• ベストアンサー

子宮頸癌検査の結果について

6年ほど前に子宮頸癌の検査で、IIIa~IIIbという結果が出て以来、その都度結果次第で3~6ヶ月おきに検査を受けています。ここ1年の間に4回検査を受け、4回中3回がIVという結果でした。組織検査ではIIで、経過を見ている状況でしたが、医師のお話では、頸部が奥まった形になっており、組織が採りにくいそうです。2月の細胞検査ではIV、組織検査ではIIIa~IIIbの結果でした。円錐切除をするか、2ヵ月後に通常の検査をするかの選択になり、決めかねています。 1)IVが続けて何度も出ても、癌ではないこともあるのでしょうか? 2)現在の状況で経過を見ていても大丈夫でしょうか? 3)奥の方で癌が進行している可能性は考えられますか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 まず確認すべきは細胞検査の分類がどの分類になっているかです。標準の分類法でない分類をしている施設もあります。  標準では細胞診判定は、クラスI~Vの5段階に分類し、クラスI・IIは陰性(正常、良性疾患等)、クラスIIIは疑陽性(異形成、悪性を否定できないもの等)、クラスIVは陽性(上皮内がん)、クラスVは陽性(浸潤がん)と判定され、普通、クラスIII以上は‘要精密検査’です。  通常はIVは癌細胞の検出を意味するのですが精度の問題があり100%とはいえません。内視鏡の一種であるコルポスコープ(膣拡大鏡)検査や、病変部から組織の一部を採取し組織診として病理組織検査、免疫診断等の精密検査を行い、確定診断に到達します。  円錐切除をするか、2ヵ月後に通常の検査をするという判断はとても正しそうに見えます。  あなたは両者のメリットデメリットを説明してもらって選べばよいです。  円錐切除は治療を兼ねた手術で、検査の結果がん(あるいは前がん状態)が取りきれていれば、治療も終了です。 >1)IVが続けて何度も出ても、癌ではないこともあるのでしょうか? ーーーー癌ではないこともあります。 2)現在の状況で経過を見ていても大丈夫でしょうか? ーーーー癌の場合を考えて、円錐切除をするか、2ヵ月後に通常の検査をするかの選択をしたほうがよいです。放置するのは危険です。医師は円錐切除をしたほうがはっきりすると思っているのではないですか?でも侵襲があるのでそれほど強くは勧めないのでは? 3)奥の方で癌が進行している可能性は考えられますか? ーーーー可能性としては否定できません。説明してもらっていると思いますが、その心配のある範囲も円錐切除でカバーできることがほとんどです。円錐切除ではわかりますが、通常の検査ではわからないです。  ただ、お年が若いのであれば、あまりおくに入らないように思うのですが、そのあたりの確率は、先生に聞かれましたか? アドバイス:円錐切除についてよく聞いて、調べて、これなら自分も受けられそうかなと思うかどうかが、何度もクラスIVの出たあなたの判断ポイントです。

koronron
質問者

お礼

ありがとうございました。判断のポイント、質問すべき点が具体的に分かり助かりました。再度病院へ行き、医師にもう少し詳しく聞いてみます。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • yamagon
  • ベストアンサー率80% (20/25)
回答No.2

No.1さんが詳しく回答されているので、私の体験談を書きます。 私も、子宮癌の検査でIIIbとでました。 主治医は、「なるべく早く手術を受けた方がいい」といわれ、1ヶ月後、 「円錐切除」を受けました。 病理検査の結果は、「1a-1期の癌」でした。 こんな場合もありますので、もう一度先生とよく相談された方がいいと思います。 あなたの体はあなたしか守れないですよ。

koronron
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですね、私の体は私が守らなくてはいけませんね! 細胞検査 組織検査より、もっと正確に知ることができる、治療を兼ねた検査という認識で、円錐切除を受けたいと思います。 貴重な体験談をありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう