• ベストアンサー

ユーザーサポート/テクニカルサポート業務に関して

以前、システムエンジニア/プログラマーとして働いていたのですが、チームで作業をしていくというのが苦手で苦痛になり、退職しました。(人と話すこと自体は問題ないのですが、相手の話を正確に理解する力に乏しいらしく、細かく意思伝達を繰り替えすような仕事では何度も同じ質問をしたりそれが原因でトラブルになったりして、よく怒られていました。) 20代後半ということもあり、今までのIT知識を活かせる仕事を探してみたところ、PC関連機器のテクニカルサポート(電話とメールで対応)というのがありました。就業場所はコールセンターのような感じなのですが、上記のようなサポート業務においてチームワークは必要とされますでしょうか?実際のところは現場によって違うと思いますので、皆さんの経験の範囲内で結構です。ある程度慣れてきたら個人で解決できる仕事、というイメージを持っているのですが・・・。 (ちなみに他の業務としてはITインストラクターや社内ヘルプデスクなどを探しています。) よろしくご教示願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ran0606
  • ベストアンサー率56% (82/144)
回答No.2

以前勤めていましたが、シフトもバラバラでしたし、チームと言う感じでは無かったです。ただ分からない事はお互い助け合う事はしていました。どんな業務でもチームワークのようなものは必要だと思います。 >ある程度慣れてきたら個人で解決できる仕事 ですね。だからサポセンにかけるとアタリ・ハズレがあると言われていますよね。 ちょっと気になったのですが、 >相手の話を正確に理解する力に乏しいらしく・・・ これはマズイんじゃないかなぁ。サポセンにかける人って切羽詰まってる人が多いですから。同じことを何度も聞いたら、「上司出せ!」って言われるかもしれません。 挑戦してみてください。「できた!」、「ありがとう」って言われると嬉しいし、励みにもなりますよ。頑張って下さいね。

sasa522
質問者

お礼

参考になるご意見ありがとうございます!

その他の回答 (1)

  • ap10
  • ベストアンサー率33% (453/1356)
回答No.1

ユーザーサポート/テクニカルサポートの場合は、慣れてきさえすればさほどチームワークは必要ではありません 自分では処理できない問題でない限り自分で処理してしまうからです また、日報や業務連絡は情報共有の為にメール等で行われ、直接のコミュニケーションは殆ど要りません 業務によっては一日中同僚とほぼ喋らずに終わってしまう事もある位です ただし、サポート業務はお客様とコミュニケーション取らないといけないので「相手の話を正確に理解する力に乏しい」のであれば、お客様とのトラブルが発生する可能性が高いですし、かなり辛いと思います 特に電話サポートは難しいと思います メール及びFAXのみのサポートならなんとかなるかもしれません 頑張って下さい

sasa522
質問者

お礼

参考になるご意見ありがとうございます!

関連するQ&A

  • ユーザーサポート/ヘルプデスク業務

    ユーザーサポート/ヘルプデスク業務ってどういう仕事なのでしょうか。

  • ユーザーサポート?

    お世話になってます! 今登録している派遣会社からユーザーサポートのお仕事を紹介されています。  外勤希望でしたので、よかったらのですが、ただユーザーサポートという職種がいまいちよくわかりません。職種内容は「ユーザーサポートと営業アシスタント業務として、顧客に伺って営業さんができない面をフォローしてもらいます!」といわれましたが。頭の中が???です。また「少しヘルプデスク業務」をしていただきます!といわれましたが・・・・  ユーザーサポートとヘルプデスクとは重にどういった仕事をする人のことなのでしょうか?パソコンは得意ですが、ちょっと分野が違うような気がしています。 こういったお仕事をするといい経験になるのでしょうか?ご存知の方是非教えてください!宜しくお願いいたします!

  • 社内ヘルプデスクについて

    これまでOSの個人ユーザーへのユーザーサポートやインストラクタを行ってきました。現在離職中ですが、ある会社から社内ヘルプデスクの仕事を提案されています。請負でIT企業内のITと関連のない部門80名ほどのヘルプデスクをほぼ1人で担当する、ということです。一応相談できるIT部門の人が1人いるようですが捕まらないことが多いそうです・・・。この仕事は・・・(オンサイトがあることも含めて)かなり重労働ではないかと心配しています。コールセンターで受ける質問と社内で受ける質問もかなり違うのかも心配しています。 資格はMOT・CCNA・MCPですがネットワークの実務経験はありません。提案してくださっている会社の雰囲気や条件は、他の会社と比べてとてもいいと思っているのですが、業務に不安や負担の恐れを感じて迷ってます。  「コールセンターでのヘルプデスクと社内でのヘルプデスクはどう違うのか?」「社内ヘルプデスクの場合はどのような質問が多いのか?」なども含めて是非アドバイスをお願いします。

  • ITサポート系職種での将来のキャリアについて。

    ITヘルプデスク、運用監視などサポート系のIT職種だと年をとったらどういうキャリアを進むことになりますか? ITと英語を勉強しており、ヘルプデスクなどサポート系でも英語を少しでも使う、できれば外資系で働けたらという希望があります。しかし、サポート系だとITは技術がつかないから年をとるとリストラされると聞いたことがあります。実際はどうなのでしょうか? 又はサポート系からもっとテクニカルな構築、設計などの道へ行く人も多いのでしょうか? どうか教えてください。お願いしますm(_ _)m

  • ヘルプデスクが合っているかもと言われたのですが

    お願いします。 29歳です。前職はカスタマーエンジニアをしていました。 激務とフォローのない現場で心と体を壊して退職しました。 療養した期間もあり無職期間は2年です。 職探しのアドバイザーから性格的に営業よりIT系が 合っていて知識や体調も不安な所がある為プログラマより ヘルプデスクの仕事がいいのではないかと提案されました。 確かに前職でカスタマーエンジニアで飛び回ってた自分としては ヘルプデスクはとっつきやすいかもしれません。 しかし調べるとこの仕事で定年まで勤める方はなかなか いないように見えます。 もう29歳で開発を行った事が無いのでプログラマやSEは受かっても 試練の連続ですしIT業界自体OSや言語がどんどん新しくなるため 奨められた職とはいえずっと続けていく自信がありません。 シフト勤務や緊急出動があるサーバー保守やインフラ系エンジニアは 前職で体を壊したこともありとても勤められない気がします。 そんな自分がヘルプデスクなんてやっても数年はいいかもしれませんが 絶対に詰んでしまう時期が来ると思うんです。 ヘルプデスクを仕事にして年齢を重ねたらどっち方面に進む方が 多いのでしょうか?求人内容や職場の写真を見るにこの仕事は 派遣や女性向けなのでしょうか?

  • PCの電話サポートの仕事について質問

    PCの電話サポートのお仕事経験がある方に質問です。 私は既婚子持ちの30代半ばの会社員です。 経歴としてはパソコン周辺機器やソフトウェアの ユーザサポート・プログラマ・SE新人教育の経験があります。 (それぞれ3年ずつくらい) 今、パート・派遣・契約社員のいずれかにてPCの電話サポートの お仕事をすることを考えています。 そこで、以下のことについて、みなさまの経験上、どのようなものだったか、教えてください! (1)PCの電話サポートは、他のコールセンタの仕事(受注や売り込み電話)と比べると、シフトがあまり細かく設定されていないように思います。 たとえば、私が今まで見た求人の日中の仕事はたいてい9:00~18:00で、かつ週5日勤務がほとんどです。 PCの電話サポートでパートのような働き方をするのは難しいのでしょうか?例えば週4日、10:00~16:00など。 (2)この仕事はチームワークは重要ですか? ただ電話をとって、対応して・・・を繰り返していて、分からないところは上司に聞いたりするものの、チームワークがそれほど必要にはならないよう思うのですが、どうでしょうか? 個人プレーの仕事だったらいいなと思っているのですが・・・。 (3)自分の勤務時間内に、トラブルが解決できなかったらどうなるのでしょうか? 解決できるまで残業?次のシフトの人に持ち越し?次の日に続きをする?? (4)私はいちおうずっとIT系の仕事をしていますが、コールセンタ経験も、PCサポート経験もありません。 30代半ばで(あるいはもっと年齢の高い)初心者っていましたでしょうか? (5)昼休みは各自バラバラにとっていましたか?それとも休憩室などでみんなで固まって食事していたのでしょうか? (6)人の入れ替わりは激しいのでしょうか。長く続いている人はどんな人ですか? 私は、小さな子供がいるため、定時で帰れて、代わりが多くいる、大規模のコールセンタの仕事をすることを考えていましたが、やはりただ電話を受けるだけではなくて、それなりの知識をつけたいなとおもって、その中でもPCサポートの仕事を考えるようになりました。 でも調べるほどに、PCサポートは他のコールセンタ業務と違って、パート向きじゃないような、定時では帰れないような気になってきています。 あと、できれば社内の雰囲気はさっぱりしてて、ビジネスライクに付き合えるような環境だったらいいなぁと思っていますが、これは会社によりますよね? 私も周辺機器のサポートをしていたことがあるので、トラブル対応などストレスがたまることは想像つきますが、それ以外のいろんな情報を知りたいです。 よろしくお願いします。

  • ヘルプデスクについて質問があります

    今エンジニアを中心に就職活動を行なっています。ちなみにIT未経験です。 システムエンジニアやネットワークエンジニアの経験者の方に3点質問があります。 システム運用やネットワーク運用、ヘルプデスクはプログラマやネットワークエンジニアの下積みと考えていいのでしょうか?よく未経験者は特にヘルプデスクを経験してから開発にステップアップするというのを見かけます。 また、これらの職種から募集をかけている企業もあるのですが、システム運用やヘルプデスクだけで生計は立てていけるのでしょうか? この場合もいずれは開発などに携わるようになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • SEとプログラマーの違い

    大変、初歩的な質問で申し訳ないのですが、SEとプログラマーとはどう違うのでしょうか? また、どのようにしたらSE、プログラマーの仕事に就けるのでしょうか? 私は、パソコンインストラクターの仕事を3年半経験して、今、社内ヘルプデスクの仕事をしています。

  • WordとExcel

    IT系の仕事をされている方に質問です。 IT系の仕事(プログラマー、システムエンジニア、インフラエンジニアなど)をされている方は、ExcelやWordも業務で使いますか?

  • ITサポートデスクの仕事のための事前学習について

    まもなく小さな会社でのITサポートデスク(ヘルプデスク)の派遣の仕事が始まる予定です。 あと5日くらいで事前に勉強するとしたら、どのようなことをしておくべきでしょうか。 解決困難な内容は、エスカレするらしいです。 ご存知の方、教えてください。

専門家に質問してみよう