• 締切済み

ジョリパット風のサイディング

外壁の選択でジョリパットを決めようと思っているのですがジョリパットを扱っている某大手メーカーに聞いたところ「外壁をジョリパットにすることは目地が取れないため駆体のひずみで外壁にひびがでる」「その場合当社としては責任は取れない」と言われました はじめからひびが発生する可能性が高いものを外壁に選定することは出来ないのですがクライアントの要望も強く迷っています サイディングでジョリパット風のデザイン目地が表層には出ないものなどありましたら教えてください 参考URLもお願いします

みんなの回答

  • mon1122
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

他の方が言っている「大壁工法」でも目地がでないジョリパット上塗り工法というのは現在の所どのメーカーでも出していないはずです。 (サイディングは)板状のものを取りつけるため、どうしてもサッシ周りや上下の継ぎ手等では力が集中して掛かるためジョリパット施工時はジョイント目地処理が必要になるのは仕方が無いものだと思われます。 本物のジョリパットにこだわるのであればサイディング下地ではなくモルタル下地での施工であれば目地を取る必要はないと思いますがいかがですか?

  • authur
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

ジョリパッドをサイディングに仕上げるのが某大手サイディングメーカーから出ています。商品名は「大壁工法」と言うものです。通常のサイディングより硬い物を使って、弾性目地材にて下地を特別処理しています。保証は3年ぐらいでした。URLを付けておきましたが、4月の新商品の為か載っていません。宜しくお願いします。

参考URL:
http://www5.mediagalaxy.co.jp/nichiha/wallstreet/index.html

関連するQ&A

  • ジョリパット外壁の目地等の処理について

    サイディング(無石綿防火モエン12mm)の上にジョリパット(3mm)を塗った外壁で、もうすぐ引渡になるところですが、サイディングの目地が多数浮かび上がってしまっていたり、基礎との境の金属部分に、ジョリバッドの汚れがこびり付いてしまっているので、施工業者に問い合わせしたところ、次のような回答がきました。   1 Q: サイディングの目地が浮き上がってしまっているところが、多数あります。   A: クラックが、長い年月のあいだに入らぬように、サイディング下地にて塗り壁を仕上げていますので、ジョイント部の防水コーキング部は残ってしまいます。    そして、大きな地震などで、建物が動いた時でも、被害を最小限に抑えることができるようにしてあります。    弾性目地処理剤は年数が経つと剥がれてしまうので、付けていません。   2 Q: 基礎との境の金属部分に、ジョリバッドの汚れがこびり付いてしまっています。   A: 美観上のみならサイディングの切り口の所で塗布をやめればよいのですが、サイディングの切り口から水分を吸い上げてしまい、長い年月のあいだに、黒ずみやカビが発生することがあるので、機能優先でサイディングの切り口まで塗布させるようにしており、養生は通常作業の中で出来るだけ奥に入れるようにしておりますので、機能を優先した仕上がりです。 ネット等で調べると、目地は目立たないように仕上げるのが基本、養生もするとあるので、業者のいうことが納得できないのですが、私は素人なものなので、どうかご意見をいただけますでしょうか。

  • 外壁について

    HMの標準の外壁は無色サイディングにリシン吹きつけです。 このサイディングの目地?の部分がわかるのが 嫌なのですが、目地を消して吹き付けるやり方はありますか?? 建物は北道路に面した住宅街なので、 北面だけジョリパットフラット塗装にするのは おかしいでしょうか・・? 本当は前面ジョリパットにしたいのですが、 予算の都合で迷っています。 西は建物が建っていて、東と南はあいていますが、 いずれ家がたつと思います。 目地がわからない方法があるなら、 標準のリシン吹きつけでいこうと思っています。 建物は片流れのシンプルモダン系です。 外壁の色は白です。 よろしくお願いいたします!

  • 外壁の仕上げで悩んでいます。

    今、新築中の家の外壁の仕上げで工務店と打ち合わせしています。工務店から、無塗装のサイディング材の上から、アイカのジョリパットで仕上げる際に、目地を残す仕上げの方が、後々クラックが行き難いのでお勧めと言われました。目地は、サイディングが90×180ぐらいなので、縦横に等間隔で入るようです。 私的には、フラットに仕上げる(目地無し)が希望なのですが・・・参考にと、最近建った家を、色々と見て周りましたが、目地の入っている家には、出会えませんでした。 本当に目地を入れなければ、簡単にクラックは入るんでしょうか?同じような仕上げでお家を建てた方、または専門家の方に、ご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。ちなみに、ジョリパットはリシン仕上げにしようと思っていますが、ロック仕上げも良さそうで、迷っています。

  • 自宅外壁サイディングボードのシーリング作業ミス?

    素人の自分が自宅外壁サイディングボードの目地シーリング作業を1月~2月前から 休日たびに日にちを分けて始めてました。 築15年程経ち、目地も割れていましたのでお金かけないで自分でやり始めました。 が、やり方を間違えた?みたいで不安になり今回初めて質問させてもらいました。 サイディングをつなぐハットジョイナーにある古いボンドブレーカーの意味がわからないまま はぎながら、3面接着状態で作業を進めてきてしまいました。 ほぼすべての目地シーリングをやり終えた今日になって、ボンドブレーカーの必要性を知り 唖然としています。 せっかく作業しましたが、まだ1カ月~2カ月たっただけのため再度ボンドベレーカーを張ってシーリング作業をやり直した方がいいでしょうか? このままにしておくと、夏場の暑い時期にサイディングが割れ・ひび・破損してしまうことになりますか? どなたか専門の方、素人の自分に今後の助言・指導をお願いいたします。

  • 外壁の塗り壁施工方法について

    現在、新築住宅の見積り中ですが、外壁を塗り壁で考えております。 下記の施工方法の違いにより、ヒビ、割れ等、どの程度違ってくるのでしょうか? 住宅メーカーには1番を勧められますが、当然値段も全然違うので、費用対効果でどうなのか迷ってます。 1.空気口+モルタル+ジョリパット 2.モルタル+ジョリパット 3.サイディングの上にジョリパット 宜しくお願い致します。

  • サイディングの金額について

    某大手外壁メーカーの営業マンが、「サイディングの新製品のモデルハウスとして格安で提供するので協力してもらえないか。」と我が家に来ました。 説明を聞けば、なるほどとても良い商品と思えるものでした。 築8年の我が家ではまだ壁の塗り替えは考えていなかったのですが、10年が目途と聞き、多少汚れも出てきているのでやってもいいのかとも思います。 が、全く相場が分からず、実際の見積もりが高くてどうしたものかと悩んでいます。 貼り付け面積…180m2 金額…560万円 宣伝協力特別価格…360万円 この金額はいかがなものでしょうか? ご意見よろしくお願いいたします。

  • 新築(2か月)の外壁にヒビ

    新築(築2カ月)の外壁にヒビが入っています。下地のサイディングのジョイント部分にそって50cm程です。 表面はジョリパットという素材のようです。業者に連絡し原因の究明を依頼しているところですが、非常に不安です。どのような原因が考えられるでしょうか?また、第3者的に相談できる機関というのはあるのでしょうか?ご教授お願い致します。

  • 積水ハウスの外壁について

    2点質問です。 積●ハウスの外壁では、セラミックウォールが一番安価なものなのでしょうか? 某社の営業マンに、ジオトリのサイディング板は反ってしまったり、目地の部分が汚れたりするのが速いといわれたのですが、どうなのでしょうか? 教えて下さい。いろいろな意見をよろしくお願いします。

  • 新築住宅の外壁、サイディング14ミリは止めるべき?

    新築の注文住宅を某ハウスメーカーで建築予定です。 現在契約後の詳細打ち合わせをしています。 標準が14ミリのニチハ・サイディング(マイクロガード)となっているのですが 最近になって14ミリのサイディングは釘打ち工法だと知り、 変更するかどうか迷っています。 メーカー側では、ほとんどの方が変更なしで14ミリで施工しており、 今のところ、施工管理及び通気もしっかりしているので不具合は 出ていないと言います。 そうは言われたものの、すんなり納得できなかったので、こっそり こちらのハウスメーカーで過去に14ミリで施工したお宅を 住んでいる方に了承をもらい3か所ほど見てきました。 10年経過、7年経過、5年経過の3つの物件を見ましたが、 素人目には釘の頭などわからない綺麗な状態でした。 特にゆがみや反りもありませんでしたが、コーキングの劣化は普通程度見受けられました。 ただ、ネットなどで情報を見ていると、これからは釘で打つ14ミリより 金具での取付けとなる16ミリ以上のサイディングが主流になるとあり、 今はかなり多くの方が16ミリを選択していると聞くと、 このまま14ミリでいいのか迷っています。 しかし、16ミリへの変更価格がかなり高額で・・・・・・ 見積もりでは80万となっています。 14ミリは一括仕入れでかなり安く抑えられているため、 16ミリに変更すると一般的な差額より高くつくと言われました。 なお、もしジョリパットなどの塗り壁に変更した場合 70万くらいと16ミリにするよりは若干安く施工できると説明されました。 (ちなみにジョリパットは大壁SPW工法だそうです) 選択肢として、 このまま14ミリのサイディングにする 80万の差額を払って16ミリのサイディングに変更 70万の差額を払ってジョリパットの塗り壁に変更 の3つがあるのですが、どれが最適でしょうか? ちなみに、建てる場所の環境は一般的な住宅地で 周りに海や川、幹線道路などはなく、穏やかな平地です。 日当たりも良く、家と家の間隔も適度に空いています。 関東地方で寒暖の差もあまり激しくありません。 詳しい方がいらしたら、ぜひアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • モルタル塗りと気温について

     現在8畳間を増築中の者です。 真冬(1日中零下)にモルタル外壁などできるのでしょうか。 凍って問題でますよね。(ちなみに仕上は吹付けタイルです) ハウスメーカーは大丈夫といってますが。 それとモルタルの場合、ひび誘発目地は必ず入れるべきでしょうか。  教えて下さい、今ならまだ変更がききますので!(サイディングとか)宜しくお願いします。