• ベストアンサー

子宮頚ガンの検査、IIIbの結果

ureds18の回答

  • ureds18
  • ベストアンサー率47% (174/365)
回答No.1

妹さんが成人されていれば、ご本人の同意のみでも問題ないと考えます。また、血縁者の同意についても同居の有無は関係ないと考えます。 頸管ポリープについては、組織が分からないので、返答しかねます。これは、主治医にお尋ね下さい。精密検査なり、手術が必要であれば、その時点で主治医からお話しがあると思います。 妹さん、大事ないとよいですね。

penpen0608
質問者

お礼

早速のお返事、ありがとうございます。 妹も私も成人してからだいぶ経つのでその点は心配なさそうですね。 ポリープは出来てから数年経っていて、大きくなれば切除という説明を受けています。 もう少しこのまま様子を見てみようと思います。 >妹さん、大事ないとよいですね。 暖かいお言葉本当にありがとうございます。 本人も妊娠を希望しているので何時になく積極的に検査に向かおうとしています。 何とか最悪でも子宮を残せる状態であるように祈るばかりです。

関連するQ&A

  • 子宮頚ガンIIIa 3ヶ月おきの検査に1年行ってません。

    こんにちは。 3年ほど前に子宮頚ガンの検査でIIIaの結果が出ました。 (この結果が出る前は別の病院で組織検査をしてIIIbの結果が出てました) その頃ちょうど子供が出来ずに病院に通っていて、不妊治療をしながら子宮頚ガンの検査を3ヶ月に1回していました。 そのうち妊娠したのですが、出産して1ヶ月後に検査してから病院に行ってません・・・。 最後の検査結果を聞いた時に「また3ヶ月後にきてください」と言われたのですが、一度産婦人科から遠のくと行くのが憂鬱になってしまい、子育てを理由に1年以上行ってません。 行かないといけないと言う思いはあるのですが・・・。 子宮頚ガンの進行と言うのはどのくらいなのでしょうか? IIIaと言うのは疑わしいと言うレベルだと思うのですが、はっきりガンになる事もありますよね? またIIIaから「II」や「異常なし」になる事はあるのですか?

  • 子宮頚がん検査について

    パートナーが不正出血がなかなか治らないので先日、婦人科に行ったところ、膣に2センチのポリープがあるとのことでした。後日、出血が治ったから、検査をしたら、病院から、連絡があり、子宮頚がんと言われ、ポリープは、その日に取って、検査に回したそうです。結果は2週間後との事です。 これだけの情報で、何か分かることはありますか? 最初の検査だけでいきなり子宮頚がんって事になるのでしょうか?疑いがあるって事なのでしょうか? 情報が少ない中ですが、もし分かることがあればご教示下さい。

  • 子宮頚がんIIIaの結果をもらいました

    子宮頚がんIIIaの結果をもらいました 以前(2年前)もIIIaでしたが、その後経過観察中にIIに下がり、今度またIIIaになりました 精密検査をすることになりましたが、以前、精密検査はかなりの痛みを伴うと聞いたのですが、 かなり痛いのでしょうか?翌日消毒が必要と言われました。

  • 子宮頚ガン検査で

    30半ば♀です。 先日再検査で行った子宮頚ガン・体ガン検診の結果が出ました。 体ガンは異常なしで頚ガンの方の結果はIIIaでした。 また3ヶ月後に検査です。 一昨年、去年はクラスIIで良性の範囲でした。 今回はIIIa・・・どんどん悪くなるのでしょうか? 特に薬が出るとか治療されるのでもなく、 次は3ヶ月後だなんてもっと悪くなるんじゃないかと気が重いです。 性生活は普通にしてよいと言われましたが、 とてもそんな気にならなく、夫にも申し訳ないです。 次の検査まででも何か気をつける事などあるのでしょうか? 年齢的な事もあるので妊娠も考えていたのですが、 こんな状態ではまだ考えないほうがいいのでしょうか? また次回検査があるので、考えても仕方ないことですが、 今日は少しショックが大きいです>_< クラスIIIからでもよくなったとか経験談や、 何か前向きになれるアドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 子宮頚ガン検査

    家内が子宮ガンの検査を行ったのですが、子宮頚ガンで「プラス2」という結果が出ました。今後は半年に1回の検査と言われたらしいのですが、この「プラス2」とはどういうことを意味しているのでしょうか。

  • 子宮頸癌検査の結果について

    6年ほど前に子宮頸癌の検査で、IIIa~IIIbという結果が出て以来、その都度結果次第で3~6ヶ月おきに検査を受けています。ここ1年の間に4回検査を受け、4回中3回がIVという結果でした。組織検査ではIIで、経過を見ている状況でしたが、医師のお話では、頸部が奥まった形になっており、組織が採りにくいそうです。2月の細胞検査ではIV、組織検査ではIIIa~IIIbの結果でした。円錐切除をするか、2ヵ月後に通常の検査をするかの選択になり、決めかねています。 1)IVが続けて何度も出ても、癌ではないこともあるのでしょうか? 2)現在の状況で経過を見ていても大丈夫でしょうか? 3)奥の方で癌が進行している可能性は考えられますか? よろしくお願いいたします。

  • 子宮頚癌について

    以前に 月経の周期がおかしく 婦人科にかかりました。 月経が丸10ヶ月程きませんでした。 そして 医者は 「子宮頚癌」 検査をしました。 私は 何の検査をするのかわからず とりあえず 月経不順についてだと思っていました。 ところが 検査結果の項目に 「子宮頚癌」っとありました。 自宅に帰り 調べると 性行為のあった方に発症する可能性の 癌だとありました。 私は その時点で 男性経験がありませんでした。 これって 医者の説明があれば 癌検査を受けなくても良かったのでは、、、っと思うのですが、、、 子宮頚癌は 性行為がない方でも 癌になるのでしょうか? ((今 この婦人科に 不信感があり 病院を変えようか迷っています。)) 教えてください。

  • 子宮頚がんの検査結果について

    先日の健康診断で、子宮がんの検査にひっかかりました。判定は『E』で要治療、細胞診は要精密検査でした。 医療機関に渡す内容をみてみると、子宮細胞診 頚部 IIIa LSIL III AGC と書いてありました。 とても心配です。 精密検査は総合病院で受診した方がいいでしょうか?個人の婦人科でいいのでしょうか? また、この再検査は痛いのでしょうか? 他のサイトで調べると、パチンパチンの検査と書いてあって検査も不安です。 詳しい方、教えてください。宜しくお願いします。

  • 子宮頚がんの検査をしたところ、結果Vにより要精密検査になりました

    子宮頚がんの検査をしたところ、結果Vにより要精密検査になりました   今再検査の途中で、まだ結果は出ていないのですがCT MRIも受けます 結果ガンはなかった なんてありえないですよね?   何らかのガンがあるからCT MRIなどやるんですよね?   性行為の後は出血します 子宮頚がんについて 詳しく細かく教えてください いろんなサイトで調べてはいるのですが、イマイチ理解できないというか、したくないというか まだ小さい子供もいるので万が一を考えてしまうと、毎日不安で不安でしかたありません 最終的には結果 なのですが結果までまだ1週間もあるので・・・ それまで気持ちを落ち着かせたいので わかる方お願いします。

  • 姉が子宮癌

    33歳の姉が子宮癌になりました。。 子宮体ガンです。 転移はまだ見られませんでした。 自分なりにネットで調べて見たものの、 子宮頸がんばかりが引っかかりよくわからなかったので、ここで質問させてください! 子宮体ガンと頚ガンは全く違うもので頚ガンについての内容は参考にならないのでしょうか? 姉いわく、最初に調べる5段階ではIIIb、 4段階のではIIbと、言っていました。 これもわかりません。。 調べてみたら、IIIbはまだガンになっていないので経過を見る、 みたいな説と その割には5年生存率が50%くらい 癌が子宮を越えて、膣壁にまで達しているもの と、さまざまでした。 生存率50%ってかなり危険だと思うんです。。 放射線治療→抗がん剤治療に入るそうです。 範囲が広いから取り残しがあると一気に広がる可能性があるので手術はしない と医者は言っていたそうです。 これは手術しようがない、とは違うのですか? 手術しなくても大丈夫、なのか、出来ない、のかわかりません。 もし姉に万が一の事があったら・・・と思うといてもたってもいられません。 でも皆様には、もし危険なら危険と現実をハッキリ教えて頂きたいです。 動揺しており、全くわけのわからない質問かと思いますが、 どなたか答えて頂けたら嬉しいです。