• 締切済み

北海道のシール

どのカテゴリーにしようと迷いましたが、こちらに投稿します。 先日、北海道に行ってきました。知人から、北海道のシール(好きですとか書いたもの)を買ってくるように言われ、あちこちで土産屋に立ち寄った際に探したのですが、全く見当たりませんでした。10年近く前に行った時は結構目にしたのですが・・・。 今はもう売られていないのでしょうか?まだ知人にはその会っていないので、会ったときに納得のいくように?説明してあげたいのですが。 もし、今もここに売られているよといった情報があれば、今後の参考にさせていただきたいので教えて下さい。

  • 621104
  • お礼率61% (187/303)

みんなの回答

  • th1212
  • ベストアンサー率26% (132/494)
回答No.5

確かにステッカーは、少なくなりましたね。以前は「ゆっくり走ろう北海道」など車に張って走っていましたが(秋田は「ゆとりで走ろう秋田県」でした。)、今は、ステッカーを貼って走っている車を探すのが難しいですね、タクシーの料金表示のステッカーが主流ですか。バイクの後ろに小旗を立てて颯爽と走っていますね、小旗が主流かな?

621104
質問者

お礼

回答ありがとうございました。やはり少なくなっているのですね。

  • dhvuk245
  • ベストアンサー率9% (62/639)
回答No.4

北海道にツーリングに行った際、バイクのBOXに貼りまくりましたよ。 北海道のどこかは分かりませんけど、旅人が足跡を記すような場所ではいっぱい売っています。 札幌、小樽、富良野などのオッシャレな所では売ってないんじゃないかな? 宗谷岬 納沙布岬 知床自然センター 網走博物館 釧路自然センター 襟裳岬 などでご当地ステッカー買いましたよ。

621104
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

回答No.3

昔に比べて減ったのは確かですね。 この手の観光地のステッカーは、どこでも目にすることが減りましたから、買う人が少ないのでしょう。ご友人にはそう説明するしかないのでは?

621104
質問者

お礼

回答ありがとうございました。やはり昔に比べて減ったのは確かなんですね。それを聞いて安心しました。

  • banky
  • ベストアンサー率32% (587/1829)
回答No.2

北海道のみやげ物売り場にはある筈ですが・・・。 去年の11月ですが、四丁目三越の「みやげ売り場」、狸小路四丁目の「北海道みやげ店」で見ましたよ。

621104
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.1

クマ出没注意や好きです札幌なんかは結構ありますよ^^ 昔からある土産物屋にあるかも(空港でなく)。 去年は根室の納沙布岬で見ました。 札幌は羊が丘展望台であります。自分でシールも作れます。 古くからある土産物屋を探してみてください。 必ず店員さんに聞いてください。あまり売れない品なんで(笑)、親切に対応してくれますよ。きっと。

621104
質問者

お礼

回答ありがとうございました。古くからある土産物屋さんですね。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 北海道のマイナーだけど美味しいお土産

    地元が北海道で現在は東京に住んでおり、年に1,2回ほど帰省をしています。 毎回お土産を買って帰るのですが、そろそろネタ切れになってしまい、 お土産のネタを探しています。 地元が北海道ということであまり知られていないようなお土産を、と 思うのですが、すでに北海道を離れて10年近くたっていることもあり、 何が有名なのかわからないのです・・・・ 地元民によるおすすめや、貰って嬉しかった北海道土産、 お気に入りの北海道スイーツなどいろいろ情報ください!!

  • 北海道に行くのですが...

    6月13日から3泊4日で、函館→小樽→札幌に行きます。 そこで、やっぱり北海道にいくのならおいしい食べ物が食べたいということで、 本屋さんに行き片っ端からいろいろ見ました。 しかし、なんかどれも今一つ...って感じでした。 やっぱり、直接北海道に住んでいる方や詳しい方に聞こうと思い初投稿させていただきました。 私が知りたいことは以下の4つです。 (1)函館、小樽、札幌で安くておいしいカニ(魚介類)が食べられるお店! (2)    〃   でおいしいラーメン(できれば塩で)が食べられるお店! (3)    〃   でカニとかお土産を買おうと思っているので  観光客相手ではなくて、現地の方も買いに行くような魚屋(?)さん!  (4)札幌でいろいろなお土産が一箇所で買えるようなお店! 以上が今すごく知りたいことです。ぜひ知っている方がいましたら 情報提供をお願いいたします!

  • 北海道のお土産で喜ばれるもの

    北海道出身でいまは都内在住です。 帰省の際は、会社へのお土産として、いつも白い恋人やじゃがポックルを購入しています。 それはそれで、会社のみなさんに喜ばれるのですが、たまには違うものにしたいと思っています。 いつもは北海道にいないので、北海道のお土産、お菓子事情に疎いです。男性女性問わず喜ばれる北海道のオススメ土産を教えてください!

  • 楽しいシールシート

    ピアノ教室のアルバイトで、小さい生徒さんにシールを貼らせて、生徒は楽しんでそれをためる。ということをやっています。 シールはたくさんあるのですが、シールを貼る台紙がなく、今は楽譜に貼っているという状態です。 子供たちが喜んで貯めたくなるようなシール台紙、シールシート、ポイントシートみたいのが欲しいのですが・・・。 もしなければ自分で作るしかないのかなぁと考えていますのでネット上で参考になるもの、またはなるべく安く手に入るもの・・・・。シールシートに関しての情報をください☆

  • 目隠しシールについて

    雑誌の懸賞やプレゼントの応募や文庫本のアンケート等の際に個人情報を記入しなければならないのですが、それを保護する「目隠しシール」がありますよね?丁寧に専用のはがきやシールをつけてくれる出版社がありますが、個人で用意した官製はがきに書く場合目隠しシールは貼れるのですか?説明に『ノーカーボン紙には絶対に貼らないでください』と書かれている場合は官製はがきには貼ってはいけないということですよね?では、目隠しシールが貼れるはがきは市販されているのでしょうか?もしご存知なら教えていただきたいので、よろしくお願いします。

  • 北海道のお土産について

    こんにちは! 以前、札幌の観光について質問させていただき、回答をくださった皆様、ありがとうございました。 いよいよ、出発を来週に控え、お土産が気になり始めまして…。 札幌市内で、北海道のお土産が充実してるお店を教えてください。 職場へのばらまき土産のおすすめ、これは買うべきというお土産、どんな情報でも助かります。 以前、じゃがぽっくるをいただき、なかなか現地でも買えないよと言われましたが、今でも品薄商品なんでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 今月下旬に夫の実家(北海道)に帰省します。毎年、親類には手土産としてお

    今月下旬に夫の実家(北海道)に帰省します。毎年、親類には手土産としてお茶を持って行ってるのですが(60~70代の年齢の方へ)、もう何年も同じお土産でいいのかな?私だったら変わったお土産や滅多にお目にかけないお土産も送ってみたいなと思います。 (主人は「お茶が一番毎日飲むものだからありがたいんだ!北海道はお茶はないし」と言っています。) ただ、北海道は美味しいものがたくさんあるので、何を選んだら良いかさっぱり分からず・・・ そこで、北海道にお住まいの方や出身の方にこんなお土産食べてみたいというのがありましたら、参考までにお聞かせいただけないでしょうか? 持って行く相手は先に書きました通り60~70歳代の方です。 よろしくお願いいたします。

  • オイルシール 密封機構について

    オイルシールの密封機構について、今まではオイルシールは、オーリングやVリング同様に機内圧力を利用してシールする構造と考えておりました。 しかし、NOKに問合せたところ、軸とシャフトの接触によって、大気側からオイル側へ空気の流れができ、したがって、オイルをシールするという説明を受けました。逆に、機内圧で押さえつけるのは、シール面の圧力分布を不安定にするため良くないとのことです。 シール方法については納得できましたが、なぜオイルがそのような流れになるかはいまひとつ理解できませんでした。 詳しい方がおられましたら、補足説明程度でも構いませんので、ご教授下さい。

  • シール材を探しています

    防水処理用として粘性が低く塗布しやすくてかつ速乾性を持っている材料を探しています。今使っているものは速乾性がありいいのですが毒性を持っているため別の物への変更を考えています。いい物がありましたら教えて下さい。 市販されているシリコン材を溶剤で溶いて使用してみましたが溶剤が揮発するさいにシリコン材に気泡を作ってしまいそこから水漏れをおこしてしまいました。2液混合型や熱硬化型のものでもかまいませんのでなにか紹介してください。 情報が足りなくて申し訳有りませんでした。 シール剤を塗布する相手は表面に電着塗装が施してあり、今まで検討したシール剤は悉く密着不良を起こしました。 勉強不足で、電着塗装皮膜に密着し且つ柔軟性を保ち続けられる材料が見つけられないでいます。

  • 北海道のお土産に、すじこを頂きました。

    北海道のお土産に、すじこを頂きました。 さっそくネットでレシピを検索し、醤油漬けを作ったのですが・・・・・・ 今、味見をしたらしょっぱくて食べられません。昨夜漬けたため、今朝味見をすればいいと思ったの ですが、遅すぎたようです。 「今夜はいくら丼だ!」っと楽しみに学校へ行った子供になんて説明しようかと・・・ 何か良い方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。