• ベストアンサー

脅迫・・・?

noname#226686の回答

noname#226686
noname#226686
回答No.1

質問にお答え致します。今現状であなたに出来る事は、さしあたってありません。確かに脅迫めいた文書ですがまずは、万が一の事を考えてメールの内容を保存しておく事です。それからどうしても不安であるなら最寄の警察署に相談係がありますので相談しておくのもひとつの方法です。なにか有った場合役に立つと思います。後は、少し友人との距離を置いて様子を見てください。時間が解決してくれる事も有るかと思いますよ。

yosioka66
質問者

お礼

回答ありがとうございます。少し気が和らぎました。私は一人暮らしなので脅迫メールが気になったのです。非常に助かりました。また、何か質問することがあったら、協力お願いします。

yosioka66
質問者

補足

すみません、もう一つ質問します。このことが原因で大学を退学、停学させられるってことはないですよね? >オレはお前を窮地に追いやることができる この言葉が怖くていろいろ考えてしまいます。

関連するQ&A

  • 脅迫されて

    インターネットで知り合った人に脅迫みたいなことをされています。メールを即レスしなかっただけで顔もフルネームもバレとるから予備校でお前の変な噂まいて予備校に通わせなくするみたいなメールがきてとてもこわいです。あと、番号から住所しらべたるとかも言われました。これって警察に相談しに行っても脅迫で捕まえることができるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 脅迫されています。助けてください。

    親友だった人とつい最近絶交しました。些細なことで・・・それからその人は人が変わったように脅迫してくるのです。今日もメールで私の過去(自己破産したことや風俗通い)を両親にばらすといい、ばらされたくなければ、冬のボーナスを全額よこせといってきます。その人は私の実家や住所は知っています。脅迫されているメールを印刷して警察に持って行った方がいいのでしょうか?教えてください

  • 脅迫罪にあたりますでしょうか?対応はどうすれば?

    友人のかわりに投稿します。 私の友人はお金に困っており、愛人募集掲示板を使ってある男性と会いました。 実際会って怖くなったらしく、体の関係は一度もってしまったものの、お金は受け取らず、そのまま帰ってきたようです。 また、相手からも会っている最中にお金の話はでてこなかったそうです。 その後、何回か会おうと誘われたそうですが、都合が悪く断ったとのこと。 会って次にお金を渡すといわれたそうですが、メールに返事もせずしばらくほっておいたようです。 そうすると、相手の男性から教えてもないのに「○○さんのこと大事に思ってますよ。」などと、本名を知られており、さらに、「○○という会社に勤めているんですね」と会社名も知られていたようです。そして、執拗に「今日会いたい」と言ってきたそうです。 怖くなり無視していると、「悪質な冷やかしと判断して会社に密告します」とメールがきたそうです。 その後会社に言われると困ると思った彼女は「今日はお会いできない」とメールしました。そうすると、「会えないということは冷やかしですね、こちらにも考えがあります」とメールがきたそうです。 その後私と相談し、会社を使って脅迫していることになるから、これには冷静に判断していこうという話になって、その後、 「あなたからのメールは私と会社にとっての脅迫以外のなにものでもありません。あなたに恋愛感情を持ってはいないので、もうお会いする理由がありません。あなたに金銭的に助けてもらおうとしたことは後悔しています。これからは二度としません。あなたが脅迫行為を続けるのなら、残念ですが警察やその他のしかるべきところに相談に行きます。今後あなたとはお会いするつもりもお話するつもりもありません。」と送りました。 その後、彼からは 「自分勝手な解釈ですね。私は貴方に恋愛感情などまったく持っていませんよ」 「脅迫などではありません。今後のことを少し相談したいだけです」 「私が譲歩しているのにあなたはすべて無視ですね。最低です」 「一緒に死のう」 「氏ね」 「もう我慢の限界です。残念ですが会社に密告します」 「最低ですね」 などのメールが来ていますが、こちらからは最終的には 「以前にもお伝えしたとおり、あなたとは今後一切お会いするつもりはありません。また、メールや電話でやりとりをするつもりもありません」 と送っています。 この程度のメールは脅迫罪にあたりますか?または、今後どのように対応していけばよいでしょうか・・・? アドバイスをよろしくお願いします。

  • これは脅迫罪に当たりますか?

    こんばんは。 私は結婚を予定している交際中の女性です。 ある男性から脅迫のようなメールが来たため、こちらでご相談させてください。 長文・乱文お許しください。 メールを送ってきたのは、今の彼と付き合う以前に、機会があり一度二人でお会いした男性です。その際、私はしたくなかったのに性的な関係になったことがあり、もう会いたくありませんでしたので、LINEもブロックしていました。 内容は、「海外に行くためもういつ帰って来れるかわからない。日本にいる間に会ってほしい」とのことでした。 交際中の彼は嫉妬深く、他の男性と会うことを許すことはないと思っています。私も数ヶ月後の入籍がかかっていますし、何より彼を傷付けたくはないので、お断りしようと思いました。 ところが私の都合で多忙が続いたため、お断りのメールを返せずに無視していた形となっていました。昨年11月のことです。 それから約1ヶ月おきにメールはき続け、数日前にもメールがきました。 その数日前のメールにやっとお断りのお返事を返したのですが、「少しだけでいいから」と言われ、やはり事情を話しお断りしました。 その後できたメールが問題です。 「会ってくれたら、バイト先にも行かないし、共通の友人にも私たちの関係を話さないから」 と言われたのです。まさかと思い「会わないとバイト先にも来て、友人にも話すのか」と聞くと、そうだと言われました。 そんなことに乗せられて、交際中の彼に会ったことがバレて傷付けるのは嫌です。それ以上に、その相手に会いたくありません。 私がそのような関係になってしまったのが事の発端ですが、交際中の彼との関係や、今の環境を壊されるのは本当に迷惑なのです。 長くなりましたが、この男性からのメールは脅迫罪に当たりますか? そして、私はどうするのが賢明でしょうか。できれば会いたくありません。どこかの機関に相談することも本気で検討しています。 男性が海外に行くのは3月中のようですので、どうやら会うのを急いでいるみたいです。 ちなみに、メールは携帯アドレスへではなく、Facebookのメッセージできています。電話番号だけ交換していたため男性は私の番号を知っていますが、私は消してしまいわかりません。フルネームはわかります。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 脅迫罪または強要罪になりますか?

    (1)あるコンビニでアルバイトをしていた時のことです。友人が店長をしているのですが、その店長から、何度も「お金を貸して」と迫られました。結局貸したのですが、これは脅迫罪または強要罪になりますか? (2)店長がなかなかお金を返してくれないので、催促すると「返済については弁護士にきいてくれ」と言ってきました。良い展開が予想できなかったので、弁護士に連絡はせず、「毎月25日に、10万円以下の、払える金額でよいので、口座に振り込んでください」とメールしたところ、「脅迫ですか? 弁護士に聞いてください」と返信が来ました。これは脅迫罪または強要罪になりますか? お分かりの方、よろしくお願いします。

  • こんな脅迫?されました。

    携帯でメールマガジンを発行しています。 今までにもちょっと嫌なメールを受け取ったりはありましたが、ちょっとだけ言い返してあとは無視して通ってきました。 昨日も読者?の人からかなり腹立たしいメールがきました。 「キモイ!お前なんか死ね!」 (ほかにも色々書いてありましたが) 私も腹立ったんで、メールで言い返しました。 (死ねとかは言ってません。「いきなりそんなこと初めての人に言ってきて人間としてどうなの?」くらいのことは言いましたが) その後もメールがきましたが、無視していました。 そして無視した後、メールを1回配信しましたが何も言ってこなかったので、 「別に私が気に入らないなら私のメールマガジンを読まなきゃいいじゃん」、と返したので、購読を解除したんだな、と思い安心してました。 そして今朝もう1通配信をしたところまたしてもメールが。。。 「いい加減廃刊しろ!お前の住所も名前も顔も知ってるんだよ!廃刊しないと業者にばらすぞ!」というメールが入ってきました。 完全に脅迫ですよね? 今まで何人かの読者の方と手紙をやり取りしたりしたことはありました。 でも全員好意的な人だったですが。。 ちなみにこのメールを入れてきている人は読者の友達だと名のり、友達が私のマガを嫌がっているのでかわりにメールをしているってかいてありました。 メールの内容を読むところ大分昔から読んでいる人のようです。 (そんなに嫌ならさっさと解約すればいいのに) 相手の情報としてはフリーメールアドレス(@9mail.jp)しかしりません。 今後の対応としてどうしたらいいのでしょうか? 「立派な脅迫だから弁護士に相談する」と言うのがいいのか、無視し続けるのがいいのか。 メールはとってありますが、何せ携帯なのでヘッダなどの情報はわかりません。

  • メールの返信が・・・。

    職場の友人についてなんですが、以前はメールしたらちゃんと返信をくれたのに、最近はメールしてもスルーされ、返信がありません。本人曰く、「疲れてメールできなかった。」と言うのですが、疲れてても普通返信ぐらいすぐできますよね?!どんな短い文章でもいいのにな、と思うんですが・・・。 昨日もメールしたのに、返信がなかったので、友人に今日「昨日メール見た?」と聞くと、「うん、見たよ。」と言ってました。そこで、「何で昨日メールしてくれなかったの?」と、なぜか聞く気になれませんでした。 そこで皆さんにお聞きしたいのが、疲れてるからって、メールの返信をしない、次の日にすらないとかあり得るのでしょうか?何か質問しているのに、返信がないのは失礼ではないか?、ということです。それとも、面倒くさいと思われたのでしょうか・・・。本当によく相談にものってくれていいコなのに、なぜなのかわかりません。そういう子だと言われればそれまでですが・・・。 どうかご意見よろしくお願いします!

  • 脅迫罪について

    初めまして、お聞きしたいことがあります。 私は今現在一人の方にお金を返してもらっている状態です。 最初は電話で二ヶ月で返す!と言ったのに返済期間がどんどん伸ばされました。 本当なら三月には返済は終わっているのに、お金がない、きついからと今現在まで伸ばされました。 何で?と言ったら逆ギレされるしこっちは我慢してるのに…と、 はっきり言いたかったけど言ったら返してもらえなくなると我慢しました。 本当は今月で返済は終わりです。 でもメールをしたら 「結構振り込んだし戻してまでは言わないけどこれで終わりにして? 結局何十万もたんびたんび返して返済回らない」と言われ流石にむかつき、 「そればずるいんじゃないんですか? まず最初の電話で三ヶ月きっちり払いますって言ったのあなたですよ。覚えてます? 口約束でも約束です。 それなのに最初は3月に払う、次は4月、何度も伸ばされてこっちは我慢してやったのに、最後に払えませんはないんじゃないですか? 後五万です、これだけは支払ってもらいます。 私の方も弁護士の方に再度相談してみますね。」 と返事をしたら 「分かりました。 そしたら今までの脅迫メールは全て保存してあるので脅迫罪で訴えます。」 と言われました。 脅迫メールと言われても、○日支払いお願いします。とかです。 これって脅迫になるのですか? 上でも言いましたが時間が掛かっても返して欲しかった為、 あくまで低姿勢でお願いして、早く返せなど言った覚えはありません。 ならば弁護士さん通じて携帯会社にメール履歴見せて下さいって言って下さいって言える自信があります。 ※ちなみに弁護士さんには一度相談したことはありますが、 返済して頂くことになったので今はお世話になっていません。 結局返してもらうことになりましたが、最後のメールに 「今先生と話をしたらとりあえず戻して、法的手段に出るという形になった。」と言われてしまいました。 自分では脅迫していないつもりでしたが、 どこかで脅迫してしまったのかと不安です。 本当に訴えられてしまったら負けてしまうのでしょうか? 一応私とその方の関係 ・去年友人に儲け話を紹介された ・錬金王というソフトで儲けてお金を手に入れると説明したのはその人(簡単に言えば事例2のWがその人です) ・アコム(50)、レイク(50)、ノーローン(30)から130万借り、 30万は資本金、残り100万はソフト代 ・今年の一月、紹介した友人からこれは詐欺だと話を聞き消費者センター、弁護士に相談(紹介した友人も被害者です) (参考URL:tp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2008/11/20ibi403.htm) ・ソフト代は諦めるから資本金だけでも返して下さいと言ったら、わかりました月15万ずつ払います。と言ったが向こうの都合で伸ばされた 二月→15万、三月→7万(本当はここで終わり)四月→5万、五月→5万(未返済)です。 とてもややこしく言葉足らずなのでわかりにくいかと思います。 でもどなたか知恵を貸して頂けると嬉しいです 宜しくお願い致します

  • 教師へ脅迫メール、犯罪になりますか

    大学生の友達が大学教師に成績を修正してくれと言う脅迫メールをフリーアドレス(不明人)で送りましたが、その教師に会って相談をしながらバレるようになりました。 脅迫メールの内容は、成績修正してくれないとやくざを動員して教師に迷惑をかけるということでした。 バレた時その教師は友達の大変な事情を分かって幸いにも脅迫メールのことをなかった事にしてくださるとなったんですが、脅迫を実現しなくても脅迫メールを送ったことだけで犯罪になりますか

  • 脅迫罪で捕まった場合

    友人と喧嘩して「死ね」「ぶっ殺す」「殺しはしないが骨折くらいは覚悟しろ」「血みどろにしてやる」「自殺しろよ」「殺したい」などのメールが連続できました。 この友人は前に「殺したい程ムカつくなら俺は別に殺してもいい」など言っていて実際にもすぐ手が出る人なので不安で、いつ襲われるか怖くて外出は勿論家にもいたくなくて遠い実家に非難してます。 きたメールはすべて保存しました。 もし警察に相談して脅迫罪となった場合この友人(今年17)はどういった処分をされるのでしょうか? 保護観察になる可能性が高いのでしょうか?もし保護観察で終わったら復讐されそうで怖いんです… 少年院などになる可能性は低いですか?