• ベストアンサー

オススメ原付 4st限定

noname#107878の回答

noname#107878
noname#107878
回答No.3

 アドレスV50orGについては購入の際の検討の際に対象外にしたから詳しいことは分りません。  4サイクルなら、この中ではスマートdio z4が一番いいでしょう。なんといってもまだ国内産ですし、さすがに細部の精度が違います。多少はお値段がはりますが、所有する喜びを求めるなら少々高くてもスマートdio z4なら一応納得できるものがあります。  ただし、出力の面からみたらあるいはレッツ4のほうが上のようにも思いますが、まあ出力や燃費なんかは似たり寄ったり、日頃の乗り方のほうが大きく影響しそうです。  その点スマートdioは???。同じdioでもこちらはあの悪名高い中国製、一応はホンダ独自の厳しい品質管理基準を満たしているようですが、細部はまだかなりお粗末なうえに、今はさほどでもなくなりましたが、初期の塗装のメロメロ剥離をはじめ、リコールが相次いだことがやっぱり気に掛かります。  レッツ4は案外お買い物。もともとレッツのエンジンは2サイクルのころから回転の滑かさで定評がありました。デザインなどはどこか質素ですし、けっして精度の高い作りではないですが、それでもフアンは多く、けっこう売れ筋のようで、駐輪場でも多く見かけます。  ただし、いろいろ検討の結果、買ったのは結局ヤマハのJOGでした。その理由は使用範囲にあちこち急な坂道があったからです。台湾製のJOG、う~む、作りはまあまあ合格といったところですし、エンジンの滑らかさはイマイチといったところですが、坂だけは満足してます。

sinfinite
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 スマートdioは選択からはずさせていただきます。 貴重な意見ありがとうございます。 アドレスは検討してないとのことなのでわからないと思いますが、 Z4とアドレスではだいぶ値段の差がありますが性能(加速、坂道での速度)がどれほどのものかが知りたいです。 レッツ4はやはり形的に微妙なので今回は対象外にしてみます。 JOGも考えたのですがやはり4stの燃費に今惹かれているところです。 ただ家の周りは急勾配な坂があり2stでないと満足できないのでは? と思ったりもしてます。 やはり2stだと坂道や加速はだいぶ違うのでしょうか?

関連するQ&A

  • 4stの原付について

    4stの原付を買おうとしていますが、今までこのカテゴリーの関連する情報を見た上で敢えて質問します。 たとえば細い路地から広い二車線の道路へ右折するときなど、瞬時に加速する必要がある場合が結構あると思います。現在は十年位前のホンダDioの初代(!?)に乗っているので、加速もこんなものと思っていますが、たとえば4stのレッツ4GやTodayなどは、どうなんでしょうか? 2stと4stとを乗った経験のある方の情報を求めています。 最終的には私自身の判断でしょうが、10万前後のこの2台はかなり魅力的です。 他車種に(カブ以外で)良いのがあれば教えてください。

  • 原付初心者オススメバイク 2ストか4スト

    新車または中古で原付を買おうと思っています 予算は特になくいくらでもかまいません。 家の周りはそこそこ急勾配の坂があります。 使用用途は町乗りちょいとしたお出かけ程度です。 足として使用したいと思っています。 2スト 4ストで悩んでいるのですが 今のところ燃費の良い4ストにしようと思っています。 ただ上記でも書いた通り坂が多いので加速などが気になっています。 2ストと4ストではやはりだいぶ燃費、加速は違うものなのでしょうか? 現在候補としては4ストではZ4,アドレスV50G 2ストではジョグ,レッツIIを考えています。 Z4は高いだけあって性能はアドレスと比べたらやはり高いようですが、7万の違いは性能でみてやはり大きいのでしょうか?燃費、加速ともに気になります。 2ストはイマイチまだどれがいいのかわかっておりません。燃費、加速で決めたいと思っています。 デザイン、形は上記で上げたものは全部気に入っておりあとは性能で決めたいと思っています。 あと中古と新車どちらがオススメかも教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 原付バイク オススメ

    原付(50cc)を3月中に購入したいと思っています。この掲示板の過去ログで勉強させてもらっていますがいろんな意見が出てて悩んでいます。レッツ2かレッツ4を購入しようと思っているのですが、どちらを選択すればいいのか、、、2stか4stって違いは分かったのですが。加速がよいときくので2stのレッツ2に気持ちが偏っています。直線距離で片道8キロくらいを毎週5日ほど往復します。みなさんならどちらを選択しますか?あと疑問点があるのでできたらそちらもお願いします。 ・燃費はそれほどかわるものなのか? ・加速はそれほどかわるものなのか? ・メンテナンスは簡単か? ・同じような値段で他にオススメ原チャはあるのか? 箇条書きですいません。それではよろしくお願いします。

  • 4st化された、現在の原付って、劇的に遅いのでしょうか?

    4st化された、現在の原付って、劇的に遅いのでしょうか?  カタログの数値で見る限り、何と、スズキのレッツ4が、67kgの軽量で、5psのパワーで、最速かと。 ホンダのDioが、81kgで、4.1ps。 ヤマハのJOGが、84kgで、4.2ps。 原付では、おばちゃん愛用のレッツ4が最速となってしまいます。 (レッツ5は、75kgで、4.5psにパワーダウン) (1)ひょっとして、4st化された原付って、劇的に遅いのでしょうか? (2)それで、多くの方が、小型二輪(原付二種)を購入されるのでしょうか? (わざわざ、普通二輪小型限定という免許を取得して・・。) どうなのでしょうか?

  • 原付購入のために聞きたいことがあります

    原付を買いたくて、2stと4stについて調べましたがよくわかりません 現在までに乗ったことのある原付は 親が23年前に購入したヤマハのjogです 排ガス規制前の2stなので、やたら加速がいいそうです 燃費は24km/lくらいです 現在の希望は (1)燃費がいい (2)耐水性に優れる (3)12度の坂で加速していける登坂力(親のjogはぐんぐん加速していきます) 以上3点です。 親の排ガス規制前の2stがそんなにパワーがあるのなら、現在の4stは全然パワーがないのかな?とか思ってしまい心配です。 友人は4stを買ってリミッターカット?をしたり、なんかを交換するとかをして80キロくらいでるようにしたと言っていますが これはパワーを上げることにもなるのですか? そもそも原付を改造してもいいんですか? よろしくお願いします

  • 原付

    原付の中で一番いいのはどれですか? 1,HONDAのDio・Today 2,スズキのレッツ5G・アドレスV50G この中でいちばんいい原付はどれですか教えてください!!!

  • 原付買うなら

    新車で原付スクーターを買いたいのですが何がいいかわからないので教えてください。今はDio(年式不明)に乗っています。通勤で使うんですが、毎日往復20km走ります。燃費はそんなに気にしませんがスピード出したり凹凸の多い道でも壊れにくいのとかあれば教えてください。レッツシリーズやトゥディはあまりよくないと聞いたことがありますが安いのでいいなーと思っていますがどうなんでしょうか。車体15万くらいでオススメの原付あればアドバイスください。

  • 原付についていろいろ・・・・

    こんにちは。私は高校1年生の男です。 今回質問したいことは 原動付自転車のことでいくつか質問があるのですが、 1.スーパーカブ50のドノーマルで最高速はどれほど出ますか? 2.一般世間の方々から見るとやはり、ZRやZXなどの羽付きは 「キモい」「引く」などの感情をもつのでしょうか? 3.羽根つき以外で2stのスクーターってありますでしょうか? やはり「ZII」「Dio」などしかないでしょうか? 4.原付の4stはいじったりしないほうがよいでしょうか? 5.4sと2stの加速はどれほど変わるのですか?所詮原付だからあまり変わらないのでしょうか? 以上で終わりなのですが、回答よろしくお願いいたします。

  • 原付の燃費があまりにも悪い(><)

    ZZに乗ってるのですが後ろから原付にぶつけられて以来かなり燃費が悪いので困っています。自分の原付は外見は特に壊れてないので修理に出さないで(金欠もあり)はしっています。すると最近マフラー付近から異音がするのに気づきました。どうしたらいいですかね? あと最近ゼロのコルサも付けてもらったんですけど、出だしの加速が悪いですし、きつい坂だと40kmしかでません。どうしたら加速が良くなりますか?あと必要なセッティングも教えてください。 だらだらな文章ですけどおねがいします

  • 原付バイクの選び方

    昨年11月末に引越しして、今は車で30分ほどかけて通勤しています。 春になったら、原付バイクを購入して通勤しようと思っています。 今まで原付バイクを持ったことがないので、どれがいいのか全然分からなくて、先日近くのバイク屋でカタログをもらってきました。そこで候補にあがったのが、ホンダのDio,ヤマハのBJ,スズキのレッツ4Gです。 予算は15万円以内で、燃費が良くて、デザインもあまり女の子っぽくないものと思い、スズキのレッツ4Gが今のところ有力です。しかし、燃費はカタログ上は一番いい(80km/L)のだけれど、本当に信じていいのだろうか?と思っています。実際にはそれほど差がないのなら名前の聞いたことのあるDioかBJの方がいいかなとも思っています。あとはバイクはよく鍵穴をいたずらされる話を聞くので、シャッターつきの鍵穴があるのもいいなと思って、迷っています。 あとは何を重視するかだと思いますが、皆さんのご意見をお聞かせください。