• ベストアンサー

友人と共同経営の会社のこれからについてアドバイスをください。

友人と2人で株式会社を設立しました。 2人とも役員で、持ち株比率も50%ずつです。 まったくのイーブンでスタートしたのですが、友人はある程度やる気はあるもののほとんどは仕事をせずもちろん売り上げも上げていません。わたしはなんとか食べる程度は売り上げている状況です。 儲けは二人で均等に分けるという口約束のみでした。私は生活があるので、とりあえず私の売り上げは私の給与としていますが、会社の経費はすべて私の売り上げから出している状況です。 今後もこのような状況が続くと考えられ、これからのどうするのが最良か考えています。 できれば、友人とは今後も友人でいたいと思いますし、私は今の仕事と会社を続けていきたいと思っています。 ただ、友人はなにもしなくても、会社として経費と給与(経理上)が発生しております。共同経営ということで辞めさせる権限と立場があるわけでもなく、どうしたらよいか悩んでいます。アドバイスをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruitarou
  • ベストアンサー率44% (258/579)
回答No.3

 一番悪いパターンでスタートしてしまったようです。 通常、51%と49%でスタートします。 50:50だと意見が食い違ったとき身動きが取れなくなります。  今からでも持ち株比率を変更するように話し合ってください。  現在のあなたは、一人で会社を続けたいのでしょうか? その場合は、友達の持分50%を買い取ることになります。  相手が共同事業の継続を求める場合は、できれば貴方の持分が2/3を超えるように最低でも51%になるように話し合いましょう。  相手がそれを認めない場合は、貴方の持分50%を相手に買い取ってもらい、貴方が抜ける方法もあります。

kazu0874
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私は、一人ででも会社を続けたいと思っています。友人が株を売ってくれるかわかりませんが、もしダメなら私が抜ける気で相談しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.4

 まったくのイーブンでスタートしたのでは、主導権と責任の所在と権利争いで難しい状況が出てくると思うのですが、いちばんの問題は次のとおりです。  すなわち、会社がそれなりに順調にいっているときはいいのですが、経営が傾き借金ができいよいよ会社清算になったとき、誰がどれだけ借金を背負い込むかで、必ず骨肉の争いになります。  共同で起こした会社がこの先何年もうまくいく可能性は残念ながら少なく、倒産時に仲良く別れる準備をしておく必要があります。これが間違いなくいちばん深刻な問題です。  私もかつて知人と共同で出資し株式会社を起こしましたが、1年で見事に倒れました。というよりマイナスになる前に潔く会社を清算したのです(それでもシコリは残りました)。  その経験を踏まえて、いまは私だけが出資者になって新しく株式会社を経営しているので、自分ひとりの責任ですべてを決めることができ、誰も文句は言わず、誰と係争する心配もなくなりました。8年目に入ったところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

一番悪いパタンのような気がします。具体的に役割分担を決めず、何でも折半とするというのは。 それでも儲かっているときは何とか回るかもしれませんが、儲からなくなるとお互いに不満が出るでしょう。よく話し合ってそういう形態を解消するのが一番。

kazu0874
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 これからどうするか腹を割って話し合おうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.1

こんにちは。  私は1社員なので、経営者の方に助言などできませんが、下記のサイトが参考になるも知れません。   http://allabout.co.jp/career/entrepreneur/closeup/CU20060821A/  では。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 考え方の違う共同経営者との接し方に悩んでいます。

    はじめまして。共同経営者との接し方について悩んでいます。状況ですが、 ・代表は彼、私は役員です。 ・営業は彼、経理事務は私です。 ・企業2年目で経営状況は厳しい状態です。 私の不満は、 ・経営状況を把握してくれないこと。 何日かおきに現在の経営状況についてまとめた資料を渡しています。しかし、都度、使える経費・資金繰りについて聞かれる状態です。 また、経営状況が厳しいなかで新規に営業の雇用を決行したり、経費の使用があります。(営業優先) ・寂しがり屋で、仕事を置いて人と話しこむ。 寂しがり屋で、私もしくは他の営業をつかまえて午前中いっぱい、ときには丸一日世間話にふけ込みます。顧客との約束をすっぽかしたり、他の営業の時間を取ったりしていています。 ある程度は、コミュニケーションだと思いますが、経営の厳しい状況下で度が過ぎる様子は見ていて非常に困惑します。 ・気分によって売上が変わる。 販売能力は突出したものがあります。しかし、かなり本人の気分・やる気に左右されます。また、顧客に対する値引・サービスも過剰気味にはしる傾向があります。 悩みは、不満点を良い方向へ向かせるにはということですが、立場上でも売り上げを頼っているという状況からも、強く言えないということです。以前は、かなり激しく口論をしていました。 しかし、彼が変わることはなく、それどころか売上も低迷し大変なことになりました。 人を変えることは無理なのはわかっているつもりです。 自分が変わる必要があると思い、ここ最近は事実・状況だけ伝えあとは本人の理解・判断に任せるようにしています。 けれども、経営状況は相変わらず厳しく、そんな中で相変わらずな彼を目の当たりにすると思わず顔がこわばってしまいます。 なんとか建設的に、彼とうまく付き合っていくための接し方がわからないです。 よろしければ、アドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 借金 共同経営 

    はじめまして、よろしくお願いいたします。 会社の先輩と12年前に持ち株比率50%ずつで 先輩が代表取締社長・私が取締役専務で株式会社で共同経営をはじめました。 当初は、経営も順調にいき、3年目には2人で2億ぐらいの売上でしたが、 次第に売り上げもさがり、毎年借金を重ねることになり、 今では、6000万近くの借金となりました。(昨年は約7000万の売上) 最近では、口も聞くこともなくなりました。 私は、先輩に対しては、経営に口出しも出来まなくなり、 経理等も先輩がやっておりますので、会社の内情はよくわかりませんが、 いつ倒産してもおかしくない状態です。 私も個人的に1000万のお金を会社に貸付しております。 借金に関しましては、私は保証人には、なっておりませんが、 会社が倒産した場合は、私に会社の借金はどのようになるでしょうか よろしくお願いいたします。

  • 共同経営者

    今晩は。 今、知り合いと会社を始めたんですが、資金も少なかったので、知り合いが持っていた休眠会社を起こして始めました。少しづつですが、取り引き先も増えて来た所なんですが、便宜上、知り合いが持っていた会社なので、知り合いを社長としてーやってきてはいるのですが、事実上は、二人の会社で報酬もフィフティフィフティです。 まだ、報酬と呼べるものまで、いってないのですが、少しづつ、会社にお金が入るようになりましたら、相方が、会社の経費やら、なんやらでいるからーと勝手に、お金をおろすようになりました。 私も、あまり事務的な事は、得意ではなく、何だか、訳がわからないうちに、お金が出ていっています。相方は、経費だから、と強調しますし、 どう対処していけば、良いのかわかりません。 ちなみに、経費とはいえ、お金おろす時は、一言いって欲しいと伝えたら、ムードが険悪になりました。 今後どうしたら良いのか‥‥アドバイスいただけると大変幸いです。

  • 友人との制作活動。納税はどうすれば?

    友人と二人でデザイン関係を仕事を請け負うことになりました。 (「○○デザイン」などのサークル名のようなもので請け負います) 私も友人も一般企業に会社勤めをしています。 友人の会社は副業は禁止されていませんが、私の会社は恐らく禁止ですが、実際は副業をしている社員もいます。 友人は毎年確定申告をしているそうですが(多方面からの収入があるため?)、私は会社の給与だけですので、会社の経理に全てお任せです。 売上は月30~50万程度の見込み。経費(ほとんどかかりません。打合せの際の交通費程度)を差し引いて等分するつもりです。諸経費用に多少プールするかもしれません。 将来的に法人とするかは未だ考えていませんが、ここ数年の話ではありません。今は事業所を構えることもなく、どちらかの家で話し合う程度です。 印鑑や名刺など、所謂開業費として掛かるものは、3万程度。今度、経費として掛かりそうなのは月1万円にも満たないと思います。 この場合、どのような方法をとるのがよいのでしょうか。 例えば、31.5万(30万+tax)の仕事を請け負い、経費が2万、残りを友人と折半した場合。 依頼人から私に31.5万が支払われ、私が友人に14万支払ったとすると、 私:売上30万、消費税1.5万、経費2万、人件費(友人への支払い)14万、私自身の所得14万 友人:所得14万 になると思うのですが、事前に青色申告承認の書類は出し、それぞれが上記内容で確定申告すれば問題ありませんか? 友人や私が所得して受け取る額から予め税金を差し引くには、個人事業主として登録して、○○デザインから給与を受け取るといった方法しかないのでしょうか。 いろいろ調べているのですが、とっかかりがなく、何から調べてよいのかが判りません。 多少の経費(1ヶ月に1万円も満たないと思いますが、所謂開業費として3万程度かかると思います)もありますし、消費税の問題などもあるので、売上を完全折半してそれぞれ確定申告するのは難しいのかと…。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

  • 共同経営解散について

    小規模会社を経営しております 昨年協力会社(製作会社)の方から私の会社でいっしょに働きたいとの申し出があり、承諾し始めました 会社のいままでの業務に加え新たに製作部を加えて業務拡大をねらう目標でした。 私のいままでの顧客売上げ+aさんの持っている顧客売上げで運営するよていでした 約1年間お互い営業し頑張ったのですが…売上げ伸びず製作部切り離す事にしました。 正直aさんの売上げが当初の話よりかなり低かったのも原因の一つでもあります それを過大評価した私のミスでもあります  (1)始めるのにまずその方から、弊社に株を購入し出資してもらいました。40株約200万円程です (2)製作部を作るのに銀行・政策金融から借り入れしました。約900万返済です。 (3)私の個人200万短期借入 (4)工場 工具・備品は、会社購入 (2)と(3)については二人の協議により折半することになりました (4)に関してaさんが今後開業するので、会社から購入する事にしてます (1)の株についてどのように処理するのが一番よいでしょうか? 口約束ですが 始める時にaさんから返済しなくてもいいと言われてましたが… 今後のこともあり、株買取請求されないようにしたいのですが 何か良い方法ありますでしょうか? どのような書類作成すればいいでしょうか

  • 共同経営で不満が。。

    友人と起業し、努力のかいあってか順調です。個人事業の時は公平に報酬を配分していたのですが、去年の法人化の際、友人が代表取締役に就任。私は一度事業に失敗し 手続き時に免責待ち期間だったため、役員にはなっていません。 立ち上げ時の不安から私の給与は売り上げにより変動するフルコミで月収60~80万程度です。 相方の給与はスタート時固定で50万、現在相談なしにアップで70万。ちょっと業績が出たのからと独製輸入車 800万位を社でリース購入、などの行動が鼻についてきました。 それならばハナシは違うぞ!と私のココロの中に不満が芽生えてきています。 当初の運転資金を工面したのは相方(親に借りたすでに返済)などありますが、ともに夜も寝ずに育ててきたビジネス だけに今後も仲良くやって行きたいと思っています。 軌道に乗った今、将来を見据えて私も役員に就任し、条件をイーブンにできればと思う、この気持ちをどう伝えればいいか苦慮しています。 また、こう考えるのは間違っているのでしょうか?先輩諸氏、アドバイスをお願いします。

  • 友人への支払いについて

    今フリーで仕事をしているのですが、今度友人と一緒にネットショップをはじめようと思っています。 そこで友人への支払いについてわからないことがあるので質問させていただきました。 私の名前でショップをはじめるので売り上げや仕入れや経費などの管理をしなければならないと思うのですが、その際に友人に支払う分は経費となるのでしょうか? あと、支払う時に作成しなければならない書類(給与明細みないなもの)が必要なのでしょうか? それとも支払ったとわかるもの(振込の明細)があればよいのでしょうか? はじめてのことなのでわからないことばかりです。 よろしくお願いします。

  • こんな経営者どう思いますか?

    昨年12月9ヶ月の闘病の末実父が他界しました。64歳でした。 60歳になった時に正社員から嘱託という形で勤務をしていて、 亡くなる数ヶ月前に退職届けを提出しました。 正社員から嘱託になる際に役員の人と、退職する時には退職金を払うからという口約束でその時は一切お金はもらいませんでした。 でも、退職届を出して父が亡くなってしまったら会社側は何も言ってこない状況です。 問題なのが、その会社は父の友人が社長の会社で、3つの会社を経営していて、 そのに引き抜かれた父は3つの会社の経理などを担当させられていました。 ただの口約束では今更お金は貰う事は出来ないとは思います。 しかし、父が数年献身的に勤務し、社長が愛人と別れるために手切れ金の振込みなど、会社以外の仕事もさせられてきたというのに、その友人の社長は何もいってきません。 他の従業員の方はたびたびお見舞いに来てくれたりしていました。 社長などの役員は経理上でトラブルがある時だけ重病の父に相談する為に 病院や自宅までやってきました。 葬儀の時はには社長が自ら葬儀委員長をさせてくれと言ってきました。 自分の名誉のためにです。 そこまで父にさせたのならお礼の言葉の一つでもあって良いと思うのです。 私も母も気持ちが落ち着いた今ごろになって、会社に対する不満がでてきました。 こんな経営者、会社組織はどう思いますか? 言いたい事がまとまらず、こんな文章でごめんなさい。

  • 経営アドバイスをいただきたい

    解決策を教えてください 現状は父が自営業で建築の基礎工事関係の仕事をしています。年齢的に65歳になりますので、事業を引き継ぎ継続を早急に行いたく考えています。 企業の状況は、不動産は200万程度残金があり、この9月以降は売り上げが減少して、保証協会への借り入れに対して、利息のみの返金に変更しています。ちなみに残金は1800万程度残っています。 事業規模は年商2億程度あります。なにぶん個人事業でしていたので、経営的なことはほとんどわかりません。早急に交代して事業継続を考えています。しかし、ここ数ヶ月の売り上げの減少も心配で、交代を期に新たな融資を受ける方法があればおしえてほしい。 また、この様な状況で交代がいいかなやんでいます。 ご意見をお聞かせいただきたくお願いします。

  • 名義上の取締役について

    友人に誘われ、3人で株式会社(以下、A社とします)を起業しましたが、 ・企業後しばらくは役員報酬を支払えないので、生活が困難 ・在籍してる会社に、退職後でも起業したことがばれるとまずい という理由で 友人2人は、それまで働いていた会社に在籍したまま 時期を見計らって、正式にA社に移る予定です。 このような状況で、いろいろと分からないことが多いので、 アドバイスをお願いできませんでしょうか ■現状 ・登記上の代表取締役は私で、取締役は友人の親2人である(私と面識なし) ・持株の割合は、私が50%、取締役が25%ずつ ・実際は、経営に関することは3人(私と友人2人)で決めていき、  3人は金銭的には同額の責任を負うものとし、  資金不足なども3人が同じ額を補うこととする(口約束) ・代表取締役が連帯責任を負うことになるので  融資などは受けない(口約束) ・友人2人の名前は、A社の書類には一切でていない ・私は友人2人の現住所を知らない ■質問 (1)通常の運営を、  書類上、社員でもなく、A社と関係のない2人と行っていくのは  問題はないか? (2)住所も知らない友人2人が、  会社実印・定款・会社のお金・通帳・他すべての書類等を扱うことに問題はないか? (3)・友人2人との公正証書  ・取締役である、友人2人の親が、友人2人に全権を委ねる委任状  があれば、すべての問題は解決しますでしょうか?  他に必要な手続きはないでしょうか? (4)現状のままだと、今後どのような問題が起きるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • デスクトップPCで液晶タブレットに接続しようとしても、液タブ側にはNoSignalと表示されてしまいます。
  • 液タブ側はHDMI接続なので、PC側のDisplayPortからHDMIに変換するコネクタを使用していますが、ディスプレイ設定でも検出されません。
  • 購入した変換コネクタが原因なのか、別のコネクタを購入すれば問題が解決するのか、教えていただけると助かります。
回答を見る

専門家に質問してみよう