• ベストアンサー

友人との経営

友人からカフェの経営の話しを持ちかけられ、オープンして、1年半が経ちます。 相方一人で、調理経験も無く経営法も解らずに始め、私は調理師として、6年レストランや、バーで勤務していたので、料理を出したいとの事で声を掛けられました。 駆け出しなので収入は当分は少ない事を承知の上で働き出したんですが、今月に入り、家賃も、給料も払えない事を知りました。 相方がオーナーなんですが、二束三文のバイトを始めました。自分也に危機感を味わっているんでしょうが、今までの経営を観ていると、レジから遊びに使うお金を持って行ってるし、ランチは寝坊して、結局5時頃くるし、料理は覚えないしと散々です。やはり、友人と言う甘えがあるから、人を雇っている感覚がないんでしょう。 私も、生活している身なので、バイトをしようと考えてます。 このままでは、腕はおちる一方だし、生活できない事に不安で一杯です。 閉店にしてしまった方が、潔いと思うんです。 どう思いますか?

noname#3048
noname#3048

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyan
  • ベストアンサー率30% (51/168)
回答No.2

事実を整理しましょう (1)7月に入り、家賃も給料も払えない状態になった (2)オーナーはバイトを始めた 過去には (3)レジから遊興費を持ち出す (4)遅刻するし、仕事を覚えようとしない ここから判断すると、すでに閉鎖は時間の問題のように感じます。 はやく手を切って、独立するか再就職するか、決断し行動することをお勧めしたいと思います。

noname#3048
質問者

お礼

迅速な回答どうも有り難うございます。 今後の事を、二人で話し合い、情を断ち切って強い意志で自分の道を歩いて行こうと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

中々友人と一緒に何かを行う事は大変です 何事においても  肉親と行うことも同じようにより大変らしいが 給料払えないとの事 良い機会と思い文面に書かれているようなら ええ勉強させてもらったと思い この辺で決着付ける方が良いと思います この経験を生かし しばらくしてから ご自分で経営する方向で お考えされたらと思います

noname#3048
質問者

お礼

迅速な回答どうも有り難うございます。 確かに、自分の考えた料理をお客さんに出す事が出来たし、経営・接客の大変さを味わい、良い勉強にはなりました。 これを、糧にしてステップアップします。

関連するQ&A

  • 飲食店 経営

    現在大学生のものですが質問よろしくお願いします。 将来飲食店を経営しようと考えております。ですが飲食店で働いた経験もなく経営ノウハウも全く知りません。 飲食店に限らず経営者と言うのは自分が経営をしていこうとする分野で下積みをしてノウハウを学ぶのでしょうか?ちなみにお店は海外に出店する予定で僕が料理をしてお客さんに提供するという形ではなく、現在調理学校に通っている友人が料理します。 またどんな業界でも現在経営者として活躍している人たちはどのような経歴をたどってきたのかも知りたいのですがご存知でしたら教えて頂きたいです。 曖昧な質問かもしれませんがアドバイスよろしくお願いします。

  • 経営者として、アルバイトにどう接すれば・・・

    個人事業でオンラインショップを経営しております。 経営者の方にご相談したく、質問させて頂きます。 自宅にて、アルバイトを一人、住み込みで雇っているのですが、その者にどう接すればよいか悩んでいます。 そのバイトはもともと仲のよい友人でした。 現在も友達のように接していますが、経営上、それでは不都合な部分が多々でてきています。 たとえば、当初は「8時より仕事開始」としていましたが、平気で昼ごろに起きたり、私が出かけているときに仕事が進んでいなかったりと、仕事をなめているようです。 原因は私にもあり、寝坊したり仕事をせずに遊んだりということはよくあるのですが、「私は経営者で、気楽に仕事をする権利があるが、雇われているバイトは給料をもらう以上、契約通りの仕事をするべきだ」と思います。 そういった私の考えを伝えるべきか、それとも、そもそも私の考え方は間違っているのか、どなたかご意見頂けませんでしょうか? ちなみに、バイトの怠慢により事業運営に支障をきたしているわけではありません。もともと仕事量は少なく、昼に起きようがサボろうがあまり関係はないのですが、私の後にノコノコ起きてくるバイトを見て、毎朝イライラしてしまいます。 寛容に接すれれば一番よいのですが・・・心の持ちようの問題かもしれません。

  • 友人と共同経営の会社のこれからについてアドバイスをください。

    友人と2人で株式会社を設立しました。 2人とも役員で、持ち株比率も50%ずつです。 まったくのイーブンでスタートしたのですが、友人はある程度やる気はあるもののほとんどは仕事をせずもちろん売り上げも上げていません。わたしはなんとか食べる程度は売り上げている状況です。 儲けは二人で均等に分けるという口約束のみでした。私は生活があるので、とりあえず私の売り上げは私の給与としていますが、会社の経費はすべて私の売り上げから出している状況です。 今後もこのような状況が続くと考えられ、これからのどうするのが最良か考えています。 できれば、友人とは今後も友人でいたいと思いますし、私は今の仕事と会社を続けていきたいと思っています。 ただ、友人はなにもしなくても、会社として経費と給与(経理上)が発生しております。共同経営ということで辞めさせる権限と立場があるわけでもなく、どうしたらよいか悩んでいます。アドバイスをよろしくお願いします。

  • ホールスタッフについて

    こんにちは、よろしくお願いします。友人からの質問で分からないことがあるので、教えてください。 ある飲食店でホールスタッフをしています。そこで、調理場から料理が出来上がりました。又、レジで精算を待っているお客さまがおられます。又、お客様に注文を頼まれました。ホールには1人でいる状態でした。この場合、どの業務が最優先にするべき事でしょうか? 私は、料理をまず先にお出しして、レジ精算をして、注文を聞くのではないかなと答えましたが、ホールスタッフの先輩はレジを先に清算すると言ったらしく。優先順位がよくわからないので、教えてください。よろしくお願いします。

  • 調理師・飲食店経営の方に質問です。

    将来調理師免許取得→飲食店経営を目指している者です。 カフェかイタリアンレストラン、あるいはその複合型の飲食店を経営できるようになるのが理想です。 料理は大好きですが業界に関わったことがなく、いくつか謎があるので教えてください。 (1)学校に行かないで調理師免許を取る方法がありますが、アルバイト(もしくは正社員)で1日6時間、週4日、2年、調理系を満たしてくれるところに応募する際に「2年経ったら調理師免許を取りたいので、2年後勤めていたら受験資格の証明を出してくれますか?」と面接時に面接官に聞いてもいいものでしょうか?店側としてはそういうバイトはめんどくさい奴とか思うのでしょうか? (2)イタリアンレストランやカフェで働きたいのですが、修行は厳しいのでしょうか?飲食店の修行って上司から蹴られたり、殴られたり、罵声を浴びせられたりするイメージがあるのですが実際どうなのでしょうか? (3)個人経営のイタリアンレストランやカフェの開業には相場的にいくらほどかかるものでしょうか?住居を含まず、土地から用意する場合です。 また借金して開業する場合、手元に自己資金をどれくらい用意しておくのが普通でしょうか? (4)飲食店の現場では理不尽なクレームを付ける客はどれくらいいるのでしょうか?またどんなクレームが多いですか?昨今どの業界でもこういう人が増えていると聞きます。また、飲食店オーナーが客から訴えられたりすることはあるのでしょうか? (5)調理師になった方に質問です。調理師になって良かったこと、よく思わなかったことを教えてください。また、生まれ変わっても調理師になりたいと思いますか? 以上、長いですが参考にさせていただきたく思いますので宜しくお願いいたします。

  • 友人を元気付けたい

    はじめまして  今回私が悩んでいる事は 友人の旦那様が勤めていらっしゃった  会社が倒産したことです。  友人とは ある 人気グループのファン友達で一緒にコンサートや  イベントに行く 相方です。 お互いの家は遠く離れています。  彼女は35歳 契約社員 旦那様は42歳です  お子さんはいらっしゃいません。  とても 大切な 大好きな 彼女に 何てお声を掛けていいのか  正直悩んでいます。 私自身 父が経営している会社が  一度倒産した 経験があります。 倒産の辛さわ 分かるものの  何とお声をかけたらいいか?  すみません 皆様のアドバイスをよろしくお願いいたします。  まとまりの ない 文章を最後までお読みいただき  ありがとうございます。

  • 共同経営に不安です

    はじめまして。全くの初心者です。よろしくお願いします。 まだ具体的には決まっていませんが、来年春に主人(調理師)とイタリアレストランを開業しようと考えています。 店舗は主人の友人(不動産経営)が所有している所で考えています。 これは、古い日本家屋で改装してレストランを作ろうとしています。 友人が物件を提供してくれたのはありがたい事なのですが 主人も友人も二人で共同経営を望んでいるようです。 周りの人からは共同経営はお金がからむし、経営状況が悪くなった時や考え方の違いで人間関係も悪くしてしまいがちだと反対です。 私も、両親が昔、共同経営をして失敗したのを見てきていますから不安です。主人の恩師(現、レストラン経営者)に相談したところ友人に改装費用をもってもらい主人は厨房関係や仕入れの費用を持ち、毎月売り上げの何パーセントかを友人に支払えばいいのではないか?との意見でした。 近日中に主人と友人と私で、どのように経営していくかを話し合う予定でいますが、私は経営等の知識や経験もなく、どの方法がいいのか分かりません。3人で話し合う際に何を決めてどのように運営していけばいいのか アドバイスお願いします。できれば、共同経営を避けたいのですが 主人は共同経営にしたいと言っています。物件や場所は私も主人も気に入り ましたので、そこがいいとは思っているんですけどね・・・

  • こんな経営者どう思いますか?

    昨年12月9ヶ月の闘病の末実父が他界しました。64歳でした。 60歳になった時に正社員から嘱託という形で勤務をしていて、 亡くなる数ヶ月前に退職届けを提出しました。 正社員から嘱託になる際に役員の人と、退職する時には退職金を払うからという口約束でその時は一切お金はもらいませんでした。 でも、退職届を出して父が亡くなってしまったら会社側は何も言ってこない状況です。 問題なのが、その会社は父の友人が社長の会社で、3つの会社を経営していて、 そのに引き抜かれた父は3つの会社の経理などを担当させられていました。 ただの口約束では今更お金は貰う事は出来ないとは思います。 しかし、父が数年献身的に勤務し、社長が愛人と別れるために手切れ金の振込みなど、会社以外の仕事もさせられてきたというのに、その友人の社長は何もいってきません。 他の従業員の方はたびたびお見舞いに来てくれたりしていました。 社長などの役員は経理上でトラブルがある時だけ重病の父に相談する為に 病院や自宅までやってきました。 葬儀の時はには社長が自ら葬儀委員長をさせてくれと言ってきました。 自分の名誉のためにです。 そこまで父にさせたのならお礼の言葉の一つでもあって良いと思うのです。 私も母も気持ちが落ち着いた今ごろになって、会社に対する不満がでてきました。 こんな経営者、会社組織はどう思いますか? 言いたい事がまとまらず、こんな文章でごめんなさい。

  • レジは簡単?

    販売のバイトしようと思ってるんですが今まで調理補助しかやったことがなくてレジ打ちの事が全く分からないんですがレジは計算が苦手な人でもできるんでしょうか?レジの経験がある方レジの手順など教えてください!

  • 就活中のアルバイトについて

    就職活動中の大学三年生です。 現在、半年程続けている早朝コンビニ(6:00~9:00)のバイトがあるのですが、 就活が始まった事もあり、早朝コンビニのバイトに出ると、既に疲れてしまってて就活に全く集中出来ていない状態です。 たった三時間ですが精神的にも体力的にも少し辛くて、朝起きれなくて寝坊も多くなってしまい、辞めたいとも思っているのですが… 地方から上京し、奨学金を貰いながら一人暮らしをしている身としては就活費用や生活費は確保したいと思っており、途方に暮れています。 甘えだとも思っているのですが、耐えて早朝のバイトを続けるべきでしょうか? また、新しくバイトを見つけられればいいのですが…就活中はどの様なアルバイトがオススメでしょうか? 教えてください。 宜しくお願いします!

専門家に質問してみよう