• ベストアンサー

年金について

恥ずかしながら年金についての知識がありません。 年金をもらうには25年払わないといけないと聞きました。 年金には国民年金・厚生年金がありますよね。 独身時代に働いていたときに厚生年金を払っていたので(給料から引かれていた)年金手帳はもらっています。 独身時代に何度か転職しているのですが、次の職場に変わるまでの間に数ヶ月無職の時期があります。 その時に国民年金を払わなければいけなかったのですが、金銭的に余裕がなかったのでそのまま無視していました。 転職してからも厚生年金は払っていました。(働いていた期間は全部あわせて10年くらいです) 今は結婚して専業主婦をしています。 私は国民年金というものを払ったことがないのですが、どうなるのでしょうか? また25年払えばいいとのことですが、極端な話ですけど20歳で働いたとして25年払えば46歳からは払う必要はないのでしょうか? 低レベルな質問で本当恥ずかしいのですが、教えてください。

  • goodai
  • お礼率75% (223/295)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

年金は、20歳~60歳の間(40年:480ヶ月)加入する事になっています 25年以上の加入で、年金が支給されます(60歳までは強制加入です) 国民年金(老齢基礎年金:65歳から支給)の満額を受給するには、40年の加入が必要です、未満の場合はその期間に応じて満額から減額されます 年金は、国民年金、厚生年金、があります(共済年金もありますが直接関係ないので除きます) 厚生年金は会社勤めの人が加入します(第二号被保険者といいます) 自営業等厚生年金に加入していない人は、国民年金に加入します(第一号被保険者といいます) 厚生年金に入っている人の配偶者は厚生年金の(第三号被保険者)になることが出来ます 厚生年金は(国民年金:老齢基礎年金)と(厚生年金:老齢厚生年金)を足したもので、25年以上加入していれば、2つの年金が受給されます 厚生年金の(第三号被保険者:配偶者)の場合は、国民年金相当分(老齢基礎年金のみ)支給されます 質問者様の場合 ご主人は厚生年金でしょうか、その場合第三号被保険者の状態です 60歳の時点で、厚生年金、国民年金、第三号被保険者の期間が40年に満たない場合、60歳から65才まで、任意に加入することは可能です

goodai
質問者

補足

>厚生年金は(国民年金:老齢基礎年金)と(厚生年金:老齢厚生年金)を足したもので 厚生年金を払っていれば、国民年金も同時に払っていると理解したらいいのでしょうか?

その他の回答 (5)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.6

#2です、補足の件ですが 今は専業主婦との事なので ・質問者様が厚生年金に入っていた時、また現在のご主人の場合  厚生年金に加入する事は、同時に国民年金に加入した事になります  それで、年金給付が老齢厚生年金と老齢基礎年金の二つが支給される事になります  (保険料は1/2が自己負担、残りの1/2は会社負担ですので実際の保険料は自分で負担していた分の倍になります) ・現在の質問者様、ご主人の厚生年金の第三号被保険者の場合  第三号被保険者の場合は、厚生年金の国民年金相当分:老齢基礎年金の部分のみの加入になり、厚生年金部分:老齢基礎年金の部分への加入にはなっていません  第三号被保険者の場合、将来支給される年金は老齢基礎年金のみとなります  (保険料は特に徴収されません、保険料はご主人の入られている厚生年金より拠出されています:ご主人の保険料は変わらない) 追加:質問者様の場合  過去に厚生年金に加入されているので、加入期間に相当する老齢厚生年金と厚生年金+第三号被保険者期間の老齢基礎年金の支給になります

goodai
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 とても詳しく説明していただきありがとうございました。

  • rotansa
  • ベストアンサー率35% (62/176)
回答No.5

横やりを入れるようで大変恐縮ですが、とても重要なポイントなのであえて回答させて頂きます。 NO4の方は勘違いされているようです。 >>25年払えばいいとのことですが、極端な話ですけど20歳で働いたとして25年払えば46歳からは払う必要はないのでしょうか? >はい、その通りです。でもその後も払ったら払っただけたくさんもらえます。 年金は最低25年払えば年金を受給する権利が出来ますが、その後も60歳まで加入する(払う)義務があります。 多くの皆さんが勘違いされているようです。

goodai
質問者

お礼

25年というのは権利が発生する年数のことだったんですね。 ありがとうございました。

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.4

>25年払えばいいとのことですが、極端な話ですけど20歳で働いたとして25年払えば46歳からは払う必要はないのでしょうか? はい、その通りです。でもその後も払ったら払っただけたくさんもらえます。 年金というのは20歳から60歳まで40年間払いますが、25年払った時点でもらう権利ができます。 満額X40分の25をもらいます。 たとえばあと5年払うと 満額X40分の30と少しずつ増えます。 年金はみなさん「だめだ、だめだ」と言いますが、そんなことはありません。年金がだめになるときは日本全体がだめになるときです。年金は有利です。払えるなら払ったほうがいいです。とくに25年間は払うべきです。

goodai
質問者

お礼

年金のことはよくわかりませんが、国を信じてちゃんと払うようにします。 ありがとうございました。

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.3

 NO.1です。補足です。結婚されているようですが、夫が厚生年金か国民年金かで、あなたの立場も変わってきます。夫が厚生年金に加入していれば、あなたは国民年金の第3号被保険者という立場になれます。しかし、夫が自営で国民年金なら、あなたも国民年金に支払っていなければなりません。  まずは、社会保険事務所で記録を確認することです。その際、年金制度の仕組みもしっかり聴いたほうが良いですね。

goodai
質問者

お礼

夫は厚生年金です。 早速記録を確認する手続きをしました。 ありがとうございました。

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.1

 まず最初に、年金手帳をもって社会保険事務所に必ず行くべきです。私も今行ってきたところです。確認しておくと安心でしょう。いく前に、いつからいつまで、どこに勤めていたか、無職期間はいつか、を整理しておくことです。曖昧な情報を元に安心していてはなりません。  厚生年金に加入していたということは国民基礎年金にも加入しているということになります。その年数だけで25年あれば、何がしかの年金はもらえるハズです。25年間は最低年数です。あなたの場合、結婚したときに国民年金第3号被保険者の手続きをしているのか怪しいので、確認すべきです。また、無職期間に支払っていないというのは空白期間もできています。その期間は時効で、遡ってうめられないかも。  誤解があるとまずいので詳しい説明はしません。不安でしたらすぐに行ってくださいね。

関連するQ&A

  • 第1号国民年金加入期間を示す証跡の入手方法

    独身時代に7年くらい会社勤務し、その後は専業主婦であった妻が、先日55歳で亡くなりました。第1号国民年金に加入していた期間を示す証跡が必要になりましたが、年金手帳が見当たりません。独身時代の「厚生年金加入員証」と「厚生年金保険被保健者証」はありました(当然旧姓です)。第1号国民年金に加入していた期間を示す証跡を入手する方法をご教示願います。

  • 結婚後の年金について

    高校卒業後、正社員→専門学校→正社員→派遣社員→正社員→結婚予定(現在無職)と歩んできました。 年金で表すと、厚生年金→国民年金→厚生年金→国民年金→厚生年金→国民年金です。途切れることなく支払いをしてきました。 結婚後は、専業主婦の予定です。  ここで不安があるのですが、結婚相手(33歳)は何度か転職をしていて無職の期間(約5年位)は未納です。この様な場合、私の年金事情はどうなるのでしょうか? 無職時も苦労して年金を払った私の努力は、結婚相手により老人になって年金が貰えない事態になってしまうのでしょうか?

  • 夫が国民年金から厚生年金に・・・

    夫が転職し、国民年金から、厚生年金に変わりました。 国民年金の時は、夫も私も支払いをしたことがありません(汗) 夫は厚生年金にかわり、私(妻)専業主婦なのですが、 私は国民年金を支払うのでしょうか?それとも厚生年金に私も入ってるのでしょうか? 転職して一ヶ月たつのですが、私宛に国民年金の支払い請求書がきます。 夫が支払ってる厚生年金の金額は2万ちょいだったと思います。 あと厚生年金は国民年金とどこが違うのでしょうか? 死ぬまでずっと年金はもらえるのでしょうか? よいアドバイスよろしくお願い致します。

  • 個人年金のこと

    こんばんは。私は専業主婦です。家は自営業なので国民年金を支払っています。独身時代、少し働いていたので多少厚生年金も支払っていた時期もあります。これから先、働くことも考えていますが、将来受け取れる年金は少ないだろうし、私たちが受け取るころは年齢も引き上げられていそうで心配です。なので、個人年金というものをかけようかと思うのですが、お恥ずかしながら全くそういうものの知識がありません。銀行に行ってどう言えばいいのでしょうか・・・?それに、最低限は知っておかないといけない知識等があるならどなたか教えていただけないでしょうか?

  • ねんきん定期便 専業主婦 厚生年金は?

    ねんきん定期便がきました。 私は専業主婦です。独身時代の数年は会社勤めで、厚生年金は給与天引きでしたが、その後は会社員の夫が厚生年金を納め、私は第3号被保険者の手続きをすましています。 この度のねんきん定期便に記載されていたのは これまでの年金加入期間として、 第一号被保険者 10月 第3号被保険者 222月 国民年金計 232月 厚生年金保険 47月  年金加入期間合計 279月 とありました。 そして、老齢厚生年金額が驚くほど少なかったのです。 私の思い違いだったのでしょうか。 専業主婦で、夫が会社つとめで、国民年金、厚生年金、ともに納め、自分は第3者被保険者の手続きをとっていれば、その後は夫の年金が納められると同時に自分も国民年金、厚生年金ともに納めたことになり、 期間を満たせば、現役就労時代の6割程度は夫婦合わせた年金受け取り額と認識していました。 今回記載されている内容によると、厚生年金保険が47月ということで、夫の厚生年金支払い期間は加算されていないようです。 ということは、専業主婦には国民年金分しか、もらうことができないのでしょうか。 ものすごく額が少なく不安です。 どなたか、ご存知の方のお知恵を貸して頂けましたら幸いです。

  • 年金手帳の再発行

    年金手帳を紛失したので再発行したら、国民年金の番号しかありませんでした。しばらく専業主婦でしたが、以前厚生年金には加入していました。今回の年金手帳には厚生年金の番号も加入歴にも一切記録がありませんでした。就職のする場合、このまま会社に提出して大丈夫ですか?

  • 厚生年金手帳ってどこでもらえるのでしょうか。

    こんにちは。 近々転職することが決まっておりますが、 厚生年金手帳を持ってきてくださいと 言われました。 今まで厚生年金に加入したことがないので、 どこで受け取ればいいのかわかりません。 国民年金は大学卒業後の22歳のときからずっと 支払っていますが、国民年金手帳も もっていません。 自分でどこかにもらいにいくのでしょうか。 厚生年金手帳ではなく、国民年金手帳を 持参すればよいのでしょうか。 よろしければ教えてください。

  • 年金手帳について

    年金手帳について 今度、就職しました。 社会保険完備です。 で、手元にある年金手帳(私→厚生年金と国民年金。妻(無職)→厚生年金と国民年金) 会社に渡すのは、4册でしょうか?

  • 私の過去に掛けた年金はどうなっているのでしょう?

    あやふやな記憶で無知な質問いたします。 1987年に初めて会社勤めをし、約3年間厚生年金を掛けていました。 1990年に結婚退職と同時に主人の扶養に入る。 その時に確か年金手帳を紛失しそのまま放置。 その後、主人は退職、国民年金に切り替えをし(そのままず~っと扶養されていた) 数年前、主人が厚生年金に変わった(転職)時に市役所に3号の届け出をしました。 3年前、再び私は就職し自分で厚生年金・社会保険をかけて現在にいたっています。 私と、主人がお互い独身時代に掛けていた厚生年金ってどうなっているんでしょう? 掛けていなかったことになっているんでしょうか? 上手く説明できなくてすみませんが、どうすればいいのか教えて下さい。

  • 結婚と年金

    厚生年金に長年加入している男性会社員(35歳)と国民年金を一度も払った事のない無職女性(35歳)が結婚した(専業主婦になる)場合について教えて下さい。 1.男性の毎月の厚生年金支払額はどのような変化をするのでしょうか。 2.将来女性が年金を受け取れるようにするには、結婚後どのようにすればよろしいでしょうか。