなサイトで名前シールを見かけます。 現在保育園では、その物に直接ペンで名前を書いている状態なのですが 見かけはきれいではない感じが。。。 小学校にあがるのを気に名前シールにしてみようか 迷っているのですが、実際のところどうなんでしょうか? シールにするのか、ペンで書くのか、決まりはないと思いますが 皆さんの意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします!

  • シールの良いはがし方を!

    ファンクラブの会報を人に譲る事になったのですが 送られてきた封筒に張ってある自分の住所等のシールを どうしてもはがしたいけれど、全然うまくいきません。 シールはがし液を塗ってみるものの・・封筒までびりびりと 破けそうになり止めました。シール自体が薄くもろい?素材 の為、爪などで、がしがしとこすっていっても、やはり 封筒も一緒に破けます。(1枚、失敗済み)シールをはがせない なら、住所の文字が消えるだけでも良いのですけど、そんな 方法なんて、ないので困っています。 何か良い方法って、ないものでしょうか?

  • 北海道のシール

    どのカテゴリーにしようと迷いましたが、こちらに投稿します。 先日、北海道に行ってきました。知人から、北海道のシール(好きですとか書いたもの)を買ってくるように言われ、あちこちで土産屋に立ち寄った際に探したのですが、全く見当たりませんでした。10年近く前に行った時は結構目にしたのですが・・・。 今はもう売られていないのでしょうか?まだ知人にはその会っていないので、会ったときに納得のいくように?説明してあげたいのですが。 もし、今もここに売られているよといった情報があれば、今後の参考にさせていただきたいので教えて下さい。

専門家に質問してみよう